docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
187

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルをオフるには?

2009/10/09 22:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

この携帯を公開使っていますが、ポケットに入れているときに、よく勝手にリダイヤル発信してしまいます。
タッチパネルが勝手に作動して発信しているのですが、このタッチパネルをオフるにはどうしたらいいでしょうか?
今日量販店にもっていって聞いてみたところ、店員にも分からず、店員がドコモに問い合わせて聞いてくれたのですが、ドコモの案内はフィンガーポインタの設定を無効にする。という説明で、やってみてもタッチパネルが無効になりません。
どなたかタッチパネルを無効にする設定を教えていただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:10283639

ナイスクチコミ!2


返信する
〆伸悟さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 22:40(1年以上前)

はじめまして、

メニュー、設定から、
セキュリティー/ロック、
@誤操作防止ロック、
すぐに画面オフ、

これがいいかな?

解除するには、
本体左ボタンです。

と、

フィンガーポインターの場合は、
無効でなく有効。

ですが、この方法だと
タッチパネルの
有効範囲が変わります。

書込番号:10283821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1540件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/10/09 23:04(1年以上前)

どうもありがとうございます。早速設定しましたが、タッチパネルオフだけをしたいのですが、画面が消えてしまいます。これはこれで時間確認などで面倒になります。
タッチパネルだけオフしたいのですが、どうにかできないでしょうか?

書込番号:10283969

ナイスクチコミ!0


〆伸悟さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 23:46(1年以上前)

返し、

ならばやっぱり、
画面オフはなしで、
フィンガーポインターを
有効にだと思います。

すべて有効だったかな?

書込番号:10284270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1540件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/10/10 01:28(1年以上前)

どうもありがとうございます

でもフィンガーポイントを有効だと、タッチパネルが有効でポケットに入れた状態で勝手に発信する設定に戻ります。
やっぱりこの機種はタッチパネルを無効にできないんですねぇ

書込番号:10284880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/10/10 02:18(1年以上前)

取説34ページに
「ディスプレイの表示が消えているとき(画面オフ)や、FOMA端末が開いている状態でフィンガーポインター設定が有効になっているときは、タッチパネルは動作しません。」とあります。

〆伸悟さんが書き込まれた誤操作防止設定方法で画面オフするしかありませんねぇ。
サイドのロックキーが押されない限りタッチパネルは無効ですから。

フィンガーポインター有効設定はスライドオープン時のタッチパネル無効法ですね。

書込番号:10285019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


〆伸悟さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/10 03:28(1年以上前)

>>ソニフェチさん
はじめまして、

クローズ時は有効、

自分もためになりました。

と、
スレ主さん、

めんどうだか、
携帯用のポーチを
使用するのも
策になるかと‥

書込番号:10285109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1540件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/10/10 13:34(1年以上前)

どうもありがとうございます。
機能がないなら仕方がないです。
シンプルな機能に思うんだけどなぁ。
誤作動の設定を使って利用するようにします。

ありがとうございました。

書込番号:10286456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/10/17 23:29(1年以上前)

スーパーサラリーマン2さん

既に解決していたら流してください。

私もこの便利機能に泣かされた一人です。ポッケの中で勝手に電話したり
iモードに接続したり散々な目に遭いました。

私はいろいろ試した結果、置き忘れ防止機能を使っています。この機能は
5秒〜設定できます。設定した秒数の間に操作がないと自動でロックが
掛かる機能です。もちろん画面は見る事が出来ます。解除方法は簡単で
指紋センサーか暗証番号入力で解除できます。私は指紋センサーを使って
います。

【設定方法】
メニュー→設定→4セキュリティー/ロック→1ロック→2セキュリティロック
オンにして秒数を設定・置忘れ防止機能をオンにする。

私はこの方法で無駄な課金と勝手に電話を克服しました^^ロック中でも
電話は受けられるし不自由はないですよ。

ちなみに誤操作防止ロックは私も試しましたが、本体左側のロック解除ボタン
はポッケの中で解除されることが度々ありバンバン誤作動しました。

書込番号:10325953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/10/17 23:36(1年以上前)

補足です。

ロック中に待ち受け画面を見るには開いてクリアか電話を切るボタンを押す
必要があります。

書込番号:10326006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話OFF

2009/10/07 21:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 miimatiさん
クチコミ投稿数:5件

最近よく感じるのですが、スライドした状況で通話をしようと発信して、相手が出ないので
通話を終わらせようと、OFFボタンを押してもなかなか切れない時がよくあります。
これってみなさんもそうなんですか?

書込番号:10274436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/10/08 02:18(1年以上前)

miimatiさん>

私も同様の症状がたまに出ます。
2〜3回通話OFFボタンを押して、
やっと通話終了ができるような状況です。

スライドをオープンした時のガタツキもあるので、
一度DSに行って相談しようと思っています。

書込番号:10276020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/11 20:17(1年以上前)

こんにちは。
miimatiさんと同じ症状が発生したので、インターネットで検索した所、ここに辿り着いたものです。

私の場合、再現率100%では無いため、しばらく我慢して使っていましたが、症状が発生した場合には、どうにも使い勝手が悪いので、数日中にドコモショップで相談してみようと思っています。

書込番号:10293273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 13:52(1年以上前)

ドコモショップに相談に行って来ました。

結果から言いますと、本体新品交換となり、
その後、今のところ症状は再現していません。

同様の症状がある方は、一度、ドコモショップで相談された方が良いかもしれません。

なお、私の場合、次のような使い方をした場合に、
標記不具合が発生しやすいようでしたので、書いておきます。

スライドした状態で発信し携帯を耳につけた状態で、通話終了ボタンを押しても、反応せず、通話終了できない事がある。
( 携帯画面が待ち受けに戻らないという意味ではなく、回線が接続したままという事です)

但し、通話終了ボタンを繰り返し押すことで、通話終了できる。

取り急ぎご報告。

書込番号:10297410

ナイスクチコミ!0


スレ主 miimatiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 19:51(1年以上前)

三流プログラマーさん

私もまったく同じ症状です。使い方もまったく同じです。
となると、やっぱりDSに行ったほうがよさそうですね…

書込番号:10299124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/24 22:18(1年以上前)

miimatiさん、該当者の方

2009年10月20日付けで、F-09Aのソフトウェアアップデート情報が公開されたようです。

↓我々が遭遇していた不具合症状も改善されるのでしょうか?

以下、今回の修正ハイライト:
・Bluetooth®の新規機器登録ができない場合がある。
・通話終了後に終了キーが反応しない場合がある。
・2タッチ入力設定が解除されてしまう場合がある。
リンク先:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f09a/index.html

もう必要ないかもしれませんが、取り急ぎご連絡まで。

書込番号:10362073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

imode画面の戻ると進むについて

2009/10/05 16:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 peeeekさん
クチコミ投稿数:17件

f-01aからの乗り換えですが、この機種imodeをしていてページを戻るときに01aはカーソルキーで戻れましたが、この機種は戻れないです・・・。
設定で変更できるのでしょうか?

ページの前後するときvistaのような画面になりますが、動作も遅く使いにくいのですが・・・。

書込番号:10263455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4 kuniharumaki blog 

2009/10/05 17:02(1年以上前)

結論としては、出来ません。
i-modeの仕様変更によるもので、カーソルを上下左右に移動できるようにしたため、いままで左右キーに割り当てられていた戻る進むは無くなりました。

F-09Aの履歴の前後は確かに遅いですね。
根本的な解決ではありませんが、途中で決定キーを押すと若干ですが早くはなりますよ。

書込番号:10263509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 18:02(1年以上前)

自分も最初は使いにくいなーと思ってましたが、慣れればそうでもないし、何ページも戻ったりタブを開いたりしてる時はこっちの方が楽だったりしますね。
一長一短…とでも言いましょうか。

書込番号:10263766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 peeeekさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/05 23:35(1年以上前)

やはりそうですか。

ありがとうございました!

書込番号:10265925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音の設定

2009/10/03 18:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。先日購入したのですが、「着もと」を使って3gpファイルを作成し、携帯とPCをUSBで繋いだ状態(microSDモード)で、「着もと」から右クリックメニューの「FOMAへコピー」でmicroSDの中に保存し、それを本体にコピーしたのですが、着信音には設定することができませんでした。エクスポートは不可にして作成、ファイルサイズは4〜5Mです。ただ、携帯からファイルの情報を見ると着信音の設定は不可になっていました。やはりどこかのサイトからiモード経由でなければできないのでしょうか?出来ればそのiモード経由のやり方を教えて頂ければ助かります。

書込番号:10253027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/03 18:57(1年以上前)

着信音で使うなら2MB以下に設定してメール転送がお手軽ですよ

書込番号:10253104

ナイスクチコミ!0


moco3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 19:41(1年以上前)

音楽CDを着信音にするやり方でしょうか?iモード(メール)だとパケット代がかかるのでUSB経由だとタダで出来ます。ただしひとつiアプリのソフトをダウンロードする必要があります。(このパケット代が一番最初だけ100円程度かかるだけで大丈夫です。)
「iMotionSaver」で検索してみて下さい。

書込番号:10253316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/10/03 22:21(1年以上前)

早速「iMotionSaver」を使ってみましたが、最後のiアプリで保存する段階でエラーが出てしまいます。

書込番号:10254300

ナイスクチコミ!0


moco3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 23:36(1年以上前)

MENU→LifeKit→赤外線通信・ic・PC連携→USBモード設定→通信モードをmicroSDモードに変更してますか?保存が出来たら、また後で通信モードに戻します

書込番号:10254963

ナイスクチコミ!0


moco3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 23:41(1年以上前)

すいません。「携帯とPCをUSBで繋いだ状態(microSDモード)で、・・・・・・」とあるので、切り替えは出来てると思うのですが、また通信モードに戻してもだめでしょうか?

書込番号:10255003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/10/04 00:25(1年以上前)

読込は完了するのですが、保存の時にエラーが出てしまいます。エラーメッセージは「com.nttdocomo.ui.UIException: Unknown media image format」です。やり方を間違ってるのかな?ファイルサイズは2Mちょいまで落としたんですが・・・。もしかして「着もと」で作成したものでは駄目なのかなぁ?

書込番号:10255345

ナイスクチコミ!0


moco3さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 10:27(1年以上前)

一度ここを試されてはみては・・・
やってはいないので、なんともいえませんが

http://relativity.web.fc2.com/mmf.html

書込番号:10256907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/10/07 10:26(1年以上前)

moco3さん
何度も教えて頂きありがとうございます。サイトを見てみましたが、自分にはちょっと難しい感じでした。それでも「imotionsaver」の存在を知らなかったので、とても助かりました。作者さんも新しいアプリを作成中とのことなので、そちらにも期待してみたいと思います。

書込番号:10272332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スライド部分のきしみについて

2009/09/30 08:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:8件

先日購入しましたが、スライドオープン時に画面下部の待受タッチボタンを押すと
ギシギシときしみ音がします。
他に不具合は無いですし、少し気になる程度なのですが
皆さんのスライド部分の具合はいかがですか?
もしいつか別件で修理に出すことがあれば、お願いすればこの症状も修理で
改善すると思いますか?
細かいことですが同日に購入した家族の機体はまったくきしみも無く、
スライド部分がとてもしっかりしていてガタつきも無いので
自分だけかと思ったものですから、ご意見いただければありがたいです。

書込番号:10235322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 08:10(1年以上前)

まだ新しい様なので、各部が馴染んでなくて音が出る場合もあると思います。
スライドも新しいうちは固めですが、使っていくうちに柔らかくなるのと同じ様に、音も消えるかもしれませんね。

docomoに相談するのであれば、なるべく早い方がいいと思います。

書込番号:10235338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/09/30 08:50(1年以上前)

返信ありがとうございます!
新しくて馴染んでいない可能性があるんですね。
実はスライドのかなりのガタつきとフリーズで交換して
頂いた端末なのです。
交換時にスライドがしっかりしているのを選ばせてもらった
ので、硬くてきしむのかもしれないですね。
他に不具合が出ない限り使い続けていこうと思います。
馴染んで音がやんでくれることを期待します。

書込番号:10235440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーターについて

2009/09/29 17:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 kentakun38さん
クチコミ投稿数:38件

教えてください。マナーモードにしている時に、メールや着信時の振動は大きいですか?
購入予定です、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:10232139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4 kuniharumaki blog 

2009/09/29 18:06(1年以上前)

感じ方は人それぞれの部分があるので、難しい質問ですが、私はズボンのポケットに入れているので、バイブに気づかないことはありません。
以前に使っていた機種に比べても極端に振動が弱いという感じはしないです。

比較対象が無いので、たとえば今使っている機種を書かれれば、同じ機種から機種変下人の経験談が聞けたりするかもしれませんね。

書込番号:10232163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kentakun38さん
クチコミ投稿数:38件

2009/09/29 18:28(1年以上前)

はるまきくんさん、早速、有難うございます。普段は、SO905iCSとL852iを使用しています。SOの方は、バイブレーター問題なく振動が大きく良好です。852iの方が小さいです。
マナーモードにしてポケットに入れてる事が多いので、参考になりました!!
有難うございます。

書込番号:10232250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング