
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 14 | 2009年11月15日 23:12 |
![]() |
27 | 43 | 2009年10月21日 00:31 |
![]() |
4 | 1 | 2009年9月19日 23:03 |
![]() |
5 | 3 | 2009年8月16日 20:35 |
![]() |
15 | 19 | 2009年11月3日 16:09 |
![]() |
36 | 25 | 2009年7月26日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
( 同じネタ元でSH-04Aでもスレ立てました‥ m(_ _)m )
11月10日の発表まであと2週間
JATE認定情報はまだF−01B・F−02B・F−03Bだけで
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/index.shtml
その流出画像を見る限りF−09Aの後継機がないと気になってましたが
http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-527.html
以下、ホントかどうかですけど・・
http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-548.html
ちなみにここでふれてる昨年のCEATECモデルとは
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/30/news094.html
勿論、このまんまじゃないでしょうが
これがホントならすごく気になる話ですが、
単にスライドヨコモーションだと書いてるブログ等も多いですから、
期待半分てトコでしょうか・・
いずれにせよ発表日が楽しみですね。
現在機種変をお考え中の方は冬モデルを待たれるべきかと。
1点


セパレートは来年の夏モデル。
F-04Bはスライド横モーション。
「証拠は?」とか言わないでね(^^;
書込番号:10394392
0点

>セパレートは来年の夏モデル。
F-04Bはスライド横モーション。
確かに未だJATE認定報道はないようですから発売は春先でしょうか。
流出カタログ画像を見てみますと
このお兄さんは右手に液晶側を持ち左手に10キー側を握って画面を見ながら通話してますね。
以下、
こちらのCEATEC2008の記事の掲載写真を拡大して見てみますと
昨年の富士通ブースのコンセプトモデルはすごいですが、
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/42060.html
例えば東京モーターショーのコンセプトカーがそのまま市販されないのと同様に、
コストや耐久性等かんがみて市販モデルがどうなのか非常に興味深く、
冬モデル中ダントツで手にしてみたい機種ではないでしょうか。
スライドオープンで液晶側が飛んで行かないのかとか、
持ち方が悪くてポケットから出した拍子に液晶側を落っことさないかとかねぇ(笑)
そもそもセパレートにする必要性とかも検証してみたいですよね〜
書込番号:10407414
1点

ごめんなさい。勘違いしました。
セパレートは冬モデルですね。(2〜3月ころ発売?)
スライド横モーションが防水になって夏モデルで出るらしいですね。
セパレートは、スライド部分から分かれるんじゃなくって、可動側が2つに分かれるらしいです。分割すると普通のキーじゃなくキーボードが液晶部の下から登場らしい。意味わかります?
分割しての利用シーンはワンセグを見ながら通話とか。
書込番号:10411858
2点

>さびた鉄人さん
>セパレートは、スライド部分から分かれるんじゃなくって、可動側が2つに分かれるらしいです。分割すると普通のキーじゃなくキーボードが液晶部の下から登場らしい。
なるほど!
例えるならF−09Aの液晶をクローム枠ごとはずすとキーボードがあるって感じなんでしょうか。
スライドオープンなのにセパレートなのが疑問でしたが、理解出来ました。
貴重な情報ありがとうございます。
発表が楽しみですね♪
書込番号:10412052
0点

液晶部の下にqwertyがあるってことですか?
すると、キー部はテンキーとqwertyの2階建てってことですか?
なんだかbiblioタイプの可変型のように見えたんですけど違うんですか?
書込番号:10417082
0点

>パラダイムシフトさん
そうでしょうね。
私はさびた鉄人さんの書き込みを読み、そうなんだと思いました。
スライドさせる液晶側の液晶の下にはボディサイズいっぱいのキーボードが隠れてて、
普段はF−09A同様にスライドさせて10キーを使用し、
セパレート使いで液晶をはずすとそのキーボードが現れるのだと想像してます。
キーボードがQWERTYキーなのかどうかは出てのお楽しみだと期待しています。
説明が下手ですみません。
勿論、私の想像が間違っているのかも知れませんが。
いずれにせよ面白いケータイではないでしょうか。
正直、SH−03Bと悩むところですね。
書込番号:10417379
0点

確かに液晶側にもバッテリ必要ですからこの厚さと重さになるんでしょうが・・
173グラムですか・・
10キー側が薄くてスライドオープン時の重量バランスはどうなんでしょう・・
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/327/807/photogallery/f04b01.jpg.html
書込番号:10453565
0点

この画像見る限り指紋センサみあたりませんね。
>ソニフェチさん
10キー操作時の持ち重りは相当あるでしょう。落としたりしそうです(笑)
書込番号:10455436
0点

>勇者mittusさん
>この画像見る限り指紋センサみあたりませんね。
ないようですね・・
その便利さを知ってる「F通」には悲しい現実ですね(涙)
F−01Bのようにカメラの隣に欲しかった。
書込番号:10455667
0点


>ソニフェチさん
まだ発売までには改善されると思われますが・・・かなり興味を引くF04Bです
指紋が付かないと「パス」せざるを得ません(泣)
09の後継機では無さそうですね。
F09AのFlash動作で・・
スライドせずに待受ランチャ開いてから待受に戻ると
どのFlash待受けも停止しちゃいますねプリインもです。
下層に入ってから[←]や[×]で戻る場合やスライド時は問題なく動作します。
地球タイプの待受には「Flash Down」と表示するようにしました(笑)
同じソフトで動かすと思いますので、01Bや04Bも同じような動作をするのかな?
書込番号:10456376
1点

内覧会に行ってきました。Flashの動作は同じでした(泣)
04Bは物珍しさからか大勢が集まっていたので、あまり触れませんでした。
やはり指紋ユニットは本体が液晶側なので、物理的に無理とのことです。
電池容量が少なくて、合体使用時に本体の残量が30%程低下すると
キー側のバッテリーからも供給されるそうです。完全に視界から外れました(笑)
動作環境は01Bと全く同じとのことで、01Bをしっかりいじり倒してきました。
スクリーン設定が4個か5個だったかな?凄く少ないです。
携帯応援団でDLができたりると良いですね。
その他気になる機種も弄ってきましたがやはり軍配は・・・(笑)
書込番号:10482864
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
F−09Aを購入後2日目にbluetoothをナビに接続しようと思い使用したら・・・。
サーチをするかなって思ったら・・・「機器がみつかりません」の文字が。。。
接続するナビ側はペアリングする状態。
対応確認のとれた機種なのに・・・。
と言う事でDSへ。
相性だとか色々な事を言われましたが別に持ってたヘッドセットも認識出来ず。
無理を言いDSにあった展示用F−09Aで試して貰ったら認識。
いざ交換に・・・と思い新品のF−09Aを持って来て貰い接続の確認をすると・・・
出来ない。。。2台目、3台目、店舗内すべての新品確認をするが全てダメ。
bluetooth不良との事。
翌日に8台程入荷するとの事で取り敢えず代替え機に。
その8台の内、6台が不良。
私は残りの2台の内1台を新品に交換をして貰いましたが。。
一体どうなってるんでしょうか?
確かにbluetoothは使う人は少ないかもしれませんが今出回ってるF−09Aを持っている
人も不良状態のまま使用している方が凄く多いかもしれません。
一度チェックされて見ては如何ですか?
1点

違う箇所が故障して二台目ですが、Bluetoothは問題なしですよ
書込番号:10217758
0点

あたらしもんずき!さん こんばんは
お試し8台全部09Aですか。なんじゃこりゃ!?ですね。
情報ありがとうございます。
私もF09Aユーザーです。
残念ながらカーナビを持っていませんが、パソコンにはBluetooth機能があるので接続設定をして確認してみようと思います。
スレを読みながら思いだしたのですが、知り合いの車でソフトバンクの携帯とパナソニックのストラーダですったもんだして事があります。
同じくナビ側では携帯を認識するのに、携帯側がNGみたいな感じだったような。
詳細はよく覚えていませんが、パナのサポートおっちゃんの指示に従ってやったら上手くいきました。
なあぁんとなくなんですが、、、今一度ナビ含めて接続設定をやり直してみるのも・・・・まあ余談です。
書込番号:10217818
1点

bB-STARさん
初めまして。異常無しが基本だと思うんですけどね〜(^^;
なんせ不良率が高かったのでびっくりしました。
チョア!さん
初めましてです。
カーナビ以外にも3台bluetoothのヘッドセットあるんですが
最初のF−09Aは全てダメでした。
交換して貰った物は、特に設定もなく(PINコードは入れますが)
全て認識するようになりました。(^-^)
ここまで来ると不良と言うよりリコールじゃないのかとも思いますねぇ
書込番号:10218074
1点

