
このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2009年6月27日 21:22 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月27日 08:25 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2009年6月27日 19:03 |
![]() |
4 | 2 | 2009年6月26日 22:18 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月26日 21:52 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月29日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
こんにちは。
待ち受け画面によくメールするひとのアドレスを貼り付けたのですが、一回そこからメールをすると、つぎから待ちうけから消えてなくなります。何回メールをしても消えない貼り付け方法おわかりでしたらどなたかご教授願いたいのですが。
1点

PCメアド、ケータイ各社を試してみましたが、残念ながら消えませんでした。
スレ主さんと操作手順が違うのか、端末の仕様が違うのか…
どちらの仕様がデフォなんでしょうね(--;)
書込番号:9765627
0点

Aさん宛の新規作成メールを作成途中で保存する際に、待受ショートへの
貼り付けができます。
スレ主さんのショートカット貼り付けはこのことを指しているのでしょうか?
そのショートカットですと未送信のメールが呼び出され、送信済みになると
ショートカットは削除される仕様になっています。
ワンタッチという訳にはいきませんが、メールの送信履歴をショートカットで貼り付けたらどうでしょうか?頻繁にメール交換される方のアドレスは上位に表示されますから、そこから選択するのが無難だとおもいます。
書込番号:9766580
0点

もえるごみさん、F-09Aさん
レスありがとうございます。
やはり、消えるというのはそういう仕様になっているということですね。
前の、Nではできたのですが。。。
F-09Aさんのおっしゃっている送信履歴をはりつけるということは送信BOX
を貼り付けるという理解でよろしのでしょうか?
書込番号:9766639
0点

アドレス帳でメールを送りたい人のメールタブを開いた状態で
メニュー>待受貼付
とすれば、待受アイコンは消えないようです。
アドレスを入れた状態のメールの新規作成画面を
待受貼付した場合は、送信後に待受アイコンが消えました。
書込番号:9766893
1点

なるほど!
アドレスのタブの欄でMENUボタン押すと、
待受貼付 というボタンが現れますね・・・
書込番号:9767077
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
この機種は海外でのGPS使用による
地図表示やナビゲーションを謳っていますが
海外でGPSを使用された方のレポートを
お聞きしたいです。
良好に現在地を表示できるのかどうか?
パケット料金が すごくかかったとか。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
初めまして
この度au→docomo F−09Aに新規機種変更しました。
docomoは初めてなのでお教え願います。
電波の受信状態が不安定なのか、アンテナが2本になったり、1本になったり、頻繁になります。こんなものなのでしょうか? ちなみに大阪市内なので電波は悪いと思えませんし、電車で他に行ってもなったりします。
こんなものでしょうか?
ずっとなっているわけではありませんが…
0点

はじめまして。アンテナの受信状態の件ですが、やはり私も職場などでは圏外になったり、一本や二本に頻繁に切り替わったりしますので、屋内の状態によっては悪かったり良かったりするみたいです。建物の作りが鉄筋だったりすると悪いなどありますね。後、考えられるのは、一つの基地局でも容量があって、ある一定の容量になったら他の基地局に電波が行ったりするので、一時的に悪い時もあります。もし改善しないようなら、ドコモの教えて電波状況にご相談すればドコモの方が電波状況を調べてくれますので安心ですよ。
書込番号:9761959
1点

親切に教えていただき有り難う御座います。
こんな感じの機種のようですね。
一応ショップに聞いてみます。
書込番号:9762029
0点

auからだとそう感じるかも知れません。
auは3本でもつながらないことがありますが、docomoはアンテナ表示を結構信用できます。
電波状況ではなく電波の強さだけで各社とも表示しているようですが、1本、3本と表示する基準はないようで各社まちまちみたい。
勿論、故障や不具合といった可能性も否定できませんので、他のdocomo端末の表示などと比べるなどしてみてはいかがでしょう。
書込番号:9762664
2点

頻繁に変わる理由の参考に。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070928/283282/
アンテナ表示のいい加減さの参考に。
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html
何本表示していても使えれば問題なし。3本表示していても使えなければ意味なし。
といったところでしょうか。
書込番号:9762742
2点

大阪市内でもまだまだ弱電界があり、マンション上に新設したり、使える周波数を増設したりして安定して使えるエリア作りをしているようです。
私の場合この機種に限らず他の機種でもアンテナマークが変動していたので、スレ主さんもこの機種特有の事象ではないと思いますよ。
書込番号:9762845
0点

うちの端末の場合は電源を入れた時にplease waitの上に表示される横棒が横に伸びてピカピカ光らないとまともに電波を掴まないみたいです。
アラーム等で立ち上がった時は必ず圏外になります。
書込番号:9766215
0点

多数のご意見ありがとう御座います。
auよりアンテナ状態がハッキリして良かったです。
この機種と共にdocomoとは長い付き合いになりそうです。(^-^)
書込番号:9766428
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
初めまして、この度auからMNPでドコモへ移行しようと思っているのですが
iphone も視野に入ってきたのでいくつか質問をさせてください。
@地図&ナビゲーションの精度
ウォーキング程度なら方角と移動距離がついてくるぐらいの精度はありますか?
Aタッチ操作
iphone ipod touch と比べてやはり劣るか?
Bマルチタスク機能
いくつ同時に立ちあげられますか?
0点

タダだからと言って何でも聞くのは如何なものか? 質問2は店頭でご自身で確認したのちに自分はこう感じたが皆さんはどう思うか?という問いかけなら情報として価値が有ります 質問3も取説ダウンロードしてまずは自力で調べてください質問1は活用できますよ
書込番号:9761633
2点

iphone を視野に入れてらっしゃるなら、むしろT−01あたりが
私としてはお勧めですが・・・
私の周りではiphone ごときは問題にならないと絶賛の嵐ですね
画面は大きいし、早いし、スムーズだし・・・
iphone から乗り換える人も幾人も見ました。
ご質問のこの機種については、GPSはかなり正確です、十分使え
ます、ウォーキングなんかに使うにはモッタイナイくらいですね。
タッチはかなり敏感で、気づかないうちに余計なところをタッチし
てるくらいです。
マルチタスクに関しては、あまりそういう使い方をしませんので、
どなたかコメントして下さい。
手の小さな私としては持ち辛いくらい液晶パネルが大きく見やすい
ですね、思いのほかサクサク動くんで結構使えてます。
書込番号:9762119
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
メール作成で、日本語入力予測をOFFの状態で、文字を入力し変換の候補から選択して、決定キーを押した際に、間髪いれずに左キーを2〜4回連続で押すと、携帯がフリーズしてしまうのですが、私と同じような現象が起こっている方って他にもいらっしゃいませんか??
0点

ご指定の方法で試しましたがそのような現象は発生しません この本文も同様の入力していますが障害は発生していません
書込番号:9761458
1点

返信ありがとうございます!
そうですか…どうやら私のだけのようですね(>_<)
ドコモショップで相談してこようかと思います。
書込番号:9761960
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
Bluetoothを使って、HBH-DS205から以下の音声を聴けますか?
・iアプリの音声
・WMV(ストリーミング動画)の音声
(iモーションは聞けるとの事だが、WMVは別物だと思いまして)
F-09A自体、Bluetoothでiアプリの音声やWMV動画に対応してるんでしょうか?
0点

携帯本体スピーカーや通常のイヤフォンで聴ける音声がBluetoothでは聴けたり聴けなかったりする話があるのでしょうか?逆にその事実を知りたいです 勿論、機器間の不整合で全部聞こえないという話ならよくある話ですが。
書込番号:9761515
1点

HBH-DS205はどうかわかりませんが・・・・
私はTRYWINのBluetoothを(HG-S100)使っていますが
iアプリ以外はイヤフォンで聞けますよ
Fサイトで取説ダウンロード出来ますから
見てみるのもいいかと
思いますよ
書込番号:9761865
0点

>>仮ID登録さん
あります。F-01Aでは、iアプリをbluetoothで聴けませんでしたが、
F-09Aでも同じようです。
あと、WMV(ストリーミング動画)の音声も聴けません。
他社では出来るので、やはりBluetoothにおいてはFは一歩遅れてますね。
また機器の相性によって可能不可能もあります。
HBH-DS205の場合、ワンセグの音声が聴けないことも判明しています。
自分は音楽と動画が中心なので、大部分がBluetoothで補えるが、
全てをBluetoothで聴けるわけじゃないので、
ワンセグやiアプリのときのために、普通のイヤホン変換ジャック?を持参する必要はあるでしょう。
>>助太郎さん
説明書を見たところ、iアプリでBluetoothは不可能という事が分かりました。
あと、WMVですが、
「ビデオ再生音」がWMVも含んでいるかどうか分かりませんでしたが、
説明書を探すと、「ワンセグのビデオ再生」という言葉が出てきますね。
つまり、WMV動画でBluetoothも非対応っぽいですね。
最初から説明書見ればよかったですね(汗)お手数掛けました
書込番号:9775246
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
