
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
初めまして、モックを触りましたが片方のみでした!スライドするにも普通のよりは思い印象でしたのでショップで確認した方がよろしいかと思いますよ!
書込番号:9591663
0点

片手で回すのは困難に近いですねコレ・・・。
サイクロイドの方がましかと・・・。
書込番号:9596961
1点

俺もモック触ったけど、片手で横にするのは難しいね。
というよりもサイクロイドも片手じゃ出来ないんだけど。。。
慣れの部分もあるんじゃないの?
書込番号:9597321
0点

富士通の人の話によると端末はまだまだ改善中なので販売するまでには改良できてるかもという話らしいです。
また、実機を触った方の話だとモックよりも軽く簡単に横モにする事ができるとの事でした。
書込番号:9601228
0点

>まだまだ改善中、、販売するまでには改良。。。
Nだけの話じゃなくて
それで、販売が遅れているのかも?ですね♪
私も先日モックを触りましたがケッコウ堅かったです
でも、他のスライドよりは若干堅めの方が自分的には好みかな?
で、ヨコモは滑らかにが良いですね
書込番号:9602059
0点

スレ主さん
販売延期になったのはNやPの不具合があった為と思われますが予定していた発売日がNやPより1週間遅れの29日(金)という事はそれまでに改良する為だったのかもしれませんね。
書込番号:9605350
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

わたしゃ
F906だけど 普通に感度はよいです。
もちろん、アンテナ伸ばしてるときね。
アンテナ内蔵機種は やっぱり感度はダメでしょうねぇ
書込番号:9583255
0点

僕は今F906ですが、貴方と同じくワンセグ感度の改善に期待しております。
つまりF906も同時期の他メーカーに比べるとワンセグ感度は悪いと思います。会社の同僚にはパナソニック製の者が多いのですが、差は歴然です。
今回、パナと同じフレーム補完技術を売りにしているのと、アンテナが見当たらないので、ダイバーシティアンテナになっていたら、ワンセグ感度がUPするのかな〜?っと期待しております。
ちなみに今は家のレコーダーをパナにして、録画したワンセグをSDにコピーするワンセグ持ち出しと言う機能で録画を見てしのいでいます。
書込番号:9583978
0点

やはりワンセグを期待するならPかSHでは??
自分も906ですがタマの都心なら今でも十分見られますが、自宅の地方では車のカーナビのワンセグすら見づらい><
Fらしい機能を求めてワンセグは「オマケ」程度がよろしくない??
書込番号:9584695
0点

これでも日本の1セグは広範囲で受信できるものなんですよ。反面、元々の画質が米・韓に比べて低いのですが、それを画像処理(フレーム補完技術や高コントラスト化)で補っているといったところです。
最大の問題はバッテリーです。アンテナをダイバーシティを行う為に複数搭載したり、より良いモジュールを搭載するとなると今の容量では無理です。容量を増やすと大きくなってしまい結果分厚い携帯になるという・・・
各メーカーが技術交換をして4セグ受信が行えるようになれば良いですね〜。
メーカー、都心でも周りの環境によって感度に偏りがあるので、見たい時に意外な所で見れないのは痛いですよね。
書込番号:9584918
0点

同じく。
PやらSHの仲間がワンセグが見られる場所で僕のFだけいつも見る事が出来ません(TT)
逆に僕のが見られる場所で聴視不可な携帯はありませんね。
書込番号:9632521
0点

P905iと同じ場所で試すとF09は入らないですね。自分の部屋の中ですが・・。外でしか使えないのかなぁ?
書込番号:9690599
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
現在N-01を使っていてF-09Aのピンクへ5月29日(金曜日)
に変更予定です(o'□^o艸)
初めてのFシリーズなので質問をお願いします。
1・デコメの本体保存容量
2・レスポンス良いか悪いか
3・着うたの本体保存容量
ホットモック触った方いましたら教えて下さい。
0点

ほ〜!
29日に発売ですね?そろそろホット出てるかもですね〜??
>2・レスポンス良いか悪いか
Fは906あたりから常にドコモ最速と謳われているのでその点は良いかもです
後は。。。。解りません!!^^;;
書込番号:9578681
1点

残念ながら前機種であっても、デコメや着うたの本体保存容量は掲載されていませんね。なので、発売されてもメーカーから公式に発表される事はないでしょう。
ただ、前機種の動画や静止画の保存量から見ても(富士通は大容量のメモリを搭載した過去がないため今回も変わらず)100MB以下ではないかと思います。
大容量内蔵メモリをうたっていない機種では外部メモリ必須でしょう。今はmicroSDHCの4GBは900円ほど、16GBでも5000円を下回っていますし、購入しやすい額になっていると思いますよ。
レスポンスについては基本スペックの向上がメインみたいなので変わらずサクサク動作すると予想しています。というか、もうサクサク動く事でファンを獲得したようなものですから富士通もそこは犠牲にしないと思います。
私は逆にバッテリーが気になりますね。液晶がさらに大きくなりましたし、孫931SHのような液晶オフ機能が付いているわけではなさそうなので。何しても今一番欲しい機種ですけど。
書込番号:9579492
1点

ご回答頂いた皆様ありがとうございました
(人・㉨・)♡
発売日決定したらまた情報があがると思うので
また検索してみます★
初Fシリーズどきどきです(o'□^o艸)
モックも見てないのに私はピンクを予約してきました。
(P兪)
書込番号:9582904
0点

この機種は候補の一つですが、BlueToothでのIモーションの音声出力は出来るのでしょうか?
書込番号:9611440
0点

walkman大好きさん こないだF−01Aを使って青歯(bluetooth)やってみましたができました
書込番号:9613659
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
タッチスタイルでの文字入力はできないみたいなので、
恐らくその通りかと思います。
書込番号:9577969
0点

でも男性の指だとかなりきつい・・・。ツメでも反応してくれるともう少しいい感じに動作すると思うんですが・・。女性主体で開発するんですかね?それとも男性だけどこのあたりは無視してる?
タッチで入力はほんとはOS改良で実現して欲しいとこだけど・・・そういうことは次期機種が売れなくなるし絶対しないんだろうなぁ・・・。
書込番号:9690624
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
