docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(2642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone風きせかえ(待ち受け)について

2009/09/14 11:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:62件

たびたびの質問失礼します。

過去スレを見ながら、iphone風きせかえはダウンロードは
出来たのですが、待ち受けの地球が上手くできません。

ぼしゅさんのF-01Aのearthからということですが、ダウンロード
および設定方法が良くわからなかったです。

恐れ入りますがどなたかご教示願います。

あと、ラスタバナナの保護シールを貼ったのですが、反応が著しく
悪いです。特にタッチパネルで番号を入力する際に、押したボタン
がそのまま押されっぱなしの状態のようになり、10秒程度固まります。
保護シールのせいかは分からないですが、全般的にレスポンスが悪くなって
います。

書込番号:10151316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/09/14 13:13(1年以上前)

ダウンロードはiモードでこちらから

http://minormaniax.plala.jp/?page_id=907

バッテリーバージョンはこの機種に関してはお薦め出来ませんね。
F-03Aでは何の問題もなかったのですが。

ちなみに私は保護シール貼らない派です。
発売日にドコモオンラインショップにて購入しましたが、
( 当日ブラックのみどこも売り切れだったので )
今でも液晶は無キズですよ。

書込番号:10151726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/09/14 17:13(1年以上前)

ソニフェチさん

早速の返信ありがとうございました。
2層のダウンロードはダウンロード中の画面がモロにあったので分かったのですが、
待ち受けの場合は、地球の画面をそのまま設定しなくてはいけないということのようですね。

因みにPress key to goの表記は飾りで、タッチパネル上では関係ないですよね?

書込番号:10152474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 18:24(1年以上前)

メルローさん、初めまして。

私も先日、待ち受けをiphone風に変えました。

ダウンロードが成功しているのでしたら、「MENU」→「Settings」→「きせかえ/ライフスタイル」→「きせかえツール」→「iモード」、そのファイルの中にダウンロードしたデータがあるはずです。

あとは、カーソルを合わせて設定を押せば完了だと思います。

それと液晶画面の保護シールですが、私は「ラスタバナナ」に変えたらタッチパネルの反応が
良くなりました。

ちなみに、変える前は「アステック」を使用していました。

先日、その件をここへ書き込みしましたので、読み返して頂けると幸いですが、
保護シールを一度剥がして、それでも反応が悪ければDSで見て頂いた方が良いと思います。

私の書き込みが、メルローさんの参考になれば幸いです。

それでは…。

書込番号:10152770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/09/14 21:02(1年以上前)

>因みにPress key to goの表記は飾りで、タッチパネル上では関係ないですよね?

はい。
それもひっくるめての
iPhoneコピーの待ち受けFlash時計ですからねぇ。(笑)


余談ですけど
メルローさんはちっちゃいショートカットアイコンのことでスレ立てられてましたが
地球待ち受けで、そのショートカットアイコン表示のままにされてますか?
既に設定済みかも知れませんが、
「 常に表示 」ではなくて
「 決定キーで表示 」にした方が
待ち受け画面スッキリしますよね。

MENU8217で
待ち受けショートカットの一覧を呼び出して
MENU62とすれば
スライドオープンして決定キーを押せば出るようになりますけど。
既に設定済みでしたらごめんなさい。

書込番号:10153518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/09/15 10:03(1年以上前)

>噂の風雲児さん

ありがとうございます。
そうなんですよね、ご教示いただいたiphone風の“2層メニュー”は
ダウンロードと設定ができたんですけど、待受けの“地球”が別に
ダウンロードと設定が必要だと分からずに色々試しましたが、
メニュー8211⇒112にダウンロードされていたので、現在は待ち受けに
なっているので大丈夫でした。

液晶についてははがして操作しました。やはり明らかに違いますね。
特に待受けからのパッチパネル操作による画面展開スピードが全然
違います。


>ソニフェチさん

なるほど!!かなりスッキリ感がでました!!
ありがとうございました!

