
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年11月5日 10:34 |
![]() |
15 | 19 | 2009年11月3日 16:09 |
![]() |
27 | 43 | 2009年10月21日 00:31 |
![]() |
4 | 1 | 2009年9月19日 23:03 |
![]() |
5 | 3 | 2009年8月16日 20:35 |
![]() |
11 | 4 | 2009年7月28日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
初めて書き込みをさせて頂きます。
私はこの携帯を2タッチ入力の設定にし使用しておりますが、10月20日から更新になったソフトウェアをインストール後に、電話帳内データを名前で検索する際の名前入力の画面が、常に「半角小文字」で立ち上がる為に、正常に名前を入力できない状況になっております。
ドコモショップにて確認したところ、同様の症状は報告されており、ソフトウェアの不具合が異常原因の可能性が高いとの事でした。改善策は未定で、改善策が決まり次第にドコモショップから連絡すると言われました。
皆様はソフトウェア更新後に何か不具合は発生してませんか?
参考までに教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
2点

iモードブラウザを使ってるときに、いきなり勝手にそのタブで開いたページに飛ぶようになった気がします。
同じような事が起きてませんか?
書込番号:10412386
0点

iチャンネル、iモードを立ち上げた時に、いきなりだったり、時間おいて、
どっかのサイトに飛んだりします。
たとえば、iチャンネルを立ち上げたら、何もしていないのに、天気chに
ジャンプしたり・・・
書込番号:10416827
0点

気球男さん、chocosanさん返信いただきながら返答が遅くなり申し訳ありません。
お二人に発生している事案は私には発生していません。
因みに、本日の13時よりソフトウェアアップデートが行えるみたいです。
不具合が解消すれば良いのですが…。
書込番号:10425201
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

ありがとうございます。
使わせてもらいます。
m(_ _)m
書込番号:9918117
0点

ただ、二カ所だけボタンを押しても何も反応しない所があります。
いずれも二回層目です。
一つ目
iモードのiチャネル
二つ目
Settingsのテレビ電話
作者の方に修正して頂けるようにメールしました。
書込番号:9918130
0点

本日、F-09Aを購入して早速着せ替えしようとおもったのですが、DLすると無効なデータを受信しましたと表示されてしまうのですが、どうしたらよろしいのでしょうか?
書込番号:9933883
0点

F-09A用のきせかえをダウンロードされました?
私はきちんとダウンロードできていますけどね。
書込番号:9934027
0点

>鹿男123 さん
文字のちっちゃい版がアップされてますね!
以前のはアイコンと文字の大きさのバランスに少し違和感があったのですが
文字が小さいバージョンはバッチリですね。
ご指摘の不具合も修正済みですし。
私はフォントを丸ゴシックにし、
電池アイコンは減り具合が分かりにくいのでデフォルトの5段階のにしてみました。
ご紹介ありがとうございました。
書込番号:9934806
1点

すごく良く出来てますよね。
文字の小さい版は私が作者さんに頼んで作ってもらったんです。
かなりiPhoneぽい感じになってきました。
作者さんには感謝感謝です。
書込番号:9936737
2点

これ、綺麗ですね〜。
2層目もアイコンなのでデフォルトよりも操作しやすくなりました。
あと、通話中のスピーカーフォンアイコンが実用だったらもっとありがたかったかな。
F-09Aデフォルトだと、通話中のスピーカーフォンへの切り替え、あるいは終話のアイコンを表示させるのが大変微妙なんですよね。bluetoothへの切り替えはアイコンもないから結局スライドさせなきゃいけなくて閉口してたんです。
これが着せ替えで実用化されたら・・・大喜びw
書込番号:9938873
0点

キーロック問題があるのを忘れてました。
解除すると画面がデフォルトに戻るんですね。タッチしようがないか〜。残念!
書込番号:9938916
0点

iPhone風着せ替え最高です。
お教えいただいてありがとうございます。
また、作成いただいた方にも感謝です。
一層目に限らず二層目も綺麗なアイコンで最高です。
欲を言うと横画面でも同じようになれば嬉しいです。
周囲からは格好良いと絶賛です。
本当にありがとうございました。
書込番号:9944488
1点

作者さんのがんばりで頻繁に更新されてますね。
今回、
地球待受Flash と Battery横版 がきせかえに組み込まれました。
きせかえ設定で待受画面も縦横ともに一括設定されます。
ダウンロードはiモードで
○ 2層メニュー画像F-09A をクリックして一番下の方へ
待受のみダウンロードも用意されてます。
ご使用中の方も多いと思いますが
「Minor Maniax きかんしゃトーマス CGファクトリー」
さんの待受Flashと比較してみますと、
こちらのバッテリー版ではFlash時計が秒まで表示され電池残量パーセント表示も。
地球待受電池アイコンの下にもパーセント表示がつき時計表示が縦長で大きいです。
電池電波アイコン部分背景色が白っぽいので、やや見にくいのが玉にきずでしょうか‥
作者さんに感謝。
余談ですけど、
リュウミン嫌いな私はやっぱりフォントは丸ゴシックに戻しました。
スクリーン設定も好みのカーボンレットに。
書込番号:10268765
1点

ソニフェチさん、隠していてもばれちゃいますね(笑)
Battery版のflash待受も、期待通りの動作をしてくれたので嬉しい限りです。
電池アイコンの色と合わせるために電池残量を確認してたら20%ずつで変わりましたので
20%以下を赤表示のBattery版の縦と横を置きました。
0-20までが赤、21から100%まで緑色のシームレス表示です。
画像を切り替える方式よりファイルサイズが小さく出来ました。
地球バージョンも上側を黒くした待受flashも置いています。
個人的には画面が小さく見える感じがします。
時間表示は、私が老眼が走り出したので、大きくしています(笑)
スクリーンを好みでご利用になる場合、スクリーン指定の無いきせかえをお奨めします。
クリアホワイトとブラックは、強制的にサブメニューのエリアに選択ボタンの背景画像を
配置しているので、他のスクリーンだと色が残ってしまいます。
富士通のきせかえは、どこのきせかえを利用しても、選択ボタンが消えてしまうので
これがイヤでむりやりスクリーンカラーの画像を作り表示させています(笑)
書込番号:10301131
2点

>勇者mittsuさん
作者の方に直々に書き込み頂けるとは思ってはおりませんでした。
公開されておられる作品いずれもとても丁寧に作り込まれており感服致しております。
早速、
09.10.12アップ版Batterryやきせかえ・上部に黒を配置した地球縦等をダウンロードさせて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:10301445
0点

あくまでも個人で利用する目的でサイトに置いたのですが
ロボット検索にひっかかっしまって周知の事となったようです。
旬は終わってしまって恥ずかしい限りです(^_^;(^_^;アセ 基本的には非公開です(爆)
タイルアイコンは「ぼしゅさん」がお作りになられないのでF906で自作したのです。
作るにあたりお知恵を拝借しました。
でもタイルアイコンのおかげでF09Aでは重宝しました(^。^)ニコ
Flashも初めて作るので、かなり苦労しましたが上手くいったかな?
不具合があるかも知れませんが、素人の作りですから宜しくお願いします<m(__)m>
最終的にはBattery版は20%まで赤が動くバージョンできせかえにセットしようと思います。
書込番号:10301583
2点

F-09A[iPhone(文字小)jp.en DLさせて使わせて頂きます。
制作者様ありがとうございました。
質問なのですが、地球は動かないのでしょうか?
何か動くイメージがあったもので^^;
宜しくお願いします。
書込番号:10315633
0点

>毬藻@さん
地球は動きません(笑)
この状態で時計のような円運動は簡単ですが面白くないね。
東西に立体的に回すのは難しいのでご免なさい。
書込番号:10316319
0点

何か設定があるのかの気になってましたもので^^;
ありがとうございました。大切に使わせて頂きます。
書込番号:10328117
0点

iPhone風、気に入って愛用させていただいております。
あまり横モーションにしないので気がつかなかったのですが、横のメニュー画面はiPhone風メニューにはなっていないことに気づきました。何か設定方法などあったでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:10414641
0点

残念ながら
「きせかえメニュー」設定出来るのは縦画面だけですね。
他メーカー機種もそうですし、
そもそも横表示出来ない機種もあるワケですから、ドコモの仕様でしょうね。
書込番号:10415113
0点

プリインストールのきせかえだと横メニュー対応しているようですが、ダウンロードしたものはダメのようですね。富士通サイトからダウンロードしたきせかえでも横には対応していませんでした。
残念ですが仕様ならしょうがないですね。ソニフェチさん、ありがとうございました。
書込番号:10415431
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
F−09Aを購入後2日目にbluetoothをナビに接続しようと思い使用したら・・・。
サーチをするかなって思ったら・・・「機器がみつかりません」の文字が。。。
接続するナビ側はペアリングする状態。
対応確認のとれた機種なのに・・・。
と言う事でDSへ。
相性だとか色々な事を言われましたが別に持ってたヘッドセットも認識出来ず。
無理を言いDSにあった展示用F−09Aで試して貰ったら認識。
いざ交換に・・・と思い新品のF−09Aを持って来て貰い接続の確認をすると・・・
出来ない。。。2台目、3台目、店舗内すべての新品確認をするが全てダメ。
bluetooth不良との事。
翌日に8台程入荷するとの事で取り敢えず代替え機に。
その8台の内、6台が不良。
私は残りの2台の内1台を新品に交換をして貰いましたが。。
一体どうなってるんでしょうか?
確かにbluetoothは使う人は少ないかもしれませんが今出回ってるF−09Aを持っている
人も不良状態のまま使用している方が凄く多いかもしれません。
一度チェックされて見ては如何ですか?
1点

違う箇所が故障して二台目ですが、Bluetoothは問題なしですよ
書込番号:10217758
0点

あたらしもんずき!さん こんばんは
お試し8台全部09Aですか。なんじゃこりゃ!?ですね。
情報ありがとうございます。
私もF09Aユーザーです。
残念ながらカーナビを持っていませんが、パソコンにはBluetooth機能があるので接続設定をして確認してみようと思います。
スレを読みながら思いだしたのですが、知り合いの車でソフトバンクの携帯とパナソニックのストラーダですったもんだして事があります。
同じくナビ側では携帯を認識するのに、携帯側がNGみたいな感じだったような。
詳細はよく覚えていませんが、パナのサポートおっちゃんの指示に従ってやったら上手くいきました。
なあぁんとなくなんですが、、、今一度ナビ含めて接続設定をやり直してみるのも・・・・まあ余談です。
書込番号:10217818
1点

bB-STARさん
初めまして。異常無しが基本だと思うんですけどね〜(^^;
なんせ不良率が高かったのでびっくりしました。
チョア!さん
初めましてです。
カーナビ以外にも3台bluetoothのヘッドセットあるんですが
最初のF−09Aは全てダメでした。
交換して貰った物は、特に設定もなく(PINコードは入れますが)
全て認識するようになりました。(^-^)
ここまで来ると不良と言うよりリコールじゃないのかとも思いますねぇ
書込番号:10218074
1点

ヘッドセットとカーナビがショボい説を私は採用します ヘッド三台 カーナビ二台きっちり機能してますので
書込番号:10220109
0点

仮ID登録さん
どうもです。
そうですね〜確かに3台ともしょぼいかもしれません。
でも今は通常通り認識しておりますので仮ID登録さんが捉えられても構いません。
私は何台も新品がおいてあるF−09A10台程のうち結果的に2台だけしか
通常サーチをしなかったとので今使っていない他のユーザーの方も
ひょっとしたらbluetoothの不良かもしれませんよ。と
言いたかっただけですので。(初期不良のまま使うのは嫌だと思ったので)
ご教授ありがとうございます。
書込番号:10220526
1点

あっ文字抜けていました。
下記に訂正させて頂きます。
仮ID登録さん
どうもです。
そうですね〜確かに3台ともしょぼいかもしれません。
でも今は通常通り認識しておりますので仮ID登録さんが「どう」捉えられても構いません。
私は何台も新品がおいてあるF−09A10台程のうち結果的に2台だけしか
通常サーチをしなかったとので今使っていない他のユーザーの方も
ひょっとしたらbluetoothの不良かもしれませんよ。と
言いたかっただけですので。(初期不良のまま使うのは嫌だと思ったので)
ご教授ありがとうございます。
書込番号:10220533
2点

ブルートゥース機能にリコールするような不具合が多発していたらもっと話題になっています ハードの問題ではなく、ユーザーの操作誤りの可能性大と思います
書込番号:10221046
1点

仮ID登録さん
そうですね〜。
リコールされる様な位ならもっと話題になってますよね〜
いくら使用率の低いbluetoothだとしても・・・(^^)
まぁ。ユーザーの操作誤りと言うのはどうかは分かりませんが。
少なくとも私の操作は誤っておりませんでしたので。。。
返信ありがとうございます〜
>ブルートゥース機能にリコールするような不具合が多発していたらもっと話題になっていま>す ハードの問題ではなく、ユーザーの操作誤りの可能性大と思います
書込番号:10222036
0点

私もF09Aを使っています。
bluetoothでカーナビへ接続していますが、問題ないですよ。
週に3回から4回ペースで接続しています。
いちども接続に失敗したことはありません。
カーナビにF09Aを登録する際も1度で登録できましたし、
ちなみにN06Aも1度で登録できています。
F09Aの問題じゃないように思います。
カーナビ側の設定の問題じゃないのかな?
カーナビの設定の際に、設定終了や節目などにカーナビの再起動していますか?
カーナビの再起動は、車のイグニッションキーOFFです。
10秒ぐらい待ってONしたほうがいいと思います。
書込番号:10223749
1点

スーパーサラリーマン2さん
初めまして。
返信ありがとうございます。
私も色々な設定でナビもそうですし、他のヘッドセットも試してみましたし
以前使っていたF−03A、SH−01Aのbluetoothでは認識しました。
ですのでナビ側、ヘッドセット側の不良や設定不具合では無かったんです。
まぁ。設定不具合等の方が良かったんですけどね・・・(^^;
新しく変えて貰った端末では普通に1回で無事認識しました!!
一応今回はF−09Aのbluetooth不良とDSでは言っていました。
>F09Aの問題じゃないように思います。
カーナビ側の設定の問題じゃないのかな?
カーナビの設定の際に、設定終了や節目などにカーナビの再起動していますか?
カーナビの再起動は、車のイグニッションキーOFFです。
10秒ぐらい待ってONしたほうがいいと思います。
書込番号:10224028
1点

結局は、ちゃんと使えてますよという発言者が三名、他機種だがメーカーの電話サポートで使えた人一名でした。不良品率が高いとかリコールに相当するとかは思い込みが強過ぎますね
DS店員も含め、素人同士の臨床的な対応しかやっていないようですし、ブルートゥース欠陥説に信憑性は無いと私は思いました。
書込番号:10225371
0点

善意の報告スレのようですが、結果的には、これから買う人に大きな影響を与えます。
ドコモの店員さんも全能ではないです。良く判らなければ交換で誤魔化します。
(こんなこと書いていいのかな)でも悪いクセです。
修理に出せば、異常無しで戻って来たかもですよ?
メーカーが不具合でしたと返事していないのなら、本機の問題か外部機器の問題かでなく不確かな情報ではあります。
報告するのなら、最後まで調べてからが良いですよ
bluetoothは決して使用頻度の低い機能ではないです。ヘッドセットにしろ、ヘッドフォンにしろ、大半の人が使ってると思います
私の周りに全く同じ機種は1人しか居ないのですが、確認したら全く問題無いです。
書込番号:10225382
0点

>仮ID登録さん
長く打つのに時間掛かり過ぎて被っちゃってましたね。申し訳ない
書込番号:10225384
0点

私のヘッドセット2台、ナビ1台とも認識障害など発生していませんね。
そもそも、DS店員が8台も新品を開梱して試すことに違和感があります。
もし事実なら、その店員はド素人というか、パニックしてるだけです。
せいぜい、2〜3台試してダメなら、お預かりして検品するのが妥当です。
仮ID登録さんの言われるとおり、DS店員も含めた操作ミスの可能性が高いと
私も感じます。
書込番号:10225707
1点

みなさま。
色々ご教授頂きありがとうございます。
大変勉強になります。
まぁ。リコール云々に関しては言い過ぎではありますが、
文字表現の難しさと言うのを痛感しました。
何にしても、嘘や冗談で私も記載している訳ではありませんし、
対応して頂いたDS、ナビのメーカー、ヘッドセットのメーカー等
にも感謝しています。
F-09A自体今は普通に動いていますので
大変満足しています。
次期モデルにも期待したいです。出来れば機能はそのままで防水機能を
プラスして欲しい〜。
書込番号:10225963
0点

同じようにBluetooth機器がサーチできませんでした。
機器はプラントロニクスDiscovery925で、F-09A黒です。
機種変(黒)→×
新品入替(黒)→×
DS展示実機(黒)→D
代替機(白)→D
色は関係ないと思いますが…
不可解な状況で新品を修理になりました。
で多少問い詰めたら10月2日に社内文書で不具合対応文書がでていると、、、
社内文書なんで確認できませんが。。
本当にリコールになるかもしれないですね。
書込番号:10251883
1点

F-09Aのピンクです。
私も試して見たらサーチしなかったです。
すぐにサーチが途切れてしまうので
ドコモショップに持って行きました。
一通りチェック後、購入から1日だったので
交換してもらいました。
交換して貰ったのも、その場で試して貰ったら
これもダメで後日交換に行きました。
確かにチェックして見る価値はあるかもですね
書込番号:10252200
0点

とっしー☆さん
ちゃぴこ〜さん
初めまして。
お二人とも私と同じ様な症状ですね(^^;
社内文書も気になりますが、他にも同じ症状の方がおられるかも
しれませんね。
書込番号:10277526
0点

私も手持ちのBluetoothワイヤレスイヤホンマイクを接続しようと試みたところ初期不良でした。
特に黒に多いらしいとドコモショップで確認しました。
Bluetooth機器が無くても新規機器登録メニューでOKを押した直後に「機器が見つかりません」と表示される機種は初期不良です。
通常機器が無くてもくるくるとサーチ画面が表示され「サーチ中」と表示されてから機器が見つかりませんと表示されますが、初期不良(特に黒)の場合は「サーチします。登録する機器を登録待機状態にしてください」→OK→直ぐに「機器が見つかりません」となれば初期不良です。
傷がついていても、初期不良なんだから新品に取り替えてもらいましょう。
ドコモショップでは預かり修理と言われますが、同じお金を払って不良品、修理品を買うのはいやだと食いつけば何とかなる!
書込番号:10307410
2点

社内文書とか黒に初期不良が多いだのと嘘を垂れ流す輩が多いですね
書込番号:10307771
0点

>>仮ID登録さん
2ちゃんの影響だと思いますよ。あそこは99を捨てて1%で情報を得る場所です。
昔は、言葉遊びはそれ専用の板が有り、それ以外は調べ物に便利な場所だったのですが、
今は殆どが嘘情報ですね。残念
あと、ブログってのを皆なぜ?無条件で信用するのだろう?信憑性の低いものを堂々と書けるのは個人の場所だから
しかもその情報源はブログだったりします。
ん。。。色は関係ないよ(爆)それこそ釣りのヒント
書込番号:10308610
0点

玉やんZさん
初めまして。私と同じ症状ですね。
私の場合は機種変後2日だったので何の問題も無く交換して貰えました。
まぁ。ドコモも初期からの不良なのか、なかなか判別が難しいとは思うので
交換なのか修理対応なのか対応が分かれるんでしょうかねぇ。
書込番号:10309142
0点

私の情報は、DSに行ったときに店員が奥の端末を見て社員など3名程でヒソヒソと話していたので戻ってきたときに聞いた話をそのまま書いただけなのですが、そのときに黒が初期不良が多いと伝えられました。(DS店員のでまかせか?)
また、メールなのか情報なのか画面に対応方法が書かれていたようで、ドコモでは少しでも傷があると無償ですが預かり修理対応でとなっているとの事です。(これが社内文章かどうかはわかりませんが)
私の場合は買って3日でしたが扱いがあらいので、少し傷がついていたようでゴネさせていただいた訳です。(店長は私の言った内容は正論なので新品交換を了承して頂けました。)
この機種自体は別にいやでは無く、良い機種だと思うので他のユーザに確認ポイントを伝え、正常な機種を手に入れられる様に口コミしております。
私の購入した機種の初期不良はBluetoothの新規機器登録が出来ないと言う事は事実ですので、正常に稼働する機種をお持ちの方は読み飛ばしていただければ結構です。
また、Bluetooth機器に接続する機会が全くないと言うのであればそれ以外は正常に機能すると思いますが、時間が経ってからこの症状を確認しても、使用中に故障したのか最初から故障していたのか切り分けが難しいと思いますので一応チェックしておけばその様な問題も解消出来るので良いのではないでしょうか。
書込番号:10316951
1点

一つだけ非科学的なことは、黒に不良が多いということ、ケースの色なんて関係ないのに。その店員の発言を鵜呑みにするあなたの識見がうたがわれているのです。黒に不良が多いというのは黒が一番台数売れているからクレームも多いということなら解るけど。
書込番号:10317117
0点

仮ID登録さん、
科学的とか非科学的とか言う視点ではなく、色による不良率のバラツキが存在するのは特に不思議なことではないようです。
携帯電話の製造工場では一つのロットとして流すのは色別になります。これは外装だけでなくLEDの種類あるいは梱包資材なども含めて別の部品を使うからです。自動車工場のような大物を流す工場と違って色の違うものを混在して流すのは効率的ではありません。
当然色ごとに製造日が異なるのが普通ですし、BT関係の部品も製造ロットの違うものが混じっているとか異なるものが使用される可能性も高くなります。もしも何らかの原因で部品の終段不良が発生していたとしたら、例えば黒を製造している時期に不良部品が多く混じったものを組み立てしていたら不良率が黒だけ高くなることは当たり前のように発生するものと考えられます。
書込番号:10317604
4点

玉やんZさん
>私の購入した機種の初期不良はBluetoothの新規機器登録が出来ないと言う事は事実ですので、正常に稼働する機種をお持ちの方は読み飛ばしていただければ結構です。
そうですよね〜。この不良に限らずなった者にしか判りませんからね〜。
>また、Bluetooth機器に接続する機会が全くないと言うのであればそれ以外は正常に機能すると思いますが、時間が経ってからこの症状を確認しても、使用中に故障したのか最初から故障していたのか切り分けが難しいと思いますので一応チェックしておけばその様な問題も解消出来るので良いのではないでしょうか。
同感です。簡単にチェック出来るのですから不良があるのか無いのかはBluetooth機器を
持っていなくてもいいんですからね。その不良を交換対応なのか修理対応かは
それからの話ですよね。
書込番号:10317767
0点

今頃[10217818]の報告です。
相手はレノボのノートPCです。
接続OKでPCも携帯も何の問題もなく接続できました。
私の携帯端末は製造2009-07のブラックです。
書込番号:10319037
0点

>>巨神兵さん
色度にロットが違うのは当然有ります。サントリーの工場見学でも、今日はウーロン茶の日ですとか有ります。
せっかくビールの出来立て期待して行ったのに、しかも3杯までとか決められてる!
でも、場内の焼肉屋は美味しかったです。残念ながらキリン派ですけど。。。
そうでなく、色により不具合があるなら、製品の不出来でなく、不良な部品を組んでおいて知らん振りという問題になってしまいます。
書込番号:10321251
0点

ゆきくん。さん
>色により不具合があるなら、製品の不出来でなく、不良な部品を組んでおいて知らん振りという問題になってしまいます。
私が記載したのは製造ライン上を流れるロットと不良率の関係についての一般論ですので、製造メーカーの倫理などとは別問題です。部品の不良混入率も確率的な問題と言えます。まともなメーカーならわざわざ不良品を組み付けるような悪質なことはしません。問題の取り違えは困ります。
書込番号:10321704
3点

一応、ドコモに問い合わせた結果が返ってきましたので掲載しておきます。
−−−−−−−−−−−−−以下回答の抜粋−−−−−−−−−−−−−−−−−
いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の○○と申します。
このたびは、Bluetooth機器のご利用に際して、
ご不便をおかけしており大変申し訳ございません。
ご連絡いただいた現象につきましては、現在調査中でございます。
そのため、現時点では詳しいご案内を差し上げることができませんが、
ソフトウェアアップデートなどの改善策があり次第、順次、ドコモの
ホームページでお客様に周知いたしますので、定期的に次のサイトを
ご覧くだされば幸いに存じます。
■ドコモからのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
尚、私の製造日は2009/09でした。(黒)
書込番号:10321838
0点

玉やんZさん
私もdocomoから同様のメールの返答が来ました。(文言は少し違いますが)
---------------返答メール抜粋-------------------------
「お問い合わせの件ですが、「F-09A」の一部でBluetoothに
関する問題が発生していることは、認識しており現在調査中
でございます」
------------------------------------------------------
この件に関してはdocomoは既に把握している見たいですね。
あっちなみに私のF-09Aも黒です。
書込番号:10322145
0点

10月20日頃にソフトウエアのアップデートが予定されているそうですよ。
Bluetooth機器の新規登録の際の不具合が改善されるそうです。
しばしお待ちを!
書込番号:10322372
2点

しんおうさん、朗報ですね。
ソフトウェアで解決できる不具合というのであれば、通信制御パラメーターの変更でしょうか。ハードウェアのバラツキなどを考慮してマージンの得られる方向に変更と言うことかと想像します。ある程度集団的に不良が発生している事実があるようなのでこういった対策も頷けます。
書込番号:10322538
0点

本日、新品が入荷したのでようやく交換に行ってきましたが残念!
交換前にBluetoothの新規機器登録をやりましたが同じでした。
結局20日13時にソフトウェアアップデートが実施されるので、再度確認してくれとの事で20日まで待つしかありません。
他店舗にあった機種も最初に確認してもらったら全滅でした。
何でも製造年月2009-08、2009-09のロットで改善したソフトウェアが入っているそうですが、それに伴う不具合だそうです。
4店舗まわってデモ機をチェックしたら4台とも正常動作で製造は2009-05(黒)でした。
20日のアップデートで直れば良いんですがねぇ。
書込番号:10322567
0点

と言うことは結局ソフト変更に伴うバグだったんですね・・・・
全滅するはずですね。
因みにF-09Aの公開アップデートは7/23に行われてます。アップデート後にBTがおかしくなったのかな?
(flashゲーム、タッチパネル、電池の減り対策など)
書込番号:10322643
2点

しんおうさんさん。
初めまして。
ソフトウエアのアップデートがあるんですね〜。
不都合のある方にはホント朗報です。
電池の減りとかも今回のアップデートで改善されれば尚いいのにな〜
しかしいつのロット分からおかしくなっているんでしょうね。。。
私の新しくなったF-09Aを確認して見た所、2009年8月製造になっていました。
全く予断ですが今回F-09A交換時に念の為、FOMAカードも新しく変えて貰ったんですが
今のFOMAカードって白色なんですね〜。
ずっと機種編だったので新しさを感じました(^^;
書込番号:10322742
0点

ようやく信頼できる情報が得られて何よりです。私は6月発売日に購入し7月のバージョンアップも行いましたがブルートゥースに関してはエラーは発生していません 20日に再度バージョンアップがあるとすれば多分、写真の並び順に関するものと発売当初から懸案になっているJavaに関する改善を期待しています。ブルートゥースの改善も織り込まれたらいいのですが現段階で調査中という段階ならば20日までに間に合うかな?
書込番号:10323506
0点

こんにちは
Bluetoothについてはとりあえず一安心です。
来週のアップデートを期待して待ちましょう。
DSの窓口のお兄さん曰く「iモードScriptの件については追ってHPでご案内いたします」とのことでしたので、次回以降のアップデートに期待したいと思います。
書込番号:10323588
0点

本日おそるおそるアップデートしてみました。
アップデート終了後、Bluetooth新規機器登録をして無事ワイヤレスイヤホンとの接続に成功です。
結局、新品交換せずに無事、正常になりました。(なんか悔しいなぁ)
普段、単車で走っているのでイヤホンセットは必需品ですが、直接つなぐタイプはコネクターを破壊してしまう恐れがあるので使いたくなかったから、これで一安心。
音楽を聴いている最中に電話がかかってきても、そのまま切り替わって便利だし、純正のワイヤレスイヤホンセットは次の曲へなどと携帯には触れずに操作出来るのでバイク乗りにはこの上なく便利です。
F09Aの操作にも慣れたし、ぶっとい親指でもこつをつかむとタッチパネル操作もできるし良い携帯だ。
ドコモさん。プログラムの修正には気をつけてくださいね。
書込番号:10341868
0点

充電器つなぐか、バッテリーの残量を確認してからアップデート開始。10分程度で終了。
これでBluetooth接続の不具合は完治しましたね。
よしよし。
書込番号:10342213
0点

玉やんZさん
しんおうさん
こんばんは。
ホント良かったです。
bluetoothの不都合問題が解決??(私は新品に変わったので。。。何とも言えませんが・・・(^^;)して何よりです。
しかも私はソフトウエアアップデートが混み合っているので
深夜に自動アップデートになりました。
書込番号:10342893
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

こんばんは。
そろそろ携帯、買い替えようと思って色々見てます。
F-09A、なかなかイイナと思ってましたが、防水になるなら
次期モデルまで待ってみようかな。
いつも持ち歩く物だから、少しでもいいもの
選びたいですもんね。
書込番号:10180264
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
すでにご存じでしたら、重複してしまい申し訳ありません。
私が個人的に好きで各キャリアの携帯電話の情報を楽しく収集させて頂いている、
インプレスの『ケータイWatch』で、我らが F-09A が紹介されました。
専門用語なども、わかりやすい言葉に直して説明してくださるので、
電気製品の苦手な方でも理解しやすいと思います。
『法林岳之のケータイしようぜ!! F-09A 編』
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20090812_308404.html
3点

紹介ありがとうございます。拝見しました。
・・・が、これは嫁には見せられんですww
プライバシー面で脛に傷持つ方は、一人でこっそり見るのをお勧めします。
書込番号:10002668
0点

自分も拝見させていただきました。当然、レビューの中でプライバシーモードに触れることは予想出来たのでヘッドホンで拝見致しました。個人的に番組の内容以上に釣り先生に、心奪われ、関係ない機種のレビューも拝見しております。こちらでの紹介に大変、感謝しております。ありがとうございます。
書込番号:10007549
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
本日23日(木)の13:00よりソフトウェアアップデートが始まっています。
更新内容としては、
・FLASHゲーム中、通話ができない場合がある。
・タッチパネル操作後にリセットする場合がある。
・満充電しても、電池の持ちが悪くなる場合がある。
で、一応上記以外にも快適に使えるようなアップデートが含まれるようです。
操作は、menu→8→7→5→更新実行 で!
5点

じゃおいらはコレを
http://i.nttdocomo.co.jp/f/support/software_update/list/f09a/index.html
まだアップデートしてないけど、これでジャバスプリクト使えるようになるの?
書込番号:9896065
0点

JavaScriptのロックは外れてないみたいですね。。
このままJavaScriptの更新無しなんてことあるんでしょうか(^-^;
書込番号:9896068
0点

スレ汚し陳謝。m(__)m
全くもって無関係ですけど、更新つながりってことで。どうかご容赦下さい。
よろしければこちらも更新ダウンロードを。
http://googlejapan.blogspot.com/2009/07/google_22.html
書込番号:9897877
6点

>ソニフェチさん
書き込み拝見してなにげにクリックしてみました。
グーグルマップがタッチパネル対応になってたんですね!!!
早速古いの消してダウンロードしてみました。
ストリートビューが指先でグルグル方向転換出来きますね。先へ進むのが矢印タップなのは残念かな。
良い情報ありがとうございました。
書込番号:9917663
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
