
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年6月25日 13:09 |
![]() |
3 | 3 | 2011年5月7日 23:41 |
![]() |
14 | 6 | 2011年3月13日 20:58 |
![]() |
26 | 8 | 2010年9月9日 18:56 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年8月17日 21:45 |
![]() |
2 | 6 | 2010年8月17日 07:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
2009年に購入以降、たびたび不具合というか故障が相次いでいます。(1)ケース:ヒンジ部分の不具合のため、有料でケースの交換(不具合が故障対応ではなかったため、こちらから交換を希望したため) (2)(1)の三ヶ月後:ヒンジ部分のキシミ音がひどくなり、故障対応。準備品と交換。(ケースの交換から日が浅かったため)(3)(2)の五ヶ月後:通話相手の声が聞こえない。相手には声が届いている状況。故障窓口へ。故障原因がわからず、修理対応のはずが、再び準備品と交換。(ヒンジ部分の不具合が2009年製造にあったため、バージョンアップ品をということで)(4)(3)の十ヶ月後:再び、通話相手の声が聞こえない症状。
ちょっと多すぎないかなというのが、感想。そういう商品にしか会えていないのか、とても残念。
ユーザーの人でこんな人いないのかな。
1点

こんにちは
僕もSH-05Aはすでに三台目(笑)
それも「通話相手の声が聞こえない」という不具合
特に今年四月にも同じ症状だけど
は端子が傷んでると言われ有料修理に
なんか製品の欠陥をユーザー側の責任にしようと
ドコモ自体もあの手この手でチェックしまくり
年末に買ったHYBRID W-ZERO3 WS027SH
といい
シャープの欠陥商品
買い続けてます(笑)
書込番号:13175794
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
下のスレにもありますが、受話音声が聞こえなくなる故障が起きました。
最初はケータイをくの字に軽くたたんだ状態なら音が鳴っていましたが、1週間後に完全に沈黙したので、ドコモショップへ修理に行きました。
1年3ヶ月使用していますが、「この機種はヒンジ部に強い力が加わると同様の症状が起きるため、無償で修理します」とのことでした。また、修理と同時に、この症状が起こらないような対策もしてくれるようです。
今やケータイは高価な物なので、1年程度での故障は困ります!が、丁寧な対応で助かりました。
以上、報告まで。
0点

私も受話音声が聞こえなくなる故障が起き今日ドコモショップで交換してもらいました。
2009年の物はスピーカーの故障が多く2010年物は対策されているとの事でそちらを頂きました。
破損や水没の後がないので無償でした。
傷が増えていたので新品交換は嬉しいです。
書込番号:12797652
1点

スレ放置ですみません。
修理より1週間たたずに戻ってきました。
修理内容は、
・部品の交換を行いました。
・ケースの交換を行いました。
・FeliCaの初期化を行いました。
・キャップ(外部接続端子)の交換を行いました。
・リアカバーの交換を行いました。
ということでしたが、実際は機種交換されてピカピカのものが帰ってきました。
ご参考まで。
書込番号:12983997
0点

一応念のために書いておきますね。
docomoプレミアクラブ(無料)に加入の場合で、端末が自然故障した場合
1.3年保証
2.1年未満は修理ではなく修理準備品へ交換。
(但し、症状がその場で確認できるなど明らかにユーザーに過失のない故障だと判断できる場合)
(少し大きな傷がある場合や水没反応がある場合は適用してくれない)
修理準備品
外装は新品なので見た目は新品同様のリフレッシュ品。
端末だけを見たら区別出来ないと思います。
奥から持ってきた時に箱に入っていれば販売用の新品だと思いますが、端末だけを持ってきたら修理準備品だと思います。
※発売から1〜3か月程度で修理準備品が出回るようです。それまでは販売用新品に交換です。
まぁ、あくまで一般的な対応で必ずしもそうとは限らないと思います。
詳細は下記で。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p01
書込番号:12984163
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
電源が入らなくなったので、ドコモ恵比寿店に持って行きました。
すると、3日後に「直りました」と言われ
「部品交換で4900円いただきます」と。
無償じゃないか、聞きましたが、
「水ぬれシールが反応していましたので。」とのこと。
渋々払ってきましたが、返ってきた携帯は新品。
・・・どういうことでしょうか?
リコール?
新品なら部品交換しないですよね?
もーーーー。
SHもドコモショップも信用できない。
2点

修理に出すときには、
「有償となる場合においては確認後、実施する」か「有償となる場合においても迅速に修理を実施するために確認しないで実施する」かを選べた気がしますが。
そのへんは修理申込書で確認していないですか?
また、“新品”と書いてありますが、水濡れシールが反応しているということは基盤が濡れているためですから預託機への交換になるかと思います。
よって見た目は新品でしょう。
書込番号:12778158
3点

こんにちは
水濡れでしたら基板交換か本体交換しか対応できません。
その金額での修理完了ならとてもお得だったと思います。
水濡れはワイシャツポケットでの汗などでもなることがあります。
書込番号:12778173
1点

情報の補足です。
そもそも、水ぬれが原因ではありませんでしたが
水ぬれのシールも反応していたので有償だそうです。
また、
まったく同じ機種を使用している同僚も
同じ時期に同じ症状で修理に出し、新品が返ってきた。
との事です。
やはりリコール???
という疑惑が消せません。
書込番号:12778590
1点

なんか、私と里いもさんのレスを完全に無視していますね。
リコールだと訴えたいだけなのでしたらご自由にどうぞ。
ただ、リコールの意味をもう一度お調べになった方がよいかと思いますよ。
書込番号:12778604
5点

リコールなら、hp上にて
その情報として掲載されると想います。
私は、以前、au機でリコールになった経験があります。
トラブル発生し、aushopに持って行く。
メーカー≪カシオ≫は過去の事例が無いと言うだけでした。
過去の事例が無いなら、今回の私のトラブルがその第一声じゃないのか?
と反論しました^^;
同様に新品で返却され、すぐにリコール発表されましたね。
===
今回、メーカーは水によるトラブルと修理されておりますので
リコールではないですよ。
新品で戻ってきたのは、その後、
内部基板がトラブルを生じないように考慮したための優遇処置です。
今回の本来の原因が何なのか?
もう手遅れですね、、現物も無いことですし・・
私のネット友にて、
海外へ旅行中に電源トラブルが発生したそうです。
その後、やく1年ちかく過ぎた後のことですが
何気に電源を押してみたら立ち上がったそうです
?1年過ぎてるのに放電もしてなかった?
こういうことも有るようです。
書込番号:12778818
1点

水濡れ反応は水濡れなくして有り得ないと思います。
ささいな汗などの水蒸気でも反応します。
それに対して水濡れじゃなく、リコールだとおっしゃるなら、それだけの根拠の提示が必要となりますが、ご準備は出来てますか?
書込番号:12779088
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
突然、受話音声が聞き取れなくなり、ドコモショップに相談に行ったところ、「すぐに新品交換しますと言いました。その後、手続きを進めていたら、この機種は、多数の同様の症状が出ており、落下によりこの症状が出るとの情報で、この不具合のバージョンアップ機種の在庫が今はありません。あなた様の使用機器が破損しているのを見逃してしまい、有償修理になります」とのこと…。
「シャープの製作過程がまずいのが原因で、クレームではないの?今まで色々な機種を今回より強い衝撃で何度も落下したけど、故障したこと無いですよ!」と抵抗しても、「落下させたのが原因なので…」との事で、有償修理以外、取り合ってくれませんでした。
トヨタのクレーム問題じゃないけど、ドコモの対応には呆れました。
携帯に限らずシャープの機種は二度と購入しませんし、ドコモから他社に乗り換えようと思います。
2点

携帯は精密機械だから打ち所が悪かったら壊れるし、今まで壊れなかったのは運が良かっただけ。
第一、落としたのは自分の責任なのにトヨタの例とはまったく異なるでしょ。
ドコモとしてもさっさと他社に行ってくれた方が嬉しいだろうね。
書込番号:11013840
9点

説明不足で申し訳ありません。補足説明させていただきます。
落下させたことは事実ですが、実際、破損していた事に気づかず、ドコモショップに相談に行き、当初は「新品に交換します」と言ったのですが、ドコモ側の見落とし(私も見落としてましたが)で、結果的に有償修理となりました。
人間なので間違いはありますから、仕方ないのですが、謝罪の言葉も一言で淡々と済ませたのと、この機種は落下等の衝撃で、多数の同症状が発生し、衝撃に耐えうる同機種の改善品(というのでしょうか?バージョンアップ品というのでしょうか?)が再出荷されていると、ドコモショップの店員から説明を受けたので、それだけ同様の事故で多数の不具合があり、しかも、改善品を再製品化するのなら、製造上の問題ではないのかと不満に思いました。
確かに衝撃に弱く、今までたまたま故障しなかったのかもしれませんが、これだけの苦情が来ていて、メーカーが改善品を再製品化したのなら、クレームに値するのではないかと思い、つい、興奮じみた投稿になったしまったことをお詫び申し上げます。
ドコモ、シャープ社員等、各関係者の皆様、申し訳ありませんでした。
書込番号:11014359
4点

ちょっと言ってる意味がよくわかりませんよ(?_?)
まず落とした時点で何も言えなくなりますよ。壊れて当然、落とし傷があれば新品交換してくれないのも当然。
他にもクレームがあるのに落としてないのに交換できないと言われたら間違いなく店員がおかしいですが落としたりしてたら普通の人は何も言えませんよ(ToT)
書込番号:11163763
1点

耐衝撃性に余りにも弱いから改善品を出したのだろうからリコール対象に近いものだった恐れは否定出来無いと思いますよ。
ですのでガッキーパパさんのお気持ちは良く判ります。
手に持って操作する製品なのですから在る程度の落下等の危険を考慮した耐衝撃性を備えるべきだと思います。
デザインも大切ですがデザインも優れつつ耐衝撃性も備える事は改善品を出した事からも可能だったと云う事の何より物の証拠だと漏れっちは思います。
しかしながら落下も程度に因っては耐衝撃性を備えていても防ぎきれない場合も在ります。
ですので落下したり水没したりの不測の事態に備えて通話プラン等で用意されている保険に加入される事をお勧め致します。
ガッキーパパさんが謝る必要は無いのです。
貴方は消費者として期待した製品に対して率直に疑問と怒りを書いた迄なのですから^^
書込番号:11242614
2点

そもそも携帯は1.5メートル程度の通常使用時の高さからの落下に対しては、壊れてはいけないように作らなくてはいけないという基準があります。国内で販売される全て携帯に適用されます。その基準を満たさない場合は、当然無償修理などで対応しなければいけません。毎月300円くらいの保険は、使用時に5000円ていどの支払いが発生する有償修理です。階段で落として下まで転がったときなど、高い位置から落としたときや、道路に落として車にひかれた時など使用者に過失があるときのみ使うものです。口コミサイトには、キャリアやメーカーやショップなどの関係者が、消費者の当然の権利を放棄させて、機種の買い替えをうながすように情報を操作しようとしている書き込みが多数見られます。そのような書き込みは無視して、消費者センターに相談されてはいかがでしょうか?そして、最後にどのような結果になったのかを報告していただけないでしょうか。
書込番号:11243763
2点

その基準ってどこに書いてあるの?
今まで聞いたことないんだけど。
情報操作って言うけどさ、なにを根拠に言うわけ?自分の推測を断定事実かのように言うことこそ「情報操作」って言うんじゃないの?
自分の書き込みは例外だと言うなら全員にあてはまる。人のこと言う前に自分の書き込みを読み返してごらん。
書込番号:11243959
1点

"ガッキーパパ"さんの気持ち、当然です。"かじごろ"さんのコメントも的を得たものです。"yo-kukanngaeyo-"さんのコメント、正しい情報が書かれていて納得できます。後半の「キャリアやメーカーやショップなどの関係者が、消費者の当然の権利を放棄させて、機種の買い替えをうながすように情報を操作しようとしている書き込みが多数見られます。」は、確かにそれらしい書き込みがありますが、具体的に「これとこれだ!」と言わくても解る人には解るものです。その辺の大人の会話ができていないのが"うみのねこさん"。落としたのが悪いとおっしゃるなら、何cmからでも落としてはいけないのですか? この点は"ニャンF"さんにもお尋ねしたいですね。 "ガッキーパパ"さんがdocomoの対応に疑問を呈し、トヨタの欠陥車対応に似ていると感じた点を、まったく違うとした書き込みには、ご自身の主張を正当化する為には他人の書き込みのアラを見つけ出してタタくという、子供じみた主張と感じます。そういうヤカラは退場して欲しいものです!
書込番号:11528921
2点

随分前のものですが、折角みつけたので
「携帯電話 1.5メートル 落下 基準」google検索した所
携帯機器のガラス割れ評価方法の開発
が出てきました。他にも、検索ワードを変え、総務省やJATEなども調べましたがそれで「保証されるもの」とするという話のものは見つかっておりません。
会社関係のところでいくつか1.5mというのは基準にされているという事がわかりました。
別の携帯端末(電話ではない)でも同じような基準試験しているものがありましたが、試験をクリアしているとしても「落下の保証をしない」とうたっていたりします。
(国民生活センターの「携帯電話等の液晶ディスプレイの強度」だと120cmの落下テストしているが保証は書いていないが、保証外になる注意も無い)
発言することは悪くないですけど、ソースが無いと怪しまれるのは当然です。
存在しない判例をあると思い込み。膨大で調べようも無いものである。それをあると主張して意見を通しつづける人もいたりします。
本人からすれば、根拠があるとするのでしょうけど、提示しなければ間違っているのか正しいのかも判りません。提示しないから無い訳ではないでしょうが実際にどこからどこまでを知れべればいいのかなんて、提示した人以外に判断できないでしょう?
不明なものに期待することはできません。故に、根拠を提示するにしてもらいたいと思いました。
書込番号:11884410
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
ペットをよく撮るのですが、カメラは綺麗ですか?シャッターを押してからすぐに撮れますか?
電話では相手の声は聞きやすいでしょうか?
携帯はカメラとメールと漫画を読むのでよく使います。05Aでも十分か心配なので…
カメラがいいなら06ですが06ほど画素数はいらないかなと思ってます。05か06かで悩んでますが…
0点

こんばんは。
まだ3日ほどしか使っていませんが、写真好きな私からしてみれば
800万画素って期待しすぎって感じでした。全然ダメです。
2万くらいのデジカメを買おうと思っていたのですが、携帯のカメラは
なぜかボケますwかわいいペットのため、ぜひよいコンデジを買ってください。
あと、防水携帯だからでしょうか、外部SWがサブ画面の時計表示ボタンのみです。
私はできれば、サブの時計は随時表示がよかったので・・・
今まで使っていたN902iも買った時は使いにくいと思ったのですが、
3年も使うと慣れてしまうんですね・・・。
この携帯には満足してますが、私の印象ではカメラはよくないです。
書込番号:9700704
0点

私は、がっぽりさんとまるで反対で、ボケることなく綺麗に
撮影できています。屋外で猫を撮ってみましたが、ペットを
撮影されるぐらいであれば、特に問題ないと思ってます。
一応、サンプル画像UPしておきます。
逆に800万画素も必要ないのではないかと思いました。
撮影サイズが8M仕様で2448×3264なんですが、フルHD仕様
(1080×1920)に下げて撮影しています。
書込番号:9717425
1点

