docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(2642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

i-mode中、白い画面でちらつきが

2009/06/22 22:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:30件

i-mode中、白い画面でちらつきが発生します。

F905iでは気になったことがないですが、

F-09Aは、画面でちらちら暗くなったりあかるくなったり、
じわーっと変化させているのか、インバーターの不具合なのか判断に困るので、

省電力設定等調べましたが、どうも「明るさ調整」の自動調整が悪さしているようです。
明るさ固定にすると、当たり前かもしれませんが現象が出なくなります。

ドコモに持って行くべきか躊躇しています。(でも非常に気になる)
F905iでは同じ設定でも問題ないし・・・

書込番号:9742359

ナイスクチコミ!0


返信する
apolloonさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/23 01:24(1年以上前)

私も同じ症状です。
室内で見たときに気になりますが
仕様のような気がします。
同じ明るさのところで見続ければ調整が
かからないので自動調整のまま使用してます。
野外では自動調整は便利ですので

書込番号:9743421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/23 21:28(1年以上前)

たぶん、画面の明るさ調整が自動調整になってるかと思います。
私も、なんかチラつく感じがあったので自動調整を外したらチラつく感じがなくなりました。

スレ主さんの質問と違う解答ならすいません…

書込番号:9747046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メニュー画面

2009/06/22 21:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:86件

メニュー画面は何種かプリセットされているのですか?
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/06/4.html
↑のページのメニューの色違いだけでしょうか?

書込番号:9741937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/06/23 06:46(1年以上前)

機種不明

F-09A MENU

ヤッツケ撮影&ヤッツケ編集なので、画質は気にしないで頂きたいのですが、
左上から…

●White
●Black
●Pink
●拡大メニュー
●Simple Menu
●切替メニュー
●サファリ(隠しコマンドで現れる)
●ダイレクトメニュー
●interface(@Fケータイ応援団で配信中)

です(2009/06/23 現在)。

書込番号:9743838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/06/23 10:31(1年以上前)

よれやらさん 

画像貼って頂き、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9744382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スライドクローズ時の終話について

2009/06/22 21:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:3件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

スライドを開かずに電話を掛けられる点は非常に便利ですが、間違えて発信した時に急いで切りたくても通話を切るボタンが見当たりません。もちろんスライドを開き通常の終話ボタンを押せば消せるものの、急いでいる時はワンアクションで切りたいものですよね。
結構致命的な欠陥のようにも感じますが、何か設定で直せるものでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9741909

ナイスクチコミ!0


返信する
apolloonさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/23 01:35(1年以上前)

私はスライドを下げたときに即画面OFFになるように
設定しています。タッチ操作も無効になるので誤動作
発信は今のところ無いです。
通話中に画面をタッチすると通話を切るボタンが出てきますよ
でも、何でも終了(キャンセル)できるボタンはサイドに欲しいですね

書込番号:9743458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/23 19:37(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
誤操作をしないことが一番ですが、急いでる時に勢いあまって間違ったダイヤルをした場合は、どんなに早業で操作しても相手への通知を止めることはできないようですね。
おっしゃる通り!!何でも終了(キャンセル)できるボタンは是非サイドボタンに割り振ってもらいたいと思います。

書込番号:9746320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/24 01:23(1年以上前)

>ばりすたのパパさん

私もタッチパネル愛用者です。
私は運良くこれまでかけ間違いはなく、
ご指摘の件は全く気づきませんでした。
確かに通話ボタンタッチと同時にタッチロックかかりますから慌てますよね!
( 耳や頬とかに触れて誤作動しないようにでしょうが )
切るには
サイドボタン長押しでタッチロック解除→右上時計下の×をタッチ
いかにこの作業を速く出来るか
でしょうか・・・

書込番号:9748812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/24 21:14(1年以上前)

>ソニフェチさん

そうなんですよねぇ。
かなり慌てるので、ドコモに改善要望として上げておきました。
どこまできちんとメーカーに話してもらえるのかは分かりませんが…

書込番号:9752198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

数字キーの押しにくさ

2009/06/22 20:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 神曲さん
クチコミ投稿数:1件

この機種への機種変更を考えていますが、スライド携帯は使ったことがなく、
ドコモショップでホットモックを触った感じでは、下のほうの数字キー
(一番下のラインが特に)が押しにくく感じたんですが、慣れで解決できる
ものでしょうか?

書込番号:9741431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/22 20:48(1年以上前)

あなた次第

書込番号:9741462

ナイスクチコミ!6


有貴さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/24 02:40(1年以上前)

私はSHからの機種変ですが、F-09Aにして文字が打ち易くなりました。^^
端末の下部分に左手を添えて、左手で文字を打ち、右手で画面をタッチ操作しています。

本モックでご存知かと思いますが、
小文字変換キーが、Fは※(一番左下)にあるので、下のラインのキーは
頻繁に使いますよ。
タ行ヤ行でも小文字は出てきますが、やはり変換した方が早いですものね。

それから、マルチタスクキーが端末横の右下方にあるので、
端末に添えている左手中指が私は押しやすいので、やはり下部分を持ってしまいます。
(人それぞれでしょうけど^^)
スライドした端末の下部分を持っていても、重く感じた事は無く、
購入して大変満足しています。

手の大きさ等も関係すると思いますけど、慣れもあるでしょうから
何度も店頭で触らせて貰って購入されると良いですよ。^^

書込番号:9749008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2009/06/22 19:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 Dionysiusさん
クチコミ投稿数:1件

Bluetoothでカーオーディオと通信をしていますが、2曲目に切り替わると音楽が止まってしまいます。
カーオーディオはパイオニアのDEH-P730です。
P906iではこのようなことはなく、全曲再生できます。
このような状況を改善する方法が分かる方がいましたら
教えてください。

書込番号:9741010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルとワンセグについて

2009/06/22 17:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 釈尊Ωさん
クチコミ投稿数:311件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

F09に変えるか、P07Aに変えるか迷っていますので質問させていただきます。 まず、@F09Aですがワンセグの感度は場所によりけりかもしれませんが実際の所如何なものでしょうか?APはダイバーシティアンテナだそうですがFは何ですか?
Bタッチパネルの感度は設定である程度アップする事は出来るでしょうか?
Cスライドさせた際に画面が反った様な感覚で多少見づらいと聞きましたが如何ですか?質問だらけですいませんが、ご教授下さい。

書込番号:9740582

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/22 18:02(1年以上前)

2のご質問にだけ回答します。

 私の知っている範囲ですが、これまでにワンセグ受信用としてダイバシティアンテナを内蔵したPの携帯電話はP903iTVとP905iTVの2機種だけではなかったかと思います。PとFのワンセグ感度に差があるというのは多くの方が述べているので、実際にその通りなのでしょう。しかし、アンテナがダイバシティになっているからと言う認識は少々間違っているでしょう。

 ダイバシティアンテナの対語としてはシングルアンテナと言うことでよいかと思います。Fはこのタイプです。

書込番号:9740663

ナイスクチコミ!0


スレ主 釈尊Ωさん
クチコミ投稿数:311件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/06/22 18:05(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます。

書込番号:9740671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/22 18:18(1年以上前)

少なくてもP905iとP906iはダイバーシティアンテナですね。
P-01AとP-07Aの単品カタログは見てないのでわからないけど。
受信感度はP905iからほとんど変わりません。

書込番号:9740735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/22 18:24(1年以上前)

失礼。
P-01Aは分かりません。
P-02Aもダイバーシティアンテナのようです。

P-02A
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/26/news036.html

P906i
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/18/news126_2.html

書込番号:9740758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 釈尊Ωさん
クチコミ投稿数:311件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/06/22 18:26(1年以上前)

わざわざお調べ戴きありがとうございました。

書込番号:9740762

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/22 18:33(1年以上前)

釈尊Ωさん、友里奈ちゃんのパパさん

わー、ごめんなさい。最近の機種でも外部アンテナが使えるようになってるんですね。
私のレス、無かったことにしてくださいませ。

書込番号:9740795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/22 19:29(1年以上前)

いや、P906iなんかは内部アンテナと内部アンテナでダイバーシティですw

書込番号:9741034

ナイスクチコミ!0


有貴さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/24 01:49(1年以上前)

F-09AとP-07Aを母娘で購入しました。

@のワンセグ感度の差ですが、同じテーブルに並べて放映ドラマを見てみると、
P-07Aはスムーズに見られるし台詞も明瞭ですが、
F-09Aはモザイクのように固まったり、途切れ途切れの画面で
ドラマのストーリーが判らなかったですね。
時々、スムーズに映りますが、Pに比べると音声も映像もFはワンテンポ遅いです。


でも、私(母)はタッチパネルと横モーションが便利で大満足です。^^
画面が反って見える違和感も最初だけで、大きな画面は使い易いですよ。


書込番号:9748899

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング