docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(2642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 縁のキズは消せますか?

2009/11/09 10:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:8件

縁のメッキ部分がカギやなにか硬い物にあたったらしく、
点々と細かいキズが10か所くらいついてしまいました。
自業自得ですが気になります。ネットで調べると歯磨き粉
でキズを消せるらしいとありましたがメッキ部分にも使えますか?
余計に細かいキズがついたり、塗装が曇ってしまったりしないで 
しょうか?
つまらない事でしょうがご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。

書込番号:10446722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/11/09 11:20(1年以上前)

当機種

本格的に補修するには、それなりのやり方がありますが、
お手軽なところで下記の様な方法があります。

【研磨】
・喫煙者向けのヤニ落としを目的とした歯磨き粉(研磨剤が多く含まれている)。
・研磨剤そのもの(ホームセンターなどで売っています『ピカール』という商品など)。

【塗装】
・マニキュアで代用ができます。
・プラモデル用の塗料(おもちゃ屋さん等で売っています)。

【仕上げ】
・マニキュアのクリア。
・プラモデル用の塗料のクリア。

ちなみに私は、ボロボロになるまで使い倒して、
ドコモショップへ持ち込み交換してもらう予定なので、
あまり気にしていません(^^;【写真が料金表です】。

書込番号:10446781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/09 11:50(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
丁寧なアドバイスや料金表の添付まで頂いて感激です。
私は悲しくなるくらい不器用なので余計ひどくしそうです(泣)。
4千円くらいでケース交換してもらえるということですか?
例えば発売から2年以内とか期間に制限はあるのでしょうか?
また必ずキズはつくと思うので、もっとキズだらけになったら
ケース交換してもらったほうがまた新品気分を味わえていいかも
しれませんね。どうもありがとうございました!

書込番号:10446863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/11/09 13:30(1年以上前)

>ポニョ☆ポニョさん
補修部品の在庫をどのくらいの期間ストックしているのかは、
すみませんが、ご存じの方にフォロー・アップをお願いいたしたいと思います。
(日本の大手家電製品企業ですと8年くらいストックをしているようですが)

私の父が所持している7年前の mova を外装交換し、
2日前に新品同様にて修理されて戻ってきまして、
全面外装交換で \3,800 でした。

私自身も、以前に使用していた P905i を
全面外装交換の修理に出した際、修理期間は1週間くらいでした(現在の期間は分かりません)。
修理期間中は、FOMA カードをさらに以前に使用していた端末に差し代用をしていました。

NTT docomo の回し者ではありませんが『ドコモプレミアクラブ』に
加入していなければ、万が一の場合に備え、加入をオススメいたします(笑)。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/
(入会金・年会費無料)

外装交換の修理から戻ってくると、
運搬時用液晶保護シートも付いて戻ってきましたから、
ポニョ☆ポニョさんがおっしゃる通り「今日、携帯電話を買った気分」になれて、
愛着がわきました。

書込番号:10447206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/09 14:15(1年以上前)

よれやらさん、何度もご返答ありがとうございます!
お父様のmovaもまだ交換できたのですね。
確認してみますが、FOMA端末は当分修理依頼できそうですね。
長く使いたいと思っているので、1〜2年したら
ケース交換に出してみようと思います。
プレミアクラブは新規契約する際に勧められて加入してます。
この機種は本当に気に入っているのでもっと大事に使って
いこうと思います。ありがとうございました!!

書込番号:10447309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイのバイブについて

2009/10/27 00:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 MBMMさん
クチコミ投稿数:2件

SH903iから、一昨日F-09Aに機種変更しました。

SH903iでは、おサイフケータイ系のiアプリ(モバイルSuica/Edy/iD等)をリーダにかざした時に、バイブが起こり、「かざした」という感触を得られたのですが、F-09Aではその機能/設定変更は実装されていないのでしょうか?

マニュアルを見ると、ICカードアクセスイルミネーションがONだと、ランプ点滅するようなのですが、視覚ではなくて、触覚で認識したいのです。
※個人的には、SH903iで慣れたせいか、バイブが起こらないと駅の改札を通る際に、少々不安なのです。F-09Aで慣れれば平気なのかもしれませんが、バイブは良い機能だと思ってます。

ネット検索を行いましたが、良い情報に出会えませんでしたので、ユーザの皆様にお問い合わせさせて頂きます。よろしくお願いします。

書込番号:10373898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4 kuniharumaki blog 

2009/10/27 09:49(1年以上前)

私はSO905iからの乗り換えですが、同様でiCアクセス時のバイブが無くなり、最初はかなり戸惑いました。
いろいろと調べてみましたが、残念ながらF-09Aにはそういった機能は無いようです。
イルミネーションも若干眺めにタッチしないと光らないので、実際に光っているのが確認しづらいです。
このあたりは慣れですかね。
私はだいぶ慣れましたが、あった方が絶対に良い機能ですよね。
今後盛り込まれるといいですね。

書込番号:10375190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MBMMさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/07 23:57(1年以上前)

はるまきくんさん、コメントありがとうございます。

まだ違和感を感じますが、iCアクセス時のバイブ無しに慣れていくように努めていきます。

他メーカも含めて、この機能を当たり前のように盛り込んでくれたらいいなぁ。

書込番号:10439520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スペース入力について

2009/11/07 15:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:3件

♯ボタンでの半角入力しかないのでしょうか?

書込番号:10436684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/11/07 20:34(1年以上前)

文字入力画面の右下に「絵・記号」の項目がありますよね?

そこの半角記号及び、全角記号の項目を選択してすぐ下部分にスペースを入力する箇所があります。

書込番号:10438138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/07 20:43(1年以上前)

HP書込みの際、前携帯では普通に入力出来ていたのですが、こちらに変えてから♯ボタンでの入力だとスペース入力がうまく表示されず困っていたので次はこの方法で試してみます!
ありがとうございました^^

書込番号:10438185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/11/07 22:56(1年以上前)

#→戻る→変換(カメラボタン)でも全角変換が出来ますね。

書込番号:10439094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/07 23:21(1年以上前)

早速試してみましたが両方うまく入力出来ました!
ありがとうございました!!

書込番号:10439268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然再起動することが有るんですが。

2009/11/03 09:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 5889さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして!
今回初めて書き込みさせて頂きました。
F09Aをお使いの皆様、教えてください。
10月からこの機種を使用しているんですが、突然として再起動することが2週間の間に3回有りました。
ドコモショップにて本体交換をしてもらったのですが、それでも現在までに2回再起動してしまいました。
電源スイッチを長押ししないと切ることは出来ないと思いますが、特に触ってもいませんし・・・。
メール等の作業中にも再起動することが有ったので、私の使い方が悪いのか良くわかりません。
皆様のお知恵をお貸し下さいませ。
よろしくお願い致します。

書込番号:10413950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/03 12:13(1年以上前)

5889さん はじめまして


もしかして
FOMAカード側の接点不良の可能性はありませんか?
クリーナー等で端子を拭いてみてください


不良交換時にDSでされているとは思いますが、一度お試しになって下さい。


ちなみに古くなった電池パックにも効果がありますww

書込番号:10414592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 5889さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/03 15:36(1年以上前)

はじめまして、ピッコロ天使さん!
貴重なご意見有り難うございました。
早速試してみましたので暫く様子を見てみます。
即、結果が判らないのがもどかしいですが、2週間ほど様子を見てまたご報告をさせて頂こうと思っています。
有り難うございました。

書込番号:10415299

ナイスクチコミ!0


chocosanさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 19:34(1年以上前)

5889さん、私も以前、同じ症状がありました。

今は、起きなくなってますが、また症状がでるかもしれませんね。。。

ファームの書き換えはしてますか?

書込番号:10416560

ナイスクチコミ!1


スレ主 5889さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/04 21:29(1年以上前)

こんばんは、はじめましてchokosanさん。
書き込み有り難うございます。
同じ様な症状をお持ちだった方がいらっしゃって少し安心致しました。
昨日以降現在までは、再起動の症状は起きておりませんが、書き込み頂きました『ファームの書き換え』とはどの様な事でしょうか?
初心者にて専門用語?に疎いものですから教えて下さいませ。
お忙しい中申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:10422564

ナイスクチコミ!0


☆Yue☆さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/11/05 09:49(1年以上前)

初めまして。

前記のchocosanさんが
言われてますが、
横槍ごめんなさい。

スレ主さんは、
もう一度は
ソフトウェアの更新、
(プログラムの書き換え)は
してますか?

俺も買った当初、
2、3度シャットダウン、
待ち受けに戻る等
ありましたが、

今は多分それ用の
プログラムが
発表されていて、
上記の
ソフトウェア更新をすれば、
その症状は、改善されると
思うのですが‥

書込番号:10425039

ナイスクチコミ!1


スレ主 5889さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 20:02(1年以上前)

はじめましてYueさん。
書き込み有り難うございます。
『プログラムの書き換え』というのは特にやった事は有りません。
すみません、書き換え方法は、どの様にやったら宜しいんでしょうか?
疎いものですから、良かったら方法を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:10427185

ナイスクチコミ!0


☆Yue☆さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/11/05 21:35(1年以上前)

ちょうど今日から
また別の不具合修正で
ソフトウェア更新が
始まったから、
ちょうどいいかな?

で、通常、
設定を弄ってなければ、
事ある毎にドコモから
ソフトウェア更新の
お知らせが来て、
その日の夜中3時に
自動で更新して
貰えるのですが、
コレはこの時間に
電源をオフにしてると無効、

手動でするには、
携帯左上、
メニューボタンを押して
設定→

スライド/時計/‥→

ソフトウェア更新、

コレで出来ます。

と、

詳しくは
iメニューから行ける
メーカーサイト、
F応援団の
最下部を見て下さい。

そこに詳しく
書いてあります

書込番号:10427780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 5889さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 22:38(1年以上前)

Yueさん有り難うございました。
ご丁寧な書き込みで良く判りました。
無事に更新も終わりました(11分かかりました)ので、ついでに自動更新を設定いたしましたからひと安心です。
これで改善される事を祈って使って行きます。
また症状が出る様でしたらご指導宜しくお願い致します。
本当に有り難うございました。

書込番号:10428255

ナイスクチコミ!0


☆Yue☆さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/11/05 22:57(1年以上前)

伝わって何よりです。

それでは、
機会があれば、また
(*^-^*)/

書込番号:10428390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

タッチパネルについて…

2009/11/04 11:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:114件

お世話になります。
こちらの機種を愛用しているのですが、一つ質問があります。

当方の設定は携帯をとじた状態だとタッチパネルが反応するようになっているのですが、ポケットやカバンの中で一時ロックのボタンが押されてしまい、iモードに繋がっていたり、電話を発信していたりと困っています。

この機種の売りでもあるタッチパネルですが、携帯をとじた状態でもタッチパネルを無効にするような設定はないでしょうか?

普段はタッチパネルは全く使用しないので…。

ご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。

書込番号:10420234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/04 12:32(1年以上前)

MENU 8245で
で画面OFFを選択してください

書込番号:10420342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/11/04 12:51(1年以上前)

仮ID登録さん、ご回答をありがとうございました。
当方もいちおうクローズすると画面をオフにする設定にしているのですが、カバンの中で一時ロックが解除された状態になってカバンの中を手探りで物を探している間に画面をタッチしてしまっているようです。

ですので、一時的ではなく設定でずっとタッチパネルを無効にしたいのですが、何か方法はないでしょうかね?


宜しくお願い致します。

書込番号:10420411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/05 00:05(1年以上前)

常には無理みたいです…

私もビックリしたのですが、この端末なんと完全にタッチパネルOFFにするのは無理と言う…

書込番号:10423855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/11/05 08:38(1年以上前)

ネコファンキーさん、ご回答ありがとうございました。
いろいろと調べてみたのですが、確かにタッチパネルを完全に無効にする事は不可能みたいですね。

何か方法を探さないと…。


ありがとうございました。

書込番号:10424851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 08:45(1年以上前)

僕は画面オフから1分後にセキュリティーロックかかるようにしてます。
使用するときにロック解除する手間がありますが指紋認証ならすぐにできますし。

書込番号:10424868

ナイスクチコミ!1


☆Yue☆さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/11/05 09:32(1年以上前)

初めまして。

持ち歩きは
基本どうされてますか?

なんなくポケットに
入るとも思うし、

電気屋などに売ってる
携帯用ポーチ(ケース)に入れるのがお薦めかと。

書込番号:10424989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/11/05 11:56(1年以上前)

あおりん800さん、☆Yue☆さん、どうもありがとうございます。

☆Yue☆さん、携帯ケースも良い案ですね、ケースに入れれば直接触る事もないので誤動作が減りますね。

現在はあおりん800さんの言われているセキュリティーロックでしのいでいます。

確かに指紋認証は楽ですね。


ありがとうございました。

書込番号:10425433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:16件

ミュージックプレーヤーで突然MP4ファイルだけが、「再生できませんでした」表示が出るようになり、全部再生出来なくなりました。
WMAファイルは再生出来るのですが。
microSDカードのカードチェックや情報更新などもやってみましたが、全然効果はありませんでした。
再び再生出来るようにする方法があればお教え下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:10413873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/03 13:14(1年以上前)

MP4は動画ファイルだと思ったけど音楽ファイルとしても認識するのですか?それはともかく、もう一度入れ直してみましょう。だめならWMAにエンコードしなおせばいいだけの話。

書込番号:10414805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング