docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
187

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋センサーの故障?設定?

2009/11/08 19:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:13件

ロック解除など、本機の指紋センサーで今まで解除していたのですが、突然『指紋センサーを起動できません』となり、最近は、結局暗証番号入力でロック解除しているのですが、指紋センサーを起動するしないの設定があるのでしょうか?説明書を読んでもわからないので、すみませんが教えてください。

書込番号:10443593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/08 19:29(1年以上前)

電池パックを一度外して、再起動してみて下さい。

書込番号:10443608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/08 19:56(1年以上前)

ご返信有り難う御座います。一応このクチコミに書き込む前に試しては見たのですが、電池パックをはずしても、直らないです。

書込番号:10443752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/09 06:55(1年以上前)

メニュー845で指紋削除、再登録して試してみる。

書込番号:10446243

ナイスクチコミ!0


☆Yue☆さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/11/09 09:24(1年以上前)

初めまして。

取説416P
(付録/困ったときは)に
回答出てるょ、

こりゃあ素直にドコモショプヘ、
かな?

書込番号:10446508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/09 18:02(1年以上前)

本日、ドコモショップに携帯を持ち込んだところ、指紋センサーによる故障により携帯の交換となりました。ありがとうございました。

書込番号:10448028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 縁のキズは消せますか?

2009/11/09 10:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:8件

縁のメッキ部分がカギやなにか硬い物にあたったらしく、
点々と細かいキズが10か所くらいついてしまいました。
自業自得ですが気になります。ネットで調べると歯磨き粉
でキズを消せるらしいとありましたがメッキ部分にも使えますか?
余計に細かいキズがついたり、塗装が曇ってしまったりしないで 
しょうか?
つまらない事でしょうがご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。

書込番号:10446722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/11/09 11:20(1年以上前)

当機種

本格的に補修するには、それなりのやり方がありますが、
お手軽なところで下記の様な方法があります。

【研磨】
・喫煙者向けのヤニ落としを目的とした歯磨き粉(研磨剤が多く含まれている)。
・研磨剤そのもの(ホームセンターなどで売っています『ピカール』という商品など)。

【塗装】
・マニキュアで代用ができます。
・プラモデル用の塗料(おもちゃ屋さん等で売っています)。

【仕上げ】
・マニキュアのクリア。
・プラモデル用の塗料のクリア。

ちなみに私は、ボロボロになるまで使い倒して、
ドコモショップへ持ち込み交換してもらう予定なので、
あまり気にしていません(^^;【写真が料金表です】。

書込番号:10446781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/09 11:50(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
丁寧なアドバイスや料金表の添付まで頂いて感激です。
私は悲しくなるくらい不器用なので余計ひどくしそうです(泣)。
4千円くらいでケース交換してもらえるということですか?
例えば発売から2年以内とか期間に制限はあるのでしょうか?
また必ずキズはつくと思うので、もっとキズだらけになったら
ケース交換してもらったほうがまた新品気分を味わえていいかも
しれませんね。どうもありがとうございました!

書込番号:10446863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/11/09 13:30(1年以上前)

>ポニョ☆ポニョさん
補修部品の在庫をどのくらいの期間ストックしているのかは、
すみませんが、ご存じの方にフォロー・アップをお願いいたしたいと思います。
(日本の大手家電製品企業ですと8年くらいストックをしているようですが)

私の父が所持している7年前の mova を外装交換し、
2日前に新品同様にて修理されて戻ってきまして、
全面外装交換で \3,800 でした。

私自身も、以前に使用していた P905i を
全面外装交換の修理に出した際、修理期間は1週間くらいでした(現在の期間は分かりません)。
修理期間中は、FOMA カードをさらに以前に使用していた端末に差し代用をしていました。

NTT docomo の回し者ではありませんが『ドコモプレミアクラブ』に
加入していなければ、万が一の場合に備え、加入をオススメいたします(笑)。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/
(入会金・年会費無料)

外装交換の修理から戻ってくると、
運搬時用液晶保護シートも付いて戻ってきましたから、
ポニョ☆ポニョさんがおっしゃる通り「今日、携帯電話を買った気分」になれて、
愛着がわきました。

書込番号:10447206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/09 14:15(1年以上前)

よれやらさん、何度もご返答ありがとうございます!
お父様のmovaもまだ交換できたのですね。
確認してみますが、FOMA端末は当分修理依頼できそうですね。
長く使いたいと思っているので、1〜2年したら
ケース交換に出してみようと思います。
プレミアクラブは新規契約する際に勧められて加入してます。
この機種は本当に気に入っているのでもっと大事に使って
いこうと思います。ありがとうございました!!

書込番号:10447309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイのバイブについて

2009/10/27 00:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 MBMMさん
クチコミ投稿数:2件

SH903iから、一昨日F-09Aに機種変更しました。

SH903iでは、おサイフケータイ系のiアプリ(モバイルSuica/Edy/iD等)をリーダにかざした時に、バイブが起こり、「かざした」という感触を得られたのですが、F-09Aではその機能/設定変更は実装されていないのでしょうか?

マニュアルを見ると、ICカードアクセスイルミネーションがONだと、ランプ点滅するようなのですが、視覚ではなくて、触覚で認識したいのです。
※個人的には、SH903iで慣れたせいか、バイブが起こらないと駅の改札を通る際に、少々不安なのです。F-09Aで慣れれば平気なのかもしれませんが、バイブは良い機能だと思ってます。

ネット検索を行いましたが、良い情報に出会えませんでしたので、ユーザの皆様にお問い合わせさせて頂きます。よろしくお願いします。

書込番号:10373898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4 kuniharumaki blog 

2009/10/27 09:49(1年以上前)

私はSO905iからの乗り換えですが、同様でiCアクセス時のバイブが無くなり、最初はかなり戸惑いました。
いろいろと調べてみましたが、残念ながらF-09Aにはそういった機能は無いようです。
イルミネーションも若干眺めにタッチしないと光らないので、実際に光っているのが確認しづらいです。
このあたりは慣れですかね。
私はだいぶ慣れましたが、あった方が絶対に良い機能ですよね。
今後盛り込まれるといいですね。

書込番号:10375190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MBMMさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/07 23:57(1年以上前)

はるまきくんさん、コメントありがとうございます。

まだ違和感を感じますが、iCアクセス時のバイブ無しに慣れていくように努めていきます。

他メーカも含めて、この機能を当たり前のように盛り込んでくれたらいいなぁ。

書込番号:10439520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然再起動することが有るんですが。

2009/11/03 09:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 5889さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして!
今回初めて書き込みさせて頂きました。
F09Aをお使いの皆様、教えてください。
10月からこの機種を使用しているんですが、突然として再起動することが2週間の間に3回有りました。
ドコモショップにて本体交換をしてもらったのですが、それでも現在までに2回再起動してしまいました。
電源スイッチを長押ししないと切ることは出来ないと思いますが、特に触ってもいませんし・・・。
メール等の作業中にも再起動することが有ったので、私の使い方が悪いのか良くわかりません。
皆様のお知恵をお貸し下さいませ。
よろしくお願い致します。

書込番号:10413950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/03 12:13(1年以上前)

5889さん はじめまして


もしかして
FOMAカード側の接点不良の可能性はありませんか?
クリーナー等で端子を拭いてみてください


不良交換時にDSでされているとは思いますが、一度お試しになって下さい。


ちなみに古くなった電池パックにも効果がありますww

書込番号:10414592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 5889さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/03 15:36(1年以上前)

はじめまして、ピッコロ天使さん!
貴重なご意見有り難うございました。
早速試してみましたので暫く様子を見てみます。
即、結果が判らないのがもどかしいですが、2週間ほど様子を見てまたご報告をさせて頂こうと思っています。
有り難うございました。

書込番号:10415299

ナイスクチコミ!0


chocosanさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 19:34(1年以上前)

5889さん、私も以前、同じ症状がありました。

今は、起きなくなってますが、また症状がでるかもしれませんね。。。

ファームの書き換えはしてますか?

書込番号:10416560

ナイスクチコミ!1


スレ主 5889さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/04 21:29(1年以上前)

こんばんは、はじめましてchokosanさん。
書き込み有り難うございます。
同じ様な症状をお持ちだった方がいらっしゃって少し安心致しました。
昨日以降現在までは、再起動の症状は起きておりませんが、書き込み頂きました『ファームの書き換え』とはどの様な事でしょうか?
初心者にて専門用語?に疎いものですから教えて下さいませ。
お忙しい中申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:10422564

ナイスクチコミ!0


☆Yue☆さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/11/05 09:49(1年以上前)

初めまして。

前記のchocosanさんが
言われてますが、
横槍ごめんなさい。

スレ主さんは、
もう一度は
ソフトウェアの更新、
(プログラムの書き換え)は
してますか?

俺も買った当初、
2、3度シャットダウン、
待ち受けに戻る等
ありましたが、

今は多分それ用の
プログラムが
発表されていて、
上記の
ソフトウェア更新をすれば、
その症状は、改善されると
思うのですが‥

書込番号:10425039

ナイスクチコミ!1


スレ主 5889さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 20:02(1年以上前)

はじめましてYueさん。
書き込み有り難うございます。
『プログラムの書き換え』というのは特にやった事は有りません。
すみません、書き換え方法は、どの様にやったら宜しいんでしょうか?
疎いものですから、良かったら方法を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:10427185

ナイスクチコミ!0


☆Yue☆さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/11/05 21:35(1年以上前)

ちょうど今日から
また別の不具合修正で
ソフトウェア更新が
始まったから、
ちょうどいいかな?

で、通常、
設定を弄ってなければ、
事ある毎にドコモから
ソフトウェア更新の
お知らせが来て、
その日の夜中3時に
自動で更新して
貰えるのですが、
コレはこの時間に
電源をオフにしてると無効、

手動でするには、
携帯左上、
メニューボタンを押して
設定→

スライド/時計/‥→

ソフトウェア更新、

コレで出来ます。

と、

詳しくは
iメニューから行ける
メーカーサイト、
F応援団の
最下部を見て下さい。

そこに詳しく
書いてあります

書込番号:10427780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 5889さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 22:38(1年以上前)

Yueさん有り難うございました。
ご丁寧な書き込みで良く判りました。
無事に更新も終わりました(11分かかりました)ので、ついでに自動更新を設定いたしましたからひと安心です。
これで改善される事を祈って使って行きます。
また症状が出る様でしたらご指導宜しくお願い致します。
本当に有り難うございました。

書込番号:10428255

ナイスクチコミ!0


☆Yue☆さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/11/05 22:57(1年以上前)

伝わって何よりです。

それでは、
機会があれば、また
(*^-^*)/

書込番号:10428390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スタイラス付きストラップ

2009/10/21 00:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:37件

バシカメでスタイラス付きの携帯ストラップを見かけて、思わず即買いしそうになったのだけれど、ペン先でタッチパネルをなぞれど反応せず。
あぁがっくり、静電式。

書込番号:10342711

ナイスクチコミ!0


返信する
Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/24 00:10(1年以上前)

アルミホイルとかでペン先から指がかかるあたりまでをくるめば案外使えたりします。
要は導電性があればいいので、金属のスタイラスペンとかがあれば静電式でも普通に動いたりします。
店にアルミホイルを持っていくのは少々気が引けますが・・・試してみては?
巻き付けるだけだと使いにくいと思いますが両面テープか瞬間接着剤か何かで貼りつければ十分実用的なスタイラスペンが完成すると思います。

書込番号:10357377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/24 07:22(1年以上前)

バシカメという表記はやだ(笑) ヨドバシがいい!

書込番号:10358323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/10/24 08:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。
導電性に加えて、ある程度の接触面積が必要みたいですね。
アルミホイルや金属性の素材の他に、導電性のゴムやスポンジを使って自作できるみたいなので試してみようと思います。


バシカメは関西弁だな。ついでにマクドとケンチキも。
平仮名のほうがシックリくるか。

書込番号:10358517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/11/01 14:22(1年以上前)

機種不明

こんなのがあったので試してみました。

結果はぜんぜんダメ。使い物になりませんでした。

フルブラウザ:どっかに触れている認識はあるようだけど、目的の位置へのタップはダメ。ドラッグもダメ。
電卓:正しい位置を認識する確立は10%以下。

先端が半球型のゴムでできており、接触面積が狭いため反応しないのかもしれません。
先端が平べったいタイプであればもう少しましかも。

書込番号:10403632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-03Aとの比較

2009/11/01 06:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series F-09Aの満足度5

現在、SH-03Aを愛用しておりますが、F-09Aへの変更を検討しています。

そこで質問なのですが、両端末を比較した場合、以下に挙げる内容ではどちらが勝っていますでしょうか?
カタログに表記されているスペック詳細からでは無く、実際に両端末をご使用になられた方の感想が聞きたいです。

1、バッテリー保ち。(無論、同じ動作環境)

2、ワンセグの受信感度

3、タッチパネル機能

4、キーレスポンス

5、カメラ性能

分かる範囲だけでも良いので、アドバイスお願い致します。

書込番号:10401696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/01 11:26(1年以上前)

あのね、所詮、個人の感想しか聞けない掲示板なんだからさあ、そんな比較表の回答求めるのは場違い、失礼の感ありますよ。一方的なテイクじやなくて、あなたがSHつかってみて、どこがどう不満なのかを具体的に記載して下さい。そうすれば両機種もっていない人からも参考意見が引き出せる可能性が高くなります。

書込番号:10402772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/01 11:53(1年以上前)

と、説教ばかりではきらわれれので(笑)
1、バッテリー保ち。 (無論、同じ動作環境)
09A悪し。電話やメールの待ち受けだけなら必要十分。iモードやったりマルチメディア多用する私はすぐに減ります。

2、ワンセグの受信感度
おそらく最新機種で最も受信感度悪し。(笑)
3、タッチパネル機能
あまり使わない。スライドオープンしてタイピングするほうが正確で結局は早い私(笑)

4キーレスポンス
普通か、ややモッサリ?
5、カメラ性能
携帯カメラに高望みしないこと。シャッターラグは大きいし、手ぶれピンぼけするし、合焦SPEED遅く、露光調整も下手。これは富士通にかぎらずだと思う。

書込番号:10402888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 docomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/11/01 11:55(1年以上前)

仮ID登録さん

仰る通りですね。大変申し訳ありませんでした。

では個人的にSH−03Aを使用してみた感想を述べます。

【バッテリー保ち】
通話5分〜10分、メール約3〜5通、iモード接続1h〜2h/日で、バッテリー切れとまでは行きませんが、電池マークが1つになります。

【ワンセグの受信感度】
アンテナを伸ばしても、受信感度はあまり良くありません。ただ。これに関しては、受信環境及びエリアが関係すると思われますので、一概には断定出来ません。

【タッチパネル機能】
SH−03Aはビューアポジションにして、タッチパネルが起動するだけですので、当方が知りたいのはF−09Aだとメインディスプレイでの操作感(レスポンスも含めて)が知りたい所です。
【キーレスポンス】

【カメラ性能】
CCD搭載機ですので、暗所でもまずまずの撮影が出来ますが、手ブレ補正が付いていませんので、結構な頻度でピンボケしてしまいます。CMOS搭載とは言えF−09Aのカメラ画質(補助機能も含めて)は所感としてどうなのか?が知りたいです。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:10402893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング