
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年6月18日 13:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月18日 21:50 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月17日 22:20 |
![]() |
2 | 4 | 2009年6月17日 23:12 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月10日 20:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月17日 06:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
F-09Aの初心者です。
先日購入し、現在機能をいろいろ試しているのですが、基本的な質問でもうしわけないのですが、サイトのURLをデスクトップに貼り付けるのはどうしたらよろしいでしょうか?どなたかご教授願います。メモに登録まではできたのですが、いざ貼り付けようとしてもマニュアルに記載されている貼り付けがでてきません、よろしくお願いします。
それと、ID、パスワードで入るサイトですが、都度ID。パスワードを入力しなくてもいいように貼り付けることは可能でしょうか?質問ばかりでもうしわけありません。
0点

僕は販売当日に購入しました。
ショートカットの貼り付けということですが、Bookmarkの貼り付けでもよろしいのでしょうか。
もしそれで、よいのであれば、
(仮定:既に貼りたいサイトがBookmarkに登録してあること)
Menuキー → iモード → Bookmark
と進み
貼りたいサイトにカーソルを合わせMenuキーを押すと
画面の右シフトあたりに待受貼付というボタンが出てくるのでそれを押せば貼り付けることは可能です。
それから、IDとパスワードに関しては
Menuキー → 設定... → ロック... → パスワードマネージャー
というのがあるのでそれを使われてみてはいかがでしょうか。
自分はこの機能はつかってないのであとのことはわかりません。
(もうしわけないですが...)
書込番号:9718579
1点

spilcaさん、ありがとうございました。
おかげさまで出来ました。
いろいろな機能があるんですね。
また、よろしくお願いします。
書込番号:9718680
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
ロケーションレーダーについて2件質問があります。
1、ロケーションレーダーでリアルタイムでナビゲーションできますか?
2、リアルタイムにナビが出来るのであれば、その際パケット通信は必要でしょうか?
ショップへ行き質問したりもしましたが、取説にもあまり詳しい説明が無いみたいで解決できませんでした。
1、については店員の方には「出来ない」との回答でしたがwebで検索してみると出来ているようなレポートを見かけました。
2、については最初の対象の検索の際は通信が必要でしょうが、その後は各種センサーとGPSでナビ出来れば通信費の節約出来るかなと思っています。
0点

>cibiruさん
>1、ロケーションレーダーでリアルタイムでナビゲーションできますか?
そもそもリアルタイムで目的地の方角をナビゲーションしてくれる iアプリ なのですが、
それとはまた違った意味なのでしょうか?
>2、リアルタイムにナビが出来るのであれば、その際パケット通信は必要でしょうか?
cibiruさんの予想通りです。
目的地の対象を決める(コンビニ・駅・レストランなど)→
GPS で現在地が測位され周囲の対象物が検索される(ここでパケット通信します)→
対象物を決める(○○駅など)→
GPS による目的地までの距離表示と 電子コンパス(地磁気センサ)で方角が表示される
という仕組みで、リアルタイムさは、
GPS はその特性上 約1秒単位、電子コンパスは仕様は知りませんが、
約 0.2 秒単位くらいで計測しているように体感しております。
書込番号:9719016
0点

よれやらさん
回答ありがとうございます。
1、についてはドコモショップの店員さんで、この機種を使っている人に質問したのですが、
目的地の距離と方向を計測するだけでその後ナビゲーションする場合は地図アプリ立ち上げて・・・
と言われましたが、どうしても納得できなかったのでこちらで質問させてもらいました。
計測間隔の詳しい説明とてもわかりやすかったです。
買い替えを検討します。
書込番号:9720768
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

それは「着もじ」の表示領域だと思います。
消すことは出来ないようですね。
書込番号:9715835
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
なんどか、この掲示板で質問させてもらっております。
今回は、アドレス帳に登録してあるグループ別に着信音を変えたいと思い質問させてもらいます。
@上記の内容なのですが、着信音を変える事ができますでしょうか?
A電話張に登録してある電話番号からの着信音だけ変える事ができますか?
登録していない電話番号は違う着信音がなりますか?
個別に着信音を変える事は出来るのですけど。
0点

多分可能です。
電話帳をグループ検索で開いて、着信音を変えたいグループ名の所で
MENUを開いて、グループ別発着信設定を行なえば良いと思います。
書込番号:9715356
1点

@に関してなのですが、グループ別に着信音を変える事ができました。
お騒がせいたしました。
Aは出来ないかもしれませんね。
書込番号:9715362
0点

Aは、電話張に登録してあるアドレスは着信音を設定したグループに
入れて、通常の着信音は別にすれば、電話張に登録してない相手からだけ
通常の着信音で鳴るようにできると思いますが。
書込番号:9715923
1点

Grosso3さん
いのうたさん
回答有難うございます。
Aに関しては一つ一つ登録するのではなく(面倒なので)一度に設定が出来ればと思ったのです。
書込番号:9716244
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
A2DP対応のBluetoothイヤホンであるSBT03を使っているのですが上手く接続できません。
まず最初にペアリングするとHFPとA2DP接続が確認できるので、通話も音楽も正常に機能します。
しかしイヤホンの電源を切って再度入れなおすとHFP接続のみになってしまい、
通話はできるのですがミュージックプレーヤーの操作が不可能になります。
さらに一度この状態になると登録機器を削除して、再度初期設定し直すまでA2DP接続が出来ない状態です。
あとA2DP接続ができてもミュージックプレーヤーの自動起動機能が一切効きません。
一般的なBluetooth接続の事でもいいので改善策になりそうなヒントはありますでしょうか?
0点

僕はjabra製のBT3030使ってるんですが、現象は同じです。
きっと携帯側の仕様なんじゃないでしょうか。
書込番号:9716082
1点

携帯(F-01A)も機器側(JABRA BT8040)も違いますが、正常に利用できています。
携帯側の設定でHFP、A2DPにチェックが入っているか、確認されましたか?
どのプロファイルを利用するか設定が必要だったような…
書込番号:9716537
1点

昨日F-09Aを購入し、JABRA BT8040 と接続を試していますが
セットできません。P906iでは問題なく使用できていましたので
携帯の方が対応していないのかな?
普通に使えると思ってましたので少しショックです。
今後ソフトウエアの更新等で対応する事を祈ってます(^_^;)
書込番号:9738957
1点

随分と日が経ってしまいましたがその後も決定的な解決策はありませんでした。
携帯側のBT機能をOFF→ONして再接続という流れにも慣れてしまったので
現在もこの方法で使っています。たくさんのご回答ありがとうございました。
書込番号:12347888
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

iモードとiアプリの同時起動は不可です。
未だにNだけです。
複数起動とはタブのことかな?
今回からNと同じく5つまでタブで開けられるようになっています。
書込番号:9712042
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
