docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(2642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相手の声がこもる

2009/10/15 16:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
先週金曜日にこちらの黒を購入したのですが、通話をした際に相手の声がこもるようなもにょもにょとした感じに聞こえます。
受話音量をMAXの6にしないと相手の言っていることが聞き取れません。
「自動はっきりボイス」となっているのに相手の声ははっきりどころかこもってしまい聞き返してしまいます。
携帯からの着信のときは大丈夫だった様な気がするのですが、今日固定電話にかけたらこんな感じで声がこもるわ遠いわで前機種のP905の方が良く聞こえたほどです。

この機種はこんなものなのでしょうか?
でも受話音量6なんて普通だったらうるさくて仕方がないのにそれでも普通よりやや小さく聞こえるくらいでは外で電話したら相手の声が全く聞こえないんじゃないかと思ってしまいます。

みなさんの端末はいかがでしょうか?
相手先の電話が携帯だろうが固定だろうがはっきりクリアに聞こえますでしょうか?

書込番号:10313579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/15 20:17(1年以上前)

私も音量6では小さいと感じています。屋外では音量8を欲しくなりますね。
スピーカーホンだともっと顕著です。
自分の耳がおかしくなったと思いました。

こもる感じについては、私は不満を感じません。相手の声はハッキくっきり聞こえています。

書込番号:10314514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/15 22:04(1年以上前)

保護シールの有無は関係しませんか?

書込番号:10315165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/15 23:52(1年以上前)

はっきりボイスなどの通話品質をいじる機能(ノイズキャンセラーとか)をすべてオフにするとどうでしょうか?
(通話品質を改善する機能が逆効果になる場合もありますので)

書込番号:10315941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/23 01:04(1年以上前)

私も聞き取りづらいです。

一度、交換してもらいましたが同じでした。
ドコモに何度も改善して欲しいと要望を出しましたが、
受話音量が小さいという問い合わせや苦情がなく上に
あげておきますとの対応しかしてくれません。

真剣に困っています。
プログラムアップデートでは無理なんでしょうかね?

電話機を地面に叩きつけたくなります。

書込番号:10352817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/23 10:00(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

同じように感じている方が居てほっと(?)しました。

でも、この様子じゃDSに持っていっても交換等してもらえなさそうだし、してもらっても改善はされなさそうですね・・・。

見た目で選んでしまったことを今さら後悔です・・・。

オークションで売って他の機種買おうかな・・・。

書込番号:10353763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/10/26 20:21(1年以上前)

私も、購入した当初は音が小さい、聞こえない、音量を上げても変わらない、スピーカホンにしても肝心のスピーカーが裏面だ・・・なんだこりゃと思いました。

でも、携帯を耳に当てる位置を少し下げたらよく聞こえるようになりました。
デザイン重視だからか受話スピーカーの位置が上過ぎるんですよね〜。

書込番号:10372168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化について?

2009/10/14 07:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 Kei3580さん
クチコミ投稿数:1件

全てを、購入時に初期化したいのですが、
どのようにすればいいかわかりません。
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:10307244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/14 11:32(1年以上前)

説明書をどうぞ^^;

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f09a/index.html

書込番号:10307848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出なくなりました?

2009/10/13 10:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 310Moさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

購入して13日目です。
設定はほぼ購入時のまま使用していますが、突然、スライド音・操作確認音・シャッター音が出なくなりました!!
すべての音が出ないのかと、ミュージックやiモーションなど再生すると問題なく音が出ます。
メールやインフォメーションの着信音も出ます。

現在、音の出なくなった箇所だけを再設定することで音が出るようになりましたが、これって故障なのでしょうか?

書込番号:10302442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/13 10:39(1年以上前)

なにか変だなと思ったら電源オンオフしてみて

電池外して10秒リセットって方法もあります

書込番号:10302479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 310Moさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/10/17 18:28(1年以上前)

返信をいただきありがとうございます。

それ以降、不具合は起きていないので、様子を見ていますが、
また、不具合が起きた時には、試してみます。

書込番号:10323972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

名刺リーダー

2009/10/13 05:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 頃々さん
クチコミ投稿数:17件 docomo PRIME series F-09Aの満足度5

この機種には名刺リーダーは搭載されていますか?

書込番号:10301809

ナイスクチコミ!0


返信する
〆伸悟さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/13 09:56(1年以上前)

はじめまして、

ドコモで
名刺リーダーゆうたらSH?

コレ(F-09A)には
ついてないと思います

と、

確信無いので、
間違えてたら、次の人

書込番号:10302353

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iモード中について

2009/10/10 10:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

改めてこちらに質問します!昨日朝から昼までiモード中になかなかページ取得が出来なかったり遅かったりが酷い状況が続きました!色々説明書を見たりしても原因が分からずやはりこれは故障かなぁと思っていました!何気なくiモード設定をリセットしたらそれから本日までさっきまで繋がりにくい状態が嘘の様に快調になりました!
ショップに電話して聞いても原因はわからず…これを見てる方で原因がわかる方居ますか?
ちなみにこの機種を使い始めて3ヶ月です!最近症状が出始めました

書込番号:10285760

ナイスクチコミ!0


返信する
秋富士さん
クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/10/10 15:45(1年以上前)

長時間、電源offで圏外になるけど試さない方がいいよ、
だんだん短時間、電源offでも通信悪くなるし、
圏外の時、音楽再生したり他の操作すると再起動することがあるから。

自分は手動でも自動でも1分以上電源offしない様にしている。
これで圏外と再起動、起きないと思う。

書込番号:10286865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルをオフるには?

2009/10/09 22:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

この携帯を公開使っていますが、ポケットに入れているときに、よく勝手にリダイヤル発信してしまいます。
タッチパネルが勝手に作動して発信しているのですが、このタッチパネルをオフるにはどうしたらいいでしょうか?
今日量販店にもっていって聞いてみたところ、店員にも分からず、店員がドコモに問い合わせて聞いてくれたのですが、ドコモの案内はフィンガーポインタの設定を無効にする。という説明で、やってみてもタッチパネルが無効になりません。
どなたかタッチパネルを無効にする設定を教えていただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:10283639

ナイスクチコミ!2


返信する
〆伸悟さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 22:40(1年以上前)

はじめまして、

メニュー、設定から、
セキュリティー/ロック、
@誤操作防止ロック、
すぐに画面オフ、

これがいいかな?

解除するには、
本体左ボタンです。

と、

フィンガーポインターの場合は、
無効でなく有効。

ですが、この方法だと
タッチパネルの
有効範囲が変わります。

書込番号:10283821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/10/09 23:04(1年以上前)

どうもありがとうございます。早速設定しましたが、タッチパネルオフだけをしたいのですが、画面が消えてしまいます。これはこれで時間確認などで面倒になります。
タッチパネルだけオフしたいのですが、どうにかできないでしょうか?

書込番号:10283969

ナイスクチコミ!0


〆伸悟さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 23:46(1年以上前)

返し、

ならばやっぱり、
画面オフはなしで、
フィンガーポインターを
有効にだと思います。

すべて有効だったかな?

書込番号:10284270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/10/10 01:28(1年以上前)

どうもありがとうございます

でもフィンガーポイントを有効だと、タッチパネルが有効でポケットに入れた状態で勝手に発信する設定に戻ります。
やっぱりこの機種はタッチパネルを無効にできないんですねぇ

書込番号:10284880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/10/10 02:18(1年以上前)

取説34ページに
「ディスプレイの表示が消えているとき(画面オフ)や、FOMA端末が開いている状態でフィンガーポインター設定が有効になっているときは、タッチパネルは動作しません。」とあります。

〆伸悟さんが書き込まれた誤操作防止設定方法で画面オフするしかありませんねぇ。
サイドのロックキーが押されない限りタッチパネルは無効ですから。

フィンガーポインター有効設定はスライドオープン時のタッチパネル無効法ですね。

書込番号:10285019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


〆伸悟さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/10 03:28(1年以上前)

>>ソニフェチさん
はじめまして、

クローズ時は有効、

自分もためになりました。

と、
スレ主さん、

めんどうだか、
携帯用のポーチを
使用するのも
策になるかと‥

書込番号:10285109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/10/10 13:34(1年以上前)

どうもありがとうございます。
機能がないなら仕方がないです。
シンプルな機能に思うんだけどなぁ。
誤作動の設定を使って利用するようにします。

ありがとうございました。

書込番号:10286456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/10/17 23:29(1年以上前)

スーパーサラリーマン2さん

既に解決していたら流してください。

私もこの便利機能に泣かされた一人です。ポッケの中で勝手に電話したり
iモードに接続したり散々な目に遭いました。

私はいろいろ試した結果、置き忘れ防止機能を使っています。この機能は
5秒〜設定できます。設定した秒数の間に操作がないと自動でロックが
掛かる機能です。もちろん画面は見る事が出来ます。解除方法は簡単で
指紋センサーか暗証番号入力で解除できます。私は指紋センサーを使って
います。

【設定方法】
メニュー→設定→4セキュリティー/ロック→1ロック→2セキュリティロック
オンにして秒数を設定・置忘れ防止機能をオンにする。

私はこの方法で無駄な課金と勝手に電話を克服しました^^ロック中でも
電話は受けられるし不自由はないですよ。

ちなみに誤操作防止ロックは私も試しましたが、本体左側のロック解除ボタン
はポッケの中で解除されることが度々ありバンバン誤作動しました。

書込番号:10325953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/10/17 23:36(1年以上前)

補足です。

ロック中に待ち受け画面を見るには開いてクリアか電話を切るボタンを押す
必要があります。

書込番号:10326006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング