
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年6月24日 00:27 |
![]() |
1 | 8 | 2009年6月28日 23:25 |
![]() |
9 | 5 | 2009年6月29日 10:41 |
![]() |
1 | 4 | 2009年6月16日 09:02 |
![]() |
2 | 1 | 2009年6月16日 23:31 |
![]() |
3 | 7 | 2009年6月20日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-10A
この機種 ワンセグはアンテナレスのようですが
映り具合はどうでしょうか?
自分は現在N705iを使っていますが 恐ろしい位ワンセグ受信は不良です・・・
やはりアンテナ付きの機種じゃないとダメですかネ〜
0点

パナはワンセグの感度は他社機よりも優れていると聞いています。
半年前購入直後のP-01Aと、会社の人が持つ同時期発売のF(もしかしたらSHだったかも)N(いずれも機種名までは覚えてませんm(__)m)と比較しましたが、両機が受信をギブアップした場所(室内)でもしっかり映っていました。
もちろん電波の悪い場所での画像はガクガクでしたけどね。
先週、10Aと01Aを比較的電波の良くない京急乗車中の車内で数分並べてみたところでは、ほとんど差は無いように思えました。
こんな報告でもお役に立てるでしょうか?
書込番号:9743226
1点

P-01Aと比較して差がないようなら携帯のワンセグとしてはかなり受信感度がいい方だと思います。
因みにアンテナが内蔵かどうかは関係ありません。
書込番号:9743613
0点

Ariyumiさん 友里奈のパパさん 返信ありがとうございます
最近ワンセグ視聴の機会が結構あり
建物内だと殆ど映らないN705iに見切りをつけ? 買い替えを考えています
Pシリーズは結構受信状態良好のようですね
でも 以前D704iを使っていた時
ロッドアンテナによって受信感度が変わっていましたが・・・
最近のは関係無いのでしょうかネ
ワンプッシュと横開きが便利そうなので
5年振りにPシリーズ購入を前向きに検討します
書込番号:9748419
0点

>ロッドアンテナによって受信感度が変わっていましたが・・・
最近のは関係無いのでしょうかネ
最近も何も作り手次第でしょう。技術者なら内蔵にしても受信感度が落ちないようにすることも出来れば、やる気が無ければ外部アンテナ付に劣る物が出来るだろうし。
要は、Pのように内蔵アンテナでも受信感度がいい機種もあれば、悪い機種もあるってだけです。
但し、nobobataさんの言ってる建物内で映るかどうかは分かりません。
電波があれば映るでしょうけど、電波が届いてなければ100%映りません(笑
でもトップクラスの受信感度の機種でも映らなければ諦めもつくかも。
書込番号:9748522
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-10A
近くのドコモSHOPでP-10Aは45000円、P-01Aは54000円と価格は1万円の違いがあります。
価格の差額も考慮し、みなさまはどちらがいいと思いますが、
本当に迷っていて、、、ご感想聞かせてください。
0点

to-ko723さんこんにちは
どちらを選ぶか・・についてはどの機能を重視されるかによって変わります。
機能差ははっきりしていますから。
小雨の中でも使用する可能性がある
10A 防水機能
音楽やワンセグを楽しみたい
01A Bluetooth
この機能使わないと思っていましたが、音を飛ばせるのは重宝します。ドコモ純正のものなら充電も便利ですし。
画面の美しさを重視
01A 液晶も大きいですし
携帯のカメラをよく使う
01A 画素数が違います。でも、単純にブログ用の写真などなら10Aでも十分だとは思います。
メール頻度が高い
10A(キーが大きく、打ちやすいので)
01Aは最初は押し間違いによる誤入力をよくしました。もっとも、慣れた今は全く大丈夫ですが。
電池の持ち
10Aのような気がします
私は電池を食う機能を極力はずしているからですが、液晶の消費電力が違う感じですね。画面を開いている時間が長ければ長いほどその差を感じます。
通話
01A
テレビ電話をする
01A (10Aには自分撮りカメラがありません)
文字変換の機能やワンセグの感度はほぼ同じ。
画面転換の速さは若干10Aに軍配。
いずれにしても機種変更の際にはドコモのデータリンクソフトを使って、できるだけメールは移行しちゃいましょう。
(最近のは移行したメールから文字変換も学習するらしいのです。そのせいかどちらの機種も変換内容にストレスはあまり感じません)
私は最終的には防水性と価格で10Aを選んだのかな・・と思います。
書込番号:9734034
1点

