
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年8月29日 08:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月23日 17:13 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月22日 13:04 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月20日 11:34 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月19日 22:02 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月16日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
こんばんは
auオークション(2008年10月に「au oneモバオク」に名称変更)は
「モバオク」というオークションサイトと同じです。
したがって、auからNTTドコモやソフトバンクに変更した場合でも、
引き続き参加できます。
(参考・PC版モバオクの「お問い合わせ」のページより)
乱文失礼しました。
書込番号:10065950
0点

「フルブラウザ」「PC版モバオク」がキーで、このあたりが参考になると思います。
http://auok.auone.jp/bn.html
http://auok.auone.jp/_faq_l?faql=1
http://auok.auone.jp/_faq_l?faql=50
au携帯で無いと携帯専用ブラウザからのアクセスや携帯リンクのサービス(ポイントなど)が受けられないということにはなります。
書込番号:10066464
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
携帯を購入して1ヶ月たちましたが、
ガタツキが気になり始めました。
開くと、きちんとまっすぐになるのですが
閉じた状態だと、画面のあるほうが、左にずれているように感じます。
少し押すと±1mm以内くらいで左右に動きます。
これくらいは、許容範囲なのでしょうか・・・??
皆さんの携帯はどうですか?
教えてください。
0点

P02Aを使っています。自分では気になりませんでしたが、友達が私の驍手にした所、なんでこんなにガタガタしているのィと言うのでショップへ持っていきました。説明が難しいのですが、画面側の下の両角裏面になんと言ったら良いのか、薄い小さな支えみたいな物が付いていたようなのですが、それが取れた事により、開いた時のガタツキ&閉じた時のズレが生じてしまうと説明を受けました。モックなどで比較すればすぐ解ります。保証期間中で無償修理可能ですが、本体預けて、データなども全て消えてしまうと言われたので私はそのまま使用しています。補足…02Aの話なので、08Aと構造がちがくて的外れな回答でしたらすみませんヌ
書込番号:10026330
0点

私は買ったばかりですが、スライド部(画面)の下側が右へ少しずれます。
上部および下部の左側にはまったくずれませんし、がたつきもありません。
こういうものなのでしょうか。
書込番号:10039292
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
さんざん迷った挙句、P−08Aを購入しました。
かなり気に入っています。
ちなみに、わたしはiモードブラウザで掲示板に張り出されている動画を閲覧しようと思ったのですが、動画をダウンロードしようと思ったら「最後まで取得できないデータの可能性があります。取得しますか? YESorNO」ってでてYESを押すと携帯がフリーズしちゃうんですけどどうやったらこんな感じの動画ファイルを見ることができますか???
やり方があったら教えていただきませんか???
0点

普通の携帯からではフルブラウザの動画はほとんど再生できないと思います。
wmvの動画でも320・240以下の解像度しか再生できないとか、制限があったと思います。
一番いいのは、携帯からでも動画変換してくれるサイトがあるので、そこでiモーションで見ることですね。
書込番号:10033469
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
P-08Aを使用しています。
ボタンロックをONにしていますが、ケータイを
かばんなどに入れておくと、何かの拍子に右下ボタン
(電源OFF、HOLDボタン)が押されてしまい、
気づくと画面にディスプレイが表示されたままになって
います。これを避ける設定はあるでしょうか?
皆様はどんな工夫をされてますか?
アドバイスいただければと思い書き込みました。
お願いします。
1点

たらのめxxさん
・照明設定の待ち時間設定を60秒に設定
・5の長押しでバックライトを消灯
これらの設定くらいでしょうか。
完全につかないようにはできないと思うので、
表示してしまった時は電源ボタンの2度押しで消すようにしています。
書込番号:10020592
0点

スヌ公さま、有難うございます。
早速設定します。
朝は100%あった電池量も気がつくと50%なんてことも
あって困っていました。助かりました!
書込番号:10020636
0点

私は02Aですが閉じタイマーロック機能を合わせて使ってます。ボタンロックがはずれても、しばらく操作しないと設定した間隔でロックされます。08も同じ機能はあるのでは?
書込番号:10021105
0点

A〜ちゃんさま、有難うございます。
早速設定しました。
まだまだ使いこなせてないようです。
また何かありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:10023857
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
購入して1か月半になりますが,1か月経った頃からスライドのガタつきが出てきました.
横方向ではなく,ボタンを押す方向のガタつきです.
スピードセレクターの左側を押したときと右側を押したときでガタつきが違うのでよく見ると,右側のスライド部分の隙間に付いているはずのゴムが無くなっています.
これがP-02Aで言われていた"ゴム取れ"か!?
改善されたと聞いてP-08Aを選んだのに,結構ショック.近々ドコモショップに持ち込もうと思います.
ちなみにケータイはいつもズボンのポケットに入れているので,いろんな方向の圧迫があることは確かですが,こんなに簡単に取れちゃうとは...
0点

すみません、
スライド部分の隙間に付いているはずのゴムというのは、具体的に
何処に付いているものなのでしょうか・・・
購入当時からよく見てるんですが、どうしてもそのゴムが見当たらない
んです^_^;
書込番号:10013098
0点

見た感じでは,スライドする液晶側ボディと数字キー側ボディの間の隙間に5ミリ四方くらいのゴムシートが4箇所貼り付けられていると思います.
液晶側のボディについては,"MENU"ボタンの裏側あたりと"TV"ボタンの裏側あたり.
数字キー側のボディについては,左側面から見て"Bluetooth"のロゴの近くと,右側面から見て"P-08A"のロゴの近くです.
私の場合,"TV"ボタンの裏側のゴムがほとんど無くなっているので,スピードセレクターの右側にあるボタンを押すときにガタつきが出ます.
書込番号:10014859
0点

ご返答ありがとうございます。
ちょっと自分で懐中電灯をあててスライドの上の隙間から見ましたがバネのようなものと、奥の決定ボタン付近の裏に何かがあるなぁという位しか分かりませんでした。ゴムシートは見えませんでした。あまりガタつきは気になりませんが、もしかしたら既に取れているのかもしれませんね。時間があるときにドコモショップで聞いてみます。
書込番号:10021542
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
P−08Aは、別売りのAVケーブルがあればケータイの画面をテレビ画面に出力することが出来るでしょうか?
ドコモに電話で問い合わせたら「P−07A」と「P−09A」だけですと言われたのですが・・・。
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
0点

失礼します。
>P−08Aは、別売りのAVケーブルがあればケータイの画面をテレビ画面に出力することが出来るでしょうか?
>ドコモに電話で問い合わせたら「P−07A」と「P−09A」だけですと言われたのですが・・・。
AV出力機能対応ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9951833/
上記スレッド[9958619](ソニフェチさん)に答えがありますよ。
AV出力する場合…(ドコモ純正品)
・平型AV出力ケーブルP01[AAP59153]
・外部接続用イヤホン変換アダプタ 01
この二品が必要です。
参考
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/p08a/option.html
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/videophone/utilization/visual_net/example/index.html
長文・乱文失礼しました。
書込番号:10008458
1点

アジシオコーラさん、ありがとうございます。
とてもよく分かりました。
明日、ドコモショップに行ってP−08Aをチェックして見てこようと思います。
書込番号:10008706
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
