
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年3月5日 14:45 |
![]() |
5 | 4 | 2010年1月23日 13:07 |
![]() ![]() |
0 | 12 | 2010年1月18日 17:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月16日 22:45 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年1月16日 20:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月15日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
はじめまして。
カメラで撮影した画像をプリントアウトしたいと思ってます。
画像サイズは8Mのファイン。
写真サイズはLサイズ。
キレイな仕上がりになりますか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
0点

綺麗な仕上がりの感じ方は、個人差があると思えます。
一応、解像度面では十分プリントアウトに応えてくれると推測。
ただ一番気になるのは、カラー。
スレ主が思い描いていたカラー(携帯で再生されている色)と違う色合いの写真になってしまう可能性が高いかも。
F-09Aを持っていないので、好印象に転ぶか悪に転ぶかは、分かりません。スミマセン
書込番号:11036170
0点

はじめまして。
あまり期待しないで現像して、もし綺麗だったらラッキーな感じで思っておいたほうが良いですよ。
コンパクトデジカメ以上には綺麗に現像出来ませんから。
書込番号:11036970
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
質問させてください。
この機種への変更を考えているのですが
私はいつも携帯電話をズボンの後ろポケットに入れています。
この機種はタッチパネルということで
誤作動が起きそうなのですが
実際にいつもこの機種をズボンの後ろポケットに入れて使っている方
ぜひご意見をお聞かせ下さい。
0点

説明書にしてはいけないことと書かれていることやって大丈夫かという質問はどうかと思います。
書込番号:10822701
2点

こんばんは。
タッチパネルの誤動作という意味では、スライド閉で画面をOFFにする
設定がありますので、設定を変更すれば誤動作はないです。
但し、ズボンの後ろポケットに入れるのはどうかと思います。
スライド型という事もあり、圧迫には弱いと思いますよ。
私は、F-03A、F-09Aと、スライド型はFしか使用した事がありませんが、
みるからに圧迫には弱そうです。
いい携帯だと思いますが。
二つ折り型の携帯を候補にしてみては。。。。
書込番号:10825319
0点

尻ポケットはご法度。
だけど、分かっていてもやめない人も多い。(スレ主さんのことじゃないですから)
尻ポケットに入れるなら、どんな故障しても自己責任だと理解し誰にも文句を言わないようにだけして欲しい。勿論ショップにも「勝手に壊れた」とか「自然に壊れた」とか一切言わないようにして欲しいですね。
書込番号:10825515
3点

>みなさん
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり説明書にもそう書いてあるのですね。
私は仕事の都合上、どうしてもズボンの後ろに入れるのが都合がよいので
そうしています。
やはりスライドタイプより二つ折りのものを検討します。
どうもありがとうございました。
書込番号:10826668
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
いもとっちょさん
「当たる」というのは、キーのふくらみに当たる感じなのでしょうか?
何度も試して見ましたが、私の端末はスムーズに開閉でき、そのようなガタガタと当たる感じは全然ありません。
「そのような仕様」ということはないと思います。
書込番号:10769551
0点

私の携帯も若干当たってる感じがします。嫁の物は当たらずスーッと開きます。
購入して3週間ですが、これくらいの症状では新品交換は無理ですよね?
書込番号:10800972
0点

自分はこの後まだ外装は傷がなかったので
DSに持って行き無料で交換してもらいました
なのでDSに持って行ってみてはどうですか?
書込番号:10800983
0点

そうですか…私は3週間経っているので無理かもしれないですね。
書込番号:10801023
0点

そこまでは詳しくありませんがDSにて相談してみてはいかがでしょうか?
周りの外装に傷が無ければ変えてくれるかもしれませんよ
書込番号:10801046
0点

そうですね。一応、明日確認してみますね。返ってありがとうございます(笑)
書込番号:10801051
0点

本日DSへ行き、無事新品交換していただけました。auより店員の対応が良く感動しました。
情報本当にありがとうございました。
書込番号:10802934
0点

docomoの場合(2009年春モデル以降)
「発売後」3カ月以内は新品に交換。4か月目から1年以内は預託機に交換。
※預託機・・・不具合で回収した端末を修理し外装は新品にした交換専用の端末。
auの場合
「購入後」90日以内は新品に交換。以後は修理対応。
SoftBankの場合
よく分からないです。一番ケチです。
※上記はすべてショップが交換と判断した場合です。
今後の参考までに。
書込番号:10803308
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
auからの乗り換えをしてまだ、二週間で分からないことだらけなので、お手柔らかにお願いします。
動画などダウンロードをしてカードや本体に保存できるサイトがあるんですが、今ダウンロードしようとするとこのデータは保存できませんと表示され保存できなくなりました。
何か原因をわかる方いらっしゃいますか?
0点

初めまして。
間違えてたら
ごめんなさい。
それは公式?
ストリーミング?
俺は公式は
分かりませんが、
一般勝手サイト
(掲示板等)でなら、
1月1日より、
何処の携帯会社と
いわず、
多分パソコンでも
ダウンロードする事が
違法になったみたいです。
と、
ストリーミングは、
閲覧だけで、
保存は出来ません。
書込番号:10794172
0点

☆Yue☆さん
回答ありがとうございます。無料サイトなので公式ではないんですかね…。
でも、昨日までは普通に保存できていたんですけどね〜…
ありがとうございました。
書込番号:10794492
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
先日この機種を購入し、一度MTPモードにて音楽の転送に成功してプレーヤーとして使っていたのですが、
本日またMTPモードに切り替えて音楽を転送しようとしたところ、
「設定されたモードに切り替えできません。通信モードに設定しました」
とのエラーが出てしまいました。
SDカードを初期化したりもしましたが、ダメでした。
モード切替自体ができないという事例は検索しても見当たらなかったので、
質問させていただきました。
どなたか分かる方おりましたらご回答お願いいたします。
0点

USBケーブルは対応の純正品をお使いでしょうか?
他機種ですが、同様のケースでの相談事例があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001608/SortID=9414147
書込番号:10785834
0点

ご返信ありがとうございます。
しかしながら、USBモードが変えられないのは接続以前の問題なのです…
(ケーブルも純正の物を使ってはいますが)
書込番号:10786236
0点

失礼しました。
下記手順では携帯をPCに接続してからMTPモードに変更する手順になっておりましたので、
PCへの接続前にMTPモードに変更されようとしていたとは想定してませんでした。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/f_series/index5.html#p02
書込番号:10786338
0点

この機種では接続前に変更するようになっていたと思います。
試しに接続後に変更を試みましたが、やはり無理でした…
書込番号:10786379
0点

あゆさん
なおりませんか?
電源切って、もう一度やってみてください。
書込番号:10787466
1点

ワンセグ番組の録画は可能ですか?
NGなら、今回はPC&携帯側ではなくmicroSDに問題点がある可能性が高いです。
書込番号:10787708
0点

電源切って再起動したら普通に使えました。
こんな単純なことで直るものなんですね…
助言を下さったみなさま、本当にありがとうございました☆
書込番号:10793970
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
過去ログを拝見したのですが同じような事象についての記載が見つからなかったので教えてください。
電源OFFにすることなく数日使用していたら、突然タッチパネルが動作しなくなりました。
設定も確認し問題はないのですが全く反応しません。
(ロック等の指定OFF、スライドクローズ状態、フィンガーポインターOFF)
液晶の保護フィルムをはがしてもダメです。
一度電源を切り、バッテリー・FOMAカードを外して再挿入し、再起動させたら問題なく動作しました。
他にもこういう症状が出た人はいるのでしょうか?
ソフトウェアアップデートを待つ以外にはないのでしょうか?
ソフトウェアアップデートを待つにしてもDSへ行かないとダメですよね。
0点

私も同じような症状1度だけ出たことがありますが、電源を切り再投入したところ復帰。
それ以降同じ症状が出ないので気にしていませんでしたが・・・。
バッテリーは数秒外して復帰するような症状でしたら、頻繁に出る・一連操作の流れで出るなど確実なものが無いとDSの対応もあまり良くないかもしれませんね〜。
書込番号:10787655
0点

nori_0220さん、ありがとうございます。
同じ現象の人もいたんですね。
確かにDSへ行っても現象が再現できないと相手にしてくれませんよね。
でも放っておいたらソフトウェアアップデートもでないのではと思います。
難しいところですね。
今度再現したらDSへ行ってみます。
交換や修理を希望してるのではなくソフトウェアアップデートがでればと。
書込番号:10788071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
