
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

iモードとiアプリの同時起動は不可です。
未だにNだけです。
複数起動とはタブのことかな?
今回からNと同じく5つまでタブで開けられるようになっています。
書込番号:9712042
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

ドコモが決めた価値なんでしょう。
私には1円ぐらいの価値だけど。
(量販店だと 機種によっては発売の一年後とかに 1円で販売したらりするし!
私は 先々月にヨドバシで F906iを1円で購入したよ!)
バリュープラン以前の価格と比べるからじゃない?
外国だと、このぐらいの高機能だと もっとするのでは?
もっとも ここまでの高機能機は存在しないけど。
外国でもスマートフォンとか高いじゃないですか。
高機能が不要なら量販店あたりで 機能のあまりない
型落ちの機種を選ぶのも一考では?
書込番号:9710756
1点

機種自体には大変満足していますが「6万の価値があった?」と言われるとないですね。
ある程度妥協して買っています。
この機種に限らず定価だと値段に見合う機種は現状だとないと思います(らくらく系ですら3万以上します)。
今までが安すぎたという話もあるので「本来の端末価格になった」と考えれば仕方がないと思います。
書込番号:9710943
0点

これだけの機能があれば、海外では10万出してもまず買えないです。
日本の場合は、キャリア(Docomo,au,SB等のSIMカード)とそのキャリアで取り扱っている端末をセットで購入させることで端末代を安くして、基本料金などで足りない(安くした)部分を補填している仕組み。
海外の場合は、殆どがキャリア(SIMカード)と機種は別々に選ばなければならない(逆に自由に選ぶことができる)。端末代を安くして他で補填する仕組みがないのでどうしても機種代が高くなってしまう。その代わり基本料金は存在せず、プリペイドが主流なのです。
すなわち、例えばでいうと、本来は8万円する端末を、海外ではそのまま8万円で購入しなければならない。日本では6万円で購入し、残り2万円を基本料金など他の方法でユーザーから回収するのです。(一例ですが・・・)
なので、6万円で高いというのはちょっと違うと思います。
書込番号:9730082
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
F-08Aが防水ケータイなので、そちらが後継となるのではないでしょうか。
書込番号:9708901
0点

sorakazeさん
こんばんゎ。ありがとうございます。
そうなんですね↓F-01AはPRIMEでF-08AはSTYLEなので違うと思ってました。
F-09Aをスライドでないタイプで出してほしかったです(>_<。)
ありがとうございました☆
書込番号:9709493
0点

そういえばF-08AはSTYLEでしたね^^;
でも、AQUOSケータイが冬モデルはPRIMEだったのに今回はPROなので、コンセプトが同じものが別シリーズで出るというのは今後もあるのかもしれないですね。
書込番号:9710086
0点

きっと冬でるでしょう。
BT+GSM+ドキュメントビューア搭載防水はF01だけなので困ったものです。
書込番号:9711725
0点

sorakazeさん
確かにSH−01Aは冬モデルがPRIMEだったのに今回はPROですね。
仰るとおり、そのような出し方もあるかもしれないですね。
(^_^)ノノ゛さん
冬に出ますかね。出るといいですね。
防水魅力ですが、全部入りの防水が欲しいです。
ワガママですかね(笑)
書込番号:9712486
0点

連投すみません。
ちなみに、Fは905の時に使ったIPS液晶復活しないのでしょうか??
905の液晶が一番キレイだった気がします。
書込番号:9712537
0点

カタログ上は
・F-03Aの後継機種→F-09A
・F-02A/04Aの後継機種→F-08A
ですね。純粋にF-01Aの後継機種といえる機種は、残念ながら夏モデルにはありません。
冬モデルには復活してもらいたいと思っていますが、ココでも“防水”に関して
かなり叩かれていましたので、メーカーが二の足を踏まなければいいのですがね・・・。
(フラッグシップモデルであるPRIMEシリーズにあえて防水ケータイを投入するのか?)
ここで1つ補足をすると、F-08Aは「STYLE series」という位置づけになってはいますが
中身はF-01Aと同じですので、F-02A/04Aとは比べ物にならないくらい進化していますよ。
御存知かと思いますが、F-01AからFケータイはサクサクケータイに生まれ変わりました(笑)。
ただしこれは、F-01A/03Aの話であってF-02A/04AはF906iと同じ古いCPUを搭載していたので
レスポンスがイマイチだったのですが、F-08AはF-01A/03Aと同じCPUを搭載していますので
F-01Aと同様のサクサクケータイに仕上がっています。(個人的には少し速い様に感じました。)
カメラもF-01A/03Aと同じ5Mですが、機能的にはF-09Aと全く同じ機能を有しています。
(F-09Aの画素数を5Mに落としただけのモノと考えて差し障りありません。)
もちろん、フォトライトがない。メイン液晶のサイズが小さい。BTがない。など
F-01Aに劣る部分もあります。 しかし、F-01AにないDolby対応やIPX8等級などの
機能も装備しています(何より軽いw)ので、F-01Aの後継機種と言ってもまんざら
間違いではないのかもしれませんね。
書込番号:9714679
0点

F-09A発売前の2chネタですが、F-01Aの後継機は次の冬モデルで発売される可能性が
ある様な事が書かれていました。
あくまでも2chネタですが、、。
あと、F-08AはF-01AではなくF-02Aの後継機種と思います。
書込番号:9721879
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
1見やすい:ラスタバナナ
2タッチ感度:ラスタバナナ
3キズに強い:反射防止のグレアタイプ(メーカー忘れました。)
1、2と3は、両立しないかもです
ラスタバナナはきれいですが、傷は目立ってくるでしょう。定期的に貼り替える頻度は高いと思います。
書込番号:9707417
0点

Shop99で購入した汎用3.5インチの液晶保護シートを使ってます。
切らずにほぼピッタリ。タッチ感度も問題ありませんでした。
透明度が高く画面もキレイに見えます。
まだ貼って間もないので傷つきやすいかどうかはまだ分かりませんが、
99円+税なら汚れたら張り替えても良いかなと思ってます。
値段を考慮したら満足度の高い品だと思います。
書込番号:9708487
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
MENUからiモード→7iモード設定→3共通設定→5iモードボタン設定→2iモードメニュー表示で出来ます。
書込番号:9707080
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
発売日に購入したのですが、スライドオープン時に「ギシギシ」とゴムが擦れているような異音がします。
スライドクローズ時、ヨコモの状態では異音はしないのですが…。
ちょっとした振動がかかる度に鳴っているので困っています。
DSに持ち込もうと思っているのですが、同様の症状がでている方はいらっしゃいますか?
0点

私のはそのような音は鳴りませんが、過去に使っていたD905iはスライド時に少し音が鳴る
という現象がありました。
使ってるうちに、いつも間にか鳴らなくなっていましたが・・・(笑)
恐らく、Naoパパさんの使われている個体の遊びが少々少ない事が原因ではないでしょうか?
過去スレで他の方が仰られているように、遊びが多ければ今度はカタカタ音がなりますし、
このあたりはスライド携帯の宿命だと私は割り切っています。
特にF-09Aはスライド幅がかなり大きいので、そうした現象も顕著に現れるのではないかと。
普段使用するにあたって気になるようでしたら、一度DSに相談するのが良いかと思います。
DSや担当者によって対応はまちまちですが、もしかしたら機種交換してくれるかもしれませんよ。
書込番号:9707433
0点

名無しの坊主?さん、レスありがとう御座います。
本日DSに持込み症状を確認してもらったところ、新品と交換対応してもらいました。
現時点で私と同じ症状のクレームはないらしく、たまたま私の端末がハズレだったのかもしれません。
お答えいただきありがとう御座いました。
書込番号:9714212
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