書込番号:10156211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートカットキーについて

2009/09/09 12:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:62件

つい数日前に購入して楽しんでいるのですが、解決出来ない点があります。

・ショートカットキーについて
待ち受け画面のアイコンが小さいためなのかはわかりませんが、その小さなアイコンを押すと画面展開して、待ち受けショートカットキーの一覧が出てきます。
この画面遷移ではショートカットとは言えない気がするのですが、待ち受けから一発で対応する方法(アイコンを大きく出来る?)はあるのでしょうか?
メールや着信の履歴についても同様で、結局は1回画面展開をしないと見れないのでしょうか?

書込番号:10124887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/09 15:23(1年以上前)

タッチ操作は対応してないですよ。

書込番号:10125358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/09/10 09:09(1年以上前)

>もえるごみさん
返信ありがとうございます。

タッチ操作は対応していないんですね。

なるほど。
あのアイコンは携帯をオープンしたときに使用できるんですね。

ありがとうございました。

書込番号:10129253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルでの終話について

2009/09/09 06:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:12件

タッチパネルで通話を終える時、サイドにあるロックキーを長押ししロック解除してから
画面をタッチしても、私のF-09Aは全然というくらい反応しません。

現在は、スライドして終話ボタンを押しています。

液晶画面に保護シールを張っていますが、他の機能の時はサクサク反応するのに…。

大袈裟な言い方ですが、せっかくのタッチパネルの良さが半減したような気がして
なりません…。

こういう症状を体験したりご存じの方、現在はどうしてますか?
ご回答、宜しくお願い致します。

書込番号:10123893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/09/09 23:17(1年以上前)

スレ主です。

本日DSで色々と確認してみたところ、液晶画面の保護シールが原因でした。
保護シールを剥がした状態ですと、ちゃんとタッチパネルで終話出来ました。

DSの店員さんに、「もしこの状態で様子をみても、タッチパネルの反応が悪いと
感じた時は、再度来店して頂き修理扱いでメーカーでチェックする。」との対応でした。

DSを出て2時間ほど保護シール無しで使用しましたが、やはり画面に傷がつくのが心配で、
ラスタバナナ製の保護シールを貼りましたが、イイ感じで反応し終話もできます。

という訳で、問題は解決致しました。

皆様、誠にお騒がせ致しました…。

書込番号:10127657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetoothについて

2009/09/08 17:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:8件

bluetoothを使用してる方で bluetooth側からボタンで 電話をかけられる 機種は ありますか?
通話の発着信が出来ればいいのですが… よろしくお願いいたします

書込番号:10120790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/09/08 18:53(1年以上前)

Bluetooth機器の発信ボタンでリダイヤル以外に電話帳、発着信履歴などから発信するという意味でしょうか?
もしそうならBluetooth機器じゃなくて本体が対応しているかどうです。
Pならほとんど対応しています。Fのこの件は使っていないので分かりません。

書込番号:10120999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/08 20:43(1年以上前)

発着履歴からの発信です 今までP02では 出来てましたが レスポンスがあまりにも 遅く F09に変えましたが 一度 電話機で発信してから 切り替えないとダメみたいです プラントロニクス510を 使用してます

書込番号:10121491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/09/08 20:56(1年以上前)

Pなら最近の機種でも出来ます。(P-07A、P-08A、P-01A、P-02A、P906iは確実に)
ボイスダイヤル自動発信も健在です。
電話帳、発着信履歴、メール本文中の番号などからBluetooth機器からの発信。

Pに慣れていたら不便でしょうねぇ・・・

書込番号:10121552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

F904iからF-09Aへの電話帳移動

2009/09/08 11:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:25件

はじめまして。
F904iからF-09Aへ機種変更しました。
それで、F904iの電話帳をMicroSDカードへバックアップしたものをF-09A上で「復元」しようとしたら「データがありません」と表示され、電話帳の移動が出来ませんでした。
皆様の中でF904iからMicroSDカードを使用してF-09Aに電話帳データを復元成功された方はいらっしゃいませんでしょうか?
どうか方法をご教授願えれば幸いです。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:10119426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/09/08 13:50(1年以上前)

『復元』は電話帳だけでなくスケジュール、ブックマーク、単語登録、フォルダ振り分けなど各種設定を含めた一括リカバリと考えてください。昨年の機種あたりから一括バックアップが出来るようになっています。
F904は対応してないので電話帳単体のデータはmicroSDのバックアップデータ参照から電話帳のデータを本体にコピーしてください。



書込番号:10120057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/08 14:33(1年以上前)

友里奈のパパ様

ご返信有り難うございます。

>バックアップデータ参照から電話帳のデータを本体にコピーしてください。

とのことですが、F904iでバックアップを取った電話帳のデータをF-09Aで「バックアップデータ」として参照しようとしても「データがありません」と出てしまうのです。
そもそもバックアップデータとしてすら認識していない様な感じなのです・・。

書込番号:10120182

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/08 14:47(1年以上前)

おそらく、電話機のフォルダ構成が異なってるんでしょう。
PC経由で電話帳を吸い出し、それをF-09A用にフォーマットしたmicroSDにコピーするかUSB経由で本体にコピーするかのいずれかでリストアが可能になると思います。なお、フォルダ構成はそれぞれの機種の取説からも参照できるはずです。

書込番号:10120223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/09/08 15:00(1年以上前)

MENU6321
Lifekit→MicroSD→PIM→電話帳
で電話帳データ入ってないのでしょうか?
同じFからですし考えられないんですけど。

書込番号:10120271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/08 15:41(1年以上前)

>巨神兵様

有り難うございます。
F同士だからと言って単純に行かないのですね。
中々難しい・・。

>ソニフェチ様
PIM方面から攻めてみましたところ・・・無事に取り込めました!
てっきりバックアップ&復元しか移管方法が無いのかと思っていました。
勉強になりました。
有り難うございました。

書込番号:10120401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/09/08 15:42(1年以上前)

友里奈のパパさんはPIMのことを説明してたように思うのだけれども・・・

書込番号:10120406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/09/08 15:48(1年以上前)

そのとおりです(笑
こっちの方が旧式のバックアップでF904iと同じだからね。
一括バックアップや復元は新機種にしかついてないのに・・・

書込番号:10120421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/08 15:48(1年以上前)

うみのねこ様

>友里奈のパパさんはPIMのことを説明してたように思うのだけれども・・・

恐縮です。
友里奈のパパさんのご説明がPIMの事を指しているとは想像出来ず・・お恥ずかしい限りです。

書込番号:10120422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/09/08 16:43(1年以上前)

いいえ、私も外出先だったので詳しく書けなかったので仕方ないと思います。

書込番号:10120571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

赤外線通信でデータが受け取れない。

2009/09/07 13:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:4件

つい先日、このF-09Aに替えました。
デジカメのデータを赤外線でやりとりしようとしたところ、「中断されました」とエラーが出てしまいデータの受け取りが出来ませんでした。
前携帯のSH-906iTVとデジカメ間では問題なくやり取りできていたのでショックです。
ちなみにデジカメはFinePix Z250fdです。
DSに持っていって訊いてみたら「相性の問題のようです」と言われただけで、解決方法は無いとも言われました。
現在は面倒ながら、デジカメ→906iTV→09A と転送しています。
せっかく最新機種に替えたのに、肝心の赤外線通信が使えないとありガッカリです。

どなたか解決方法をご存知ありませんか?

書込番号:10114595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/09/07 14:39(1年以上前)

すみません、自己解決しました。
そもそもZ250fdはFには対応していなかったようです。(NやSH、SOの一部のみ対応)
対応機種でなかったのが残念ですが、上手い付き合い方を見つけていこうと思います。

書込番号:10114754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/07 18:52(1年以上前)

その手のデータ伝送はUSBケーブルが無難です

書込番号:10115717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング