
このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年2月4日 19:19 |
![]() |
0 | 6 | 2010年2月3日 09:37 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月31日 13:18 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月27日 12:58 |
![]() |
5 | 4 | 2010年1月23日 13:07 |
![]() |
2 | 0 | 2010年1月22日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
今、あなたはこの携帯を公衆無線LANの親機として使用されてますか?
使用頻度はどれぐらいでしょうか?
使用する際は
携帯の電源はオン状態でなければ、Wi-Fiは使用できないでしょうか?
接続は遅いか早いかは教えていただけるとありがたいです
0点

自分は持っておりませんので、
持ってる方にお聞きをしています
申し訳ありませんが、ご協力ください
書込番号:10878899
0点

回答いただきありがとうございます。
パンフレットというより、ドコモの製品サイトで記載しておりました。
その辺が気になるのですが。。
使用可能アイコン表示されてましたので、半信半疑なんです。
公衆無線の入会も考えておりますので、ご存知の方、答えて頂きたいです。
書込番号:10887089
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
SH706iからF-09Aへの電話帳の移動方法を教えていただけないでしょうか?
ドコモショップ、販売店で出来ない理由は先日、酔っ払いにSH706iを破壊され、そいつを器物損壊で警察に突きだしましたのでSH706iは証拠品として押収中なんです。FOMAカードだけ返してもらいヤフオクで落札したF-09Aに刺したんですが電話帳は出てきませんでした。
PCにデータのバックアップはありますがF-09Aに一件づつ入力するのは正確さにかけ時間もかかります。
0点

>FOMAカードだけ返してもらいヤフオクで落札したF-09Aに刺したんですが
>電話帳は出てきませんでした。
FOMAカード電話帳ではなく、FOMA端末電話帳を利用されていたということでしょう。
つまり、FOMA端末本体に電話帳データは記録されているということ。
以下のようなサービスを利用されていなかったのでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/data_security/index.html
>PCにデータのバックアップはあります
これってdatalinkソフトで取得したバックアップなのでしょうか?
書込番号:10878381
0点

返信ありがとうございます。
「ケータイデータお預かりサービス」には未加入でした。
データとは関係ない「ケータイ補償お届けサービス」に加入していましたが
たぶん補償対象外でありF-09Aを使用開始時に解約しました。
>PCにデータのバックアップはあります
これはSH706iのデータをmicroSDHCメモリーカードにバックアップし、パソコンに保存したものです。
BOOK、PRIVATE、SD_PIM、3個のフォルダがありSD_PIMフォルダ内のPIM00001.VCF、PIM00003.VCFが電話帳で「FOMA P903iTV データリンクソフト」で中身はみられます。
書込番号:10879886
0点

>これはSH706iのデータをmicroSDHCメモリーカードにバックアップし、パソコンに保存
>したものです。
>BOOK、PRIVATE、SD_PIM、3個のフォルダがありSD_PIMフォルダ内のPIM00001.VCF、
>PIM00003.VCFが電話帳で「FOMA P903iTV データリンクソフト」で中身はみられます。
「FOMA P903iTV データリンクソフト」って専用アプリみたいですね。弱ったな。
方法としては2通り(microSDを利用する方法と利用しない方法)が考えられそうですが、
可能かどうか不明ですね。
「FOMA P903iTV データリンクソフト」で電話帳のデータをCSV形式のファイルに
エクスポートできますか?
できるのなら、
1. 「FOMA P903iTV データリンクソフト」で電話帳データをCSV形式のファイルにエクスポート
2. ドコモケータイdatalinkを以下よりダウンロードし、インストール実施(説明書は必読)
http://datalink.nttdocomo.co.jp/index.html
3. インストール終了後、ドコモケータイdatalinkを起動し、手順1)で作成したCSVファイル
のインポートを実行
4. F-09Aを通信モードに設定後、USB接続ケーブルにてPCと接続
(この時、通信設定ファイルが自動でダウンロード・インストールされるはず)
5. 「携帯電話に書き込む」を実行し、電話帳データのみを書き込みする
書込番号:10879987
0点

SH706iで利用してたmicroSDHCカードがあるのなら、以下の方法で可能かも。
1. F-09Aに「SH706iで利用してたmicroSDHCカード」をセット
2. microSDの情報更新を行う
3. 取説P.293の「PIMデータや現在地通知先をコピーする」を実施する
SH706iで利用してたmicroSDHCカードがないが、別のmicroSDHCカードがある場合
以下の方法で可能かもしれません(全く自信なし)
1. F-09AにmicroSDHCカードをセットしてフォーマットを実施
2. microSDHCカード内のSD_PIMフォルダに「SH706iでバックアップしたSD_PIMフォルダ
の中身を全て」コピーする
3. F-09AにてmicroSDの情報更新を行う
4. 取説P.293の「PIMデータや現在地通知先をコピーする」を実施する
他にはMicrosoft Outlookを経由する方法がありそうです。
P903iTVがまだあるのなら、
1. P903iTVに「FOMA P903iTV データリンクソフト」で電話帳データを書き込み
2. ドコモケータイdatalinkソフトをインストール
3. ドコモケータイdatalinkソフトにてP903iTVのデータを読み込む
4. ドコモケータイdatalinkソフトにてF-09Aにデータを書き込む
という手もありかもしれませんね。
いずれの方法も想像だけで書いてますので、試す場合は自己責任でお願いします。
また、ドコモケータイdatalinkソフトは使い方を間違うと電話内のデータを削除
してしまうこともありますので、使い方をよく理解されてから使用してください。
書込番号:10880028
0点

evamindさん ありがとうございます。
>SH706iで利用してたmicroSDHCカードがあるのなら、以下の方法で可能かも。
の方法で無事完了しました、ありがとうございます。
本体にデータコピー後、電話帳を開いても「FOMAカード(1/1)」の表示しかなかったんですが画面右下のデータカード→携帯の絵をクリックすると無事出てきました。感謝します。
書込番号:10880142
0点

適当レスでしたが、うまくいきましたか。
今のうちに「ドコモケータイdatalink」でF-09Aのデータをバックアップしたほうが
いいかもしれません。機種変更時などでもデータを簡単に移せますので、万が一の
ためのバックアップにはなると思います。
他にはFシリーズのSDユーティリティなども便利かもしれません。
http://datalink.nttdocomo.co.jp/index.html
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sdutility/
書込番号:10880293
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
auの機種のしょぼさにうんざりしてauからのMNPでF-09に変えようと思っています。
auのポイントが15000程度あるのですが使い道が分からずもったいないですが・・・・。
MNPで購入するのですが東京近郊で安いお店情報はありませんか?
ドコモショップより大型電気店のほうが安いですかね。
漠然としていて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
質問させてください。
この機種への変更を考えているのですが
私はいつも携帯電話をズボンの後ろポケットに入れています。
この機種はタッチパネルということで
誤作動が起きそうなのですが
実際にいつもこの機種をズボンの後ろポケットに入れて使っている方
ぜひご意見をお聞かせ下さい。
0点

説明書にしてはいけないことと書かれていることやって大丈夫かという質問はどうかと思います。
書込番号:10822701
2点

こんばんは。
タッチパネルの誤動作という意味では、スライド閉で画面をOFFにする
設定がありますので、設定を変更すれば誤動作はないです。
但し、ズボンの後ろポケットに入れるのはどうかと思います。
スライド型という事もあり、圧迫には弱いと思いますよ。
私は、F-03A、F-09Aと、スライド型はFしか使用した事がありませんが、
みるからに圧迫には弱そうです。
いい携帯だと思いますが。
二つ折り型の携帯を候補にしてみては。。。。
書込番号:10825319
0点

尻ポケットはご法度。
だけど、分かっていてもやめない人も多い。(スレ主さんのことじゃないですから)
尻ポケットに入れるなら、どんな故障しても自己責任だと理解し誰にも文句を言わないようにだけして欲しい。勿論ショップにも「勝手に壊れた」とか「自然に壊れた」とか一切言わないようにして欲しいですね。
書込番号:10825515
3点

>みなさん
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり説明書にもそう書いてあるのですね。
私は仕事の都合上、どうしてもズボンの後ろに入れるのが都合がよいので
そうしています。
やはりスライドタイプより二つ折りのものを検討します。
どうもありがとうございました。
書込番号:10826668
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
現在D905iを使用しているものです。
三菱の機種に不満はないのですが、そろそろ新機種に…と興味があり、色々と情報を集めているところです。
そこで候補としているのがF-09Aなのですが、D905iでの不満点がこの機種ならどのようになるのかをお伺いしたく、ご教授願います。
D905iは、着うたの保存容量が91MBですが、件数が30件を超えると容量に空きがあっても保存ができません。
F-09Aは112MBの37曲とのスペックですが、実際には37曲以上の保存はできますか?
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
