
このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年7月7日 18:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月5日 00:49 |
![]() |
7 | 3 | 2009年7月5日 06:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月4日 21:40 |
![]() |
2 | 1 | 2009年7月4日 07:14 |
![]() |
22 | 8 | 2009年7月4日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
最近気がついた症状なのですが、「キーバックライト」の設定で
「キーバックライト」:ON
「キーバックライト色」:キー連動(レインボー)
に設定してあるのですが、キー操作を行ってもキーバックライトが消灯したままの状態です。
以前はキー操作によってバックライトが点灯していた筈なのですが・・・。
最初消灯したままのときは電源OFF-ONで復活したのですが、今は電源OFF-ONでも消灯したままです。カメラとかワンセグを起動するとその時だけ点灯します。こんな症状ありませんか?
ちなみに「省電力動作設定」はOFFです。
0点

たまもっこりさん、こんにちは。
なるほど・・・明るさ調整が自動調整だと周囲が明るい場所ではキーバックライトが点灯しないのですね。
しかし、自分の場合、一度消灯すると周囲の明暗に関わらず絶えず消灯したままなのです。明るさ調整の自動調整が関係しているならば、周囲が暗い場所へ移動すればキーバックライトは点灯しますよね?
暗い場所でキーバックライトが点灯しないので困っているのです。明日にでもDSへ行ってみます。
書込番号:9806547
0点

「省電力設定はOFF」って書いていますが・・・。
ちなみに、昨日DSにて点検してもらったところ、電源項目でNGが出て、即交換となりました。レスを頂いた方、お騒がせしました。
交換機体は、6月製造の新品で、今のところ再起動やイルミネーションの不具合はありません。が・・・iモード中のメモリ不足は1回でました。(^^;)
書込番号:9818483
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
メールで、画像等の添付ファイルを受信したときに、自動的に保存する方法はあるのでしょうか?
いちいちサブメニュー→添付ファイル→保存としなければならないのでめんどくさいです。
前使っていたF902isは受信した添付ファイルは自動的にデータbox内に保存されていたのですが…
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

MENU→1→9→6→5で表示はいじれます
取説でもあるのでご参考下さい。
書込番号:9804374
2点

思うのは勝手だけど、説明書くらい読んでから質問しましょうよ。
書込番号:9805332
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
Nユーザーから初めてFにしました。
メール受信時に添付されているデコメやデコアニメ等、メール開封と同時に開けません。
容量的には少ないファイルだと思うのですが、まずアニメなしの文字だけメールが出て、下のサイトに接続してアニメ付きメールを読む状態です。二回読まなければならず困っています。
F初心者の基礎的な質問ですが教えて下さい。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
画面を正面から見て、左側メッキと画面ガラスの間に綿ボコリがかなり溜まっているのですが、(ちなみに右側は無い)使い方(環境の違い?)なんですかね?掃除の仕方も分かりません。
0点

各所の掲示板の類で、みなさんのレポートを拝見していると、
多かれ少なかれ、偏りはあるみたいですよ。
ちなみに私の F-09A は、右側にかなりの隙間があります。
でも、爪や爪楊枝などでかいてやれば取れますし、そんなに気にはしていません。
私は、ホワイトなのですが、液晶表面の樹脂と、その下の白い弧の字の樹脂の間に
ホコリがかなり溜まり、むしろそっちの方の掃除を良くやっています。
それを言ったら、裏面の Bluetooth ロゴの刻印・FeliCa ロゴの刻印・
microSD カバーの刻印等、もっと清掃が大変な箇所はあるわけで、
「使い倒している勲章」と思った方が精神衛生上、良いと思います(笑)。
書込番号:9799925
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
たまになんですけど、携帯をいじろうとしたら急に縦線が入り再起動を起こす現象が購入してから2回ほど起きたのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
DSに行って交換してもらうって手もあるとは思いますが色々設定してあるので、今更1からいじるのもちょっとめんどくさくて^^;
今後アップデートとかで改善されないですかね?
0点

フリーズですね。
現段階では新品・預託機に交換してもらっても同じです。
まだ報告も少ないであろうし、ソフトウェア更新もまだですから。
もう少し様子を見たほうが良いと思います。
せっかく色々設定したにもかかわらず、端末交換しても同じ症状では意味ないですから。
対策品がでるか、ソフトウェア更新に今後期待しましょう。
書込番号:9796407
1点

フリーズ!?
再起動って書いてますよ。
>DSに行って交換してもらうって手もあるとは思いますが
基本的にはdocomoショップで再現できた場合は交換する可能性もありますが、再現できない場合は修理になるでしょう。
バグが原因で再起動や電源落ち、フリーズするなら交換、修理は意味がないかも知れませんが、個体の故障、不具合であれば直る可能性の方が高くなります。
勿論、バグが原因なら待っていてソフトウェア更新で対応される場合もあるでしょう。
書込番号:9796515
6点

09年夏モデル端末に関しては、再起動もフリーズも根本的な原因は同じです。
新たに搭載されたJavaScriptの影響です。
書込番号:9796611
1点

N.Y.N.Yさん
おぃおぃ。
夏モデルすべてのフリーズと再起動をJavaScriptだけで片付けてしまうの??
ちょっと乱暴過ぎない!?
しかも現在は強制OFFになってるのに(JavaScript)
じゃぁ発売初日にバンバン再起動して交換したら直った私のP-07Aはどう説明しますか?
(JavaScript強制OFFになる前の話、つまりONの状態)
書込番号:9796636
7点

書き忘れましたが、すなわち現状でその症状では修理扱いにはなりません。
ソフトウェア更新が先です。
ちなみにもうすでにSH06Aとこの端末は試験段階中です。
Fは未定ですが、SH06はエヴァ端末発売後にソフトウェア更新です。
書込番号:9796639
1点

あなた気持ち悪いですよ。
全てその責任なんて一言も言ってません。
ただ影響を受けてると言ったまで。
それと、これまた全ての端末が影響を受けてるとも言ってません。
預託機等の交換は出来ても、現段階では修理は対応してません。
フリーズ再起動等、バグの原因は同じです。
これ以上は言えませんが、このようなバグはソフトウェア更新で改善されます。
修理扱いはそれからです。
書込番号:9796680
1点

みなさん返信ありがとうございました^^
とりあえずソフトウェアの更新で改善される事を祈っています。
書込番号:9796707
2点

実際交換してもらっても何も改善しなかった
という話を聞いたことがあります。
私もすでにこの端末で10回は再起動、画面落ちを経験しています。
さすがにちょっと頻度が高いですよね…。
一応、苦情件数upのためにドコモに報告だけでもしとくのもアリですよ。
N.Y.N.Yさん
悪口はやめましょうね笑
実際この書き方だと誤解される方がいらっしゃるとおもいますよ。
書込番号:9799566
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
