
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年7月18日 04:53 |
![]() |
11 | 5 | 2009年7月7日 23:35 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2009年7月7日 23:03 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年7月6日 23:41 |
![]() |
2 | 9 | 2009年7月7日 21:21 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月8日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
『Music&Videoチャネル』なのですが、ch2 に番組がダウンロードされないのですが、
みなさんの F-09A も同じでしょうか?
みなさんも同じだったら、ドコモショップへ持っていっても意味ないですし、
私の個体だけの問題だったら、ドコモショップへ持っていこうと判断させて頂きたく、
質問をさせて頂きました。
前に使用していた P905i では、両チャンネルにダウンロードされていましたし、
この F-09A でも、全部の番組をいったん ch2 だけに設定したりも試しましたが、
ch2 には意地でもダウンロードされず、変だなと思っている昨今です。
0点

やっと、ドコモショップへ行く機会ができ、相談してきたのですが、
ドコモショップの店員さんもわからず、技術部署へ問い合わせて頂いたのですが、
「ch2 にダウンロードされないのはバグかもしれない」ということでした。
「ソフトウェアアップデート配信にて対処させて頂きたい」とのことでした。
書込番号:9870497
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
以前に本体ケースのストラップ穴付近(充電コネクターの脇)辺りが『ギチギチ』と軋み音がしていたのですが、今日その場所を多少強く横に押してみたら上手くはまったのか、軋み音が全く無くなりいくら押しても固いまま音が消えてしまいました。こう言う事ってあるのでしょうか?
0点

>こう言う事ってあるのでしょうか?
現に起こったんでしょ?
スレまで立てて聞く内容とは到底思えませんが?
書込番号:9819890
2点

書き方が悪かったですね。他の方も同じ経験をした事があるか?無いか?をお聞きしたく、『こんな事ってあるのでしょうか?』と聞いてしまいました。すいません。
書込番号:9820004
0点

いつでも身も蓋もないことしか書けない人ですから気にする必要はないでしょう。
書込番号:9820094
5点

6万円近い買い物ですから・・・大事に扱いたい気持ちはわかりますが、
所詮、電話器です。あまり神経質にならないことですね。
書込番号:9820176
2点

友梨奈のパパさんありがとうございます。いつも親身+的確かつ冷静なご対応に尊敬致します。出来ればメル友になって欲しいくらいです( ^-^)
書込番号:9820217
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
5日前に機種変したのですがダイヤルキーの5のボタンが、他のボタンよりもへこんでいて押した時の音がかぽかぽいいます。他のボタンを押した時はカチカチという音なのですが、これは故障なのでしょうか?先程気付いたので初めからなのか分かりません。家電量販店で購入したので家電量販店へ相談すればいいのでしょうか?それともDSへ相談すればいいのでしょうか?皆さんのボタンはこういった症状はないですか?
0点

F-09Aは使っていないので一般的なことだけ書きますね。
「5」のキーは、通常目の不自由な方でも判るように出っ張った点があります。この関係で他のボタンに比べボタンそのものが薄くなっている機種が多いです。(ボタンの高さを他のボタンに合わせるため)
ボタンの厚みの違いによる音の違いなら問題ないと思いますが、異音の可能性もあります。
関係なかったり違ったらすみません。
購入がどこであっても、修理や不具合の相談はdocomoショップになります。
書込番号:9815523
2点

F−09A使用してます(6月11日購入)
今まで気にしたコトがなかったのですが
今確認したら真ん中の列(CLR2580)のボタンは
他の列より音が大きい気がします。
ただカポカポまではいかないので個体差があるかもしれません。
気になるのであればお近くのDSへ行って相談してみてください(^^)
書込番号:9815605
1点

早速のご返事ありがとうございます。5のボタンだけが感覚が違うので気になったものですから。
書込番号:9815649
0点

5ボタンやや凹みとそこだけほんの少し音?が違うのはここ最近の富士通製端末の仕様です。
あまりにも操作時、音が異常に大きく感じられるのであればDS行って下さい。
しかし、携帯電話に神経質になりすぎてるならDS行く前にもう一度心落ち着かせてキーボタンの音聞いてみて下さい。
なるべくDSに履歴を残さないあなたの為にです。
書込番号:9815660
1点

確かに少し違う気はしますね(^^)
5キー以外の列は低いカチカチ、
5キーは音が少し高いカチカチなので
友里奈のパパサンが言うようにボタン自体の構造も関係するかもしれませんね。
書込番号:9815710
1点

私の場合は…
8と0が高い音
それ以外低い音
という感じです。
この程度ならば個体差の可能性が高いかもしれません。
あまり気になさらくても大丈夫だとおもいますよ。
書込番号:9815975
1点

皆さんありがとうございます。なるべく気にしないようにします。今までは携帯にこんなに神経質になったことはなかったのですが、この機種は今までの携帯よりも大切にしようという思いからで、それだけこの機種が気に入っているからです。
書込番号:9819937
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
どなたかご存知の方おられましたら
よろしくお願いします。
iモード閲覧時にタッチスクロールを利用しているのですが
なぜかメインページ、マイメニューの画面で
タッチスクロールが利用できません。
使い出したころには使えていた気がするのですが
なにか設定があるのでしょうか。
ちなみに他のページにジャンプするとちゃんとタッチスクロールで
画面が移動します。
説明書をみても見つけられなかったので
ご存知の方おられましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

iメニュー・お客様サポート・各種設定・その他サービス設定・確認・iMenu設定
書込番号:9815153
0点

返信ありがとうございます。
いまimenu設定はおまかせになっています。
おまかせでは、タッチスクロールは使用できないのでしょうか?
なんども申し訳ありませんがお教えください。
書込番号:9815216
0点

残念ながらおまかせは反映されません。
アイコンでどうぞ。
書込番号:9815285
0点

何度もすいません。
マイメニュー閲覧時もタッチスクロールは使えないんですか?
書込番号:9815314
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
SH904iから機種変更しようと思っているのですが、今度の携帯は長く使わなくちゃという
プレッシャーで?何を買おうか非常に迷っていますのでお知恵を拝借ください。
デザインやこちらの口コミで
F-09A
F-08A
P-10A
N-06A
に絞ってみました。
用途としては、ほとんどメール・ネットです。
特に四六時中ネットしてるので、バッテリーの持ちは重要です!
今使っているSH904iがレスポンス最悪なので、そのへんは多分耐えられます。笑
通話もあまりしないし、カメラもたまにしか使いません。
口コミでF09が良かったので心が傾いていたのですが、他のに比べて
高いような気がして・・・
おすすめの機種がありましたら教えてください。
0点

高いような気もする・四六時中ネットで電池持ちを重要に思うならF09Aは無いんじゃないですか?
スライド大画面は電池にやさしくありません。
要するに電池持ちが最重要になるって事なので必然的にその絞り込んだ機種からだとP10Aになるんじゃないですか?
書込番号:9814628
0点

私は N-01A使ってるんですが、複雑な構造の携帯はお勧めできません。
このN-01A 最近めちゃ微妙ですがズレが出てきました。
N-06Aも改善されてるでしょうが、経年使用には耐えれないと思います。F-09Aも同じく^^;
個人的には、P-07A P-10A SH-06A N−08A がお勧めかな。
書込番号:9815068
0点

早速の返信ありがとうございます!!
F09はナシですかぁ。。。
スライドって電池食うんですね。スライドにしたことなかったので・・・
今日DSでいじってきたらまぁまぁだと思ったのですが。
高くてもこれはイイ!!っていうんなら全然お金は出すんですけどね〜。
同じく口コミが良かったP08はなかったのでP02をいじってきたんですが、何か使いにくくて。
明日P10Aいじってきてみようと思います!!
他にもおすすめ等ある方は教えてください☆
書込番号:9815233
0点

その中ならF-08Aがお勧めかな。
F-09A、N-06Aは女性にはゴツイし重いような気がしますし、四六時中i-modeするなら手になら軽い方が疲れないかと思います。
P-10Aは、その中で唯一液晶が1世代遅れのFWQVGAです。
今後、ほとんどの機種がFWVGAになっていくと思われますので、長く使うなら液晶の画素数が他機種に比べ4分の1しかないP-10Aはちょっと。(綺麗さは気にしなければ何ともないかも知れませんが、友人やメール相手から写真が送られてくるときに、FWVGAを基本に送ってくる時代に近々なると想定して)
防水機種は音声がこもる傾向があるようですが、通話はあまりしないようですし。
書込番号:9815251
1点

四六時中ネット使用で電池持ち重要だとうかがったのでF09Aは無いんじゃないかと。
外した理由はただそれだけです。
この機種にも良いところはあるはずです。
ただし、使用する人の求める機能によります。
メーカー事にうりがありますから。
最後に・・・四六時中ネットするなら夏モデル一機種除いて電池持ちは大差ないと思いますよ。
と言う事はデザインで選んでも良いんじゃないですか。
書込番号:9815490
0点

すいません。大事な事言い忘れてました。
不具合多いですよ。F09A。
四六時中ネット使用には辛いかもです。
書込番号:9815524
1点

>不具合多いですよ。F09A。
どのような不具合が出てるの?
書込番号:9818278
0点

またまたたくさんの回答ありがとうございます。
確かに、過去のクチコミ見るとiモードしてるとメモリ不足?でシャットダウンしちゃうとか・・・
これはかなり困ります!!!
今日またドコモショップ行って、色々いじってきまして、P10AとF08Aに絞ろうかなと思っています。
たくさんのご意見ありがとうございました☆
書込番号:9819175
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
伝言メモについてなのですが、呼び出し音からガイダンスに移る瞬間に、なんというか
「ヴォ」だか「ビッ」だかに聞こえる音がなってからガイダンスの「ただいま電話に・・・」に
なります。(なんとなくきもいです。)
家族が私の電話にかけた時に気づいたことなのですが、他の方どうでしょうか。
(違う電話機からかけてみても同じでした。)
0点

相手がハンズフリーかスピーカーホンになってませんか?
書込番号:9814767
0点

お返事ありがとうございます。
普通にそのままかけているので、ハンズフリー等にはしていません。
引き続き情報お待ちしております。
書込番号:9814943
0点

参考になるのかどうか分かりませんが、F-09Aの電源落ち&再起動が頻繁に起こってDSに行った時、店員さん自身が持っていたF-09Aが伝言メモの時に雑音が入ると話しをしていましたよ。その方DSの店員さん自身も富士通さんの開発に情報として上げていたようなので、もしかしたらその後のアップデートで解消されるかもしれないですよ。
ちなみに有料の留守電サービスの場合「ピッ」「ガッ」というような雑音は入らないようです。
書込番号:9819201
0点

私も同じ現象を確認しました。
どうやらバイブレーターのふるえる音が留守電に入る瞬間に
一瞬、「音」として聞こえるようです。
その音ではないでしょうか。
書込番号:9820628
0点

皆様、お返事ありがとうございました。
(うにゃ。さん、一日あいてしまってすいません)
おそらくzaaboonさんのおっしゃるとおりかと思います。
バイブあり、なしで何回か試してみましたが、バイブなしの時は聞こえませんでした。
ありがとうございました。すっきりしました。
ただ原因がわかっても不快な音には違いないので、うにゃ。さんの言うとおりアップデート
でなんとかなってほしいですね。
書込番号:9823756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