ヘッドセットとカーナビがショボい説を私は採用します ヘッド三台 カーナビ二台きっちり機能してますので
書込番号:10220109
0点

仮ID登録さん
どうもです。
そうですね〜確かに3台ともしょぼいかもしれません。
でも今は通常通り認識しておりますので仮ID登録さんが捉えられても構いません。
私は何台も新品がおいてあるF−09A10台程のうち結果的に2台だけしか
通常サーチをしなかったとので今使っていない他のユーザーの方も
ひょっとしたらbluetoothの不良かもしれませんよ。と
言いたかっただけですので。(初期不良のまま使うのは嫌だと思ったので)
ご教授ありがとうございます。
書込番号:10220526
1点

あっ文字抜けていました。
下記に訂正させて頂きます。
仮ID登録さん
どうもです。
そうですね〜確かに3台ともしょぼいかもしれません。
でも今は通常通り認識しておりますので仮ID登録さんが「どう」捉えられても構いません。
私は何台も新品がおいてあるF−09A10台程のうち結果的に2台だけしか
通常サーチをしなかったとので今使っていない他のユーザーの方も
ひょっとしたらbluetoothの不良かもしれませんよ。と
言いたかっただけですので。(初期不良のまま使うのは嫌だと思ったので)
ご教授ありがとうございます。
書込番号:10220533
2点

ブルートゥース機能にリコールするような不具合が多発していたらもっと話題になっています ハードの問題ではなく、ユーザーの操作誤りの可能性大と思います
書込番号:10221046
1点

仮ID登録さん
そうですね〜。
リコールされる様な位ならもっと話題になってますよね〜
いくら使用率の低いbluetoothだとしても・・・(^^)
まぁ。ユーザーの操作誤りと言うのはどうかは分かりませんが。
少なくとも私の操作は誤っておりませんでしたので。。。
返信ありがとうございます〜
>ブルートゥース機能にリコールするような不具合が多発していたらもっと話題になっていま>す ハードの問題ではなく、ユーザーの操作誤りの可能性大と思います
書込番号:10222036
0点

私もF09Aを使っています。
bluetoothでカーナビへ接続していますが、問題ないですよ。
週に3回から4回ペースで接続しています。
いちども接続に失敗したことはありません。
カーナビにF09Aを登録する際も1度で登録できましたし、
ちなみにN06Aも1度で登録できています。
F09Aの問題じゃないように思います。
カーナビ側の設定の問題じゃないのかな?
カーナビの設定の際に、設定終了や節目などにカーナビの再起動していますか?
カーナビの再起動は、車のイグニッションキーOFFです。
10秒ぐらい待ってONしたほうがいいと思います。
書込番号:10223749
1点

スーパーサラリーマン2さん
初めまして。
返信ありがとうございます。
私も色々な設定でナビもそうですし、他のヘッドセットも試してみましたし
以前使っていたF−03A、SH−01Aのbluetoothでは認識しました。
ですのでナビ側、ヘッドセット側の不良や設定不具合では無かったんです。
まぁ。設定不具合等の方が良かったんですけどね・・・(^^;
新しく変えて貰った端末では普通に1回で無事認識しました!!
一応今回はF−09Aのbluetooth不良とDSでは言っていました。
>F09Aの問題じゃないように思います。
カーナビ側の設定の問題じゃないのかな?
カーナビの設定の際に、設定終了や節目などにカーナビの再起動していますか?
カーナビの再起動は、車のイグニッションキーOFFです。
10秒ぐらい待ってONしたほうがいいと思います。
書込番号:10224028
1点

結局は、ちゃんと使えてますよという発言者が三名、他機種だがメーカーの電話サポートで使えた人一名でした。不良品率が高いとかリコールに相当するとかは思い込みが強過ぎますね
DS店員も含め、素人同士の臨床的な対応しかやっていないようですし、ブルートゥース欠陥説に信憑性は無いと私は思いました。
書込番号:10225371
0点

善意の報告スレのようですが、結果的には、これから買う人に大きな影響を与えます。
ドコモの店員さんも全能ではないです。良く判らなければ交換で誤魔化します。
(こんなこと書いていいのかな)でも悪いクセです。
修理に出せば、異常無しで戻って来たかもですよ?
メーカーが不具合でしたと返事していないのなら、本機の問題か外部機器の問題かでなく不確かな情報ではあります。
報告するのなら、最後まで調べてからが良いですよ
bluetoothは決して使用頻度の低い機能ではないです。ヘッドセットにしろ、ヘッドフォンにしろ、大半の人が使ってると思います
私の周りに全く同じ機種は1人しか居ないのですが、確認したら全く問題無いです。
書込番号:10225382
0点

