
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年6月21日 15:49 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年6月20日 19:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月20日 22:49 |
![]() |
0 | 7 | 2009年7月1日 20:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月20日 19:39 |
![]() |
3 | 2 | 2009年6月20日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
先日、F-09Aを購入いたしました。
以前はauのW44Sを使っており、携帯動画変換君を使ってwave→【3GP2】の要領で、自作の着メロをPCから携帯に転送していました。
このF-09Aでも携帯動画変換君を使ってwave→【3GPP】に変換してFOMA FシリーズSDユーティリティを使用してSDに転送しました。
しかし、SDの使用状況を更新してもファイルがどこにあるのかわかりません。
何かやり方に間違いはあるでしょうか??
そもそもF-09AはPCより転送したデータを着メロにすることは可能なのでしょうか??
お時間ありましたらお答えください。
0点

着メロですか?着うたですが?
>そもそもF-09AはPCより転送したデータを着メロにすることは可能なのでしょうか??
i-mode経由で取得しないと着信音に設定できません。どこかのサイトにULしてから携帯でDLしてください。
書込番号:9734360
0点

友里奈のパパさん、素早い返信ありがとうございます。
>着メロですか?着うたですが?
すいません。携帯に関してはホントに疎いので違いがわかりません。
要は、友人や恋人の声なんかをwaveファイルでPCに所持していて目覚ましやメール着信に利用することは可能か?ということです。
>i-mode経由で取得しないと着信音に設定できません。
ということはパケット通信料が発生するということですよね?
au W44Sでは、データを3GP2化し、携帯電話とPCを直接リンクさせて転送し着メロ(?)にしてました。
F-09AもUSB接続ケーブルがありますので、できるかと思いました。
パケホーダイに加入していないのでi-mode経由というのは避けたいです。
FシリーズSDユーティリティを使って転送した3GPPファイルはどこに格納すれば認識されるかご存知ですか?
もしよろしければ教えてください。
書込番号:9734447
0点

要はi-motion(3GP)に変換すればいいのですが、i-modeからのDL、若しくはi-modeメールで取得しないと着信音などには設定出来ません。
microSDにコピーしただけなら聞くことは出来ますが設定は不可になります。
設定可能にするには変換と著作権情報を付する事も必要です。
聞くためだけにmicroSDに入れるフォルダは取説に書いています。
今は外出先なので何ページか分かりませんが。
書込番号:9734671
0点

友里奈のパパさん、ご丁寧にどうもありがとうございます。
>i-modeからのDL、若しくはi-modeメールで取得しないと着信音などには設定出来ません。
docomoはそういう設定なんですね。腑に落ちませんが納得しました。
>聞くためだけにmicroSDに入れるフォルダは取説に書いています。
これはすでに実行できていますのでバッチリです。
どうもありがとうございました。
書込番号:9734797
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
今までNECの機種を使用しており、今回はじめて富士通のF-09Aを購入しました。
今までパソコンのフリーソフトで編集した待ちうけ画像やiモーションなどをリーダライタ経由で
microSDカードに保存しておりました。今回F-09AにするにあたってmicroSDカード内の
フォルダやファイル名を富士通用に変更して再生したところiモーションやPDFファイルは
ちゃんと表示されたのですが、待ちうけ画像(JPEG画像)が表示されるものとされないものがありました。
表示されるものは、昔リーダライタ経由ではなくメール添付で送信・取得してSDカードに保存していたものです。
表示されないものはリーダライタのみ経由でmicroSDに保存したものだと思います。
編集に使用していたフリーソフトはバージョンは違えど同じものです。
NEC時代ではちゃんと表示されておりました。
表示させるにはどうしたらよいでしょう。
宜しくお願いします。
0点

応急措置としては、もう一度PCからE-mail添付で送り直してはいかが?
書込番号:9729459
0点

お返事ありがとうございます。
メール添付のやりかたでは画像枚数がそれなりに多く大変なことと、通信料がすごくかかってしまうかな・・・と。
できれば根本的な処置をとりたいのですが、宜しくお願いいたします。
書込番号:9729695
0点

>kusunさん
▼FOMA Fシリーズ SDユーティリティ
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sdutility/
▼ドコモケータイdatalink
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
などを使用してもダメなんですか?
書込番号:9729916
0点

お返事ありがとうございます。
「FOMA Fシリーズ SDユーティリティ」を使用してみました。
思っていた場所には保存できなかったのですが、「その他画像」扱いで保存できました。
このソフトは編集が細かくできてとても良いです。
いいソフトを紹介して頂きありがとうございました。
書込番号:9730316
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

わたしはF-09AとMacBookの環境ですが、接続できました。
何はできたけど、どこから先がうまくいかないなど、もう少し詳しく説明をして頂けないと、みなさん返答できないと思いますよ。
書込番号:9730180
0点

最低限ナビのメーカーと型番は書き込まないとみんな答えられないかと。
ナビメーカによっては、Fは接続不可となっているのもあるし。パナソニックみたいに。
書込番号:9731348
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
今回ソフトバンクからドコモへキャリア替えし、F-09Aにしました。一週間の使用で3回電源が落ちました。2回はuモード中、もう1回は内蔵の国語辞書閲覧中でした。
表示に"See you"。皆さんのはいかがですか?ファームウェアのバグならアップデートを期待しますが、個体差なら交換してくれますかね?
0点

自分の端末はなんともないですよ
交換するかはショップによりけりなので一度相談してみた方がよいと思います。
書込番号:9727657
0点

なるべく早めにショップに持ち込んだ方がいいと思います。
自分のは電源がおちる現象は一度も発生していません。
書込番号:9728178
0点

自分も今月14日にSBからMNPを利用してF-09Aを購入しましたが、18日に2度・19日に1度電源が落ちました。3回とも待ちうけ画面をタッチした際に発生しました。
19日に職場に近いDSに行って本体を交換してもらいましたが、20日にも3度発生しました。
明日にでも最初に購入したDSに行って相談してみようと思います・・・・
書込番号:9730400
0点

私のものは幸い発生しておりません
この機種に限らずですが、OSが満載の機能をコントロール
しきれていないのが、ありありとわかりますよね
特に今回の夏モデルは無理に無理を重ねて発売に間に合わせ
た感じがひしひしと伝わってきます
今後かなりのアップデートがありそうですね・・・
まぁ買ってしまったら遠慮せずに、メーカーにどんどん文句
を言いましょう
メーカーには、製品を世に出した責任があるのですからね
書込番号:9736745
0点

皆さんご返答ありがとうございます。
早速ですが今日4回目落ちました、今回は辞書を操作中に落ちました。皆さんの言う通りDSに行って新品と交換になりました、が問題が・・・液晶のプライバシーシールを貼っていましたので店員が貼り替えてくれたのですが、気泡が入りきれいになっていません。何度もこれじゃあと言いましたが貼り直す事しか出来ませんとの事、普通シール物は貼り直し厳禁だと思います。
また電源が落ちると申告しているのに、スライドが固いですね、戻りも悪いですねとの事。そばのモックと同等位かと思いますが、電源落ちと関係あるのかな?
書込番号:9741908
0点

訂正です。
今回はスケジュール操作中に落ちました。とりわけ「何の操作」とは関係無いようです。
原因は何でしょうね。今後も心配です。
書込番号:9742618
0点

その後は電源落ち、発生していません。
みなさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:9787436
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

いえ、カチッと止まるのが普通ですよ。
『ニンテンドーDS』のカードスロットのように…。
面倒とは思いますがドコモショップへ行ってきた方が良いと思います。
書込番号:9728633
0点

助言ありがとうございました。
早速docomoショップに行ってきました。
結局、本体を新品と交換ということになりました。
書込番号:9730272
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
もう少し細かく書いておきましょう。
1.MENUからiアプリ→ソフト一覧を選択
2.マイフォルダを選択
3.デスクトップに貼り付けたいアプリを選択(カーソルを移動するだけ)
4.MENUボタンを押しメニューを表示する
5.ソフトキー(カメラアイコンのボタン)を押す
以上でデスクトップに貼り付けが出来ます。
なおデスクトップに貼り付けたアプリの順番を変更する場合には
1.MENUから設定/NWサービス
2.ディスプレイを選択
3.待受画面設定を選択
4.待受ショートカットを選択
5.MENUボタンを押す
6.並べ替え
で順番を変更できます。
書込番号:9726804
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