カメラの画質は、色鮮やかでくっきりしていて満足していますが、手ブレが酷いです。手ブレ補正はありますが、1度カメラを閉じると無くなってしまいます。
あとは、シャッターを押してから少しですが、時間がかかります。
また、撮影した画像が表示されるまで"処理中"と表示され、かなり時間がかかります。
なので、続けて何枚も撮りたい時には向きません。
あと、ムービーはすごく画質が悪いです。
あくまで私の意見ですが、動くようなペットを撮るのには向かないと思います。
長文失礼致しました。
書込番号:11775833
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-05A
「良い点」
・デザイン
個人的にはこのデザインはかなり好きです。
・携帯性
防水の割に薄い。F905iよりも格段に薄いです。
・レスポンス
iモードとメニューにおいてはF905iとほぼ同等。
文字入力はF905iよりも速いです。
・液晶
かなりきれいです。
F905よりもきれいかも…。
・音楽
イヤホン装着時はipod並。F905iよりも音質がいい。
・防水
雨の中でもなんの躊躇なく使えます。
・カメラ
そこらのコンデジよりも綺麗に撮れます。
・カラーベールビュー
自分の好きな画像をのぞき見防止機能に設定できます。正直期待以上でした。正面からみたベールビューの濃さや横から見た時の濃さまでもが設定できます。
とちょいと良い点をまとめてみました。参考にしていただいたら幸いです(^O^)/
書込番号:9897939
1点

すいません(-.-;)
良い点と不満な点を勘違いしてました(汗
不満な点は…
・iモード時のスクロール
これが一番不満ですね。
この機種はメールキーがページの「戻る」で電話帳キーがページの「進む」になっているためスクロールキーはメールキーの長押しで↑にスクロール、電話帳キーの長押しで↓にスクロールになっているため、スクロールするためにいちいちキーを長押ししなければならないのがめんどくさいです。それもこのスクロールが想像以上にかなり高速なので短いページで使うと目的のものよりも行き過ぎるときもあります。
個人的に不満はこれだけです。あとは不満と言える不満はありません。
書込番号:9898879
0点

私はSH05Aの前、P905iを使っていました。参考になればと思います。
まず、
【良い点】
・防水機能
何回も洗面所に落ちたりお風呂に水没しましたが大丈夫です。ただ電池の所を開けると少し水が入っていました。
・文字
文字や絵文字が見やすくてかわいいです。また、Pに比べると文字サイズの"標準"が少し小さいです。どちらかと言うと見やすいです。
・反応の速さ
基本的になんでもサクサク動いて便利です。
・鏡(白の場合)
便利です。
・ワンセグのアンテナ
電波良すぎです。ワンセグめったに止まりません。
【悪い点】
・キー
私はキーの打ちやすさ重視で買ったんですが、打ちにくすぎです。すごく重くて浅いです。何回押したのかわからなくなります。
・変換
SHなのでしょうがないかもしれませんが変換が終わってます。難しい言葉ばかり載ってるし信じられない漢字が出てきます。また、"だ"などの場合、"た"では出てきません。
・カメラ
画質は良いし色鮮やかですが手ブレが有り得ないほど酷いです。手ブレ補正はありますが1度カメラを閉じると無くなります。あと、ムービーも終わってます。画質悪すぎです。
・表示
この携帯の場合、ブックマークと画面メモの表示が文字ではなく、画像が表示されます。1つのページに6個しか表示されないので非常に不便です。あとの表示は直せます。
・iモードの表示
上下のスクロールが出来ません。基本の"上、下"で行くか、"先頭、末尾に移動"しかありません。
・テキストメモ
テキストメモが1つ128文字しか打てません。(半角1文字)また、10個しか登録できません。
・メール
びっくりしたのですが、受信BOX、送信BOXの容量は共に最大で500件なのですが、iモードから送られてくるようなデコメ的なもので容量が左右されてしまい、関係の無いフォルダのメールが勝手に消されます。そのせいで今では大事なメールが40〜60件ほどしかありません。でも定期的に消せば大丈夫です。
・電池持ち
悪いです。
あとは、やっぱり使いやすさや見やすさ、画面のビジュアルなどはPとは比べ物にならないくらい悪いです。
あと、イヤホンは付いていません。
iモードで選ぶ時、Pは上下しか押せませんが、これの場合上下左右押せます。
音質はドルビー(?)とか言うやつですが普通です。
YouTubeを見る場合、横画面で大きくできます。
などです。買うならどちらかと言えばお勧めしません。Pが良いかと思います。それがダメならF。どうしてもSHが良いなら01Bをお勧めします。
本当に長文に失礼致しました。
書込番号:11773088
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
