
このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 13 | 2009年7月29日 10:14 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年7月28日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月28日 14:22 |
![]() |
5 | 7 | 2009年7月26日 16:07 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年7月25日 21:36 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月25日 03:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
前のスレも見たのですが、質問させてください。
私のバイブ音は、とにかくうるさいんです。
スライド時も閉じている時も、ちゃんと合わさっていないような
ぶつかって振動してるみたいな不快な音なんです。
押さえてあげたり逆さまにしてあげると、バイブって感じの音になるんです。
ドコモショップに持って行ったら交換してくれますかね?
それとも修理ですかね?
よろしくお願いします。
0点

私の個体もバイブレーションの振動により衝撃音が鳴ります。
個人的には、以前使用していた P905i よりも振動が大きくなったので満足しています。
ドコモショップは、各店の上長の方の方針によって対応は様々です。
ただ言えることは、この衝撃音は、
縦スライドやスライドヨコモーションをスムーズに実現するための、
意図的に設計された遊び(わざと筐体間の隙間を作っている)によるものだと思います。
個体によって、その遊びの多いもの、少ないものがあるようです。
遊びの少ないものに交換してもらえれば、衝撃音は少なるはずですが、
その代償として、キー筐体面にこすれ跡が付いてしまうなど、
こちらを立てればあちらがダメになるという副作用が発生します。
なので、rnikq0528さんが「どちらを妥協するか?」をお考えになった上で、
ドコモショップへ持ち込むかどうか意思決定すると良いと思います。
書込番号:9871156
1点

う〜〜〜ん??
私のバイブ音はABCどれとっても
ウィーン ウィーンと上品すぎます
バイブは元々、マナーモード時に代替利用しますから
明確な「音」を発生したら意味がありませんね
書込番号:9871308
2点

はじめまして。私も過去スレにバイブによる振動の問題を立てた事がありますが、恐らく電池カバーのロックスイッチの部分が振動した際に「ビリビリ」と派手な音を鳴らすのではないかと思っています。私はDSに注文し、(電池カバー)それを交換しても同じなら仕様の範疇かと諦めようかと思っています。
書込番号:9871751
0点

釈尊Ω様。
電池カバーを外してもビィーってなります。
スライド部分の遊びが原因なんですかねぇ・・・泣
書込番号:9872529
1点

よれやら様。
すごく悩みどころです。
ドコモショップの方と相談してみます。
マナーモードなのにうるさいので机に置いておくと、バイブ音のほかに振動音がでかすぎて困っていますから。
回答ありがとうございました。
書込番号:9872543
0点

そうですか・・(哀)あとはDSに行って、他機種を見せてもらい、振動具合を確認して場合によっては交換してもらった方が良いかもしれません。
書込番号:9872547
1点

釈尊Ω様。
今日、早速確認しに行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9872584
0点

試してみる・・・・・・確かにw
手で持って設定を弄っている時には上品なバイブ振動です。
そのままスライドを閉じて掌に載せてみると・・・ブブブって振動[音]でした。
スライドだしヨコだし、これはもう構造上仕方ないのでしょうね。
セルフモードで着信自体を止めておくのも一考かと。
書込番号:9874066
0点

ドコモショップでみてもらった所、同じ機種でも鳴りますとの事でした。しかし、バイブ音以外の音が気になってしまいます。実際他の個体と比較した訳ぢゃないんですが・・・
書込番号:9877392
0点

私は今回機種変して、逆に「何てバイブの音(?)が静かなんだろう」と思いました。
特に柔らかい物の上に置いてあったりしたら全くバイブが作動してるのが分からない位でした。前のがヴィンヴィンうるさ過ぎたのかも知れませんが…
書込番号:9885943
0点

どうしても気になる様でしたら交換していただき、スライドのきつめの物にするか、もし交換していただけなければ、ケータイ補償お届けサービスでリフレッシュ品にかけるしかないと思います。(加入していれば)
書込番号:9889670
0点

このバイブ音になれてきました。
みなさんが言うように、仕様なんだと思い込んで
気にしないようにします。
みなさん、ありがとうございました!!
書込番号:9923830
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
この機種を使い始めて一ヶ月程になるのですが、どうしても不便な点が有るので質問させて下さい。
現在、受信したメールはフォルダ等に振り分けたりせず、全て受信BOXに入れているのですが、受信BOXの容量が小さいらしくiモーション付きのメールを受信したりしていると、前のメールからどんどん上書きされてしまいます。(現在受信BOX内に15通で容量いっぱいです)
その為、microSDにコピーして保存しているのですが、メールが来る度に保存するのはかなり面倒です。何かいい解決方法は無いでしょうか?
0点

iモーションをSDに保存してメールを削除したんじゃ駄目なんすか?
書込番号:9921386
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

メール選択受信がONになってませんか?
説明書P150を参照してみてください。
書込番号:9919600
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
使用して一カ月が経ちました。ボタン側の縁の銀色?の塗装がはげて白くなってきました。
何か塗装はげを防ぐ方法があれば教えてください。
神経質な質問かも知れませんが気になってしまって・・・どなたかよろしくお願いします。
0点

この時期の剥離は皮脂よりもどこかにぶつけたせいだと思います
書込番号:9908510
0点

みなさん、ありがとうございます。
ただ気になるのが スライドしたときに重なる部分のふちだけがはげるんです。
携帯を閉じているときは内側に隠れているので・・・
すいません。くどいですね。
大事に使うようにします。御二方、ありがとうございました。
書込番号:9908570
0点

以前、SH905iで同様に枠の部分の塗装はげがありました。
外装交換をと思いDSへ行ったのですが、預託機(リサイクル品)との交換対応をしていただけました。
ただ、こういったことはDSやDSの店員さんによって対応が違いますので、必ず交換という訳ではないので。
預託機であっても交換を希望するのであれば、何件かDSをまわってみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:9908582
2点

自分で塗装するのもなかなか楽しいですよ
自己責任ですがね…
書込番号:9908951
1点

なるほど。白の筐体をお使いで、操作部外周の銀メッキ(?)の部分が剥げたということですね〜。
私のはつい先日不具合で交換していただいたばかりなのですが、新しいのはもちろん、
以前のも剥げてはいませんでした。
ですがスライドして閉じる所をよく見ていると、左右の下部で液晶部と擦れ合っているようですから、擦れによって剥げるのであれば、私のもいつか剥げるのだろうと思います。
塗装ハゲを防ぐ・・・ためにはスライドさせずに使う・・・無理かw
擦れによってのハゲでしたら、こんなもんだと思うしかないのかもしれませんね〜。
アドバイスにならず申し訳ないですが、懸念される部分は私も共感できました。
書込番号:9909253
1点

使い方次第で塗装が剥げるのは仕方ないですよね
塗装が剥げないようにする工夫は表面になにかしらで保護するしかないと思いますよ。
書込番号:9910285
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
こんにちわ。
もうすぐ購入して1か月になるんですが・・・
カメラを8Mで撮影してメルに添付してパソコンや他携帯に送ったら
まずサイズが小さくなることと・・
画質がすごく落ちるんです。
主人の携帯も同じく8Mなんですが詳細情報見ても撮影した写真があきらかに
画質が悪い数字になってます。
何か設定が悪いでしょうか。
撮影した写真をF09で見るのにはとても綺麗に撮影されています。
ただどこかに添付すると画質が落ちてしまって見えます。
前に使っていたD905が明らかに画質が綺麗に添付されるんです。
大きさも含めて何か設定があったらおしえていただけたら本当に助かります。
ブログなどをよくするんで本当に困っています。
よろしくお願いいたします、。
0点

初めまして。
画像データの設定を変更されましたか?
カメラモード→メニュー→画像サイズ(アウトカメラ)で変更できます。
初期設定は待受画面用になっています。
8MB用に切り替えてみてはいかがですか?
ただし、本体のメモリは少ないのでmicroSDカードを入れて置くと便利です。
ちなみに私は8GBのメモリを使用しています。
書込番号:9848438
0点

たしかドコモの場合は、メール添付の際は2MBが最大サイズだったように思います。
画素数8Mクラスだと2MBを超えそうだなと思いますが、送信データのサイズはいくつになっていますか?
2MBを超えている場合は、自動でサイズ調整されているんじゃないかと推測します。
書込番号:9848501
0点

設定は8Mに設定しています・・・
一旦添付すると2Mどころか1Mに圧縮されて添付されてるんです
サイズも
D905の時は画面いっぱいのサイズだったのにこの携帯では小さめだし・・・
とにかく画質が悪くて・・・
欠陥品なんでしょうか。(゚うェ´゚)゚。
書込番号:9848863
0点

文面見る限りでは、普通の様に感じますが?
905からのは当然画素数も小さい上に画面サイズも違うので
この機種では、小さく見えて汚く感じるんじゃないですか?
>サイズも
D905の時は画面いっぱいのサイズだったのにこの携帯では小さめだし・・・
↑この意味が今一わかりづらい・・・サイズって添付のサイズ?
8MはPCなどでの閲覧で、生きるサイズだと思います。
添付メインの使い方だったら、サイズを落として使ってみては?
リサイズのサイズダウンも少しで済むでしょうし。
書込番号:9849501
0点

D905の時は…は、その端末に見合った画像サイズだった
F09aで撮影→他端末で閲覧、解像度の問題かJPEG展開の問題で汚そうに見える
ブログ程度ならVGAで十分な気もしますけどね。
書込番号:9850045
0点

8Mで撮った写真は容量的に1MBを超えます。
それに対しDocomoのメール添付容量は500KB
再圧縮されるのは仕方のないことですよ。
再圧縮したくないのであれば2Mクラスで写真を撮ることになります。
書込番号:9854314
1点

さくらっこさん、こんにちは。
現在のiモードメールの仕様では、最大2Mバイトまでのファイルが添付できるようになっています。但し、2Mバイト対応機種(確か記憶では、905i以降だったかと・・・)以外の端末へ1Mバイト以上の画像を送信した場合には、iモードセンタ側で受信側端末で再生できる画像サイズに再圧縮されます。
F-09Aはご存知のとおり、8メガピクセルの高性能カメラを搭載しており、最高解像度で撮影されたファイルのサイズは、悠に1Mバイトを超えます。その為、撮影された画像を最大限に楽しむ場合にはmicroSDカードもしくは接続ケーブルを介してPCで管理され、他端末に送信される場合には予めその端末の再生可能な最大サイズに圧縮して送信されることをお勧めします。
書込番号:9906946
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
i menu でポインタを表示するに設定してあると決定できない(リンクできない)、画面スクロールもできなくなり、毎回サブメニューを開いてポインタ表示をしないに設定しないといけません。i チャネルの画面でも同様に選択できません。
とても面倒臭いです。
なんとかボタン一つでポインタあり、なしを設定することはできないんでしょうか??
0点

ご質問の回答にはなっていませんので悪しからず。
ポインタの利用ですが、どのような場合に利用されますか?
私はWEBページに記載された文字をコピーするときに
(稀に)利用するだけです。
私の利用方法だけに関していえば、カメラボタンー2−7のテキスト範囲選択の
ときに自動的にポインタ表示に切り替えてくれればいいものをわざわざポインタ「表示する」に設定しろと勧告されます。
私は、せめてこの点を自動化して欲しいと感じています。
書込番号:9903555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
