docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(2642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 誤動作防止キー(左サイドにある)

2009/10/28 19:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:13件

教えて下さい。
本機の機能にある、端末を閉じると自動的にロックがかかる『誤動作防止ロック』をかけていて、端末を閉じている状態でロックを解除するのに、本機左サイドにあるボタンで解除できると思うのですか、突然解除できなくりました。いろいろ調べてみましたが、なぜそうなったのか原因がわかりません。すみませんが教えて下さい。

書込番号:10382727

ナイスクチコミ!0


返信する
nori_0220さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件 docomo PRIME series F-09Aの満足度3

2009/10/28 20:15(1年以上前)

私も同じ症状が、1回だけですが出ました。

原因は分かりませんが、その後出ないのであまり気にしていませんが・・・。

以前使用していたF904iのときには、指紋認証が起動できなかったり指紋認証でフリーズしていました。
富士通制は他の携帯についてない指紋認証がついてる分、なんかに干渉してしうまうことがあるのかなと思っているのですが・・・。

頻繁にでて、気になるようでしたらDSに持ち込みで相談してみるのもよいかもしれませんね^^

書込番号:10382865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/28 21:10(1年以上前)

nori_0220さんご返信ありがとうございます。
nori_0220さんは突然直ったんでしょうか?私は直ることなく一週間がたちました。やはり、DSに持ち込まないといけないんですね。

書込番号:10383249

ナイスクチコミ!0


nori_0220さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件 docomo PRIME series F-09Aの満足度3

2009/10/28 23:04(1年以上前)

どの携帯でもいえることですが、携帯の調子が悪くなった時に試してみてくださいといわれる復帰方法なのですが・・・。

電源OFF後、バッテリーを10秒外した後、再びバッテリを取り付け、電源を入れる。

試してみましたか?

書込番号:10384156

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相手の声がこもる

2009/10/15 16:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
先週金曜日にこちらの黒を購入したのですが、通話をした際に相手の声がこもるようなもにょもにょとした感じに聞こえます。
受話音量をMAXの6にしないと相手の言っていることが聞き取れません。
「自動はっきりボイス」となっているのに相手の声ははっきりどころかこもってしまい聞き返してしまいます。
携帯からの着信のときは大丈夫だった様な気がするのですが、今日固定電話にかけたらこんな感じで声がこもるわ遠いわで前機種のP905の方が良く聞こえたほどです。

この機種はこんなものなのでしょうか?
でも受話音量6なんて普通だったらうるさくて仕方がないのにそれでも普通よりやや小さく聞こえるくらいでは外で電話したら相手の声が全く聞こえないんじゃないかと思ってしまいます。

みなさんの端末はいかがでしょうか?
相手先の電話が携帯だろうが固定だろうがはっきりクリアに聞こえますでしょうか?

書込番号:10313579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/15 20:17(1年以上前)

私も音量6では小さいと感じています。屋外では音量8を欲しくなりますね。
スピーカーホンだともっと顕著です。
自分の耳がおかしくなったと思いました。

こもる感じについては、私は不満を感じません。相手の声はハッキくっきり聞こえています。

書込番号:10314514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/15 22:04(1年以上前)

保護シールの有無は関係しませんか?

書込番号:10315165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/15 23:52(1年以上前)

はっきりボイスなどの通話品質をいじる機能(ノイズキャンセラーとか)をすべてオフにするとどうでしょうか?
(通話品質を改善する機能が逆効果になる場合もありますので)

書込番号:10315941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/23 01:04(1年以上前)

私も聞き取りづらいです。

一度、交換してもらいましたが同じでした。
ドコモに何度も改善して欲しいと要望を出しましたが、
受話音量が小さいという問い合わせや苦情がなく上に
あげておきますとの対応しかしてくれません。

真剣に困っています。
プログラムアップデートでは無理なんでしょうかね?

電話機を地面に叩きつけたくなります。

書込番号:10352817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/23 10:00(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

同じように感じている方が居てほっと(?)しました。

でも、この様子じゃDSに持っていっても交換等してもらえなさそうだし、してもらっても改善はされなさそうですね・・・。

見た目で選んでしまったことを今さら後悔です・・・。

オークションで売って他の機種買おうかな・・・。

書込番号:10353763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/10/26 20:21(1年以上前)

私も、購入した当初は音が小さい、聞こえない、音量を上げても変わらない、スピーカホンにしても肝心のスピーカーが裏面だ・・・なんだこりゃと思いました。

でも、携帯を耳に当てる位置を少し下げたらよく聞こえるようになりました。
デザイン重視だからか受話スピーカーの位置が上過ぎるんですよね〜。

書込番号:10372168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メール受信時の表示

2009/10/25 21:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series F-09Aの満足度5

表題の件について質問です。

Eメール及び、Sメール受信時にディスプレイには送信者の詳細が表示されますか?(アドレス登録してあれば、送信者名みたいに)

書込番号:10367415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/26 03:06(1年以上前)

何故それをしりたいのか?
この機種のオーナーか否か?このくらいの状況説明は必要です。

書込番号:10369364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/10/26 07:00(1年以上前)

仮ID登録さん

質問の内容不足、誠に申し訳ありません。

現在はSH-03Aを愛用しているのですが、現在F-09Aへの機種変を検討しております。

SH-03Aだと待受状態でサブ、メインディスプレイ共にメール受信詳細が表示されない為、少し不便さを感じているのと、次端末はスライド式端末を所有したい理由から、この様な質問をさせて頂きました。

もう少し待てば、冬春モデルも発表されますが、F-09Aに興味があるので、ご回答のほど宜しくお願い致します。

書込番号:10369550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/26 10:14(1年以上前)

e-mailは差出人名、件名は表示されます。

書込番号:10370014

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iボタンを1回押すとドコモに繋がりますが

2009/10/23 23:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:2件


マイメニューやその他の選択やその閲覧、 検索入力欄への書き込み、検索などが全くできません。
ポインタは動くのですが、iボタンを押して開いた最初の画面のまま止まっていて下画面を見る事も画面が下がらないのでできません。
なので、iエリアなどドコモのサイトからの機能は使うことができません。
この機種ではなにか設定が必要なのでしょうか?それとも本体がどこか何かがおかしいのでしょうか?

全くどうしょうもなく困っています。
なにとぞご指導お願い致します。
補足
今、DCMXminiのアプリをダウンロードと契約をしようとYahoo!モバイルからDCMXのサイトを検索し開くことは出来ましたがそれ以上手続きをしたりは画面が進みませんでした。
ドコモ、ドコモの経由のサイト全て使うことが出来ないようになっているような感じです。

書込番号:10357197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/10/24 02:34(1年以上前)

>iボタンを1回押すとドコモに繋がりますが
この初期設定は使い辛いと思いますので
MENU2735のiモードボタン設定を2の「iモードメニュー表示」にされることをお薦めします。

確かデフォルトのiメニュートップ画面はポインタには対応してなかったと思いますので、
iメニューが表示されたらMENU852で「ポインタ表示しない」にしてみて下さい。
各サイトの先へ進めばポインタ使えますからMENU851で「ポインタ表示する」に戻してみて下さい。

そもそも、
iメニュートップ表示そのものを変更する事をお薦めします。
「アイコンメニュー」に変更するとタッチ操作も可能となりますので。
設定方法は
iメニュー→お客様サポート→料金・お申込・設定→3の各種設定(確認・変更・利用)
→その他サービス設定・確認→iMenu設定→アイコンを選択
但し、この場合もマイメニューのトップ画面はポインタ及びタッチ対応ではありません。
詳しくはこちらを
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090107_00.html




書込番号:10358014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/10/25 15:27(1年以上前)

助かりました!さっそく教えて頂いた通りに設定し使えるようになりました。
ソニフェチさん本当に有り難うございました。

書込番号:10365557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話OFF

2009/10/07 21:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 miimatiさん
クチコミ投稿数:5件

最近よく感じるのですが、スライドした状況で通話をしようと発信して、相手が出ないので
通話を終わらせようと、OFFボタンを押してもなかなか切れない時がよくあります。
これってみなさんもそうなんですか?

書込番号:10274436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/10/08 02:18(1年以上前)

miimatiさん>

私も同様の症状がたまに出ます。
2〜3回通話OFFボタンを押して、
やっと通話終了ができるような状況です。

スライドをオープンした時のガタツキもあるので、
一度DSに行って相談しようと思っています。

書込番号:10276020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/11 20:17(1年以上前)

こんにちは。
miimatiさんと同じ症状が発生したので、インターネットで検索した所、ここに辿り着いたものです。

私の場合、再現率100%では無いため、しばらく我慢して使っていましたが、症状が発生した場合には、どうにも使い勝手が悪いので、数日中にドコモショップで相談してみようと思っています。

書込番号:10293273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 13:52(1年以上前)

