
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年1月12日 14:44 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月17日 12:25 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年11月23日 02:36 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月1日 23:12 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月27日 15:39 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月15日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
皆さまはじめまして。
そろそろ機種変更したいと思いドコモショップへ行ったところ、このP-08Aのデザインとカラー(アイボリー)にヤラレちゃいました^^;
そこで気になる点がいくつかあるので、実際にお使いの方にお聞きしたいのですが…。
・液晶側のボタンを押すと本体がカタカタと少しガタつく。
・スライドさせた時のタッチ?が「カコッ」といかにも剛性感がなく安っぽい。
・中央の回転させるキーにクリック感がない。
店頭にはモック品しかなくデモ機がなかったのでわからなかったのですが、実際の商品もモック品と同様な感じでしょうか?
モック品のせいなのか、デザインはいいのに全体的に安っぽい印象で毎日使うモノなので気になってしまって…。
同じスライド式のN-07Aはガタつきやスライドさせた時の印象がだいぶ違いましたので。
また、現在N904iを使用してますが、よくi-modeの途中のままで画面を閉じ、また見るときは画面を開いてそのまま再開…といった使い方をしています(また最初から接続するのが面倒なので^^;)。
P-08Aは当然ながら画面自体を閉じることができないので、i-mode(もしくはメールなど)そのままの状態だと一定時間が経過してもディスプレイはそのままの状態(暗くならない)なのでしょうか?
逆に言えば、マルチ機能?で待ち受け画面にしておけば一定時間経過で省電力モードになたりするんでしょうか?
以上のことが問題なければ、本格的に購入しようかと考えています。
細かいことばかりで申し訳ありませんが、よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。
0点

質問が大分前のようですし自分もスライド初心者なので他のスライドとは比べられないのですが参考までに・・・。
・液晶側のボタンを押すと本体がカタカタと少しガタつく。
同じ機種を持ってる友人はガタつかないようですが自分はガタつきました。
二ヶ月使用でどうしても気になったので直らないかDoCoMoショップに持っていったところあっさり交換してもらえました。
個体差があるとの事です。
相談に来る方がいるそうで気になる方は交換対応させてもらってるとの返答でした。
また自分の場合交換の際に個体差があるのでと在庫分好きなものを選ばせてもらえました。
発売直後から使用している友人はいまだにガタつきはないそうです。
・スライドさせた時のタッチ?が「カコッ」といかにも剛性感がなく安っぽい。
個人的には大分固いと思いました。
片手でもがんばれば操作できるのですが思ってた以上に力が要ります。
個人的にはN(友人のを触らせてもらった)の方がスライド軽いように思いました。
・中央の回転させるキーにクリック感がない。
決定ボタンではなく周りのくるくるですよね。
確かにクリック感なくくるくる簡単にまわります。
音が(機械音)カチカチ鳴ります。
iモードはロックをしておけばスライドするとロックがかかるので画面が黒くなります。(いわゆる二つ折りの閉じた状態)
ロックをしていなければ閉じても表示されたままです。ただしばらく放置すると黒くなります。(設定があるかはちょっとわかりません)(触るとすぐ再開するのでロックを推奨します)
どちらの場合も勝手にページが閉じることはありません。
新しいモデルが出るので在庫がある限りのようです。
色が気になるようでしたら早めに決断がよいかもです。
書込番号:10772946
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
こんにちは。
私は今D904iの白を使用中で、P-08Aへの買い替えを考えています。
D904iは、バックライトが青でとても気に入っていたのですが、P-08Aは何色になっていますか?
D903iを購入した際に、本体が緑なのにバックライトがオレンジという残念な組み合わせで失敗したので、使用中の方に教えていただきたいです。
ちなみに、ホワイトかミントチョコを検討しています。
あと、D904iから買い替えた方がいらっしゃいましたら、感想を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

発表されたP-08A後続機のカラーが渋かったので今のうち綺麗なカラーのP-08Aものをと先日ミントチョコ購入しました^^
ミントチョコのカラーしかわかりませんがご参考までに。
真ん中の決定ボタンは自分である程度イルミネーションカラーが選べます。
自分はブルー色使ってます。
メニューなどのバックライトはホワイトというかクリームっぽいです。
数字ボタンのバックライトは薄いブルーとグリーンの間くらいの色っぽいです。
緑にオレンジほどインパクトのある組み合わせじゃないしとても合ってると思って使ってます^^
書込番号:10490090
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
先月のこと、そろそろ2年がたち携帯を買い換えようかなとP08Aを購入候補にあげました
決め手はスライド式がよかったのと、
内蔵アプリのレイトン教授です
これはDSで全シリーズをしたことがあるぐらい好きなゲームだったので
携帯でもやってみたいと思ったからです
でも新モデルもでるので詳細をみてからと今日まで購入を見送っていました
先ほど、ドコモのHPで冬モデルをみてきました
発売が来年2〜3月だということと
内蔵アプリに何が入ってるか、わからないんですが
P02Aにはレイトンはなかったので多分ないと思われるのですが…
実際この機種を持っておられる方で、レイトンのゲームをされてる方はどのくらいいらっしゃるんでしょうか?
2年間は買い替えない予定なので、そのうち飽きてきますか?
良い年をしてゲームで携帯を選ぶなんてと思われるでしょうが、カメラやワンセグなどほとんど使わないので、
機種を選ぶポイントが可愛いデコメ素材やテンプレートが入ってるかぐらいなんです。
ダウンロードも会員にならないといけなかったりするので、内蔵のものが豊富なのがよいのです。
宜しくお願いいたします
※パケホーダイには加入しています
0点

レイトン教授のゲーム、
おもしろいですよね。
P−08Aには
序章の部分だけが、体験版として内蔵されていて、
続きをやる場合には、完全版をダウンロードすることになります。
その際、約75MB以上の空きがあるmicroSDと、パケホーダイに
加入していることが必要なようです。
続きをやるには課金なのかな〜と思っていたのですが、
そうではないみたいです。
あともうひとつのゲームは、
ボールくずし?のようなゲームで
こちらも地味におもしろいですよ(p`・ω・´q)
書込番号:10458282
0点

もっさりあるぱかさん
ご回答ありがとうございます
レイトンは謎解きゲームで
アクションゲームが苦手な私にとってはとても楽しめるゲームです
パズルゲームも時間つぶしにはもってこいですよね
でもよくよく調べてみると内蔵されてるのは『悪魔の箱』で
これは任天堂DSでやったことがあるものでした…(>_<)
昨日ドコモショップで冬モデルのP02Bもみてきたんですが、
店員さんは発売まで待って最新モデルにしたほうがよいとおっしゃってましたが、
ゲームをするならプライムシリーズがいいとのことでした。
でも冬モデルのプライムシリーズにスライド式なかったんですよね
デザインもP08Aの方が好みなので
もう少し待ってみて値段が下がるのを期待しつつ決めたいと思います
書込番号:10467846
0点

下がりません、(・ω・`)調整してますよ、メーカーは?
わたしは半額以下で…譲り受けました、<(`⌒・)>エヘン
マジまあまあ?でした
(-゜3゚)ノ
Nは下がりますよ!あと韓国携帯電話ですね?
(`∀・)
書込番号:10472157
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
こんにちは。
この機種を購入してから、1週間程になります。
現在バッテリーの残量表示を数字で表示しているのですが、どうもバッテリーの減りが早いように感じるのです。
試しに、1時間i-modeをやってみたのですが、バッテリーの残量は80になっていました。
以前使っていた他社の機種よりも、減りが早く感じるのですが、これは標準的なスピードなのでしょうか。
ご意見お聞かせ頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
0点

P-08Aではありませんが、十分持っていると思いますよ。
1時間もi-modeしたら70%切ってもおかしくないかと思います。
あんまり通信しなかったのでしょうか?(バンバンページを変える)
液晶は大きいし、FWVGAだし、i-modeは液晶点灯と通信の両方行うので比較的消費電力は大きいと思います。
以前の機種が3インチ液晶未満、QVGA液晶から機種変更したのなら減りが早く感じるかも知れませんが、文面を読む限り異常はないように思います。
書込番号:10406648
1点

もう一つ。
以前の機種が従来の3段階表示なら、100%から80%に減っても表示は3つ満タンのままですからね。
3段階表示の場合は残量60%くらいになって1つ減る。残量10〜20%くらいになって2つ減る。
くらいだったのが、今回の100%表示機種からは5段階でも単純に20%単位になっていますので注意が必要です。
書込番号:10406696
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
冬モデルが出れば自然と安くなると思います。
11月5日に下がると言う噂を聞きました。
書込番号:10376375
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A

iモード速度に関しては、2機種とも同じですね。
操作系に関しては、P−08Aはややもっさりとした感じがしますが。
書込番号:10314323
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