>仮ID登録さん
長く打つのに時間掛かり過ぎて被っちゃってましたね。申し訳ない
書込番号:10225384
0点

私のヘッドセット2台、ナビ1台とも認識障害など発生していませんね。
そもそも、DS店員が8台も新品を開梱して試すことに違和感があります。
もし事実なら、その店員はド素人というか、パニックしてるだけです。
せいぜい、2〜3台試してダメなら、お預かりして検品するのが妥当です。
仮ID登録さんの言われるとおり、DS店員も含めた操作ミスの可能性が高いと
私も感じます。
書込番号:10225707
1点

みなさま。
色々ご教授頂きありがとうございます。
大変勉強になります。
まぁ。リコール云々に関しては言い過ぎではありますが、
文字表現の難しさと言うのを痛感しました。
何にしても、嘘や冗談で私も記載している訳ではありませんし、
対応して頂いたDS、ナビのメーカー、ヘッドセットのメーカー等
にも感謝しています。
F-09A自体今は普通に動いていますので
大変満足しています。
次期モデルにも期待したいです。出来れば機能はそのままで防水機能を
プラスして欲しい〜。
書込番号:10225963
0点

同じようにBluetooth機器がサーチできませんでした。
機器はプラントロニクスDiscovery925で、F-09A黒です。
機種変(黒)→×
新品入替(黒)→×
DS展示実機(黒)→D
代替機(白)→D
色は関係ないと思いますが…
不可解な状況で新品を修理になりました。
で多少問い詰めたら10月2日に社内文書で不具合対応文書がでていると、、、
社内文書なんで確認できませんが。。
本当にリコールになるかもしれないですね。
書込番号:10251883
1点

F-09Aのピンクです。
私も試して見たらサーチしなかったです。
すぐにサーチが途切れてしまうので
ドコモショップに持って行きました。
一通りチェック後、購入から1日だったので
交換してもらいました。
交換して貰ったのも、その場で試して貰ったら
これもダメで後日交換に行きました。
確かにチェックして見る価値はあるかもですね
書込番号:10252200
0点

とっしー☆さん
ちゃぴこ〜さん
初めまして。
お二人とも私と同じ様な症状ですね(^^;
社内文書も気になりますが、他にも同じ症状の方がおられるかも
しれませんね。
書込番号:10277526
0点

私も手持ちのBluetoothワイヤレスイヤホンマイクを接続しようと試みたところ初期不良でした。
特に黒に多いらしいとドコモショップで確認しました。
Bluetooth機器が無くても新規機器登録メニューでOKを押した直後に「機器が見つかりません」と表示される機種は初期不良です。
通常機器が無くてもくるくるとサーチ画面が表示され「サーチ中」と表示されてから機器が見つかりませんと表示されますが、初期不良(特に黒)の場合は「サーチします。登録する機器を登録待機状態にしてください」→OK→直ぐに「機器が見つかりません」となれば初期不良です。
傷がついていても、初期不良なんだから新品に取り替えてもらいましょう。
ドコモショップでは預かり修理と言われますが、同じお金を払って不良品、修理品を買うのはいやだと食いつけば何とかなる!
書込番号:10307410
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

こんばんは。
そろそろ携帯、買い替えようと思って色々見てます。
F-09A、なかなかイイナと思ってましたが、防水になるなら
次期モデルまで待ってみようかな。
いつも持ち歩く物だから、少しでもいいもの
選びたいですもんね。
書込番号:10180264
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
すでにご存じでしたら、重複してしまい申し訳ありません。
私が個人的に好きで各キャリアの携帯電話の情報を楽しく収集させて頂いている、
インプレスの『ケータイWatch』で、我らが F-09A が紹介されました。
専門用語なども、わかりやすい言葉に直して説明してくださるので、
電気製品の苦手な方でも理解しやすいと思います。
『法林岳之のケータイしようぜ!! F-09A 編』
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20090812_308404.html
3点

紹介ありがとうございます。拝見しました。
・・・が、これは嫁には見せられんですww
プライバシー面で脛に傷持つ方は、一人でこっそり見るのをお勧めします。
書込番号:10002668
0点

自分も拝見させていただきました。当然、レビューの中でプライバシーモードに触れることは予想出来たのでヘッドホンで拝見致しました。個人的に番組の内容以上に釣り先生に、心奪われ、関係ない機種のレビューも拝見しております。こちらでの紹介に大変、感謝しております。ありがとうございます。
書込番号:10007549
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

ありがとうございます。
使わせてもらいます。
m(_ _)m
書込番号:9918117
0点

ただ、二カ所だけボタンを押しても何も反応しない所があります。
いずれも二回層目です。
一つ目
iモードのiチャネル
二つ目
Settingsのテレビ電話
作者の方に修正して頂けるようにメールしました。
書込番号:9918130
0点

本日、F-09Aを購入して早速着せ替えしようとおもったのですが、DLすると無効なデータを受信しましたと表示されてしまうのですが、どうしたらよろしいのでしょうか?
書込番号:9933883
0点

F-09A用のきせかえをダウンロードされました?
私はきちんとダウンロードできていますけどね。
書込番号:9934027
0点

>鹿男123 さん
文字のちっちゃい版がアップされてますね!
以前のはアイコンと文字の大きさのバランスに少し違和感があったのですが
文字が小さいバージョンはバッチリですね。
ご指摘の不具合も修正済みですし。
私はフォントを丸ゴシックにし、
電池アイコンは減り具合が分かりにくいのでデフォルトの5段階のにしてみました。
ご紹介ありがとうございました。
書込番号:9934806
1点

すごく良く出来てますよね。
文字の小さい版は私が作者さんに頼んで作ってもらったんです。
かなりiPhoneぽい感じになってきました。
作者さんには感謝感謝です。
書込番号:9936737
2点

これ、綺麗ですね〜。
2層目もアイコンなのでデフォルトよりも操作しやすくなりました。
あと、通話中のスピーカーフォンアイコンが実用だったらもっとありがたかったかな。
F-09Aデフォルトだと、通話中のスピーカーフォンへの切り替え、あるいは終話のアイコンを表示させるのが大変微妙なんですよね。bluetoothへの切り替えはアイコンもないから結局スライドさせなきゃいけなくて閉口してたんです。
これが着せ替えで実用化されたら・・・大喜びw
書込番号:9938873
0点

キーロック問題があるのを忘れてました。
解除すると画面がデフォルトに戻るんですね。タッチしようがないか〜。残念!
書込番号:9938916
0点

iPhone風着せ替え最高です。
お教えいただいてありがとうございます。
また、作成いただいた方にも感謝です。
一層目に限らず二層目も綺麗なアイコンで最高です。
欲を言うと横画面でも同じようになれば嬉しいです。
周囲からは格好良いと絶賛です。
本当にありがとうございました。
書込番号:9944488
1点

作者さんのがんばりで頻繁に更新されてますね。
今回、
地球待受Flash と Battery横版 がきせかえに組み込まれました。
きせかえ設定で待受画面も縦横ともに一括設定されます。
ダウンロードはiモードで
○ 2層メニュー画像F-09A をクリックして一番下の方へ
待受のみダウンロードも用意されてます。
ご使用中の方も多いと思いますが
「Minor Maniax きかんしゃトーマス CGファクトリー」
さんの待受Flashと比較してみますと、
こちらのバッテリー版ではFlash時計が秒まで表示され電池残量パーセント表示も。
地球待受電池アイコンの下にもパーセント表示がつき時計表示が縦長で大きいです。
電池電波アイコン部分背景色が白っぽいので、やや見にくいのが玉にきずでしょうか‥
作者さんに感謝。
余談ですけど、
リュウミン嫌いな私はやっぱりフォントは丸ゴシックに戻しました。
スクリーン設定も好みのカーボンレットに。
書込番号:10268765
1点

ソニフェチさん、隠していてもばれちゃいますね(笑)
Battery版のflash待受も、期待通りの動作をしてくれたので嬉しい限りです。
電池アイコンの色と合わせるために電池残量を確認してたら20%ずつで変わりましたので
20%以下を赤表示のBattery版の縦と横を置きました。
0-20までが赤、21から100%まで緑色のシームレス表示です。
画像を切り替える方式よりファイルサイズが小さく出来ました。
地球バージョンも上側を黒くした待受flashも置いています。
個人的には画面が小さく見える感じがします。
時間表示は、私が老眼が走り出したので、大きくしています(笑)
スクリーンを好みでご利用になる場合、スクリーン指定の無いきせかえをお奨めします。
クリアホワイトとブラックは、強制的にサブメニューのエリアに選択ボタンの背景画像を
配置しているので、他のスクリーンだと色が残ってしまいます。
富士通のきせかえは、どこのきせかえを利用しても、選択ボタンが消えてしまうので
これがイヤでむりやりスクリーンカラーの画像を作り表示させています(笑)
書込番号:10301131
2点

>勇者mittsuさん
作者の方に直々に書き込み頂けるとは思ってはおりませんでした。
公開されておられる作品いずれもとても丁寧に作り込まれており感服致しております。
早速、
09.10.12アップ版Batterryやきせかえ・上部に黒を配置した地球縦等をダウンロードさせて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:10301445
0点

あくまでも個人で利用する目的でサイトに置いたのですが
ロボット検索にひっかかっしまって周知の事となったようです。
旬は終わってしまって恥ずかしい限りです(^_^;(^_^;アセ 基本的には非公開です(爆)
タイルアイコンは「ぼしゅさん」がお作りになられないのでF906で自作したのです。
作るにあたりお知恵を拝借しました。
でもタイルアイコンのおかげでF09Aでは重宝しました(^。^)ニコ
Flashも初めて作るので、かなり苦労しましたが上手くいったかな?
不具合があるかも知れませんが、素人の作りですから宜しくお願いします<m(__)m>
最終的にはBattery版は20%まで赤が動くバージョンできせかえにセットしようと思います。
書込番号:10301583
2点

F-09A[iPhone(文字小)jp.en DLさせて使わせて頂きます。
制作者様ありがとうございました。
質問なのですが、地球は動かないのでしょうか?
何か動くイメージがあったもので^^;
宜しくお願いします。
書込番号:10315633
0点

>毬藻@さん
地球は動きません(笑)
この状態で時計のような円運動は簡単ですが面白くないね。
東西に立体的に回すのは難しいのでご免なさい。
書込番号:10316319
0点

何か設定があるのかの気になってましたもので^^;
ありがとうございました。大切に使わせて頂きます。
書込番号:10328117
0点

iPhone風、気に入って愛用させていただいております。
あまり横モーションにしないので気がつかなかったのですが、横のメニュー画面はiPhone風メニューにはなっていないことに気づきました。何か設定方法などあったでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:10414641
0点

残念ながら
「きせかえメニュー」設定出来るのは縦画面だけですね。
他メーカー機種もそうですし、
そもそも横表示出来ない機種もあるワケですから、ドコモの仕様でしょうね。
書込番号:10415113
0点

プリインストールのきせかえだと横メニュー対応しているようですが、ダウンロードしたものはダメのようですね。富士通サイトからダウンロードしたきせかえでも横には対応していませんでした。
残念ですが仕様ならしょうがないですね。ソニフェチさん、ありがとうございました。
書込番号:10415431
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
液晶画面上端の黒いRを描いたパーツ(丁度、インカメラのすぐ上)の部分が正面から見て左に寄り過ぎて着いている為、右側が1ミリ位空いています。大量生産だから仕方ないですが、個体差があるとすれば運が悪いです・・・。
0点

納得出来ない時は、ドコモショップでリフレッシュ品と交換してもらうといいですよ。
購入から1年間は有効で、基本的に複数回交換に応じてくれます。
高い買い物ですからね。
大量生産で固体差では納得できません。
私も別機種ですが、3回交換してやっと良品を手に入れました。
ちなみに、前の方は自分が不良品に当たった時の心境をよく考えて書き込みして欲しいものです。
書込番号:9905121
2点

真摯に返信いただきありがとうございます。まぁ仮ID登録さんはよっぽど暇な方なんでしょうね(^0^)私も何回か取り替えていただきましたが、あそこが良くなったら、今度はこっちと良くなったと思ったら違う部分が悪かったり、中々上手く行きませんね。神経質過ぎるのかと思って諦めています。
書込番号:9905152
0点

自分が納得出来る妥協点を探すのがよいと思います。
隙間があればそこから水や湿気等の異物が入りやすくなるので、故障しやすくなります。
しかし多少傾いていても使用上あまり問題はありません。
私はカメラをよく使うので、2回目の交換時にレンズに埃が入っていたので、その場で次のリフレッシュ品に交換しました。
後、馴染みのドコモショップがあれば、理由を説明してリフレッシュ品を複数用意して貰い、その中から慎重に選ぶのも良いと思います。
私は2回目の件でドコモショップに反省してもらい、特例で3台リフレッシュ品を用意して貰いました。
長くなりましたが、諦めや泣き寝入りは一番よくありません。
書込番号:9905198
0点

そうですよね。結局高いお金を払って買うのは自分ですもんね。他の暇な方が『クレーマー』と言ってますが、クレーマーとは一つの事象をわざと誇張して言いがかりを付けると言う意味で、私たちはあくまで、ありのままの現実を言っているだけです。それを、さも何でも無い事を大袈裟に言っていると誇張して書き込みしている仮ID登録さんの方が書き込みクレーマーですね(笑)名前の通り確かに仮な方でいつまでも本登録にはなりません。
書込番号:9905263
0点

真のクレーマーとは、壊れていない携帯で難癖をつけて、新しい機種の端末と交換しろと店員を怒鳴り付ける奴でしょうね。
時々ドコモショップに出現しますが。
新しい機種が欲しいが金が無いといった理由からでしょうが、話が二転三転するので説得力は無いですね。
書込番号:9905312
0点

そうですね。確かにそう言う人を年に何回かみかけますね。クレーマーなどと軽々しく言った方も意味をキチンとお勉強して欲しいものです。
書込番号:9905335
0点

釈尊さんへ
私もあなたの立てたスレには、辟易としています。
善意の読者を代表してあえて、申し上げます。
書込番号:9905534
12点

あの〜私思うのですが、大袈裟じゃありません?私のスレは現実を書いたまでで、理解していただける方がいますので。
不具合などを気にするかしないかは人や性格によって違いますからね。
現に過去スレに画面がブラックアウトしてリセットしてしまう現象も最近になってソフトウェア更新で改善されましたよね?更新される前は散々またか・・とか言われましたが、やはり現実だったのです。別に気に入らないならスルーすれば良いのにわざわざ口を挟んで来る方がいるので困りますよ。私はもしもどんなにくだらないと思うスレにも子供の様に悪口を書き込みしたりしていませんよ。
書込番号:9905577
0点

思うのですが、端末の粗や、ここが悪い、あそこが悪いとここで言い合うよりも、せっかく買った商品なのですから、もっとこんな使い方が便利だよとか、私はこういった使い方をしていますよとか、楽しい話題を話しませんか。
100%完璧な商品なんて無いのですし、いがみ合ってるスレを見るよりは、楽しくて、役立つ情報のスレのほうがみんな喜ぶと思います。
書込番号:9905832
8点

ロストさん正にその通りです。私はこのスレは質問では無く、見ていただければ分かる様に外観の情報を書き込みしただけで大量生産だから仕方ないと言ってるにもかかわらず、心無い書き込みをされる方がいるのです。まぁ私も大人げなく乗っかってしまった所もありましたのですいませんでした。
書込番号:9905855
0点

ここで皆さん主になったつもりかな。
書き込み内容を見て気に入らなければ難癖つける。
もしそう感じる人ならスルーでいいでしょう。
簡単な事じゃないですか。
スレ主さんも人であって個人差があります。
一人にとっては些細な事でも、もう一人にしたら大事に感じる。
人間なんですから。
どんな内容の書き込みでも良いんじゃないですか。
ここはそういうとこです。
ちなみに私のは両サイドは均等なんですが、上はキッチリ下が隙間ありって感じです。
液晶下の部分は左右上下、隙間なく綺麗に収まってるんでけどね。
カラーがホワイトなので隙間が目立ちます。
書込番号:9906098
3点

回答ありがとうございます。なるほど。やはり隙間の場所はどうあれ固体差がある様ですね。この場所は別に隙間があろうと問題は無いのですかね。
書込番号:9906112
0点

スライド端末なので雨などによる水が隙間から入ってきやすいですね。
おまけに当たり前ですが液晶側ですからやや不安です。
防水だと良かったんですけどね。
でも工業製品ですので個体差があります。
もしかすると左右上下綺麗に収まっている端末もあるかもです。
交換対象になる隙間かわからないですけど、気になるようであればDSに相談ってのはどうでしょう?
でも綺麗に収まっていても水はダメですよ。
ソフトだけじゃなくハード面も大切ですからね。
書込番号:9906171
1点

真摯に・・・ということなので。
誰もが見ることの出来る掲示板・スレですから、有用であったり楽しい話であったり・・・誰かの為になる情報であることが最も好まれ、また正しい使い方と言えるでしょう。
質問及び回答の流れも、コレに準じますね。
ちゃんとした回答・結果があれば尚更。そうでなくとも自分だったらどうするだろう?と考えるきっかけになるのなら意義はあるでしょう。
無意味だと思うのは、「ただの愚痴」ですね。日記で事足りる。
何を書いてもいいのでしょうが、他人に見せる文章であることくらいは最低でも意識すべきなのです。
例えば何かを報告する場合、「〇〇だった。がっかりした」で終われば愚痴です。
「〇〇だった。この場合こんな不具合の可能性があるので皆さんもご注意ください」とか、
「DSでの対応はこのような感じでした」など書いていただければ見に来た甲斐があるし、ささやかながら感謝もいたします。
ここを見に来る人もそれぞれです。感じ方には個人差があり万人に好まれることは出来ないでしょう。
ですがせめて、見る人を意識した書き方をすることは可能なはずなのです。怠慢はいけませんよね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さて真摯に書いた後になんですが・・・私のは白い筐体なので、黒いRを描いたパーツとやらが見当たりませんw
ですのでインカメラのすぐ上の白いRを描いたパーツで言わせていただくと・・・キッチリ嵌っていますね。
というか、これが1mmもズレてたら明らかに外周のメッキにはみ出すでしょう。
運が悪いとか個体差だとかではなく、外観を一目見ただけで明らかな不良品だと認識してくれると思うのです。
有無を言わさず交換してもらえると思うのですが、DSではどんな反応でしたか?
何故交換してくれなかったのでしょうか?
書込番号:9909436
5点

DSには持って行っていません。あくまでも大量生産による多少のズレがある程度だと思います。前スレにも書いた方がいましたが、その方は白でRの部分の枠内で上部にピッタリ着いているそうで、下の部分に隙間が有るそうです。私はR部分の枠内で左に寄って着いている為、右の部分に隙間があります。(正確には0.5ミリ程)
書込番号:9909632
0点

<追記>
しかもこのR部分は指で多少力を入れて擦ると動きますね。接着剤か両面テープの様な物で貼り付けてあるだけなのですかね。
書込番号:9909683
0点

えーと、初めて画像添付いたしますので、上手く貼れていなかったらご容赦を。
上手くいっていたなら、Rの部分の写真が見れると思います。この部分であってますか?
正確に0.5mm(〜1mm)ずれているとのことですが、自分の携帯を見ても、そしてこの写真からも,それほどズレの許容範囲があるとは私は思えません。つまり製造工程及びチェックの不備による不良品と考えられます。
他の方はどう思われますか?
もしくは、
>あくまでも大量生産による多少のズレがある程度だと
認識できる程度なんでしょうか。
また、その状態は購入時からなんでしょうか?
>多少力を入れて擦ると動きますね
とのことですが、そうなら、購入後の使用状況によってもズレると言う意味ですが。
書込番号:9910104
1点

Rの箇所は画像アップの場所で間違いありません。ザ・プレミアムさんのは綺麗に嵌っていますね〜。私のは購入当初からこの枠内で左に片寄っていた為、なので左側部分はピッタリ着いていますが、逆に右上部分が隙間が空いて見えます。一応、ドコモの総合案内にある機種で見ていただいた所、オペレーターが「均等に嵌っており、爪で引っ掛けて動かそうとしても動くものじゃない」との回答で、破損及び不良の可能性があるので近くのDSへ見せに行って下さいとのことでしたので、本日DSに持って行こうかと思っています。結果はの後ほどお知らせします。(指の腹でズラすと「ムニュ」と言う感じでズレて動きます)
書込番号:9910176
0点

画像はネットで拾ってきたものですw
私のは白なんで、中央にイルミの発光部分はないんですよ。
写真拝見しましたが、ちょっとどこがずれてるのか分かり難い・・・かな^^;;;;
0.5mmなら一目で分かると思ったけれど。
ちなみにこの部分を押してみたんですが、ムニュッとは動きませんでした。閉じた状態じゃ液晶部分全体が多少動くから、しっかりスライドさせてから調べたんですけどね。残念・・・いや違うかw
ところで、先日のVUの翌日に私の携帯の電源落ちを相談しにDSへ行ってみました。
私のはボタン操作中でも落ちましたし再起動ではなかったので、VUの内容で解決しないのかな?と思ったからです。
調べてみてといっただけで換えてくれとは言ってないんですが、いきなり「宜しければ新品に換えさせていただきますよ」といわれて驚きました。
私の方が戸惑って、申し訳なかったです・・・なんて頭下げて来たくらいです。
こういう対応されると弱いんですよね。恩に感じてしまう。そのDSで購入してまだ2週間というのもあったのですが、それにしてもドコモ恐るべしでしたw
書込番号:9910431
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
