
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2010年7月27日 16:14 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2010年6月18日 01:44 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月9日 19:43 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月10日 07:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年5月10日 00:54 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月1日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
大阪市内に住んでいます。P-08A(黒)を探しています。
お心当たりのある方
地域、店名、買い増し価格(機種変)
お手数ですが情報お待ちしております。
ちなみに近くのDSでは売り切れで入荷はないと言われ
夏モデルを強く勧められました。
宜しくお願い致します。
0点

先週末、近くのDSでP-02Bが\26040(買い増し、機種変)でありました。
今月末(31日・土曜日)までです。
こちらに決めましたので解決済みです。
ありがとうございました。
書込番号:11684361
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
新規でP08A買い新品の電池パックだったんですが充電フルにして普通に使っても(メールやインターネットのみ)5時間ぐらいしか持たないのですがこれは電池パックに問題があるのかP08A自体バッテリーが弱いのかどちらが問題なのでしょうか?また皆さんはどのくらい充電もちますか?
0点

バッテリーと電池パックは同じではないの?
質問の意図がわからない。
書込番号:11347838
2点

私も最初電池もたなかったですが、充電を繰り返すうちに1日程度はもつようになりました。
あとディスプレイの明るさをレベル1に固定することでかなりもつようになりました。
書込番号:11348756
2点

私の場合は、昨年の7月に購入して約11ヶ月なのですが、
バッテリーの持ちが弱くなったように感じます。
昨日の出来事ですが、朝6時に充電器から取り外して(フル充電状態)、
iモードの表示状態でスライドを戻して(ボタンロックしている)、
そのままかばんに入れっぱなしで会社に出勤して午後6時過ぎに
確認したら、完全放電していました。
まさか、それくらいで完全放電するとは思っていなかったので
壊れたのかと思いました。
念のため、充電したら復活したという次第です。
約1年でバッテリーがヘタったのか、もともと弱いのかは判りませんが
普通に使っても、2〜3日でバッテリーの表示がエンプティの赤色に
変わります。
他の方はいかがですか?
書込番号:11418960
0点

使用して9ヶ月目です。
電池の持ちの悪さはかなり感じています。
一番の原因は大きなディスプレイでしょうね・・・。
以前、電池の持ちについてショップに相談したことがあったのですが、
照明の設定で多少電池の持ちが良くなるそうです。
ふんわり点灯をOFFにしたり、
常時点灯をOFFにしたりするともう少し長く持つかも知れませんね。
ディスプレイ大きくて見やすいんですが、
iモードに接続するとみるみる電池が減るので
なかなか切ないです(涙)
書込番号:11510510
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A

こんにちは。
02と08の差は、カメラの画質です。重視されるワンセグは変わらないと思います。
またネット観覧の際に戻りボタンがやりにくくなったのが08Aです。
差はなく、安い使いやすい02Aがお勧めでしょうか。
書込番号:11472742
1点

ありがとうございました。
08を中古で買ってしまいましたが、
カメラはほとんど使わないので02にすれば良かったです。。
書込番号:11473959
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
今更ながらになりますが、この機種に辞典機能は有りますか?
NECの端末(N-09A迄)は国語辞典、和英辞典、英和辞典が内蔵されています。
(SHARPもSH-01Bには内蔵しています)
どなたか御存じの方がおられましたら、御回答頂けます様宜しく御願い致します。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
今この機種とP-02Bと迷っています。
この機種とP-02Bとの違いはどんなところでしょうか?
やっぱり価格はこの機種のが安いですよね?
また現在auのステレオ機を使っているのですが
この機種はモノラルということですが、音の大きさ、キレイさなどは
どんな感じなのでしょうか??
どうか宜しくお願いします!!
0点

Nissy aaaさん
>今この機種とP-02Bと迷っています。
>この機種とP-02Bとの違いはどんなところでしょうか?
P-02Bの変更点をいくつか…
1.カメラ動作時にタッチパネルが使える点
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/p02b/topics_01.html?to_feature=top_h3_2#t_02
2.重量がやや重くなったところ。
P-08A 約 136g
P-02B 約 148g
3.P-02Bは、送信時にもFOMAハイスピード対応 (2.0Mbps)。
4.P-02BはiコンシェルがオートGPS対応。
比較表を貼っておきます。
お暇なときでもどうぞ。
(URLが長くなりますが…)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/compare.html?JSstatus=JSon&from=FROM_ENTRY&bearer_0=foma&series_0=style&models_0=P08A&bearer_1=foma&series_1=style&models_1=P02B&bearer_2=foma&series_2=&models_2=none&bearer_3=foma&series_3=&models_3=none&bearer_4=foma&series_4=&models_4=none&bearer_5=foma&series_5=&models_5=none&bearer_6=foma&series_6=&models_6=none&bearer_7=foma&series_7=&models_7=none&bearer_8=foma&series_8=&models_8=none&radioItem=2&=&I_2_0_4=1&I_2_0_3=1&I_2_0_1=1&I_2_0_2=1&=&I_0_0_1=1&I_0_0_2=1&I_0_0_3=1&I_0_0_4=1&I_0_0_5=1&I_0_0_6=1&I_0_0_7=1&I_0_1_1=1&I_0_1_2=1&I_0_1_3=1&I_0_1_4=1&I_0_2_1=1&I_0_2_2=1&I_0_2_3=1&I_0_2_4=1&I_0_2_5=1&I_0_2_6=1&=&I_1_0_1=1&I_1_0_3=1&I_1_0_2=1&I_1_1_1=1&I_1_1_2=1&I_1_1_4=1&I_1_1_3=1&I_1_2_1=1&I_1_2_2=1&I_1_2_4=1&I_1_2_5=1&I_1_2_3=1&I_1_3_2=1&I_1_3_1=1&I_1_3_3=1&I_1_4_1=1&I_1_4_2=1&I_1_4_3=1&I_1_4_4=1&I_1_5_5=1&I_1_5_6=1&I_1_5_1=1&I_1_5_2=1&I_1_5_3=1&I_1_5_4=1&I_1_6_1=1&I_1_7_1=1&I_1_7_2=1&I_1_7_3=1&I_1_7_4=1&I_1_8_1=1&I_1_8_2=1&I_1_8_3=1&I_1_8_4=1&I_1_8_5=1
お役に立てれば幸いです。
書込番号:11014197
0点

先月auのw51saからP-08Aに乗り換えました。
ホットモックでP-02Bと一緒に弄ってみたのですが、
P-02Bは単に重く厚くなっているという印象です。
売りはタッチパネルでしょうが、特にメリットは感じませんでした。
MNPでP-08Aが0円というのも魅力でした。
W51saはステレオ機でスピーカーが両側面にあるため良く鳴っていた印象です。
それと比べてP-08Aはモノラル背面スピーカーで、w51sa程ではないですが
きれいな音だと思います。
音量はP-08Aの方が出ていると思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:11015829
0点

みなさんありがとうございます。
返信も遅くなってしまいすいません・・・
参考にさせていただきます!
書込番号:11341857
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
本日auからこの携帯に変更してきました。
ミント色が綺麗で、大変気に入ってます。
塗装が剥げるかも?ですが、まぁ剥げたとこにはシールでも貼っておきます^^
ところで質問なのですが、私は通話よりネット派なのですがページ取得の際の「ReceivingPage」という表示が思いのほか幅を取っていて、気になっています。
ゲームでいうと、ローディング画面のようなものでしょうか・・・。
あの表示を消すことはできますでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
