
このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年6月8日 19:59 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月18日 13:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月6日 12:52 |
![]() |
1 | 5 | 2009年6月7日 18:05 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月7日 13:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月6日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
>ジマッチさん
ワンセグだけに限って言えば、NTT docomo のサイトでは、
・本体への録画(録画時間):約 30 分 と書いてありますね。
・外部メモリーへの録画:
microSD / 2GB / 約 640 分
microSDHC / 16GB / 約 5120分
と書いてあるので、割り算するとメモリ容量が算出できますが、
計算が苦手なのでスミマセン(^^;。
書込番号:9667877
0点

よれやらさんの情報を元に算出すると約100メガバイトってところでしょうかヽ(^^)
書込番号:9668081
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
ドルビーモバイルということなので、イヤホンで聞くには音質はいいと思いますよ。
書込番号:9664241
0点

富士通のオフィシャル・サイトでの情報を読む限りでは下記の通りです。
■臨場感あるサウンドを実現したドルビー®モバイル
ドルビーモバイルとは、ドルビー社の持つオーディオ技術をケータイ用に最適化したものです。イヤホン(別売)を使用すれば、5.1chサラウンドの立体的かつ臨場感のある音質でワンセグやミュージックなどを楽しむことができます。
▼地デジ並みの臨場感<モバイルサラウンド>
まるでスピーカーで聴いているかのような広がりのある音<サウンドスペースforヘッドホン>
▼音の広がりを劇的に増す<サウンドスペースforスピーカー>
▼こもった音を高域補間でクリアに<ハイフリケンシーエンハンサー>
▼スピーカーやイヤホンの特性を最大限引き出した低域強調<ナチュラルベース>
▼オーディオソース間のレベルを監視補正する<サウンドレベルコントローラー>
スピーカで聴く場合、スピーカ本体とそのアンプ性能に主に影響されるので、
なんとも言えないと思います。
私、個人的な意見は、着うた(R)・着うた(R)フルは、HE-AAC 96kbit/s、
WMA は、196kbps というフォーマットが主なので、オーディオ機能には期待していません。
SONY のウォークマンを別途持ち歩いています。
それと、F-09A では、卓上ホルダがない場合、充電とリスニングを平行して行えないので、
『RB8VC02 [NTT docomo用 外部接続端子用ステレオ・平型変換アダプタ 充電機能付き] 』【写真】
を、私は購入しました。
書込番号:9665529
0点

よれやらさん回答ありがとうございます。
そうですか。
分かりやすくありがとうございます。
富士通も音が悪くない事が分かりました。
これでこの携帯を買うことが確定しましたのでDSに予約しに行ってきます。
書込番号:9665652
0点

画像の商品はdocomo純正では無いようです。
で!いろいろ探したら!
ドン・キホーテの車用品コナーにて見つけました。
書込番号:9718652
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
販売店が決めることでしょうけど、予約でお金を払った事はありません。
予約しても買えるという保証はないですからね。
書込番号:9659308
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
初めてスライドにしようと思うのですが、スライドってあきたりしませんか?また緩々になったりしませんか?
スライドをつかっていて、次もスライドにしようと言う方の意見を聞かせてください。
0点

過去に D(三菱電機)のスライド端末を2台使用していた者です。
その後、N901i , P905i の折りたたみを使ってきましたが、
再びスライドのお気楽さが恋しくなり、この度 F-09A を購入予定です。
私が現在持っている折りたたみの P905i のメリットとして挙げられるのは、
有機EL に、iチャネルの情報が更新される度にテロップ表示されるのが便利です。
机や枕元に置いていて「何か光っている」と思い EL を覗き込むと、
最新のニュースや天気予報がスクロール表示されるので、思わず読んでしまいます。
そして、これはご承知のことと思いますが、折りたたみ状態では液晶パネルに傷が付かないこと。
上記と比較してスライドは、能動的にアクションを起こさないと何も情報を得られないところと、
やはり、液晶パネルが表面にムキだしのため、傷が付きやすいですよね。
個人的には、通話終了後、液晶画面が脂っぽくなるのもイヤでした(^^;。
そんなデメリットを抱えつつもスライドに戻ろうと思ったのは、
開かなくても、主要な操作や通話ができることと、
このサイズでこの大画面はスライドならではと思ったのが主な理由です。
主観的な意見ですが折りたたみ携帯電話では、これ以上の大画面化は難しいと感じています。
「スライドは飽きるか」については、
私に限っては「スライドの方が楽しいギミック」だと思っています。
他の方々のご意見にも注目したいところですね。
書込番号:9658692
0点

現在P-02Aを使っています☆
これが初めてのスライドですが、
しばらく折り畳みには戻らないと思います!
と言うのも‥
時々、気分転換に以前使っていた機種を使おうかな?と思ったりするのですが、
画面を開いたときに「デカっ!長っ!」って思っちゃうんですよね(^_^;)
スライドはスライドさせてても比較的コンパクトなので、
ボタン操作もあまり広範囲に指を動かす必要もなく‥
(ただボタンは小さいので、男性には操作しづらかったりするのかな‥‥)
混んでる電車内とかでもさほどスペースもとりません(笑)
今のP-02Aも使いやすいですが、
以前F905iを使っててそのレスポンスの速さやフォントの綺麗さをすごく気に入ってたので、
たぶんF-09A、買っちゃいます(^^)d
書込番号:9662059
0点

私も今回が初めてのスライドです。
液晶画面の傷が気になって、すでに保護シートは購入したのですが、
シートを貼るとタッチパネルの感度は、かわってくるのですか?
(ちなみにシートはラスタ製です)
書込番号:9663599
0点

>MONODASさん
現在、SH-04AとN-01Aの両機種共に保護シート貼ってタッチパネル使っていますが、
そんなに感度に違和感は無いです。
きちんと反応してくれます。
(同じくラスタ製のシートです。)
F機種は使ったことがないので何とも言えませんが、おそらく大丈夫かと思います。
書込番号:9664693
1点

>名無しの坊主?さん
ご回答ありがとうございます。
ちなみに液晶画面以外は「ブリス」でガラスコーティングしようと
思っています。
書込番号:9665360
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
ドコモのi-modeブラウザが500KBになった今回の夏機種からNECの機種でなくとも、サイトを同時に最大5つ開けるようになったということを掲示板で見たのですが、本当ですか?本当だとしたら富士通やSHARP、Panasonicなどでも開けるのでしょうか?
回答宜しく御願い申し上げます。
0点

YouTube に投稿されている動画で、
http://www.youtube.com/watch?v=7OzrSVDjPw0
見るところによると、3つのサイトまでは同時に開けているコトが確認できますね。
「3つまで」という中途半端なコトはないと思うので、
おそらく、5つもいけると思うのですが、ホットモックでの操作を試された方の
レポートに期待です。
書込番号:9658009
0点

P-07Aは5つまで開くことが出来ます。
6つ目を開こうとすると「これ以上開けません」と出ます。
ただ、NECのようなタブではなく、機能→ウィンドウ→新ウィンドウで開く→Bookmark→選択
と手間が多いので使い勝手はあまりよくありません。
表示も上の方に「2/5」など出るだけです。(5つ開いている場合に2つ目を見ている時)
切り替える時も
機能→ウィンドウ→ウィンドウの切替→選択
という感じです。
書込番号:9658055
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
iアプリでMHE NOVEL VIEWERを使いたいのですが、スライド閉じたままでの操作は可能でしょうか?
画面下に十字キーとセンターキーの表示がでてる写真があったので、できたら購入したいです。
0点

すみません。
iアプリ全般で可能か知りたかったのです。
f-03aはタッチセレクタはアプリ非対応でがっかりしましたが、今回はどうなのかと思いまして。
書込番号:9658282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
