docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(2642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグ

2009/06/30 19:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

日テレだけメニューにないのですが?……

書込番号:9782144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/06/30 19:40(1年以上前)

『日テレ』ということは、関東にお住まいなのでしょうか?
MENU → 6 → 9 → 7 で、ロックドゥガンプさんのお住まいの都県に、
レ点チェックは付いているでしょうか?

なかったら、タッチパネルの [新規作成] か [カメラボタン] を押して、
“プリセットから設定”を選んで、ご自分の地域を設定すれば映ると思いますが…。

“自動チャンネル設定”は、今受信のできる電波の周波数を
自動的に登録してくれるメリットがある反面、
本来、放送局が拾って欲しい電波の周波数をズレて登録してしまうというクセがあります。
これは、電波機器全般の話なので、詳しいことは割愛しますが…。

書込番号:9782221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/30 19:42(1年以上前)

その場所で日テレを受信出来ないだけかと
チャンネルリストを取得しなおしても選局出来ないなら諦めるか場所を移動するか外部アンテナを付けるか、ですかね

書込番号:9782230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 縦スライドの使い心地について

2009/06/30 14:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:19件

この機種を検討しています。

実際に使用されている方にお聞きしたいのですが、縦方向のスライドの開け閉めは
片手で軽くスムーズに出来ますか?

スライドの感じとしては、F-03A、N-07Aなどの、皆さんそれぞれ印象が
違うかとは思いますが、あえて擬音で表現するなら、『シュコン!』が好みなのですが、
この機種は、ホットモックも私の印象としては、『グッシュッ』です。
2ヶ所のドコモショップで、ホットモックを触ったのですが、どちらもスライドの
感じはいっしょでした。さらに、2回に1回ぐらいの感じで、閉めるときの
最後の5mmぐらい残して閉まりきらず、片手では無理で、両手で閉める感じでした。
片方の店員さんは、実際に自分でも使っているらしく、販売商品はもっと軽く
スムーズで片手でOKです、と言っていたのですが、別のドコモショップの店員さんは、
この機種は横モーションがあるので、硬めに造ってあるので、ホットモックと販売商品は、
ほぼ同じ動きと思ってもらってよい、と言っていました。
ちなみに、P-08Aの印象は、『ガシャ!』です。

今までは、N900isを使っていて、スライドタイプは初めてです。
電子コンパスに惹かれているので、この機種しか選択枝がありません。
ウィキというサイトのFAQには、販売商品もホットモックも軽いとあったのですが、
ホットモックの動きは、重く、閉めるときの最後の5mmがひっかかる印象です。

とりあえず、過去のクチコミや、レビューを探したのですが、
不思議と縦スライドの使用感の話はあまりないので、質問した次第です。
よろしくお願いします。

書込番号:9781178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/30 15:09(1年以上前)

慣れたら『シュコン!』と行けそうですが、自分的には『シュッコン?』ですかね。

閉じた状態で下半分を持ち親指の腹で液晶下側を押し上げてます、片手だとたまに失敗して落としそうになるので、無意識に両手でオープン操作してます。

閉めた時は軽く押すだけで最後まで閉め切れますよ。

書込番号:9781253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CoCoすさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/30 15:20(1年以上前)

購入して私は明日で3週間になりますが 約約2週間ほどで閉時の引っかかりは解消しました。当初は硬くスライドが引っかかりのため強く閉じるとガチっと鳴って閉まる感じでしたが今は片手でもしっくり閉めることが可能です。
また、開時は半分まで指で押して後はバネがきくので スーカン が近いです。
当初、硬さがあり閉口してましたが、
馴染むと今は快適に感じています。

書込番号:9781286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/30 15:20(1年以上前)

もえるごみさん、回答ありがとうございます。

そうですか、軽く閉め切れますか。

いちばん、気になったのが、閉じる時の感じで、ホットモックでは、

高い確率で最後まで閉め切れなかったので、購入に前向きになれそうです。

書込番号:9781287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/06/30 17:03(1年以上前)

私の場合、購入時「商品をご確認ください。」と傷や状態を
吟味させてくれる時間があるじゃないですか?

あのとき、2台を比較させて頂いたのですが、
・タテスライド・オープン時にカタカタと遊びのあった個体
・同、遊びのほとんどなかった個体
でした。
結局私は、前者を選びました。

片手でオープン・クローズ・ヨコモーションも楽々、
閉じるときは、たいあつさんがおっしゃられている 5mm も残らず、
2mm くらいです。しかも、バネの力っていうのでしょうか、
慣性の法則のおもむくままに任せれば、ピタッと 0mm で閉まっています。
その代わり、タテスライド・オープン時に歩きながら端末をいじっていると、
「カタカタ」と鳴ります。
ちなみに、ヨコモーション時は、その遊びが0になっています。

なので、遊びのある個体ほど、
たいあつさんのお好みの「シュコン!」なのかもしれません。
私の持っている個体は「シュッ!カツッ!」と、液晶パネル筐体裏のレールと、
キー筐体の金属の支柱のぶつかる音がします。

安い買い物ではないので、その辺りを吟味させてもらうといいのかもしれません。

書込番号:9781630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/30 19:24(1年以上前)

CoCoすさん、ありがとうございます。同時の投稿だったんですね。
やっぱり、個体差によっては、ひっかかりがあるんですね。
ただ、それでも使っているうちに、いい感じに馴染むようなので、
さらに心強いです。


よれやらさん、ありがとうございます。
購入時、触って選ばせてくれるんでしたっけ?
前もドコモショップでしたけど、かなり昔だったので、忘れていました。
そうなんですよね、もともとなかなか買い換えないうえ、
値段を考えると、かなり慎重になってしまいます。

書込番号:9782159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/06/30 19:59(1年以上前)

私は、ヤマダ電機(東京 / テックランド東久留米前沢店)での購入でしたが、
NTT docomo 担当の販売員さんが、かなりの携帯電話オタクだったため、
「2台から比較してみますか?」と、2台出して頂きました。

NTT docomo の報道発表資料を RSS にて携帯電話で受信しているほど、
情報収集には熱心な販売員さんだったので。

「何を買うか」よりも「誰から買うか」を重視なさってみるといいかもしれません。

書込番号:9782312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/07/01 17:13(1年以上前)

よれやらさん、ありがとうございます。
確かに、何の分野でも対応してくれる人によって、結果はずいぶん違ってきますよね。
今回の購入には、間に合わないかもしれませんが、今後のために人を見る目も養わなければ、と改めて思いました。

書込番号:9786723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池パック安心サポート

2009/06/30 14:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:58件

今の携帯を使ってちょうど1年になりますで
電池パック安心サポートは1年以上とありますがもう受けられますか?

もし受けられるのならドコモショップで受付を済ましてから当日にこの機種に機種変更しても
電池パック安心サポート受付取り消しとかならないですか?
教えてください

書込番号:9781065

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/30 14:43(1年以上前)

順序を間違えなければ(同時でも)特に問題ないように思えますが、詳細は行きつけのドコモショップに聞くのが一番でしょうね。

書込番号:9781163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/06/30 14:53(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました

書込番号:9781192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2009/06/29 21:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 EOS02さん
クチコミ投稿数:4件

今F906を使っているのですがワンセグ感度が最悪です

F-09Aはどんな感じですか?

書込番号:9777507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/29 21:17(1年以上前)

過去ログが参考になりませんでしたか?
レビューも参考になると思います

書込番号:9777574

ナイスクチコミ!1


k5bravoさん
クチコミ投稿数:2件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度3

2009/06/30 16:41(1年以上前)

自分は、P903itvから機変しました。
Fのワンセグの感度の悪さは聞いて知っていましたが
いくらなんでも2年以上前の機種と比べたら良いだろうと思って
購入しましたが、P903itvの方が全然感度が良かったです。
場所にもよると思いますが自分が使用したかんじでは、
建物(P903itvを使用していた時は、問題なかった場所)
の中だと殆どワンセグのアンテナは立たない状態です。
(Pを使用していた時は、問題なかった場所)
やっぱりワンセグを使うならPかSHが良いと思います。

書込番号:9781570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

YoutubeをF-09でみれますか?

2009/06/29 18:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:4件

日本で7年ぶりに新規でケータイを買います。
最近は万歩計やテレビ(ワンセグ?)もみれるようになっていてすごいですね。

一つ、疑問があります。
パケホーダイを契約した状態で、
Youtubeを外出先(移動中、公共施設含む)でストリーミングして
閲覧する事は可能でしょうか?
それを、この機種、F-09で行うことは可能でしょうか?

原始人のような質問で申し訳ないのですが、
どなたか教えていただけましたら幸甚です。

書込番号:9776625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/29 18:18(1年以上前)

可能ですよ。
Youtubeは携帯用のYoutubeサイトがありますので、そこから行けば閲覧可能です。
最近の携帯では見られないものってほとんどないと思います。

書込番号:9776650

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/06/29 18:25(1年以上前)

まっしろさん

ありがとうございます!
Windowsケータイやi phoneでしかみれないと思ってました。
浦島太郎状態です。

これで、帰国したらほしいと思っていたヨコモーションケータイが買えます。
ありがとうございます。

書込番号:9776678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/30 08:18(1年以上前)

フルブラウザでPCのユーチューブも見れましたよ。

書込番号:9779907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/30 11:20(1年以上前)

まねきねこ4さん

情報ありがとうございます。
PCのYoutubeも見れるのですね!すごい。
明日時間があったら、F-09買いに行きます。

書込番号:9780432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザバック

2009/06/29 15:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:160件 photograph with life  

こんにちは!チワワと申します!私は良くGreeで釣りのゲームをやるのですがこの機種でブラウザバックはどうやるのか分かる方いらしたらご教授下さい!これのやりやすさが、機種変の重要な要素なので・・・(; ̄▽ ̄A
スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:9776210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/29 16:40(1年以上前)

過去ログやレビューに散々書かれているよ

たぶんね

書込番号:9776344

ナイスクチコミ!1


栄喜さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/29 21:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:160件 photograph with life  

2009/06/29 22:29(1年以上前)

栄喜さん 
ありがとうございました!解決いたしましたので
ベストアンサーに選ばしていただきました!

書込番号:9778150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング