docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(2642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 iチャネルについて

2009/06/20 11:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:5件

F-09aを月曜に買いました。
iチャネルを起動させると一覧は表示されるんですが、天気を見たいと思って決定キーを押しても画面が何も書いてない状態で山の絵しか表示されないんです。
皆さんはどうなんでしょうか?対応してないってことですか?
よろしくお願いします。

書込番号:9728379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/20 11:29(1年以上前)

iチャネルの地域設定はされてますか?

書込番号:9728456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/20 11:31(1年以上前)

メニュー82で「画像表示する」になってますか?

書込番号:9728464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 11:51(1年以上前)

返信ありがとうごさいます。

名無しの坊主さん
地域設定は前の携帯でしてたんですが、確認してみました。設定できてるみたいで完了しました。と出てきました。

もえるごみさん
確認してみましたが、表示しないになっていて設定が変更できないようになってます。

書込番号:9728543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/20 14:25(1年以上前)

>kuroうさぎ1101さま

天気予報画面に進んで、山の絵が表示されている状態のページで
もえるごみさんの仰られている方法をやってみてください。

表示するという項目を選べると思います。

書込番号:9729075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 14:35(1年以上前)

名無しの坊主さん、もえるごみさん。ありかとうございました。

言われた通り試してみたら表示されました。よく使ってるので助かりました。

書込番号:9729102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ

2009/06/19 01:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:12件 docomo PRIME series F-09Aの満足度4

デスクトップに‘ソフト一覧’ではなく個別に貼ることはできないのでしょうか??

書込番号:9722096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/06/19 07:18(1年以上前)

アプリのところでメニュー→待受貼付で出来ませんか?

書込番号:9722626

ナイスクチコミ!1


まるMさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/20 00:25(1年以上前)

もう少し細かく書いておきましょう。
1.MENUからiアプリ→ソフト一覧を選択
2.マイフォルダを選択
3.デスクトップに貼り付けたいアプリを選択(カーソルを移動するだけ)
4.MENUボタンを押しメニューを表示する
5.ソフトキー(カメラアイコンのボタン)を押す
以上でデスクトップに貼り付けが出来ます。

なおデスクトップに貼り付けたアプリの順番を変更する場合には
1.MENUから設定/NWサービス
2.ディスプレイを選択
3.待受画面設定を選択
4.待受ショートカットを選択
5.MENUボタンを押す
6.並べ替え
で順番を変更できます。

書込番号:9726804

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて

2009/06/18 21:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 kaz-maxさん
クチコミ投稿数:33件

本日F-09Aが手元に届きまして早速液晶保護シートを購入し貼ろうとし、もともと製品に付い

ている半透明の液晶保護シートを剥がしたところ、更にその剥がした後の液晶に透明の薄い保

護シートみたいのが貼ってあるではありませんか!(多少気泡みたいのが入っていました)

これは本当に保護シートなのでしょうか?

もしメーカーの親切で付いているのならありがたく思います。しかしこれでは新しく保護シー

トを買わなくてもよかったのではないかと思います。500円の出費です!


皆様の携帯はいかがでしょうか?

書込番号:9720664

ナイスクチコミ!0


返信する
F-09Aさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 23:04(1年以上前)

そういう二枚目の保護シートは、私の09Aには貼ってありませんでした。

書込番号:9721335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/18 23:15(1年以上前)

よく聞く話ですが私のも1枚しか貼ってありませんでした。
逆にお聞きしますが、

>透明の薄い保護シートみたいのが貼ってあるではありませんか!(多少気泡みたいのが入っていました)

とのことで、保護シートの役目をしますか?
気泡で見えにくく、目が疲れたりはしないでしょうか?
私の半透明のシートは見づらく目が疲れるので速攻はがして市販シートを貼りました。苦笑
スレ主さんが保護シートの役目をする、と思ってるならそのまま使用すればいいのではないでしょうか。
それに保護シートは消耗品です。
500円の出費で保護シートの予備を購入したと思えばいいと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:9721418

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz-maxさん
クチコミ投稿数:33件

2009/06/19 23:21(1年以上前)

F-09Aさん、なおと改さん返信遅れてすいませんでした。

お二人とも2枚目の保護シートみたいのは貼られていないのですね…。
私の気泡みたいのはたまたまディスプレイの隅であり、画面そのものの見にくさはあまり感じ
ませんがお二人の機種と私のではどの様な仕様の差があるのでしょうか?

なおと改さん、実は保護シートを買って貼ってはみたものの、気泡に気付き貼り直しているうちに、購入した保護シート駄目にしてしまいました。その時何気にディスプレイを見たら保護シートみたいのが貼ってあり、そちらに気泡があったための問題でした。そこで皆様のはどの様なのかと考え投稿した次第であります。【保護シート追加注文いたしました】

本日DCに電話にて確認したところ「確認できません」との事。また帰宅途中ノジマ電気に寄り確認したところ「仕様で保護シートが付いています」との事。どちらが正しいのやら?
そこでドコモの総合案内に確認したところ30〜40分後に確認の電話があり「薄めの保護シートが貼ってあります」との事でした。

同じ新品でも貼ってあるものと貼ってないものがあるという事なのでしょうか?
「その違いは一体何なのでしょうか」という素朴な疑問が湧いてきます。どうでもよい事かもしれませんが6万円もする買い物ですのでそこの事がはっきり知りたいです。

書込番号:9726359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズ?

2009/06/19 00:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:17件

購入された皆さんにお聞きしたいのですが…

スライドさせた直後、画面が真っ白になり、キーをあちこちいじったら待ち受けになります。
二回ほどこういう状態になりました。皆さんは同じ症状ありますか?
これは、フリーズですか?
故障でなければ良いのですが…ご意見聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9721819

ナイスクチコミ!0


返信する
mcbjh2480さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/19 01:13(1年以上前)

真っ白になったことはないですね。
操作しているときに真っ暗になって待ち受けに戻ることならありました。

書込番号:9722102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/06/19 07:18(1年以上前)

>まゆっち@ナースさん
それもありましたし、他にも…

・メールの参照返信中、本文入力ウィンドウの方だけ表示が消えてしまう(無操作時に)。
・スライドヨコモーション時、i-mode サイトの閲覧中、突然 iMENU が表示される(無操作時に)。

というのを体験しました。
とりあえず、近日中に JavaScript を有効にできる
ソフトウェアアップデートの配信があることはアナウンスされているので、
「それと同時に直ってくれないか」と淡い期待を寄せています。

書込番号:9722628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/19 08:19(1年以上前)

>mcbjh2480さん
>よれやらさん

ありがとうございます。
似たような症状があるんですね…

アップデートで解消して欲しいです。お返事、ありがとうございます。

書込番号:9722771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

F-01Aの後継機

2009/06/16 16:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

ここで聞いていいのかわかりませんが、F-01Aの後継機は出ないのでしょうか?

書込番号:9708207

ナイスクチコミ!1


返信する
sorakazeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 18:55(1年以上前)

F-08Aが防水ケータイなので、そちらが後継となるのではないでしょうか。

書込番号:9708901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series F-09Aの満足度3

2009/06/16 20:44(1年以上前)

sorakazeさん

こんばんゎ。ありがとうございます。
そうなんですね↓F-01AはPRIMEでF-08AはSTYLEなので違うと思ってました。
F-09Aをスライドでないタイプで出してほしかったです(>_<。)
ありがとうございました☆

書込番号:9709493

ナイスクチコミ!0


sorakazeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 21:55(1年以上前)

そういえばF-08AはSTYLEでしたね^^;

でも、AQUOSケータイが冬モデルはPRIMEだったのに今回はPROなので、コンセプトが同じものが別シリーズで出るというのは今後もあるのかもしれないですね。

書込番号:9710086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/17 01:46(1年以上前)

きっと冬でるでしょう。
BT+GSM+ドキュメントビューア搭載防水はF01だけなので困ったものです。

書込番号:9711725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series F-09Aの満足度3

2009/06/17 09:39(1年以上前)

sorakazeさん
確かにSH−01Aは冬モデルがPRIMEだったのに今回はPROですね。
仰るとおり、そのような出し方もあるかもしれないですね。

(^_^)ノノ゛さん
冬に出ますかね。出るといいですね。
防水魅力ですが、全部入りの防水が欲しいです。
ワガママですかね(笑)

書込番号:9712486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series F-09Aの満足度3

2009/06/17 09:53(1年以上前)

連投すみません。

ちなみに、Fは905の時に使ったIPS液晶復活しないのでしょうか??

905の液晶が一番キレイだった気がします。

書込番号:9712537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/06/17 19:32(1年以上前)

カタログ上は

・F-03Aの後継機種→F-09A
・F-02A/04Aの後継機種→F-08A

ですね。純粋にF-01Aの後継機種といえる機種は、残念ながら夏モデルにはありません。

冬モデルには復活してもらいたいと思っていますが、ココでも“防水”に関して
かなり叩かれていましたので、メーカーが二の足を踏まなければいいのですがね・・・。
(フラッグシップモデルであるPRIMEシリーズにあえて防水ケータイを投入するのか?)

ここで1つ補足をすると、F-08Aは「STYLE series」という位置づけになってはいますが
中身はF-01Aと同じですので、F-02A/04Aとは比べ物にならないくらい進化していますよ。
御存知かと思いますが、F-01AからFケータイはサクサクケータイに生まれ変わりました(笑)。
ただしこれは、F-01A/03Aの話であってF-02A/04AはF906iと同じ古いCPUを搭載していたので
レスポンスがイマイチだったのですが、F-08AはF-01A/03Aと同じCPUを搭載していますので
F-01Aと同様のサクサクケータイに仕上がっています。(個人的には少し速い様に感じました。)

カメラもF-01A/03Aと同じ5Mですが、機能的にはF-09Aと全く同じ機能を有しています。
(F-09Aの画素数を5Mに落としただけのモノと考えて差し障りありません。)

もちろん、フォトライトがない。メイン液晶のサイズが小さい。BTがない。など
F-01Aに劣る部分もあります。 しかし、F-01AにないDolby対応やIPX8等級などの
機能も装備しています(何より軽いw)ので、F-01Aの後継機種と言ってもまんざら
間違いではないのかもしれませんね。

書込番号:9714679

ナイスクチコミ!0


Grosso3さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/19 00:27(1年以上前)

F-09A発売前の2chネタですが、F-01Aの後継機は次の冬モデルで発売される可能性が
ある様な事が書かれていました。
あくまでも2chネタですが、、。

あと、F-08AはF-01AではなくF-02Aの後継機種と思います。

書込番号:9721879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キー照明

2009/06/18 22:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:15件

質問なんですがスライドした時にキーの照明が付いて一瞬消えてまた付くのは仕様なんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:9720967

ナイスクチコミ!0


返信する
F-09Aさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 22:59(1年以上前)

MENU-設定NWサービス-2ディスプレイ-4証明キーバックライト


で、OFFにしてください

書込番号:9721301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/18 23:05(1年以上前)

なんか「OFFにして」とかわけわからないレスが付いてますが無視しますね。

私もスレを呼んで今気づきました!
まるでグローランプが弱っている蛍光灯をONにしたときのような光り方をしますね。苦笑
まぁ不具合とは言えないと思いますけど^^

書込番号:9721344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/18 23:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。不具合いかなと思いまして、仕様なんですね。ちょっと気になったもので。

書込番号:9721399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/18 23:22(1年以上前)

確かに携帯電話でこんな光り始まり方するなんて珍しいですよね^^
今時の精密機器製品にちょっとレトロな動きに逆に私は愛着度が増してしまいました。苦笑
気づかせてくれてありがとうございました^^

書込番号:9721471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/18 23:39(1年以上前)

そうですね、この光りかたは珍しいですね、自分はキーバックライト設定でキー連動(レインボウ)にしてるのでとても綺麗で気にいっています。
いろいろありがとうございました。

書込番号:9721584

ナイスクチコミ!0


F-09Aさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 23:39(1年以上前)

それが気になる人はOFFにしてくださいな。(^_^)

書込番号:9721589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/18 23:48(1年以上前)

ディスプレイに光を当てた状態でスライドすると、点灯した後すぐに消えますので、
バックライトが一瞬消えてすぐ点くのは、光を感知する機能が関係してるかもしれませんね。

書込番号:9721647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/19 00:09(1年以上前)

レインボーイルミで今まで保持していた色から次の色に変わっただけじゃないの?

書込番号:9721768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/06/19 00:16(1年以上前)

F-03Aでも話題になりましたが、そういう仕様のようです。

書込番号:9721816

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング