
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年9月12日 08:13 |
![]() |
9 | 12 | 2009年9月15日 17:13 |
![]() |
4 | 10 | 2009年9月11日 10:08 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月8日 10:10 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月7日 18:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月7日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
基本的なことですみません。
Iモードブラウザ画面等で『前の画面に戻る時』に,今までの機種だと ←ボタンで戻れたんですけど,P−08Aの場合,MENUボタンで戻るかたちになっており,スピードセレクターの左側を押してもだめなんですね。
スピードセレクターの左側ボタンで前画面に戻る設定方法があったりしますか?
0点

それできないのかなと、買ったばっかりのときに設定いじくりまわしたんですが、結局できない見たいです…割り当てられてるボタンでやるしかないですよね、慣れるまでは不便でしたね^^;
書込番号:10134074
0点

やすタロ。さん
ご返答ありがとうございます。
やっぱり,そうですよね。
私も慣れずに不便しています。
書込番号:10139118
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
P-08Aでカメラ撮影について教えてください。
今いろいろと試し撮りをしているのですが、
ポートレートモードでも近くのものはくっきりピントが合うものの、
2mくらい先からそれ以上の被写体について、全体にぼやけて
どこにピントが合っているかわからない画像になってしまいます。
手振れ補正「ON」にしています。
シーンセレクトをやめてオートにしてもだめです。
ズームで5m先の電柱を撮ってみたもの
朝の風景
2mくらい先の本棚をズームアップ の撮影画像を載せます。
シャッター半押しで枠は一応緑になるのですが、
どう見てもピンボケです。
仕様でしょうか??
それとも操作方法?(オートなのに・・)
今日行ったショップのお姉さんは操作方法を知らないらしく、
上の人の又聞きだけで対応されたので早々に引き揚げました。
また後日他のショップに行ってみるつもりですが
なにかご存知の方は教えていただけませんか?
1点

こんばんは
マクロモード(花などの接写用)になってませんか?
書込番号:10127017
0点

まず、
>今いろいろと試し撮りをしているのですが、
>ポートレートモードでも近くのものはくっきりピントが合うものの、
→ポートレートモードは書き間違いでした、すみません。
正しくは「風景」モードでした。
里いもさん
有難うございます。
いいえ、マクロモードでないのにマクロのようなピントの合い方で
撮れることにむしろびっくりしています。
ただ、中〜遠距離が・・・なんです。
書込番号:10127097
0点

まあ、風景モードやポートレートモードでは接写の設定をすることはできないようですので・・・・・
純粋に故障してるんと違いますか?
最近Panaの携帯は遠距離にピントの合わない不良が続出してるように感じます。
P-07Aでも下記のような例があります。基本的なカメラユニットは同等品と思われますので下記の書込も参考にしてみてください。それにしてもメチャクチャ程度悪いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035570/SortID=9981209/
書込番号:10127172
2点

ここまで酷いのは初めて見た。
P-07Aの板などを参考にして早く交換してもらえるよう頑張ってください。
書込番号:10127956
1点

ここまで酷いと、まさかフィルム貼ったままじゃ・・・と
思ってしまいますが、、ショップでも見てる?様なので
問題無いですかね?
書込番号:10128113
1点

↑すみません、
>ポートレートモードでも近くのものはくっきりピントが合うものの
の部分、忘れて書き込んでしまいました。<(_ _)>
書込番号:10128207
1点

巨神兵さま、友里奈ちゃんのパパさま、望見者さま
ありがとうございます。
そうそうたるメンバーにお返事をいただき、
また「酷い」と言っていただけて嬉しいです(笑)
au時代は歴代の殆どがカシオ機だったので、
(たまに文字変換で浮気してソニエリ)
できるだけ綺麗に撮れる携帯がいいな、ということもあって
他の点と総合してP-08Aにしたのに、少々残念です。
P-07Aの例の板も存じております。
08Aのカメラも同じような仕様と思ってよいのですね。
ショップ6件くらい回る覚悟が出来ました。
ほな頑張ってきます。
書込番号:10128942
1点

こんにちは
確かに酷いですね。
これなら即故障と判断してもらえるでしょう。
交換してもらえるかはわかりませんが・・・
とりあえず諦めずに頑張って下さい。
6件目でようやく交換となったブコビでした。
書込番号:10135083
0点

こんにちは。
本日ショップへ行きました。
1店目は、先日と同じく「なんともない、品質的にこんなもの」との判断でした。
店内で何枚も撮り比べしましたが、1m先の本棚を撮って
店の新品在庫の方は画面中央が僅かにフォーカスが合っていたのに
ボケてる自分のと比べて「同じですねぇ」の一点張り。
(何も知らず、在庫品に撮った画像保存しようとしたら
「保存はしないでくださいっ」と怒られました)
話になんないなぁ、と早々に引き揚げ、2店目へ。
まず自分が撮り貯めたサンプルをざっと見てもらい、
実際に手にとってもらい、ざっと操作をされ、
ズームの画面を見た途端、店員さんの表情が変わりました。
すぐさま新しい在庫を出して、撮り比べてもらうこと数十分。
「普通のデジカメと同じという訳にはいきませんが、
2台で、設定も何もかもすべて同じにした条件で撮り比べて、
若干ですがお客様の機械の方が遠景撮りの際フォーカスが甘いことを
確認いたしました。
離れた場所のポスターを撮影して字が判読できないというのは
不良と判断しますので、こちらは新品と交換させていただきます。」
と、あっさり交換となりました。
こちらで皆様に太鼓判押してもらっていたので自信はあったのですが
まぁ先日と本日の1店目はリハーサルということで。
2店目で無事解決して安心しました。
(そういえば、P-08Aはなぜかデモ機を出してあるのを見たことがないです、
なにか理由でもあるのでしょうかね)
これまでのショップ巡りで感想があります。
スキルのある店員さんは客を尊重し、ちゃんと聞く耳を持ってくれるように思いました。
(今回は私の希望どおり交換となりましたが、もしダメならダメで
納得のいく説明があればもちろん諦める覚悟でいました)
反対に、話し始めてまもなく怪訝そうな態度になり、警戒心で頑なになるタイプは
どれだけ話し込んでも通じません。(客の立場になって聞く耳を持っていませんから)
当たった担当が後者のタイプであれば時間の無駄ですから、
早々にショップチェンジをおすすめします。
これはdocomoに限らず以前加入していたauでも同様だと感じています。
それから、こちらもあくまで個人の感想ですが、
店の内装が質素で少し生活感のあるようなお店って、なぜか対応が親切なんですよね。
(備品が普通にホームセンターで売ってるカラーボックスだったり・・)
携帯のお店をぜんぶ回った訳ではないので絶対とは言い切れませんが、、
あくまで独り言として聞き流してください。
ブコビさま
家を出る前にブコビさまのコメントを見て勇気づけられました。
みなさまいろいろと有難うございました。
書込番号:10140849
1点

お絵描きだいすきさん
>若干ですがお客様の機械の方が遠景撮りの際フォーカスが甘いことを
若干ということばが気になりますので、できれば新しい携帯でのお写真アップをお願いできますでしょうか。
書込番号:10141364
0点

巨神兵さま
こんにちは。
新しい08Aでの画像ですね、了解です。
ただ、ちょっと体調を崩してしまいましたので、
すぐには無理かもしれません、すみません。
撮れ次第アップします。
それから、店員さんのスキル云々は
ちょっと言いすぎだったかも。画像を見てどう思うかは
人それぞれかもしれませんね。
昨日は気持ちが昂ぶってて・・すみません。
書込番号:10146198
1点

体調の方は如何でしょうか?
ショップの対応が、ここまで違うのも困りものです。
売るだけの店とスキルを持ってキチンと売る店とでは
後々の問題で違ってきますね。お疲れさまでした。
お手すきの時で良いので、新しい方の写真UPお願いします♪
書込番号:10157672
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
AV出力ケーブルをドコモで購入しました。早速,P−08Aにつなぎました。
平型のため,先日,大型電器店で購入した変換アダプターでつなぎましたが,TVに画像が映りません。
ドコモ純正ではない変換アダプターでつないでいます。そのせいでしょうか,
ドコモ純正変換アダプターでないとダメなのでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点

家電量量販店で売ってる汎用品はAV出力に対応してないんじゃないでしょうか?(芯数が足りないとか)(試した訳ではないので責任は持てないけど)
AV出力自体、機能としては一般的ではないですからね。
安い物なのでdocomoショップで確認して買ったらいいと思います。
書込番号:10127992
1点

覇道塾さんは平型AV出力ケーブルP01と外品の外部接続端子用イヤホン変換アダプタを購入されたのだと思います。
(この後者の仕様に互換性が無いためと思われます)
友里奈のパパさんのおっしゃっている様に、携帯電話のTVの映像ラインはイレギュラーというか特殊な接続を用いていますので、オプションの注記にある通り、純正の外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01を用いないと、接続が為されず表示されないのだと思います。
書込番号:10128493
1点

覇道塾さん
自分も同じ失敗しました。
私が初めに買ったのは充電端子&平型端子&イヤホン端子が
一つになったものでしたが、どうやってもテレビに出力できず、
純正の変換アダプタを買い直しました。
今は問題なく使用しています。
ただ、充電しながら使えないのが残念です。
書込番号:10130373
1点

友里奈のパパさん,スピードアートさん,スヌ公さん
毎回適切なアドバイスありがとうございます。
本日,docomoショップにて,『純正の外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01』を
購入してきました。無事に作動しました。ありがとうございます。
スヌ公さんがおっしゃるとおり,充電しながら使えないのは困ります!!!
書込番号:10131845
0点

私まで毎回に並べていただき恐縮です。
もしかして充電しながら平型やイヤホンを使うQTAS-01(BKなど)がダメだったのでしょうか?
そうであれば、その情報もあると役に立つと思います。
書込番号:10131984
0点

確かに・・・
V出力の75オームドライバは大食漢ですから、充電しながら使えないのは実用性をかなり損ねるでしょうね。
書込番号:10132013
0点

スピードアートさん
今日行ったdocomoショップさんでは対応した方が新人研修中であったため,今回画像が映らない理由も,「たぶん,純正でないから」と答えられただけでしたので,どれが使えてどれが無理かまでは,聞けませんでした。
おしゃるとおり,QTAS-01が使えれば良いのですが・・・?
充電しながら使えるアダプター情報ほしいですね。
書込番号:10132827
0点

確か他には出ていないはずですので、恐らくスヌ公さんのがそうだと思います。
TV映像ラインが引かれていないからで、docomo結線にマイナーチェンジすれば対応する可能性はありますね。
書込番号:10133143
0点

スピードアートさんのおっしゃる通り、自分が買ったのはQTAS-01(BK)です。
楽天でも探してみたのですが、価格帯から考えてあまり期待出来そうにないです。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=100123&v=2&e=0&p=0&s=2&oid=000&k=0&sf=1&sitem=%B3%B0%C9%F4%C0%DC%C2%B3%C3%BC%BB%D2&nitem=%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3+%A5%B9%A5%C6%A5%EC%A5%AA+%A5%A4%A5%E4%A5%DB%A5%F3&x=0
それと、いま手元にないので確認できないのですが、
卓上ホルダ使えば充電しながらTV出力できるかも?
書込番号:10134114
1点

スヌ公さん、タイムリーで有益なレスありがとうございます。
au参考で失礼いたしますが、auでも外部接続端子からの音声、映像の接続は複雑で、(1)平型端子のある機種ではほぼ外部接続端子には音声が来ておらず、(2)外部接続端子しか無い機種でも映像が来ている機種は限られるということがあります。
((1)は類似のQTAS-02(BK)とADA-C10で試した結果、(2)は種々の仕様情報からわかる)
憶測すると、恐らくdocomoも似た様な状況で、本件に絡む点ではdocomo純正オプションの映像が出力される機種しか外部接続端子に映像が来ていないのではないかと思います。
平型端子のある従来機種でも将来予測で外部接続端子に音声と映像が来ていればと個人的には期待しましたが、auでは対応情報そのままでそうではありませんでした。。。
書込番号:10134327
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
当機種において動画を長時間モードで撮影をしていると、
手持ちで撮影していても、固定で撮影していても時間が経過すると
段々フォーカスが合わなくなってきます。(フォーカス設定はどのモードでも)
目の悪い人が裸眼で見ているような感じになってしまうぐらい
フォーカスが合いません。
皆さんもお試しいただければと思うのですが、
撮影を始めたら何かをカメラに近づけて
フォーカスを手前に合わせた後、遠くにレンズを向けると
接写に固定されてしまいフォーカスが元に戻りません。
この機種はAFなので近景撮影から遠景に変わっても、
自動的にフォーカスが合うはずですよね?
DSにて念のため交換してもらいましたが、
交換後の機種でもやはり同じ症状が出ます。
皆さんの電話機でも同様の症状が起きませんでしょうか?
また何か設定の関係なのでしょうか??
ご存知の方がいましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

仕事人出陣!さん こんにちは。
動画の撮影で先日同じ失敗(?)をしたばかりです。
やや暗めの場所だったので、光量不足だったのかと思っていました。
オートフォーカスの反応がどうも動画になると反応が悪くなるのでしょうか。
仕事人出陣!さんのおっしゃるとおり、長時間撮影(このときは三脚+1時間の固定)では、まさに強度の近視になったかのような映像になっていました。ケータイではこんなもんだ!と思えばそこまでになっちゃうんですよねー。
推測の域を出ませんが、いくらケータイが高機能になり、カメラの性能もよくなったとしても、デジタルカメラやデジタルビデオカメラを越えないように造られているのかな?そんなことを思う次第です。P−08Aはカメラ起動が大変に速いのでとても気に入っておりますが、自分の中ではやはり携帯電話の付加機能と思わざるを得ません・・というのが自分自身の感想です。
時間の許すときに、今度は明るい場面で試してみます。
書込番号:10119281
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
はじめまして。
7月より「P-08A」を使用しています。
8月にソフトウェア更新があり、更新しましたが、多分その後に、
きせかえの『Animals』が消えてしまったと思いますが、
本件について、何か知っている方が見えたら、情報をお願いします。
0点

自分のもきせかえに「Animals」はありません。
メニューのメニューアイコン設定の方に「Animals」というのがありますけど。
それのことですかね?
書込番号:10114696
0点

再生紙さん、こんにちは。
レスありがとうございます。
確かにメニューアイコンには「Animals」がありますが、
肝心の『きせかえ』には無いんですよね...
購入当時(09/07/下旬)は、『きせかえ』に
「Animals」が存在していて、きせかえの設定も
できていたんですけど、今は無くなってます...
昨日、DSのデモ機の設定を見てもありませんでした。
ちなみに「P-SQUARE」に問い合わせても返答ありません。
書込番号:10114780
0点

初めから入っていたのですか?
自分はちょっと記憶が曖昧なのですが・・・。
念のためパナソニックの公式サイトで内蔵コンテンツの再ダウンロードができるところも
見てみましたがそこにもありませんでしたよ。
書込番号:10114963
0点

確かに「再ダウンロード」にもありませんね。
最新のドコモのカタログにも、「P-08A」の待ち受けに
「Animals」が設定されているけど、今は設定できないん
ですよね...
とりあえず、「P-SQUARE」からの返答待ちです。
書込番号:10115729
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
この機種への変更を考えているのですが、以下の事が気になっています。
■参照返信について
よく、長文の返信をするので、参照返信の際に参照メールのスクロールができるかどうかが知りたいです。
■キーのレスポンス
上記の参照返信についてでも書きましたが、長文を打つためキーレスポンスがどの程度良いのか知りたいです。
今使っているものがauのW54SAなのですがとてももっさりしており、6文字以上連続で打つと止まりかかって凄く遅いのですが、せめてそれよりはスムーズに文字を打つ事ができるのでしょうか?
■マルチタスク的なものはあるのか
今使っている機種はメールを打ちながらWEB検索ができたり、WEBが2、3窓できたりします。
P-08Aではメールを打ちながら、WEBで調べごとをする事などはできるのでしょうか?
以上です。
近くの電気屋さんにホットモックが見当たらなかったので、確かめたくても確かめられず困っております。
どうか、よろしくお願いします。
0点

参照返信はマルチタスクを使って受信メールを見なければなりません。よってこれを使うなら普通にスクロール出来ます。
レスポンスは人それぞれ感覚が違うので実機で確認する方がいいと思います。
マルチタスクは勿論あります。
メールとi-modeは可能です。i-modeは5ページまで同時に開けると思います。
因みに私はP-08AではなくP-07Aです。上記は恐らく同様です。
ホットモックは家電量販店よりもdocomoショップへ行く方がいいでしょう。
書込番号:10099268
0点

ユウシ ホシヒトさん初めまして。
私も今W54SAを使っていてこの機種にしようか悩んでいます。
あの機種は文字の遅れが酷いですよね…。
同じくホットモックを置いている店舗が見つからなかったので(田舎なのでまず店舗数が少ない)、
ネットで探していたら参考になりそうなサイトを見つけました。
URLを貼っておきましたのでよろしければどうぞ。
書込番号:10116132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
