
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年8月8日 08:30 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年8月9日 21:49 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年8月9日 13:31 |
![]() |
4 | 5 | 2009年8月8日 12:40 |
![]() |
0 | 11 | 2009年8月6日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月4日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
実物は見たのですが、機種変更するのに
SH-05AとP-07Aでは
どちらのほうが、買ってから後悔しないと思いますか?
ご意見お待ちしています。
ちなみにですが、
通話の聞きやすさ重視で考えています。
防水機能も付いていて便利かどうか
についての意見も聞きたいです。
0点

SH-05Aで通話したことないので何とも言えませんが、過去の例からすると防水端末はこもって聞こえるようです。
防水と通話品質の両方を求めるのは辛いかも。
P-07Aの通話品質は全く問題ありません。
書込番号:9966364
1点

確かに通話音質が篭ってるのはたしかですね。
通話音質を求めているのなら防水は捨てるしかないかもです…
書込番号:9966638
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
現在P906iを使っています。主人の携帯が壊れてしまい、気に入った機種がないとの事で今使っている携帯を主人が使い、私が新しい携帯を持つ事にしました。私は今までSH→D→Pと使ってきていますが、やはりSHが1番使い易かったのでSHにはするつもりです。
替えるつもりがなかったので新しい携帯は全く気に掛けた事がありませんでしたが、短い期間に沢山出ていたんですね。
SH-01A、SH-02A、SH-03A、SH-05Aと分割払いの毎月払いが少し高くなるがSH-06Aで悩んでいます。
カメラは子供や愛犬を撮る機会が多いです。
iモード(ヤフオク等)を使う頻度もかなり多いです。
メールも結構回数多いです。
今まで、いわゆる9シリーズをずっと使っていましたが、使いこなせてはいませんでした。
カタログで見た限り、05Aが一歩リードしているのですが…P906iから変わって不便さって感じないでしょうか?
今日明日には買いに行きたいので、何とか早めにアドバイスいただけると嬉しいです。
0点

過去のSHで使い易いと感じていたなら使い易さ的にはこの機種で問題ないでしょう。
カメラの画質や使い易さに関してはこの機種でかなり満足しています!
また子供や愛犬を撮る際にも動き回るものを撮影できるチェイスフォーカスや笑顔フォーカスシャッター、振り向いた瞬間撮影する振り向きシャッターなどかなり適していると思います。
iモードは一回づつの画面スクロールができなくなったのでそこがP906iと違い不便になると思います。その分iモードを5つまで開けるタブブラウザ機能がこの機種にはあります(01A.02A.03Aにはありません。
メールにおいてはキーはかなり押しやすいと思います。ただ変換が少し使いにくいと感じるかもしれません。ここら辺は実機を触ってご検討ください。
あとPからの機種変となるとPでお馴染みのBluetoothがこの機種にはありません。もしPでBluetoothを使っていたならここらへんも考えなきゃなりませんねf^_^;
書込番号:9965429
0点

早々にアドバイスいただき有難うございます。
Bluetoothは…使った事ありません(汗)
iモードの事ですが、何とも思わず使ってきてましたが、Pとどう違うのでしょう?(スクロールの仕方…)お恥ずかしい質問ですが、具体的にどういった時にどうと教えていただけませんでしょうか?
書込番号:9965453
0点

Bluetooth使っていないのならその点は問題ありませんね!
スクロールなんですが…
P906iでは上にも下にも一回づつの速いスクロールができたはずです。
ですが今回の夏モデルでは新しいタブブラウザ機能というiモードを5つ開ける機能が導入されてその操作に以前スクロールできるキーがいくつか割り当てられて一回づつのスクロールができなくなり、メールキーをを長押しすることで上に、電話帳キーを長押しすることで下にスクロールができるようになりましたが、これあまりにも高速すぎて使いにくすぎるのです;^_^A
書込番号:9965527
0点

こんにちは。
私はP905から買い替えました。
良かった所
防水、雨降りでも気になりません。
レスポンス、とてもサクサク動くのでイライラしません。
カメラ、とても使いやすいく、綺麗に撮れます。
今一な所
十時キー、ビミョーに変な方向に行きます。上を押したつもりが横に移動みたいな感じ。
横に開かない、PですとWオープンですので便利でしたが、わかって購入しましたが横に開かないのは今だに不便、ブラウザーなど。
充電スタンド、防水ですのでスタンド充電しますが充電しながら使用出来ない。サイドのカバーはいつも開くと防水性能が悪くなりそうなので、スタンドは必要だと思います。
あまり違和感なく使えてます。ビミョーな違いは慣れれば済むので。
私は、満足度90%です(笑)
書込番号:9967026
0点

デーモン77さん
レス有難うございます。
Pから替えられたとの事で説明が解りやすかったです♪
iモードを頻繁に使うので充電もしょっ中で、充電しながらサイトを見たりしているのですが(良くないと承知で…)やはり不便に感じそうですね。
SH-01A、SH-03Aも視野に入れ、少し考えます…。
書込番号:9967079
0点

カメラの性能になりますが、SH-05AとSH-06Aではやはり差がでます。
今回の新機種の中でもSH-06Aは優秀です。
SH-03Aよりもレスポンスが良くなっています。
一番売れているのもSH-06Aらしいですから。
書込番号:9976093
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
iモード使用時にエラーが出るということでこの機種を躊躇していたのですが、
ソフトウェア更新ではその点が改善されたようなのでじゃあ、これにしようかな!と思っていたのですが
この機種を使用している知人はまだその事象が治っていないそうです…。
この知人の使っているものがたまたま故障なのでしょうか?知人いわくブラウザバック時に起こるらしいです。。
0点

自分の端末にはブラウザバック時にはなんの支障も残りませんよ。
知人の方がまだソフトウェア更新をしていないとかはありえませんか?
書込番号:9965360
0点

いや、更新やったけどダメだったらしいです。
そうですか…
グリ-というサイトの知り合いなのですが(モバゲ-みたいな)
そこはとてもデータ通信が大きいから、そんなことが起こっているとか…
それとも故障なのか…
なやみますね。この機種に心が傾いてるのですがこの点が解消されないと…
書込番号:9965554
0点

グリーのエラー系はアップデートでも直っていません
エラーを出さない様に操作をすればいいですけど
クリコンは世話する画面から切り替えるとか
書込番号:9968847
0点

そうなんですか。
今デモ機さわってみたらiモード自体は全然快適でしたが…
クリノッペはあまりやりませんけど、一回もバックで戻れないんですかね?
書込番号:9969289
0点

戻るはメールボタンに割り当てられているので
慣れれば不都合は感じないと思いますが
コミユとかで機種情報とか操作方法とか
コメントしている処もあります
書込番号:9974335
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
カメラにしたときに、ピクチャーライトが点きっぱなしになるので、ライトをOFFに設定したのですが、点いてしまいます。
お店で買って、カメラテストしたときに気づいて、お店の人に聞いてみたんですが、手続きと
契約説明の方に一生懸命で、教えてもらえなくって、そのまま使ってたんです。
けど、ウチのワンコ、アップだとライトが気になるのか、逃げちゃって上手く撮れなくって、
これって常にOFFにすることってできなんでしょうか?
電池の節約にもなるなら、消しておきたいんです。
0点

この機種を使っている訳ではありませんが、多分消えないと思います。
最近の機種は、犯罪防止のためカメラを起動しただけで周囲にカメラが起動中であることを知らせる意味でライトが点いたり点滅したりする機種が多くなっています。
間違っていたら(消せるなら)SH-05Aユーザーが書き込んでくれると思うのでお待ちください。
書込番号:9961466
1点

この機種にはモバイルライト以外に「カメラを起動していると」知らせるものがないので友里奈のパパさんのおっしゃる通りおそらくは犯罪防止ようのためだと思われます(余談ですが、SH903iでもそうでした。
書込番号:9962098
1点

余談ですがSH905iなんて、ピクチャーライトがないのに
レンズの横に赤いランプが点ってましたよ。(04Aも消せません。)
書込番号:9962351
1点

取り扱い説明書の204ページに記載しています。
ちなみに、動画モードの場合は点滅します。
取り扱い説明書(PCからどうぞ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh05a/index.html
書込番号:9962614
1点

返信遅くなってしまってすみません
>>友里奈のパパさん
>>A.DOGMAさん
早速のお答えありがとうございました、防犯目的があったんですね、気づきませんでした
ありがとうございます。
>>望見者さん
SH05Aもチッチャナランプだったなら、うちの子も怖がらなかったかもしれませんね
>>アジシオコーラさん
そうですね取説にも書かれてますね、説明が点灯/点滅しますとだけであっさりしてて
判らなかったんです、
カメラ側の設定でON−OFFーAUTOの切替の窓がでてきたのに、OFFにならないな
辺だな、おかしいなと悩んでいたんです。
お友達のソフトバンクの携帯はOFFにすることが出来たこともありまして、私のが
辺なのかなと、ご質問させていただきました。
皆さんのご回答で、防犯上切れないと判りましたので、うちの子撮るときは、何かシールでも張ることにします。
ありがとうございました。
書込番号:9969781
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
レビューにも多くの方がレスポンスがいいと書いてありますが
WEBの通信もサクサクいきますか??
グリーというSNSのヘビーユーザーなので
それだけが気になります。
前回W64SA で痛い目に逢いましたので、今回は慎重に行こうと・・・
0点

64SAがどれほどのもっさりかはわかりませんが、905.705シリーズでも最速を争うF905iからの自分でもレスポンスに関してはなにも不満は残りませんでした。もちろんiモードにおいても通信速度においてもです!
書込番号:9961998
0点

ありがとうございます!なんかスクロールしにくいらしい(長押しするとスクロールが高速すぎる)のですが、その点はいかがですか。
僕としては普通に上下のスクロールができれば、長押しでのスクロールは必要ないかなと思っているのですが。
また、ブラウザバックもにも支障があるとか、使用してる方に聞いたんですが…本当ですか?
書込番号:9962222
0点

長押しスクロールに関しては短いサイトやリンクがありまくりのサイトでは高速すぎてホントに使い物にならないです;^_^A
それなりに長いサイトなら移動用にそれなりに使えると思います。
あとブラウザバックの支障と言うのはおそらく、iモード起動時に「ワークメモリ不足です」と表示されてiモードが中断されることだと思います。このことに関してはソフトウェアの更新によって改善されたのでご安心を!!!
書込番号:9962317
0点

通信速度についてですが…
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1(ケータイからもアクセスOK)
上記サイトでは、この機種の平均速度はおよそ1400kbps出てます。
(ちなみに、W64SAの平均速度は713.9kbpsです)
注・上記サイトで、機種名の横に「A」とついているのは、新機能である
i-mode2.0ブラウザの特徴である「JavaScript」をOFFにした状態
(現時点では強制OFFの状態)で測定したものです。
参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035577/SortID=9829979/
乱文失礼しました。
書込番号:9962523
0点

お二人ともありがとうございます。
長押しスクロールせず、普通にスクロールはできないんですか?(・ω・`)一回ずつ、下へ下へと。
普通に下へ少しずつスクロール出来るのであればもうこれにしようかなと思ったりするのですが。
書込番号:9962759
0点

その一回づつのスクロールがないんですよ
。゜(゜´Д`゜)゜。
だから一回づつのスクロールがあったF905iから機種変した自分は結構苦労しましたorz
書込番号:9962821
0点

な・い・?・!
それは…かなり残念デス…
ポイント下がりますね…
やっぱF08Aかな…でも開閉カチャカチャうるさいしなぁ(笑)
ありがとうございます
書込番号:9962916
0点

残念ですが…
確かF-08Aもiモード強化verに対応していましたよね?
iモード強化対応機種は全て一回づつのスクロールはないのでF-08Aも一回づつのスクロールはないかもしれません…(´;ω;)
書込番号:9962974
0点

え〜…マジですか。
ならSHかな…ブラウザバックも通常になったんだったら…
もう一回デモ機見て、耐えられるか見てこようかな。
ちなみにA.DOGMAさんは慣れましたか?それとも耐え難い?
書込番号:9963021
0点

F-08AのスクロールですがSHとは若干違く、2ちゃんねるによると…
・サイドキー押しながら前後に傾ける
・十字キーを長押し(低速
でやるらしいです。スレ内でもあまり評判は良くありませんでした。
ちなみに自分はですが、1週間もすれば普通に慣れましたよ(^-^)/
耐え難いほどでもありませんでした!
書込番号:9963125
0点

ですか。じゃあもう一回デモ機さわって決めたいと思います。デザインとカメラは良いんでね…
ありがとうございます!
書込番号:9963174
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
シークレット登録したアドレスからのメールが届いたとき、シークレット受信フォルダへの振り分け設定をしているにもかかわらず、振り分けられないときがあります。
手動で振り分けても(サブメニューから「再振り分け」を選択)振り分けられません。
いろいろ試してみましたが、どうやらシークレットモードにしていないときにその現象がおきるみたいです。しかし、それではシークレット振り分けの意味も無いのでやっぱり変だな、と思い、質問します。
動揺の現象のあるかた、あるいは解決方法をご存知でしたら教えください。
0点

自分でドコモに問い合わせ解決しました。
しかし、どうも納得のいかない仕様です。
以下回答
お客様からお問い合わせいただきましたご質問について、ご回答申し上げます。
フォルダシークレットに設定したフォルダに対する「振分け条件設定」を、
「グループ」や「電話帳登録なし」に設定している場合、
シークレットモードが「ON」のときのみ振り分けがされます。
※シークレットモードが「OFF」のときは振り分けされません。
なお、シークレット登録した電話帳データであっても、
フォルダシークレットに設定したフォルダに対する「振分け条件設定」を、
「アドレス(差出人)」「「アドレス(差出人/同報)」
「アドレス(送信先/同報)」「ドメイン(差出人)」で設定いただければ、
シークレットモードの「ON/OFF」にかかわらず、振り分けがされます。
そのため、シークレットモードの「ON/OFF」にかかわらず、
シークレット登録したメールアドレスからのメールを
フォルダシークレットに設定したフォルダに振り分けられたい場合は、
フォルダシークレットに設定したフォルダに対する「振分け条件設定」を
上記4つの中のいずれかに設定いただければ幸いです。
「振分け条件設定」の変更方法については、以下にご案内いたしますので、
ご参照いただければ幸いです。
※取扱説明書P.146〜147参照
【設定方法】
●フォルダを選択→カメラボタン→「振分け条件設定」
→登録する番号を選択→振分け条件を設定
書込番号:9987706
0点

更に自己レスです。
シークレットモードでメールを振り分けているときに、シークレットメールが着信したことを鳴動で知りたい場合、ワンタッチでFのように簡単にシークレットメールモードを解除できないかドコモに聞きました。
結論は「できません」とのこと。メール設定からシークレット解除に入り、暗証番号を入れてから解除となり、かなりのステップを踏まないとできません。
Fのようにワンタッチでシークレット設定がON、OFF出きる様に次回の商品では改善を望みたいです。
書込番号:10256703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
