このページのスレッド一覧(全206スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2009年8月16日 20:26 | |
| 4 | 16 | 2009年8月16日 16:20 | |
| 0 | 14 | 2009年8月15日 23:55 | |
| 9 | 11 | 2009年8月18日 10:15 | |
| 0 | 2 | 2009年8月11日 12:34 | |
| 0 | 8 | 2009年8月9日 21:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
私も買った当初気になってDSで確認しましたが、消すことは出来ないです。
書込番号:10005432
0点
みなさんありがとうございます。やっぱりダメなんですね。ありがとうございました。
書込番号:10007516
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
今の携帯を使い始めて8ヶ月、一括で払って買いました!今の携帯が完全に飽きてしまって機種変更したくて色々見てて、現時点ではこのP-09Aが一番良いと分かりました!でも正直悩んでます…値段は6万4千円…思いきって買うべきか…今機種変更しなくて次新しく出る新機種に期待するかを…ん〜最終的には自分で決めなければいけないと分かってます!ですが皆さんに買って良かった理由とか買って損した理由とか教えて欲しくて投稿しました!どうかよろしくお願いいたします
0点
ナイトさんP-09AではなくF−09Aです。
前機種は5年以上使い続けていたのでF−09Aに変えてほぼ満足です。
防水なら完璧だと思います。
1番素晴らしいと思ったのは指紋認証です。暗証番号使わず指紋認証のみの設定で使ってます。おき忘れ機能も使い放置しているときは自動的のロックがかかり、登録した指紋でしか解除できないので、おさいふケータイも安心です。
他の携帯にもあるのか知りませんが、メニューのデザインをきせかえ出来るのには驚きました。無料でダウンロードしたiPhone風を使ってます。あれこれFOMAじゃなくてiPhoneなの?と勘違いされるほどよく出来ています。
あとmicroSDHCの8G使ってますが私の場合4Gでも十分かなと感じています。
書込番号:10000641
3点
中々悩みますよね。ただ参考までに、今年の冬頃には、また新機種が出ますし、来年の末辺りには次世代の端末が出ますのでそれまで待つのも手だと思います。何分、高価な買い物なので慎重になるのも分かります。
この機種に関しては他の方も言う様に、結構便利な機能があると思いますよ。例えば置き忘れロックやサイトなどでパスワード入力に役立つパスワードマネージャで一発呼び出し等とかですね。参考になりましたか?
書込番号:10000735
0点
皆さん、ご意見ありがとうございます!色々皆さんのご意見を元に考えました!今思ってるのはこの機種は一年飽きずに使うだけの魅力があるかという事にたどり着きました…
皆さんはどぉ思いますか?
書込番号:10000760
0点
まぁ飽きが来るか来ないかは自分自身がどう思うかなので保証は出来ませんが、私は今までの機種の中ではすごく便利で飽きが来ないと思います。(今まではPシリーズでしたが、これからはFで行こうと思わせる機種でした)
書込番号:10000797
0点
飽きると思います(必ずとは言いませんが、私はそうです)
メーカーも購買してほしい為どんどん目を変え品を変えて
出してくるんだから メーカーの意図にハマっちゃえば(笑)
日本経済にもいいし ここの板見たりカキコミする方は
携帯が好きで情報に敏感だと思います(断定するなってか)
替えたい時が吉日(思い立ったら吉日?だったかな)
書込番号:10001139
0点
ご意見ありがとうございます!
色についてですが黒か白かで迷ってます!白が飽きにくいとあったので今白がいいのかなぁて感じです!
イルミネーションの綺麗さ、塗料のはげかたなど考えたら白が無難でしょうか?
書込番号:10001148
0点
これも好みになりますが個人的には白の方が汚れや指紋などが比較的、目立たないんではないかと思います。
書込番号:10001167
0点
ん〜色ね
難しいですね
私も悩みました イルミも良かったですが
今回は最初から黒はやめと決めていました(白です)
N706(茶)SO903(黒)P−07(黒)と
黒が続き 携帯を使用している時より携帯を拭き拭き
してる時の方が長かった(拭き拭きには疲れました)
書込番号:10001214
0点
皆さんありがとうございます!迷ったあげく買いました☆
やはりタッチパネルは使いにくいです…今はポインタでやってます!皆さんはタッチパネルは使用してますか?何かサクサクiモードを進めれる方法はありますか?ポインタは辞めた方がいいでしょうか?
書込番号:10002538
0点
ボインターは使ってません タッチバネルもほとんど使いません これらを使うならiPhoneでしょうね
書込番号:10003492
1点
タッチパネルはiPhoneに勝てません。
もしiPhoneにおさいふケータイとワンセグが付いてたら迷わず買ったでしょう。
書込番号:10005353
0点
そうですかぁ…ありがとうございます!もう1つ質問です!画面オフの時にメールや電話が来たら鍵をタッチパネルで解除しないといけないですよね?あれを鍵を解除なしてメールや電話を受け取る方法はないですか?ボタンは閉じた状態で!
書込番号:10005528
0点
アンロックを右に移動して解除することですよね? これはタッチバネルのタッチミスを防ぐものなので多分はずせないと思います
書込番号:10006270
0点
わかりました!電池を長持ちさせる為の設定とかありますか?一応歩数計?はoffにしてます
書込番号:10006592
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
P-906iからの機種変です。
使い始めて1ヶ月半位で大きな不具合もなく(勝手にシャットダウンは2回ほど)普通に使っていますが、一つだけ気になることがあります。
バッテリーを少しでも長持ちさせようと、自動電源OFFしてから自動電源ONすると圏外になり使えなくなります。
強制的に電源を切ってから起動すると普通に使えるようになりますが、これでは自動電源機能を使用出来なくなります。
皆さんはこの様にはなりませんか?
0点
なりますね。同じく手動で電源を入れ直せば繋がるようになります。
メモリクリアのために寝ている間の自動電源off/onを仕込んでいたのですが、朝起きると圏外になっていることが何度かありました。
必ずなるというわけではないのですが、圏外のまま気づかずに放置してしまう方が痛いので、残念ながら自動電源off/onは諦めました。
書込番号:9984664
0点
私もそれに近い状態になりました。
充電する場合に電源OFFして早く終わらせようとした場合に初めて気づきました。
ずっと圏外なんです。電波を探そうともしていないんです。
そういう時は、その場でOFFにして、すぐONにするとほぼ100%正常に立ち上がりますが。
しばらく(数分から10分ほど)してONにした場合、ほぼ必ず圏外表示です。
買って間もないため、そしてDSの窓口でも状況が再現できたため、即、交換でした。
実は、この交換は3回目です。
最初は、購入後すぐ触ってもいないのにタッチパネルが勝手にカチカチ音がして、当然画面も
勝手に推移します。これもDSで再現でき、即、交換。
二度目は、その代替機が簡単な作業中(スケジュール等)シャットダウン。ただ、これは窓口
では再現できず、しぶしぶといった感じで「次は修理になります」と、かなりクレーマーとして疑ってる感じがアリアリで、とにかくうるさい客に対する態度で、交換。
そうして上記の3回目の交換のはめになりました。期間も購入後、1か月ほどの間に3回です。
以前のようには簡単に購入できる金額でもないため、また金額に見合った製品をメーカーは
出す覚悟を知ってもらいためにも、遠慮せずDSには足を運び、納得いくまで対応してもらうつもりです。今まで交換なんて経験ありませんでした。
ただ、この機種は今まで10年以上の携帯歴でも長く付き合えそうなほどよく出来ています。
なお一層、メーカーには、商品化するまでには、テスト等をしてほしかったですね、発売サイクルをもう少し長くしてでも。
乱文・かつ長文を読んでくれてありがとうございました。
書込番号:9985973
0点
自分のはならないです。
購入して1ヶ月半ぐらいになりますが、購入後すぐに自動電源ON/OFFの設定をしています。
自動電源ONを起床の2時間ほど前に設定していますが、アラームで起床後に見ても圏外になっていたことはないと思います。
(毎回確認しているわけではありませんが、圏外になっているから手動で電源を入れ直したという経験はありませんので)
設定として3G固定にはしてあります(関係あるかどうかはわかりませんが一応)
書込番号:9986064
0点
私の場合は3G固定にした場合のみ起ち上げ時に圏外になります。(ほぼ毎回)
そのまま電源OFFしてすぐに電源ONするかローミング設定を自動に切り替えれば
圏外から回復します。
どうもwelcome画面が一瞬で表示される場合は圏外になりプログレスバー?が
ゆっくりと伸びて時間がかかる時は正常起動する感じです。
DSで上記現象を確認してもらい新しいFOMAカードを差し直しても直らず本体の
交換ということになりましたがその場で3G固定にして電源ONにしたところ交換
機も圏外になりました(^_^;)
DSの人もかなりあせってましたが原因と対処法がわかり次第連絡をさせてほし
いとのことで交換せずに戻って来ました。以来3週間が過ぎますが未だ連絡が
ありません。
書込番号:9986421
0点
>shinphoenixさん
書き込みを見たあと、設定を見て3G固定を確認して電源を手動でOFF→ONしてみましたが何事もなく普通に電波をつかんでます。
本体の個体差でしょうかねえ???
書込番号:9988375
0点
皆さんも同じ様な症状があるようですね
私は3Gで使用していたので自動に設定してみましたがやはりダメですね
電源を切って1分以上置いてから起動すると不安定になるようです
電源を入れたり切ったりしていたら、なおさら不安定になり壊れちゃうんじゃないかと思うくらいです。
切ってすぐに起動すると安定するようですけど
今度、DSに行って交換してしてもらおうかと思っています。
書込番号:9989193
0点
今回の交換に当たってはDSも窓口でかなり調べていました。
やはり最初に疑ったのはFOMAカード。事務所の他の方?の
カードを差し替えてもダメ。わざわざ無料で緑色から白に
作り直し、挿入してもダメ。
次にbattを変えても結果は同じ。
というわけで3度目の交換で現在は嘘のようにというか、
全く正常です。
なお、ローミング設定はいづれの場合も3G固定です。やはり
個体差としか考えようがありませんね。
書込番号:9989985
0点
スミマセン、アイコンを間違えました。
>fujisan182さん、私も過去に全く別の不具合で交換になりました。
その時は圏外張り付きの症状はローミング設定の如何にかかわらず
出なかったのでやはりみなさんの仰るとおり個体差なのかなと思います。
ソフトウェアのアップデートで改善すればよいのですが・・・
書込番号:9991115
0点
試しにオンオフ繰り返してみたけどしっかり圏内です でも電源常時オンのユーザーがほとんどなのであまりとりざたされないのかしら?
書込番号:9991290
0点
>仮ID登録さん
自分の端末も自動電源ONだと圏外になるので常時電源ON状態です
再起動で改善することは「なって当たり前」程度ってことですかね。
それが我慢できない人はDSへ相談に行く
もしくは掲示板などで愚痴る
書込番号:9996311
0点
もし私が自動電源ONの常用者ならばこの不具合は看過できませんね
書込番号:9999785
0点
本日、機種交換してきました。
再起動すると普通に使える時もあったのですが
起動するとスケジュールやカメラが起動したりメニューがいったりきたりで
圏外表示や不安定といった事以外も合わさった状況となりました。
DSでアンテナの不安定なことや、色々と簡単な説明をし
(たまたま、スライドをしても画面が出てきませんでした)
本体のチェックをして(問題ないようでしたが)から
全国で同じ問題が出ているのか確認をしていました。
あまり同じ現象の報告はないといっていましたが、すぐに機種交換してもらいました。
新しくなりましたが、圏外にならないかどうか心配です。
書込番号:10001575
0点
機種変えられたんですか・・・
って本体交換ですよねw
しかし何とも困った状態だったようですねえ。
画面のタッチセンサーの誤動作とかあればそうなるかな?
自動電源on/offの時はタッチセンサーのリセットに何かあるんでしょうか・・・分からないけど。
いずれにしても交換出来て良かったですね^^
書込番号:10002688
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
初めまして、F-09ユーザーの方に質問です。
D905→F-09に代えたのですが、前のケータイよりカメラの画素数・機能がアップしているはずなんですが…なにかヒドい写真になってしまいます。
撮った写真は何度撮ってもふわ〜っとしてぼや〜な感じに、接写で撮ってもピントが全然合いません…。
こんなものなのかなぁと思っても気になってしまい、前のケータイで撮った写真をと比べても一目瞭然で前ケータイの勝ち。
こんな症状が起きてる人っていますか?
他に同じ人がいるならこーいう仕様なんだなぁって諦めますが…、不良品では困るので皆さんの意見を聞きたく投稿させて頂きました。
カメラ目当てで購入したのですごく残念です…(泣)
ちなみに購入日は6月18日です。
0点
シーンセットは何にしてますか? 携帯サイズで見るならソコソコ使えます 合焦スピードは遅いしシャッター押してからの反応も遅いのでピンボケしやすいけど他機種も似たり寄ったりですよ 旧機種より劣ることはます゛無いと思いますので今一度設定を見直すか故障を疑ったほうがいいかも。
書込番号:9984243
0点
折角この掲示板には画像投稿機能があるのですから
D905iで撮ったものと、F-09Aで撮ったものをアップすれば良いんじゃないですか?
それを見れば、初期不良ですねとか
設定が間違ってますねとかアドバイス出来ると思いますよ!w
書込番号:9986615
3点
撮影時の画像サイズが240×320以下になってませんか?
私も何度撮ってもぼや〜とした感じで悩んでましたよ。
サイズを480×640以上にしたら解決しました。
書込番号:9987192
3点
私も自動シーン認識で、たまにボケ写になります
対策?(対策になっているかわかりませんが)
自動シーン認識
カメラ→白枠点滅(0.3秒ぐらい)→赤枠(焦点を合わせているみたい、1秒ぐらい)
→白枠点滅(画面がボケていなかったら)→シャッター押す
この手順で撮影してます 本来はカメラ白枠点滅でシャッターでいいと思います
ただ写す時、写す対象が画面の左上のマーク(接写は花・風景は山…)と合っているか
確認してからです(時たま、STDを撮影したいのに 接写になったままの時があります)
自動シーン認識がまだ機能として、あわてて機能を盛り込んだ為うまくいってないと
思います
次期ぐらいには改良されてくると思います
以前、P−07もたまにボケました 自動認識はまだ始まったばかりの機能ですので
コツ、なれが必要かも
回答の場ですが この場を借りて質問良いですか(優依さん すみません)
写した画像を削除の場合です
画像がボケていないか 確認してから保存をしてます
その時私は画面上のカメラ絵の横の←をタッチしてますが ほかに速く出来る方法が
ありますか?
宜しくお願いします
書込番号:9988297
0点
カメラが趣味で、携帯に搭載のCMOSセンサーに期待はしていましたが
結論から言うと、写真の結果はレンズ次第だと思います。
その理由から、携帯の一般的なレンズは、恥ずかしいくらいの
口径であり、光を集められないから、センサーで感度を無理やり上げて
いるため薄っぺらい出来上がりに。
使用しているレンズの表示もないため想像するしかありませんが、
数枚のレンズではないでしょうか?
特に致命的なのは、明暗差が著しい場合です。
明るい部分がボヤーと写りますね。
マア日常のメモがわり程度と考え、割り切って使えばそれなりに
必要十分の性能ではないでしょうか?
あと、手振れ防止機能はありますが、基本はしっかりと固定
してシャッターを押す、というのは難しいんですよね。
本機のタッチパネルを押してフォーカスを合わせられるのはいいんですが
どう考えても押す瞬間に携帯自体は動きますから。
脇をしめて気持ちを集中してシャッターボタンを押すことぐらいでしょうか?
書込番号:9990165
2点
カメラが趣味の人が携帯に期待しますか?(笑)
カメラはレンズというのは一眼で言い尽くされたことで陳腐だし携帯カメラで論ずることかしら?脇締めて手ぶれ防止?それはカメラ共通でしょ?揚げ足とるつもりないがスレ主の質問趣旨からはずれているのであえてコメントします
書込番号:9991342
0点
皆様ご意見ありがとうございました!
同じように症状の方がいるみたいなので、仕様な可能性が高いですね…
画像投稿機能があったのですね…ケータイからだったので気がつきませんでした(-_-;)
画像アップするのが一番だなぁとは思っていたので早速アップしてみたいと思います!
パソコンを繋げる時間が限られているので少々お待ちください。
画像アップするまでも、引き続き意見をお待ちしております(´・ω・`)
書込番号:10000078
0点
スレ主は肝心なことに答えていないね 解像度ぐらいすぐ答えられるしパソコン接続など五分もあればできるこでしょ?結局あなたは取説も読まないで安易な質問するだけの人におもえるのですが? それから誰も仕様だなんて言ってませんからいい加減な読み方しないでください
書込番号:10000107
0点
撮影サイズによっては仕様だと思うけど症状ではないですよ。
ケータイ画面よりも撮影サイズが小さい場合は撮影画像が強制的に引き伸ばされるので、少なくともこのケータイで見る限りボヤ〜とした画像にしかならないかと。
書込番号:10000485
0点
>>仮ID登録さん
私の言葉足らずで不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
前回のレスではとりあえずアップの意思を伝える為に慌ててレスいたしました、そのため簡易なものになってしまい皆様の意見に答えることができませんでした。
あとボヤけるという意見が多数あったので勝手に仕様と発言してしまいました。
パソコンについては諸事情により使える時間が限られているので、すぐに…というわけにはいきません。そこはご了承いただきたいです。
書込番号:10001801
0点
>>スレ主さん。謝る事は無いですよ。誰にも間違いはありますし、どこにでも揚げ足取る方がいますから・・・。
書込番号:10014337
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
Mac環境でBluetooth経由でインターネット接続しています。
以下の様な不具合が発生しているのですが、同じような方、解決されている方はいらっしゃいますか?
・メールアプリ「MAIL」にて、メールの送信を行う
・ステイタス表示で100%送信済となってから先に進まず、メール送信が完了しない。
・特に添付ファイルがついているときや、1回の接続で2通目以降を送る際にこの症状が発生する。
・再度他接続環境から送信すると、メールが2通送信されてしまう。
どうも、メールを送信して、最後に送信を完了させるステップのところでうまくいかずに立ち往生している感じです。
アドバイスございましたら、よろしくお願いいたします。
0点
なかなか、難しい問題ですね。
ちなみに、64Kですか? パケットですか??
書込番号:9982782
0点
再生紙さん、こんにちは。
パケットです。
P903iXでは快適に使えていたのですが。。。
書込番号:9982972
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
非常に細かいところで申し訳ないのですが、皆様の端末がどうなっているか教えていただきたいです。
最近F-09Aに機種交換を行ったときはあまり見なかったのですが、カメラのレンズ部分を良く見たときに、外装の穴と実際のカメラ部分が若干ですがズレがあります。
0.5mm〜1mmくらい右によっている感じです。
誤差と言われる範囲かもしれないですが、皆様の端末はいかがでしょうか?
今まで使用していた歴代の端末が、このようなズレがなかったので、この端末固有のものか教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点
撮影済みの画像に不具合ありますか? 拘るべき細かさが的外れな気がします
書込番号:9973853
0点
撮影画像自体をPCなどで見てはいないのですが、携帯の画面上では問題なさそうです。
レンズ部分以外の配置がずれたりしてはいないようなので、こんなものなのかな?と思ってお聞きしてみました。
ピッタリ合ってないとヤダ!とかではないのですが、ふと気になってネット上を調べてみたのですが、情報が出てこなかったのでお聞きしてみました。
書込番号:9973887
0点
私の端末は ほぼセンターです
>ピッタリ合ってなくていやじゃなくて
やっぱピッタリ合ってないとだめですよ 自分の持つ物は
良い物を持ちたいです 高い、安い(金額)物だからじゃなくて
自分が持って心地良い物って事です
このクチコミを見て え〜そんな細かい所まで気にするの?
って時もありますが参考になります
ここってそうゆう場所だと思います
このコチコミを幸いにもメーカーの方が見てて改良につながれば
このクチコミも意義があると思います(ちょっと大きい事書いてしまいました)
書込番号:9974946
0点
自分のは0.5mm位全体的に上方向にずれています。
撮影上は問題がないので、許容範囲だと思います。
書込番号:9975096
0点
こんにちは
前機種にF−03Aを使用していた時にインカメラ??液晶の上のレンズ部がずれており気になってDSに持って行って聞いてみたんですが、やはりずれているとは言ってましたがメーカーに問い合わせてくれてレンズの多少のズレはあるらしいですが、撮影時に問題がなければ交換、修理は無理だと言われました。製造上しょうがない みたいなことを言われました(ーー゛)
ちなみに現F−09Aも少々右にずれています。
よく見ると結構ずれている方いるのではないでしょうか??
書込番号:9975139
0点
少し見ない間にたくさんのご返信ありがとうございます。
0.5mmレベルのズレをすべて不良とするのはかなり困難だと思います。
仕事柄、部品などの組み付け精度などかなり目についてしまうので・・・。
やはり皆様のお持ちの物でも、ズレが生じている物はあるのですね。
ところで、このレンズ部分というのは、内部で固定されているはずですよね。
今再確認したところ、今度は左にズレたような・・・。
少し強めに振ってみたりしても異音などもないので、動く物ではないと思うのですが。
>拘るべき細かさが的外れな気がします
たしかにおっしゃるとおりの部分もあります。
あくまで私個人の意見ですが、ほんのわずかと思われる部分も判断基準に入れている方もおられるのではないかと思うのです。
短期間であればそれほど気にしないことでも、長期間の使用を考えるものならどうだろうかと。
今回の機種がちょっと残念でも、次期機種でその点が改善されていれば、喜んで買う人が増える可能性が高まるのではないでしょうか。
以上素人考えで失礼いたしました。
書込番号:9975584
0点
こんばんは
何度もカキコミすみません
夏休みに入り時間がありまして(カキコミなどしてなくて遊びに行けよってか)
私も仕事の関係で(車の部品組立)製品には確かに精度基準があり
基準を高める努力がメーカーの力だと思います
・レクサスの組立ラインは異常なほど基準が厳しかったです
F製は今回初めて使用します
今までFは マイナーなイメージで眼中になかったが今回の端末は目を引きました
機能の部分は個人の好みがありますが物の基本的な部分の作りがしっかりしているかが
メーカーのブランド力(ちから)だと思います
これからも良い物を出してくれる事を願います
話は変わりますがFに替えた理由のひとつにCMのキャラクター瑛太
があるかもしれません(笑)
NHKの篤姫でいいあじ出していました(小松役)
ここがダメあそこがダメばっかりの話だと(ウザイな〜)と言われそうですので
ここで1つプチいい機能 待受画面をウォーキング×フラワーに設定しています
画面のフラワーが10万歩で赤いハートの花が咲きました今度は黄色い花が
(まだツボミの状態です)咲き始めました 今度はどんな花が咲くか楽しみです
長々と書きましてすみませんでした
書込番号:9975873
0点
Fユーザーではなく、SHユーザーですが僕が持っている過去の機種含め
多少、ずれていますよ・・・・それによって写りがどうのとは思わないので
気にしていません。真タテ・真横にした状態で写りがおかしい様ならDSに
持っていった方が良いでしょう。
書込番号:9976041
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









