
このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2009年7月25日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月22日 21:33 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月22日 00:10 |
![]() |
11 | 8 | 2009年7月20日 22:02 |
![]() ![]() |
48 | 27 | 2009年7月20日 11:25 |
![]() |
6 | 13 | 2009年7月29日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
現在、D905iを使用しています。三菱が撤退した為、今後の機種変更をどこにしようか迷って、一度は無難にNECを選択しましたがどうもシックリこず、902i時に使用していたFが気に入っていたのでやはりFを購入しようと思いました。
気になっているのが、電池の持ちです。
現在のD905iの状況は、下記の通りになります。
1.購入してから1年半、電池パックは購入当初のまま。
2.アプリ、ワンセグ、音楽系統は殆ど使用せず。
3.待ち受けはフラッシュが苦手な為、静止画。
4.通話も何かの確認で使う程度。
5.メールはデコ絵文字を使用して頻繁にやり取り有り。
6.携帯でショッピングをすることが多いのでサイトを閲覧したりはします。
今も電池は1日持つ程度で毎晩充電はしますが、基本的に1日持ってくれれば良いと考えています。
以上の使用状態ならF-09Aにしても今のように1日は電池は持ちますか?
十分であれば購入を決めたいと思っております。
0点

通話も何度かとか、メールも頻繁にとかこんな曖昧な内容で大丈夫なんて言えないです。
正直なところ買って使ってみないとわかんないよ。
書込番号:9899760
1点

ご指摘ありましたように、曖昧な質問になりました。メールは送受信合わせて1日20件が基本件数となり、通話は何かの確認があれば使用する程度とした部分は、時間や場所、予約等の確認をするのに使うだけで1回の発信や着信の通話時間は5分もかかりません。ひと月の通話時間を合計しても1時間に満たない程度です。あとカメラも殆ど使用しない部類に入ります。
確かに実際にその機種を使用してみないと判らないというのは正論だとは思いますが、他の書き込みの中で1日複数回の充電をしているという内容も見たような気がしましたので、各機種でスペックも違うからこれとは言い難いのも承知しておりますが、私の書き込みしました頻度なら1日1回の充電でまかなえるのか気になり質問とさせて頂いた次第です。説明不足や言葉足らずが多く申し訳ありません。
書込番号:9900224
0点

その程度ですと1日は充分持ちますよ
自分はメール10件ぐらい、通話4,5回(10分)ぐらいで余裕があります
ただサイト閲覧してるとかなり減ります
大画面で尚且つハイスピードですから仕方ないかもしれません
書込番号:9900631
0点

返信下さった皆様、厳しい指摘もございましたが有難うございました。
私の携帯使用状況だとこちらのF-09Aに機種に変更しても電池の充電は1日1回でまかなえそうですので、購入の方向で進めていく事にします。
書込番号:9901576
0点

心配ないですよ。
私は仕事で使用しておりますが、全く問題ありません。
最初は電池のパーセント表示に惑わされましたが、
最初に電池を使いきって充電をきっちりやるのと、
充電中は電源を切る(夜中の2時に切れる設定をしてます)
ことを心掛ければ持ちがいいと思います。
今日は暇だったのでメール12件、通話約2時間で電池62%残ってます。
忙しい日は倍以上使用しますがそれでも40%代です。
参考になるでしょうか。
書込番号:9903052
3点

C&A様
先の皆様に引き続き、大変参考になりました。仕事でお使いの方からのご意見、とても有り難いです。早速DSの方に出向きたいと思います。有難うございました!
書込番号:9903106
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
教えてください。
私はバイブ音を使い分けて、仕事中など急用かどうかを判断して使用してきました。以前使用してきたD902、F703、D904と何の問題も無かったのに、今回F−09ではうまく設定できません。
【電話】→パターンC(ブ・ブ・ブ・ブ) 【メール】→パターンB(ブーーーブーーー)にしたいのです。ところが、設定していないはずのパターンAになってしまうのです。
でも、設定通りにブルってくれるときもあり、今日やっとなんとなくわかってきました。
どうも、マナーモードにしていなければ、設定通りにブルってくれるのですが、マナーモードにするとパターンAでしかブルブルしてくれないようなのです。
それでは、肝心な仕事中、電話なのかメールなのか全く判断つかず困っています。
そういう仕様なのでしょうか?それではバイブ音が数種類ある意味が無いと思うのですが・・・
私はD901以降、スライドに魅せられ「D」をずっと使い続けようと思っていたのに、三菱電機の携帯からの撤退で、中身が同じ「F」のスライドが発売されるのを待ち、F−03と悩み、やっと09を購入し、とっても気に入っているだけに、このバイブ音がうまく使用できないことにがっかりしています。「D」ユーザーだったので、設定方法に間違いはないと思うのですが・・・
ちなみに、すべてのメールや電話着信も、グループ設定も、個別設定もしているのに、何もかも、マナーモード中はすべて「パターンA」になってしまうのです。
取説も調べてみたつもりなのですが・・・
どなたか助けてください。
0点

マナーモードはオリジナルマナーモードにしていますか?
通常マナーモードだとパターンA固定のようです。
因みにテストしてみましたら
ちゃんと反映できました。
書込番号:9889131
0点

前者の方が言う通り、マナーモードにも種類がありますので、オリジナルマナーを選び設定でご自分の好きなバイブパターンを選択すれば大丈夫だと思われます。
書込番号:9889666
0点

S.R.Vさん
釈尊Ωさん
ありがとうございます。
早速、設定しなおしました。今まで通常モードでOK!だったので、考えてもいませんでした。これで、どうでもよいメールと、子供からの急ぎの電話の区別が確認でき、安心して仕事ができます。
年齢のわりには携帯のいろいろな機能を使いこなしてきたつもりですが、こんなことでつまづいてしまって自分的には「ショック」でした。私の加齢と携帯の進化でもうそろそろ多機能携帯は限界?シンプルなものにしなきゃダメかしら(笑)
iコンシェルは楽しいし、電車の遅延情報には助けてもらっているし、万歩計機能(ウォーキングカウンター)で東海道を旅行中だし・・・
でもまだまだ使ってない機能があるので、たくさん楽しんでいきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9892751
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

今日買いました。ナビはカーナビとしても使えますね。方位も進行方向に向かって
出ます。グーグルビューはHT03-aみたいには行かないみたいです。
でも、あれは面白いけど、地図としての実用的には意味ないかも?
トータルして早まってHT03-aを買わないでこの機種にして正解だったと思います。
カメラの性能もコンデジ並ですしね。ワンセグはおまけだから無いよりは有ってもいいかな?くらいですけど。
書込番号:9889031
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
今日auからF-09Aに新規で購入しました
16GBmicroSDが使えるのもあって
音楽など聞くために買ったのですが
MP4で音楽を入れたいのですが
入れ方がわかりません
どうやったらできるのでしょうか?
教えてください;w;
1点

>仮ID登録さん
取説呼んでもわかりづらいかたもいると思います。
ここはそういった方たちのためにあるものではないでしょうか?
投げ出すような回答はいかがなものかと思います。
書込番号:9876121
8点

スレ主の意図しない展開でしょうが、とはいえ取扱説明書はもう読まれたことと思います。
問題は解決したのでしょうか?
音楽はWMAとAACしか対応していないと思っていたのですが。
但し本体での動画保存はMP4形式のはず。microSDモードからだとどうにかなるのかな〜。
やったことないので、いい加減・無責任で申し訳ないですが。
書込番号:9878226
1点

試してみましたので報告しますね。
ドコモのHPから、携帯とPCを接続して諸々便利に使えるdatalinkというソフトをダウンロードして使用します。
但し、私が今もっているmp4ファイルは動画ばかりなので音声のみでは試していません。上手くいかなくても悪しからずご容赦を。
・datalinkを立ち上げて携帯とPCをUSBで接続します。携帯用のUSBケーブルが必要です。
・datalinkの下部メニューから[iモーション]を開き、上部メニューの[iモーションの追加]をクリック。
・携帯で見たいファイルを選択し[開く]を。
・右上の携帯の絵のアイコン[携帯電話に書き込み]をクリック。
PCでの操作は以上です。
次にUSB接続を外し、F-09AのMENU→6→3→[情報更新]を行い、その後@マルチメディア→C動画→フォルダ指定(PRL001等)→ファイル選択で再生できます。
bluetoothでも音を飛ばせますから、私もこれで楽しんでみようかと思います。
いい機会になりましたw
書込番号:9880765
1点

おそらくPCと携帯をつなぐケーブルがないので、
PCで直接microSDにファイルを配置したいのかと。。。
以下のURLをご参照ください。
こちらに記述されているフォルダ構成でできると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035542/SortID=9695228/
書込番号:9882235
0点

F09Aさんの方法が正解ですね しかし何故MP4の音声ファイルに拘るのだろう? スレ主不在で音信不通(笑)
書込番号:9882595
0点

簡単な方法だったんで、求められる状況考えずに書いちゃったようです。
すみませんでした。
それと、適切な方法の提示をありがとうございました。
書込番号:9883504
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
初心者の質問で申し訳ありません。D905から機種変をしたいと思っています。「過去スレを拝見していると、不具合に悩んでいる方が多いみたいで心配」→「でもこの機種が気に入ってしまった」と言う気持ちです。不具合が起きた場合DSに持ち込み、修理又は交換という事になると思いますが、DSで購入した場合と安売り店で購入した場合では対応に差がでるものでしょうか?この機種で修理又は交換を経験された方もいらっしゃると思うのですが教えていただけましたら幸いです。
0点

この機種に不具合が多いと感じているのは
心配性のあなただけかもしれませんよ。
そこまで心配性のあなたなら、数千円のコストを
惜しまず、DSでご購入ください。
あと、暇があったら「杞憂」の意味もお調べください。
書込番号:9871500
5点

はい、私も不具合がこの機種に多発しているとは思いませんね
書込番号:9871545
4点

早速のスレ有り難うございます。前スレを見ていて、結構スライド部分の不具合や細かい不具合を言われていた方がいらっしゃる様に思ったので…冷静に考えれば、機械である以上どの機種であっても、何らかの不具合をおこす可能性はある訳ですね。
購入店については…今までずっとDSで購入しておりますが、兎に角待ち時間が多くて他で購入したらどうかな?と思ったのです。でも、アドバイス通りやはりDSで購入します。初心者質問にお返事頂いて、有り難うございました。
書込番号:9871655
2点

結局、不具合が多発しているか、いないかは全国のF-09Aユーザーに統計をとった訳では無いので他の方が言う様に「多い・少ない」は分からないので無責任な事は言えません。ただ、ここに書かれている様な不具合などは実際に起こっている目の前の現実です。私的にはDSでも安い量販店でも結局差は無いと思います。と言うのはDSの店員に聞いていただければ分かりますが、結局、量販店でもiコンシェルに入ったり何かしらのオプション加入で安くなるだけでDSでもDCMXカードによるお支払い(携帯代)などを選択すれば安くしていただけます。後々の対応などを考えるとDSの方が良いと私は思います。(量販店などでも結局は故障等DSへの持ち込みを示唆される為)恐らく不具合などはそれぞれ個体差などもあるとは思いますが、DSへ行き何台か在庫の中から自分の納得の行く端末を選択して下さい。(まあ外観などスライド具合しか見れませんが・・)高いお金を出すのでちょっと位神経質になっても結局、他の方が買うのでは無く、あなた自身がお金を出すので頑張って下さい。
書込番号:9871736
1点

私のF−09Aも特別な故障・不具合はありませんよ
案ずるより産むが易しです。
それに、不具合は釈尊Ωさんに集中して発生しているようですから(笑)
書込番号:9872032
4点

さよならKさんの言う様に特別私だけ不具合が集中している訳ではありません。書き込みの中にはこれが仕様なのかどうか分からないのでお聞きしたい事があって書き込んでいるのもいくつかあるので、別に不具合だと言っている訳ではありません。あしからず。
書込番号:9872052
2点

※追記:「案ずるより産むが易し」事前にあれこれ心配するよりも、実際にやってみると案外たやすいことにいう。
意味を履き違えない様に・・・。
書込番号:9872064
1点

釈に、いや癪に障ったみたいですね(笑) スレ主さん、雑音に惑わされず自分の欲しい機種を購入するのが一番ですよ
書込番号:9872119
4点

とどのつまり仮ID登録さんの言う通りだと思います。結局、ここで意見を聞いてもご自分で欲しいと思った商品を買うのが一番だと思います。誰のせいにも出来ませんから・・。
書込番号:9872166
2点

やはり、この機種にする事にしました。後ほどDSに行ってきます。前スレを拝見し、機械物は個体差があるなぁ〜と改めて思います。まだ起きてもいない不具合を心配しても仕方ありませんよね(笑)もし、はずれの個体にあたってしまったらDSに駆け込むことにして…(笑)
この様な、初心者質問にたくさんのアドバイスを頂き、本当に有り難うございました。購入しましたら、是非また宜しくお願いします。
書込番号:9872321
1点

どこで買ってもdocomoショップでの対応が変わることはありませんよ。
安いところで買っていいと思います。
もう手遅れかな・・・
書込番号:9873182
4点

そうですよね。中にはDSによっては対応が違う様な事を言っている方もいますが、全国何処でも一緒ですよね。
書込番号:9873202
0点

もう少し詳しく書くと、どこで購入したかは関係ないという事です。
白ロムでも量販店でもdocomoショップで買っても差別はされないという意味です。
不具合の内容によって判断がどうなるかはdocomoショップによって対応が違う事はあると思います。docomoショップの店員も人間だし、微妙な判断だと店員によって多少違っても仕方ないかと思いますよ。
書込番号:9873234
4点

既に購入されたのでしょうけども、パパさんの仰る様に、不具合への対応はどこで購入されてもどのDSに相談されても何も問題ないし変わりもありません。ご安心を。
他のご不満・不安・杞憂について。
・DSに行くと待たされる。
⇒その通りですね。他のDSにいく、時間を変えるなどの自分で出来る対処法をお試しください。
どの道、どこで買われてもサポートはDSですから、ある程度覚悟を決めてw
・不具合に関して。
⇒あると思いますよ。私の場合は、操作時にいきなり電源が切れて落ちてしまいます。
購入してから6日経過ですが、購入当日から日に1度程、こうなります。故障お問合せ先では、「そのような報告はない」とのこと。
また、「電池を外して入れなおしての再起動をお試しください」とのアドバイスも頂きました。ですが不具合継続中です。
とは言え、気に入ったら仕方ないですよねw 私も気に入っています。カスタマイズする楽しみとセキュリティの高さは他にないものです。
あ、でもワンセグだけは弱点ですよ。画面にファジー感があり電波の感度が弱いんです。
書込番号:9873871
1点

操作中に電源が切れる不具合あるなら直ちに交換するのがふつうでしよ?
書込番号:9874035
0点

↑不具合があれば、どこで買っても直ちに交換してくれるとのこと。益々安心ですね。
書込番号:9874180
0点

?! 書いてる暇があればDSに持ち込んで交換しましょうね
書込番号:9874968
0点

ご忠告どうもありがとうございます。暇が出来れば普通にDSに行く気ではいますからご心配なさらず。
そもそもスレ主に対して、不具合の1ケースとして書いただけです。
書き込みする時間もないほど困ってる・・・そんな風に読める方もいるのなら、そうではないと訂正しておきます。
書込番号:9875156
4点

参考になればと思い書かせていただきます。
正規購入(主にDS)するか、DS以外(主にオークション)にするかで、不具合・故障修理の対応が変わります。(保証書があっても)
正規購入で、確認できる不具合または故障であれば、新しいものと交換してくれる対応があります。
これ以外で購入だと、預かり修理ということになります。(時間がかかる)
保証期間で、DSでも確認ができるものであれば、無料で修理してくれます。
最悪有償の場合、プレミアクラブに入っていれば5,250円以上かかりません。
できれば不具合や故障は起きてほしくないものです。
たまたまN-06A(オークション購入)が、
故障→充電ランプが閉じた状態の時だけ点灯しない・他の状態は点灯する
不具合→バッテリーの接続不良
無くなるのが早く、電池を外して再度つけなおすと約80%まで回復することが頻発
という感じで、入院しました。
結果は、不良が確認できたので基板総取替えとなりました。
経験談を含め、勝手ながらお知らせいたします。
書込番号:9877516
1点

京都二条城さん
京都二条城さんの場合は単に交換に該当しなかっただけでしょう。
白ロム購入でも量販店で購入しても1年以内なら不具合がその場で確認できれば交換はしてくれます。(あくまで判断はdocomoショップですが、交換対象から購入方法が原因で除外される事はないという意味です)
何度も書きますが、購入方法は関係ありません。(購入後1年以内であれば)
経験談・・・あえて書くなら白ロム購入、量販店購入でも何度も交換してもらっています。
バッテリーの場合、余程の事がない限り修理対応です。
私のようにdocomoショップ店員と話している10分程度の間にdocomoショップのカウンターに置いてるだけで10%以上減ったりすれば症状確認OKで交換になることもあるでしょうけど。
書込番号:9877631
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
前のスレも見たのですが、質問させてください。
私のバイブ音は、とにかくうるさいんです。
スライド時も閉じている時も、ちゃんと合わさっていないような
ぶつかって振動してるみたいな不快な音なんです。
押さえてあげたり逆さまにしてあげると、バイブって感じの音になるんです。
ドコモショップに持って行ったら交換してくれますかね?
それとも修理ですかね?
よろしくお願いします。
0点

私の個体もバイブレーションの振動により衝撃音が鳴ります。
個人的には、以前使用していた P905i よりも振動が大きくなったので満足しています。
ドコモショップは、各店の上長の方の方針によって対応は様々です。
ただ言えることは、この衝撃音は、
縦スライドやスライドヨコモーションをスムーズに実現するための、
意図的に設計された遊び(わざと筐体間の隙間を作っている)によるものだと思います。
個体によって、その遊びの多いもの、少ないものがあるようです。
遊びの少ないものに交換してもらえれば、衝撃音は少なるはずですが、
その代償として、キー筐体面にこすれ跡が付いてしまうなど、
こちらを立てればあちらがダメになるという副作用が発生します。
なので、rnikq0528さんが「どちらを妥協するか?」をお考えになった上で、
ドコモショップへ持ち込むかどうか意思決定すると良いと思います。
書込番号:9871156
1点

う〜〜〜ん??
私のバイブ音はABCどれとっても
ウィーン ウィーンと上品すぎます
バイブは元々、マナーモード時に代替利用しますから
明確な「音」を発生したら意味がありませんね
書込番号:9871308
2点

はじめまして。私も過去スレにバイブによる振動の問題を立てた事がありますが、恐らく電池カバーのロックスイッチの部分が振動した際に「ビリビリ」と派手な音を鳴らすのではないかと思っています。私はDSに注文し、(電池カバー)それを交換しても同じなら仕様の範疇かと諦めようかと思っています。
書込番号:9871751
0点

釈尊Ω様。
電池カバーを外してもビィーってなります。
スライド部分の遊びが原因なんですかねぇ・・・泣
書込番号:9872529
1点

よれやら様。
すごく悩みどころです。
ドコモショップの方と相談してみます。
マナーモードなのにうるさいので机に置いておくと、バイブ音のほかに振動音がでかすぎて困っていますから。
回答ありがとうございました。
書込番号:9872543
0点

そうですか・・(哀)あとはDSに行って、他機種を見せてもらい、振動具合を確認して場合によっては交換してもらった方が良いかもしれません。
書込番号:9872547
1点

釈尊Ω様。
今日、早速確認しに行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9872584
0点

試してみる・・・・・・確かにw
手で持って設定を弄っている時には上品なバイブ振動です。
そのままスライドを閉じて掌に載せてみると・・・ブブブって振動[音]でした。
スライドだしヨコだし、これはもう構造上仕方ないのでしょうね。
セルフモードで着信自体を止めておくのも一考かと。
書込番号:9874066
0点

ドコモショップでみてもらった所、同じ機種でも鳴りますとの事でした。しかし、バイブ音以外の音が気になってしまいます。実際他の個体と比較した訳ぢゃないんですが・・・
書込番号:9877392
0点

私は今回機種変して、逆に「何てバイブの音(?)が静かなんだろう」と思いました。
特に柔らかい物の上に置いてあったりしたら全くバイブが作動してるのが分からない位でした。前のがヴィンヴィンうるさ過ぎたのかも知れませんが…
書込番号:9885943
0点

どうしても気になる様でしたら交換していただき、スライドのきつめの物にするか、もし交換していただけなければ、ケータイ補償お届けサービスでリフレッシュ品にかけるしかないと思います。(加入していれば)
書込番号:9889670
0点

このバイブ音になれてきました。
みなさんが言うように、仕様なんだと思い込んで
気にしないようにします。
みなさん、ありがとうございました!!
書込番号:9923830
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