Ariyumiさん詳細な説明ありがとうございます。
今日他の店舗にいってみると、割引があり、価格はほぼ同じでした。
、、、微妙ですね。
詳細な説明とてもわかりやすいので、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9734684
0点

to-ko723さんこんにちは
Ariyumiさんの評価は、的確ですね
P-01Aは、ドコモSHOPだと高いですが
量販店では、安いところが有ります。
実際、昨日衝動買いならぬ、衝動機種変しました。
to-ko723さんが何処にお住まいか解りませんが
埼玉のノジマで新規9800、機種変29800でしたので
価格的にP-01Aに機種変しました。
実際は、ノジマではなく同じショッピングモールに入っている
イオンニューコムでしたが表示価格は同じなのに条件が違っていました。
P-01Aは、現在ご愛顧割が使える機種に指定されていますが
ノジマでは、使えないと断られイオンでは使えると
10年越なので10500円引きになり、ポイントとバリュープランに
変更もあり1年で端末代金が回収できる計算になったので機種変しました。
P-10Aの45000円、とP-01Aの19300円で比較すると、P-01Aです。
書込番号:9734699
0点

ももどらちゃんさん お得情報ありがとうございます。
さきほども、また違うドコモSHOPに行ってきました。
私は田舎在住のため、量販店購入は難しいです、、(;;)
安く購入されてうらやましいです。
さて、いろいろ考えているのですが、なにぶん田舎なので、P-10Aの実際に
動かせる見本がおいてありません。
私は今P901isを気に入って使用しています。
特に、表のドットライトがいろいろ変わるところが好きです。
そこで、
(表のランプ)
P-01Aは表一面にランプが表示されますよね。(丸だけみたいですけど)
P-10Aの着信時などの表はどのような感じですかね。
何パターンか設定が選べるそうですが、一面ではなく、細いディスプレイ部分だけですが。
目立ちますか?
価格はもう気にしません。画像の件と防水の件は理解しました。(その2点は問題なしです)
ボディの色見では、若干P-10Aの方が好きです。
あと、気になる機能として、
・GPS
・Bluetooth(車でハンズフリーや音楽には使用しませんが)
この二つ。ある・なし
どうでしょうか?
書込番号:9735600
0点

こんばんは!
GPS、Bluetooth
この両機能はPRIMEの01Aにはありますが、下位機の10Aには搭載されていません。前機種である03Aにも搭載されていませんでした。
ちなみに・・
ドットライト私も元々P902iSユーザーでしたので気に入っていました。イルミネーションも。
どちらの機種にもドットライトはありませんが、イルミネーション機能はあります。色のカスタマイズもある程度はできますのでけっこう楽しいです。
01Aのイルミネーションは中央に現れます。でかくて丸いです(^^;)。大きさ調整が出来たらよかったんですけど。充電中の主張といったら(--;)。
その反動なのか、10Aのイルミネーションはサブウインドウの中。とても控えめで小さいです。こちらはもう少し大きくてもいいのになぁ・・と思っています。
書込番号:9737446
0点

Ariyumiさん、お返事ありがとうございます。
明日購入しに行く予定ですが、01Aに心が傾いています。
(イルミネーションの関係かな)
今日一日もう一度検討してみます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:9741861
0点

たしかこの機種の液晶表示のドット数は今までと同じく低いと思います。
P-O1Aと文字などを比較すると、粗さが目立ちますので後々後悔しないよう
検討された方が良いと思います。
他メーカーのSTYLE seriesは液晶ドット数を上げてきているのに
パナは同じなんですね。
書込番号:9750769
0点

to-ko723様、もう買われましたか?
P-01A、7月1日に現在の価格より1万円値引きされますよ。DSの店員さんから聞きました。
別のDSでも同じ事を言われましたので、間違いないと思われます。
その他のいくつかの旧機種も値引きされるそうです。
書込番号:9773624
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-10A
ずっとPシリーズで使ってきたので。今度も、Pでと考えてるんですが!!
今P-10AとP-03Aどちらを機種変するか悩んでます・・・
P-03Aは、もう機種自体在庫が無くなってきてるので・・
だから、どちらにするかは・・近日中に決めたいと思ってるのですが
そこで購入した方にお聞きしたいのですが・・
P-10AとP-03Aの差って何だと思いますか?
余りこの機種2つ内容に大差が無いように思うのですが・・形も似てるし・・
勿論、防水か防水じゃないかは判ってるのですが・・・(^^;)
それ以外だと何だろう?と言うふうに思いまして・・・;
どちらの方が使い易いとか、この機種は、ここはちょっと。。難点かも?とか有りますか?
それとも、防水以外は余り大差無いでしょうか?
判る方居ましたら。。教えて頂けたら嬉しいです。。お願いします!
0点


私は03Aのユーザーではありません。以前冬モデルで01Aを買うか03Aを買うか・・触ったときの記憶との比較です。
現在社用で持っている01Aも比較対象に入れてみました。
少々感覚的かもしれませんがお許しを。
液晶の文字
01A>10A>03A
03Aは文字にじみがあり、却下の最大要因となりました。10Aは03Aよりもクリアになったのではないかなと思っています。
画面自体も綺麗になったような気がします。
操作性
10A>01A>03A
大きくは変わっていないのですが、メニューと見比べてみるとちょっと違うところも。
たとえばピクチャフォルダーにはメニュー画面からすぐ飛べるようになりました。カスタマイズもしやすくなったような気がします。
夏モデルはスペックに大きな変化は無くとも、マイナー部分で他にも改善があるかもしれません。(なんとなくPらしさが戻ってきたような気がしています)
女性の手での持ちやすさ
10A>01A>03A
10Aは小さな手の私にも比較的なじみがいいです。
また塗装に独特の滑らかさがあり感触がいいです。
キーの弾力も押しやすいです。
サクサク感
10A>01A(03の記憶はあまりありません)
余分な機能やメモリを食うものは極力はずしています。10Aは明らかに速いです
もちろん他機種ではもっと速いものもあるとは思いますが。
今までPのFOMAをお使いだったら速いと思われると思います。
文字変換スピードも速く感じます。文字変換機能は同じようです。
電池の持ち
10A>01A
初期設定をやったときの持ち具合が違います。(01Aの持ちが悪いとは思っていません)
音質
01A>10A
ほんの少しだけ音が小さいような気がして、音量を上げ最大から2番目にしました。ききやすさ調整は初期値のままです
冬夏モデルとも共通でここは改善して欲しい!というマニアックな意見はないわけではないのですが、10Aが冬モデルよりも気に食わないところは今のところほとんどありません。
03Aは早めに新機種に生産を切替え、市場在庫がダボつかないように調整しているような感じ。あまり03Aの値段は下がっていないのではないでしょうか?
価格に数千円しか差がなければ、私は10Aをお勧めしたいと思います。
※07Aが防水ならば(持ちやすさよりも防水優先)私は迷わず07Aを買っていたとは思いますけどね・・(笑)
書込番号:9711639
5点

>友里奈のパパさんお答え頂き有難う御座いました!!
こう言うサイトが有るの知りませんでした、とても参考になりました^^
>Ariyumiさん
凄い判りやすくご説明して頂き凄く助かりました!!
早いし使い易いとの事ですし、
やはり、今日見てきましたが値段は殆ど大差が有りませんでした・・(^^;)
なので、防水が有るP-10Aの機種の方に決めようかと思います!!
凄く参考になりました^^
書込番号:9715200
0点

特に防水に拘らなければ、P-03Aの方が、薄くて使いやすいと思います。
キーも軽く押し易いです。
私はP-01AとP-03Aを持っていますが、ほとんどP-03Aを使っています。
私は手が大きい方ではないので、P-03Aの方が使いやすいです。
P-10AとP-03Aの大きな差と言えば、
P-10Aは防水 P-03Aはインカメラがある位の差でしょう。
後は厚みですね。
書込番号:9771479
0点

Ariyumiさんからご指摘のあった点に大きな差があります。
>液晶の文字
>01A>10A>03A
>03Aは文字にじみがあり、却下の最大要因となりました。10Aは03Aよりもクリアになったので>はないかなと思っています。
>画面自体も綺麗になったような気がします。
03Aの液晶の粗さはちょっとひどかったですが、10Aは確かに良くなっていました。
毎日見る所ですから大事な点かと思います。
書込番号:9775260
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-10A
着信やメールに気付かないと、不在お知らせランプが点滅すると思いますが
これは気付くまで点滅し続けますか?
夜寝てから着信があった場合、朝ランプが点滅してるかどうかチェックするので
いつまで点滅しつづけるのかが毎回購入の決め手になっています。
パナ機は省エネのためだと思うのですが
だいたい何時間かで点滅が消えてしまうものが多い気がするので
この機種はどうなのか気になってます。
わかる方教えてください!
0点

同じ夏モデルのP-07Aですが、不在着信お知らせは3つから選べます。
1.確認後消灯
2.24時間後消灯
3.OFF
です。2は24時間ですが当然確認したら消えます。私は2に設定しています。
P-10Aではないので、正確な情報はP-10Aユーザーの回答を待つか、docomoショップに聞いてみてください。
書込番号:9699089
0点

携帯は白オンリーさん こんばんは
>着信やメールに気付かないと、不在お知らせランプが点滅すると思いますが
これは気付くまで点滅し続けますか?
説明書を見る限りでは いつまで点滅するかは、書いていませんよ・・・
P-07Aの様に選べる事も出来ないみたいです・・・
書込番号:9699409
0点

これもP-07Aと同様ですよ。
イルミネーションの設定で選択可能です。
書込番号:9702414
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-10A

こんばんは!
ゴールドを購入してきましたので報告します。
フォントはゴシック、明朝風ともうひとつの3種類あり、その中から選べます。
文字の大きさも個々に設定が可能ですし、まとめて設定もできます。
なお、カラーテーマが5種類用意されていてその選択内容や、着せ替えツールによってフォント色も変わる場合があります。
(私は標準が一番好みに合っていたのでフォントはそのまま、カラーテーマはイエローにしています。)
>また、フォントをサイトからダウンロードすることはできますか???
ひとしきり触りましたがメニューにはありません。できないようですね。
パナのサイトにもそれらしいのはないようです。
もしその機能があったとしてもわざわざメモリーを食う必要はないのではないかと私は思います。
書込番号:9710950
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-10A
現在使用しているのがP902iSとP-01A(社用)です。
P-01Aに機種変する気マンマンでしたが値段が下がらないまま今に至っています。
先日P-07Aの検討に行ったときに、P-10Aのモックを触って持ちやすさとしっとりした触感に惚れ、発売を待っていました。
昨日、価格調査のついでにモックを触ってきました。
・画面の切り替わりや文字入力に関しては、P-01Aと同じか若干早いような気がしました。
・文字ですが、前モデルのP-03Aは字がにじんで見えた記憶がありましたが、気になりませんでした。
カメラの画素数や全体的なスペックが前モデルと変わっていないが若干気にはなりますが、実際に使う機能は電話とメールとiモードなのでまあいいかと。
これでほぼ購入の決意が固まりました。
ちなみに機種変更の料金は
DOCOMOショップ \52,290円
ヨドバシakiba \50,190円
最近は待っていても次モデル発売までほとんど価格が変わらないですよね。
なので来週末まで数件のお店の価格確認をして買うと思います。
#しかし#
ホットモックを開けたとき、NHKキャラ絵の圧巻のインパクトとあまりの幼稚さにドン引きしました。("-"-)
記事で見て知ってはいたのに。チェックを忘れ、閉じて帰りそうになりました。
待望のパナの防水機能という事でパナファンのビジネスマンも手に取ると思うのですが・・。
キャラクター戦略間違ってませんか?と訴えたいです(^^;)。
なお、これらのキャラクターを一切出さないことはできるはずですが、設定変更面倒ですよね。
0点

Ariyumiさん はじめまして こんにちは
当方 昨日P902isからP-10Aに機種変更してきました
キャラクターは別として・・・ 防水機能もあり大変満足しています
液晶の解像度は 低スペックな部類ですが P902is に比べると
とても 鮮やかです
ワンセグ受信時 は 思ったより 写り、感度は 良いほうだと思います
キャラクター変更は 簡単に出来ました
書込番号:9692394
1点

こんばんは。
>待望のパナの防水機能という事でパナファンのビジネスマンも手に取ると思うのですが・・。
キャラクター戦略間違ってませんか?と訴えたいです(^^;)。
ターゲットユーザーは20代〜30代の女性だそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/45746.html
P705iのムーミン、P-03Aのスヌーピーと女性ユーザー向けにはキャラクターが必要と考えているようですね。私はハイスペック機や大型機はいらないのでこのクラスが選択肢に入ってくるのですが、あまり気にしないようにしています(笑)
P-10AやP-09Aと迷った挙句P-03Aを購入しました。
書込番号:9693719
1点

F.Sigeさん、こんばんは。
感想ありがとうございました。とても参考になりましたm(__)m。
使いやすく&節電の為に多数カスタマイズを行う予定です。(今までの機種もP-01Aもそうしました)できるだけ手をかけたくないのです。
待ちうけ、メニューボタン、サブディスプレー表示すべて(これでもか!というほどのNHKキャラのしつこさに驚いたので)を一度でオフにできればいいのですが、さすがにそれは無理ですよね(^^;)。
佐竹54万石さん
私はそのターゲットユーザー自体が間違っているような気がしてなりません。
だいたい20〜30台の女性が、snoopyやらこれらのゆるいNHKキャラを本当に好むのかな?と。
ターゲットが本当に20〜30台の女性なら中途半端。色やデザインにそれこそコンセプトが必要ではないのではないでしょうか。
前モデルの購入ユーザーの性別・年代を本当に確認したのかな・・と思います。
私は職場で年間20台以上の携帯切替の手続きをしますが、高機能や余分なものは不要。操作が単純なものを求められたり、案外薄いモデルが心もとない・・と敬遠されることもあります。
価格帯や機能からいえば、このモデルはビジネスユーザーの選択肢の中にはまっているのではないかと思っています。
実際に欲しいのは以下のものですかね(^^)
リーズナブル
とにかく電池の持ちが良い
操作が簡単
海外通話(3G+GSM)
セキュリティ機能
防水性(雨や汗への耐久性)
電池パックだけ充電できるもの
書込番号:9695024
0点

>待ちうけ、メニューボタン、サブディスプレー表示すべて(これでもか!というほどのNHKキャラのしつこさに驚いたので)を一度でオフにできればいいのですが、さすがにそれは無理ですよね(^^;)。
すべてをオフにできますよ! ご安心ください!
因みに当方は P902is のようにシンプルにして使っております
書込番号:9695788
0点

横から失礼します。
F.Sigeさんがこの機種をご購入されたようなので、質問なのですが、この機種のスピーカー(着うた再生の音量・音質)はいかがでしょうか???
私も購入を考えていますのでご意見宜しくお願いします( ^ ^ )
書込番号:9696221
0点

あきちゃんあきちゃんさん こんにちは
>この機種のスピーカー(着うた再生の音量・音質)はいかがでしょうか???
どうでしょう P902is と比較すれば かなり向上してると 思うのですが・・・
音量を 最大にすると 音割れを起こします・・・
現行機種と比べた事が無いので、分かりません。
書込番号:9696637
1点

自分は防水&キャラクターで決定しました。ボタンも結構押しやすいですしね。
レビューURL
http://www.doplaza.jp/closeup/docomo/docomo_p10a.html
書込番号:9731772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
