このページのスレッド一覧(全418スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2009年7月4日 07:27 | |
| 2 | 1 | 2009年7月4日 07:14 | |
| 22 | 8 | 2009年7月4日 02:11 | |
| 0 | 1 | 2009年7月3日 17:46 | |
| 0 | 3 | 2009年7月2日 14:24 | |
| 0 | 0 | 2009年7月1日 21:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
ちょうど、本体を正面に見て、右に半回転させて左側面を見た時に、ストラップ穴が左右横並びに見えますが、右の穴の上端から右横(メッキ側)にうっすらと線が見えます。何かヒビの様にも見えますが、皆さんの携帯はいかがですか?仕様でしょうか?
0点
釈尊Ωさん、こんにちは。
黒ですが、確かにうっすらと線があります。ちょっと見ただけではわかりませんが、光の加減で線らしきものが見えます。なんかプラスチックの繋ぎ目の上から黒い塗装が塗ってあるようにも見えますし、ヒビではないような気がします。
書込番号:9792498
0点
早速のご返信ありがとうございます。確かにその表現が正しいですね。爪で表面を触っても引っかかりが無いので仕様かと思われますね。ただ何故こんな所が、と言う場所ですね。
書込番号:9792550
0点
私のはうっすら2本あります。
_
□ □_
こんな感じです。
書込番号:9794028
![]()
0点
情報ありがとうございます。ストラップを付けている穴なので、ちょっと心配ですよね。(どうしてもストラップを持った時に負担がかかるので・・)
書込番号:9794104
0点
ヒビでは無いです。
機械塗装の際、そこに何かしら障害物があったんでしょう。
独りでに宙に浮く事は不可能ですから。
なので、大丈夫だと思いますよ。
書込番号:9796368
![]()
1点
私のにも、ごろねんこさんのおっしゃる通りの線がありますが、
これは、F-09A の成形金型がこうなんだと思います。
私は、某釣り具メーカでリールの金型を作っていた時期があるのですが、
そういった線が入っちゃうのはお客様を悲しませてしまうと思い、
金型をヤスリでゴシゴシとこすって製品に線が入らないようにしていましたよ。
憶測ですが、F-09A の金型職人さんが、そのゴシゴシをやらなかったのだと思います(^^;。
書込番号:9799956
![]()
2点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
画面を正面から見て、左側メッキと画面ガラスの間に綿ボコリがかなり溜まっているのですが、(ちなみに右側は無い)使い方(環境の違い?)なんですかね?掃除の仕方も分かりません。
0点
各所の掲示板の類で、みなさんのレポートを拝見していると、
多かれ少なかれ、偏りはあるみたいですよ。
ちなみに私の F-09A は、右側にかなりの隙間があります。
でも、爪や爪楊枝などでかいてやれば取れますし、そんなに気にはしていません。
私は、ホワイトなのですが、液晶表面の樹脂と、その下の白い弧の字の樹脂の間に
ホコリがかなり溜まり、むしろそっちの方の掃除を良くやっています。
それを言ったら、裏面の Bluetooth ロゴの刻印・FeliCa ロゴの刻印・
microSD カバーの刻印等、もっと清掃が大変な箇所はあるわけで、
「使い倒している勲章」と思った方が精神衛生上、良いと思います(笑)。
書込番号:9799925
![]()
2点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
たまになんですけど、携帯をいじろうとしたら急に縦線が入り再起動を起こす現象が購入してから2回ほど起きたのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
DSに行って交換してもらうって手もあるとは思いますが色々設定してあるので、今更1からいじるのもちょっとめんどくさくて^^;
今後アップデートとかで改善されないですかね?
0点
フリーズですね。
現段階では新品・預託機に交換してもらっても同じです。
まだ報告も少ないであろうし、ソフトウェア更新もまだですから。
もう少し様子を見たほうが良いと思います。
せっかく色々設定したにもかかわらず、端末交換しても同じ症状では意味ないですから。
対策品がでるか、ソフトウェア更新に今後期待しましょう。
書込番号:9796407
1点
フリーズ!?
再起動って書いてますよ。
>DSに行って交換してもらうって手もあるとは思いますが
基本的にはdocomoショップで再現できた場合は交換する可能性もありますが、再現できない場合は修理になるでしょう。
バグが原因で再起動や電源落ち、フリーズするなら交換、修理は意味がないかも知れませんが、個体の故障、不具合であれば直る可能性の方が高くなります。
勿論、バグが原因なら待っていてソフトウェア更新で対応される場合もあるでしょう。
書込番号:9796515
![]()
6点
09年夏モデル端末に関しては、再起動もフリーズも根本的な原因は同じです。
新たに搭載されたJavaScriptの影響です。
書込番号:9796611
1点
N.Y.N.Yさん
おぃおぃ。
夏モデルすべてのフリーズと再起動をJavaScriptだけで片付けてしまうの??
ちょっと乱暴過ぎない!?
しかも現在は強制OFFになってるのに(JavaScript)
じゃぁ発売初日にバンバン再起動して交換したら直った私のP-07Aはどう説明しますか?
(JavaScript強制OFFになる前の話、つまりONの状態)
書込番号:9796636
7点
書き忘れましたが、すなわち現状でその症状では修理扱いにはなりません。
ソフトウェア更新が先です。
ちなみにもうすでにSH06Aとこの端末は試験段階中です。
Fは未定ですが、SH06はエヴァ端末発売後にソフトウェア更新です。
書込番号:9796639
1点
あなた気持ち悪いですよ。
全てその責任なんて一言も言ってません。
ただ影響を受けてると言ったまで。
それと、これまた全ての端末が影響を受けてるとも言ってません。
預託機等の交換は出来ても、現段階では修理は対応してません。
フリーズ再起動等、バグの原因は同じです。
これ以上は言えませんが、このようなバグはソフトウェア更新で改善されます。
修理扱いはそれからです。
書込番号:9796680
1点
みなさん返信ありがとうございました^^
とりあえずソフトウェアの更新で改善される事を祈っています。
書込番号:9796707
2点
実際交換してもらっても何も改善しなかった
という話を聞いたことがあります。
私もすでにこの端末で10回は再起動、画面落ちを経験しています。
さすがにちょっと頻度が高いですよね…。
一応、苦情件数upのためにドコモに報告だけでもしとくのもアリですよ。
N.Y.N.Yさん
悪口はやめましょうね笑
実際この書き方だと誤解される方がいらっしゃるとおもいますよ。
書込番号:9799566
3点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
本日質問を解決させていただきました購入いたしました。
初スライドに四苦八苦しています汗
1点のみ再度投稿させてください。
今回初めてコーティングに挑戦しようと考えたのですが、
@「ブリス」「とクリスタルなんとか」の違いについて調べたところどうもよくわかり
ません。 実際に使ったことある方いらしたらおすすめなど教えてください。
Aバナナ製保護シールも購入し取りつけましたが、もしブリス等をつけるときはシールの
上からで大丈夫なのでしょうか?
ちなみに色はブラックです。 よろしくお願いします。
0点
@「ブリス」「クリスタルなんとか」〜
どちらも一般的に「ガラス系コーティング」と呼ばれるコーティング剤ですね。
細かく言えばキリがないのでその辺はGoogleででも調べてもらうとして、どれも大差はないと思います(あくまでも主観です)
触った感じがツルツルしてるとかサラサラしてるとか、艶の微妙な違いもあるようです。
自分はプレステージクリスタルという同じく車用のガラス系コーティング剤を使ってみました。
艶の違いは使用前・後でさほど違いは感じませんが、液晶部分や本体に付いた指紋や皮脂を落とすのが楽になりました。
Aバナナ製保護シール〜
自分はアスデック製の保護シールを付けていますが、コーティング時には保護シール付けたままでした。
ちなみにブラック使ってますよ。
書込番号:9796947
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
はじめてのスライド式購入に向けてこの機種が候補にあがっています。
今まで折りたたみしか使用したことがないのですが、F-09Aは閉じたまま通話は
できるのでしょうか?
どなたかご教授ください。
0点
大丈夫ですよ。
かける事も受ける事も可能です。
ただ、受ける時はタッチでロック解除が必要です。
書込番号:9790785
![]()
0点
返信ありがとうございます。
購入することになりそうです!
お助けありがとうございました。
書込番号:9791412
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
液晶の誤作動防止のため、左横のボタンでロックをしていたのですが
今日、iモードに繋がって、数ページ進んでいました。
数時間この状態のまま放置だったようで、朝フル充電だったのに
正午には30%まで減っていました。
スライドを閉じたら消灯しましたので、ロックは解除されていないと思います。
勝手にiモードや電話発信されてしまうのが心配なので、オールロックに設定すると
(ブラック端末)ホワイトの着せ替えにしていたのに
黒の待ち受けになってしまいます。マチキャラも消えてしまいます。
ご教授ください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