ドコモショップに相談に行って来ました。

結果から言いますと、本体新品交換となり、
その後、今のところ症状は再現していません。

同様の症状がある方は、一度、ドコモショップで相談された方が良いかもしれません。

なお、私の場合、次のような使い方をした場合に、
標記不具合が発生しやすいようでしたので、書いておきます。

スライドした状態で発信し携帯を耳につけた状態で、通話終了ボタンを押しても、反応せず、通話終了できない事がある。
( 携帯画面が待ち受けに戻らないという意味ではなく、回線が接続したままという事です)

但し、通話終了ボタンを繰り返し押すことで、通話終了できる。

取り急ぎご報告。

書込番号:10297410

ナイスクチコミ!0


スレ主 miimatiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 19:51(1年以上前)

三流プログラマーさん

私もまったく同じ症状です。使い方もまったく同じです。
となると、やっぱりDSに行ったほうがよさそうですね…

書込番号:10299124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/24 22:18(1年以上前)

miimatiさん、該当者の方

2009年10月20日付けで、F-09Aのソフトウェアアップデート情報が公開されたようです。

↓我々が遭遇していた不具合症状も改善されるのでしょうか?

以下、今回の修正ハイライト:
・Bluetooth®の新規機器登録ができない場合がある。
・通話終了後に終了キーが反応しない場合がある。
・2タッチ入力設定が解除されてしまう場合がある。
リンク先:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f09a/index.html

もう必要ないかもしれませんが、取り急ぎご連絡まで。

書込番号:10362073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯USB

2009/10/16 18:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

この http://www.e-rix.co.jp/ メーカーさんの通信・充電式のUSBを購入したのですが

充電はできるのですが、「USBドライバーが認識されません」⇒「不明なドライバー」⇒

「デバイス用にインストールされたドライバーがりません」までわかるのですが

インストールがどこで出来るのか全然わかりません。ドコモ・富士通のホームページをみて

どれか解かりません。誰か助けてください。もしかしたら購入したのがF−09Aに対応し

てないのかなぁ

書込番号:10318672

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2009/10/16 18:38(1年以上前)

ドライバーは取説と共に添付されているCDに入っているハズです。

書込番号:10318721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/16 18:43(1年以上前)


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/16 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。インストールしてみましたが、同じメッセージがでました。やっぱり購入したものが対応してないのですね

書込番号:10319510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/17 05:25(1年以上前)

情報不足?

書込番号:10321354

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/17 09:22(1年以上前)

仮ID登録さん・・・情報不足っていえばそうかもしれませんが、ヤマダ電機にて購入したのですが、担当の方に聞いて購入したので・・・・その方が情報不足だったカも知れません。
私も悪いのですが・・・・

書込番号:10321857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/17 10:02(1年以上前)

舌足らずですみません
microSDはUSBモードにしていてもダメでしょうか? という情報がほしかっただけです

書込番号:10322004

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/17 11:09(1年以上前)

USBモードにしてもだめなんです。

純正を購入したら間違いないのですが、高いからですね。他にF−09Aに対応してるのでオススメはないでしょうか?よろしくお願いします。エレコムさんを使用されてる方はいらっしゃいますか?

書込番号:10322266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/17 21:43(1年以上前)

ニレ科さん こんばんは

充電機能付きUSB通信ケーブルですよね?

これでしたらドコモショップで1000円で購入しました。

試しに、オークションで買った800円くらいのケーブルでも認識出来ました。

書込番号:10325144

ナイスクチコミ!2


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/17 22:18(1年以上前)

かんらん車さんありがとうございます。

これってhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/usb_cable02/index.html

これですか?1000円ですか?

800円のものってメーカー教えていただけませんか

よろしくお願いします。

書込番号:10325411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/17 22:40(1年以上前)

ニレ科さん

ドコモの商品はそれですね。

あとオークションで買った分は、出品者が今は出品していません。

パッケージ品では無くてはだかで出品してる物でメーカーは??ですね。

話は変わりますが、ドライバーは正しい手順でインストールは正しく行われましたか?

一度ドライバーを削除して、再度インストールしてはどうでしょうか?

ドライバーを疑ってみてはいかがですか?

確か、最初は携帯を接続しない状態でドライバーをインストールして、

その後携帯を接続するとP&Pで認識させる手順だったと思います。

(念のため、説明書を読んでください。)

あと、パソコン用のBlueTooth アダプターがあれば、無線接続の方法もありますよ。

書込番号:10325581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/17 23:33(1年以上前)

かんらん車さん早々ありがとうございます。

アンインストールしてやり直してみましたが、結果はだめでした。

私の携帯USBでやりたいことはPCから携帯に音楽をいれたのが一番の目的なのですが、

bluetoothでも簡単にできるのですか?たとえばhttp://item.rakuten.co.jp/adtec/0500175600/
こんなのでもできますか?すみません質問ばっかりでPCに全然くわしくないので・・・

書込番号:10325984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/18 00:39(1年以上前)

スレ主さんのまさにやろうとしていることはパソコンと携帯をつないでMTPで同期させる方法しか私も知りません。それ以外の写真とか動画の移し替えはUSBしなくてもできますからね。
WMAファイルも同期させないでできれば解決したようなものですが。

書込番号:10326440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 04:07(1年以上前)

ニレ科さん

すみません 試してみましたが

bluetoothはデータ通信等は出来ませんでした。何かと勘違いしてました<(_ _)>

よって仮ID登録さんが仰るようにケーブルで繋ぐしかないようですね。

書込番号:10327053

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/18 05:47(1年以上前)

仮ID登録さん・かんらん車さんありがとうございます。

色々と勉強になりました。今回の失敗は販売員さんにたよりきった自分が悪かったので、

よく調べて勉強します。

書込番号:10327147

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2009/10/18 09:08(1年以上前)

別機種
別機種

ケーブル表

ケーブル裏

どの様なPC環境で、どのようにインストールしてダメだったのか書いて無いので解りませんが、本日初めてF−09AをPCに繋いでみましたが、特に問題なく認識しました。

自分はDocomoのデータリンクソフトをインストールしていて、他の機種については過去に接続していましたが、F−09Aについては今回初めてです。
結論から言うと、データリンクソフトがインストールされていると、ドライバーはインターネットから自動的にダウンロード、インストールされ(確認ボタンは出ます)認識します。
使ったケーブルは充電、通信は別になったケーブルですが、100円ショップ(セリアで購入。 他の100円ショップで扱っているかは不明)で購入した物で、併せても210円です。
欠点は少し短いことです。
画像を添付します。
パッケージごと撮っていますですが、裏表共に左が通信用、右が充電用です。
F−09Aがリストにありませんが、F−09A、SH−03A等、最近の機種で確認しています。


データリンクソフトのリンク

http://datalink.nttdocomo.co.jp/

書込番号:10327581

ナイスクチコミ!2


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2009/10/18 09:28(1年以上前)

一つ言い忘れましたが、セキュリティーロック等のロックは解除してからPCに接続していますよね。
USBのモードを何にするかは、何をしたいかによりますが、どのモードでも認識は可能です。
ドライバーが正常に認識されなければ、通信は何も出来ませんので認識させることを考えましょう。

書込番号:10327649

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/18 21:11(1年以上前)

Fastechさん情報ありがとございます。

早速、近所のダイソー「100円ショップ」のいきましたが、充電できる物「それも400円もします」はありましたが、通信できるもがなかってです。残念です。他あたってみます。

書込番号:10330789

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/18 23:46(1年以上前)

Fastechさんご紹介のケーブル
なぜか100円ショップSHOPPulauユーカリが丘店に置いてありましたね。
探す気はなかったのですが意外なところにあったので買ってしまいました。ダイソーには置いてないです。
通信ケーブルをSBM携帯用に使用しています。

書込番号:10332041

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/19 00:03(1年以上前)

URL載せておきますが、どこに売っているとか言った情報はないです。
http://acce.ecoplus-sys.jp/

書込番号:10332190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/10/19 01:01(1年以上前)

USBに関して私も一度トラブりました。OSはWinXP/SP3なので問題ないのですが
どうしても携帯をハードとして認識してくれないのです。
デバマネには不明なデバイスが残ってしまうし、削除してもダメでしたね。
ノートPCは問題なし、他のデスクトップも問題なかった。

ケーブルをいろいろ変えて、1つだけマシンが携帯を認識してくれました。
富士通のおまけのUSBケーブル、ドコモ純正の充電ケーブル等もダメ
NECで貰ったUSBケーブルがOKだった。PCが携帯を認識しドライバを入れられました。
パソコンのUSBコントローラが悪い感じです。

もしこの状態なら、ノートPCだと電池を外し1日程放って置いて
デスクトップだと電源コードも抜いて放っておくとPCが携帯をUSBデバイスとして
認識してくれるケースがあるそうです。
私の場合はダメでしたが、1本だけOKなケーブルがあったので何とかしのぎました。
他のPCはどのケーブルでも問題なくUSBデバイスとして認識してくれました。
認識してくれなければ、USBドライバーは入りません。

WMPで音楽を入れる場合は、MTP接続でUSBドライバーは不要ですが、デバイスとして
認識してくれないと使えない可能性もありますね。
富士通の「FOMA FシリーズSDユーティリティ」これ便利です。

書込番号:10332518

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング