このページのスレッド一覧(全206スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年7月4日 12:55 | |
| 4 | 6 | 2009年7月9日 22:55 | |
| 3 | 2 | 2009年7月1日 19:24 | |
| 2 | 3 | 2009年7月16日 04:08 | |
| 3 | 2 | 2009年7月1日 01:15 | |
| 0 | 2 | 2009年6月30日 19:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
質問よろしくお願いします。この機種を購入しようと思っているのですが、皆さんは何色にされましたか?
また選んだ決め手なども教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
0点
私は黒にしましたね。黒は指紋が目立つかと思いましたが、この機種は思ったより指紋は気になりません。決め手は十分なセキュリティー性と魅力的な機能ですね。
書込番号:9792007
0点
こんにちは
私はP-07Aを買うつもりでドコモショップに行きましたが
実際ホットモックを触ってるうちに心変わり・・・
F-09Aのスライドにも惚れたしやっぱり見た目ですかね。
色はピンクも良かったけど長く飽きのこないように黒にしました
指紋も釈尊Ωさんと同じで気になる程でも無くすぐ取れます。
機能はまだまだ使いこなせてませんが意外と歩数計が面白い!
毎日消費カロリーとかグラフで記憶されるし参考になってます
ミュージックのアルバムアートにも感激!音は?でしたが…
今までのがSH903iだったので文字変換とか速くてビックリでした。
決して安くない買い物なので選ぶのも慎重になりますよね。
だからその分とっても大事に扱ってます(最初だけ??)
書込番号:9792925
0点
黒を購入しました。
キー周りの質感が他の2色より高級感があり、全体的にも落ち着きがあった為です。
またキーバックライトも黒が最も奇麗に見えると聞いていた事もあり、実際とても奇麗でした。
白好きな私ですがとても満足しております。
機能面では文字入力の速さと、画面サイズの大きさが決め手になりました。
レスポンスの良さはあまり期待していなかったのですが、予想以上にサクサク動いてくれます。
スライドさせなくてもタッチパネルだけで色々できてしまう点も良かったです。
画面が大きいのでワンセグやWEBも見やすくてとても使いやすいです。
是非ドコモショップでデモ機を触って検討してみて下さい^^
書込番号:9794742
0点
皆さんありがとうございます。
やはり黒が圧倒的人気のようですね。私も黒か白か悩んでます・・・。
今日にでもDSで実機を触ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:9801087
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
発売されて1ヶ月になろうかとしております。そこで
私自身も試行錯誤しながら、いろんな設定してきましたが、
もっと、楽しく、カッコイイ、使い勝手の良い、設定が
あるのではないかと思い、皆さんの設定内容を参考にさせて下さい。
<私の場合>
本体→ ホワイト
ラスタバナナの保護シート
全体をブリス(コーティング剤)でガラスコーティング
待受け→プリインストールのブラック
MENU→ きせかえメニュー(@Fケータイ応援団からDL)
マチキャラ→MOIMOI(@Fケータイ応援団からDL)
スクリーン設定→ペールピンク
フォント→漢字が丸フォークで、かながタカハンドM(@Fケータイ応援団からDL)
音の設定を全部あげると大変なので
お気に入りを1つあげると「スライド音2」です。
待受ショートカット
・Bluetooth ON/OFF
・省電力モードON/OFF
・電卓
・ドコモ料金案内
・@Fケータイ応援団
・マックのアプリ
・目覚まし1
・照明/キーバックライト設定
その他、参考になるような設定があれば是非教えて下さい。
0点
Mac&iPhone風きせかえがカッコイイですね。
Minor ManiaxさんがF-09A用で作ってくれるのを願うまでです。
今のところ待ち受け(縦横)・電波マーク・電話メールの着信画面をMac&iPhone風にしてあります。
お気に入りです。
書込番号:9790976
1点
Minor Maniaxさんのは、カッコイイですよね〜。
以前から知っていたのですが、F01用があってF03用が、
なかったので、F09用が待ち遠しいですね。
書込番号:9791601
0点
iPhone風が好みの方なら「遊iデザイン」の「WIDGET」も好みかも知れませんよ。
きせかえツール→イラスト→遊iデザイン
まぁ似てるだけで「ソックリ」ではありませんけど。
iPhoneと「ソックリ」にしたい方は関係ないと思ってください。
書込番号:9791780
2点
たしかにかっこいいですね
しかし万歩計表示がなくなるのが・・・
この携帯いいんですけど万歩計表示をしたいと思うと
プレインストールの2つしか待ち受けにできませんよね・・・
書込番号:9792017
0点
ですよね〜。
自分も万歩計が意外と気に入っているので
他のに替えられずに我慢しております。
書込番号:9792335
0点
こちらのスレタイトルに惹かれました。
私も皆さんの設定に興味深々です。
ご指導ご鞭撻のホド <(_ _)>
ちなみに私の設定はこんなカンジです。
iモードブラウザ設定
ポインター表示設定で表示するに
iモード設定の共通設定で
iモードボタン設定でiモードメニュー表示に
ガイド表示設定でガイド表示なしに
iモードの仕様変更で画面スクロールが出来なくなった事への対処として
スクロール設定を1画面に
ポインター移動距離設定を長いに
ポインター加速度設定を速いに
あと
メール設定で
受信・自動送信表示を普段は操作優先にしていますが、
Bluetooth時は通知優先にしないとメール着信がわからないので
この切り替えをBluetooth設定の隣に待受ショートカット
余談ですが、
以前D905i使用時に時々メモリ不足になり、
「定期的に電源オフにしてみては」とのクチコミを参考に
自動電源オンオフで毎日夜中に1分間だけ電源オフになるように設定し、
以来メモリ不足になった事はありません。
幸いなことにフリーズや強制終了も経験しておりません。
それと
皆さんはiウィジェット活用されてますか?
取説に
「iウィジェット画面を表示すると、貼り付けられてるすべてのウィジェットアプリが起動します。」
って記載されてますよね。
つまり、なにげに右サイドのクロームボタンを押しただけで起動するんですよね!?
そのまま待ち受けに戻ったら・・
起動したまま知らぬ間に見えないトコロで勝手にパケット通信し情報更新したりしてドンドン電池消耗されてはたまりませんから、
私はすべてのウィジェットアプリを終了させて一覧画面にし、
必要な時だけ個別に起動させてます。
( メモリ不足や電池消耗の一因かと勝手に解釈してます )
書込番号:9830138
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
私のも、歪んでピッタリ閉まらなくなっています。
買ったばかりなのにガッカリです…
DSに行ってもどうしようもないのかな〜と思っていました。
書込番号:9787096
0点
カバーならdocomoショップへ行けば交換してくれるでしょう。
その話なら交換してもまたなるだろうけど。
書込番号:9787196
3点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
SH-04Aから乗り換えて20日ほど経ちました。
これまで使用した感じでは、F-09Aのタッチパネルの感度は、iモードや各種設定の画面ではSH-04Aと同等かと思います。
タッチスクロールも同等以上にできます。
ただ、私が愛用している「jigブラウザ」では、タッチスクロールに関してはぎこちなくて使いものになりません。
「jigブラウザ」を使うときはキー操作が不可欠です。
iモードなどでは快適なタッチスクロールも「jigブラウザ」ではぎこちないことから、「jigブラウザ」でのバージョンアップによる対応が可能ではないかと考えて要望を出しましたが、現段階では対応できないとのことでした。
SH-04AではiPhone並のタッチスクロールが可能であったことから少し残念ですが、F-09Aの内臓のフルブラウザを少しだけ使った感じではタッチスクロールに関しては同様にぎこちないので、この点に関してはあきらめています。
@kayさんのご希望のとおり、アップデートできるといいですね。
書込番号:9788477
1点
jigブラウザ9iにて、
F-09Aにおけるタッチパネル操作改善が行われ、
7/9のVer1.3.1にてアップデートが行われています。
このアップデートを行うと、
タッチパネルでのスクロールのぎごちなさが若干改善されます。
(ただし、まだ幾分ぎごちないため、不具合要素は残っているように感じられます。)
それでも内臓フルブラウザのスムースさには及ばないので、
純正ブラウザで不満がある場合は、
そこまでの改善は感じられないです。
書込番号:9861330
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
今までの携帯では音楽を入れて聞いたことがなく
初めてのことでして全くわかりません・・
windows-media-playerとwmaの音楽ファイルまでは
downloadしたのですがそこからMTPモードにして
送信するとマニュアルにあるのですが、送信って
どうやってするのでしょう。
USBケーブルもつないでPCも認識しているのですが。
すいません、かなりの初心者です(^-^!
0点
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/f_series/index5.html#p02
書込番号:9784383
3点
望見者さんありがとうございました。
数日帰宅して深夜までがんばってた自分が(-.-!
上手く一発でできました。
書込番号:9784472
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
『日テレ』ということは、関東にお住まいなのでしょうか?
MENU → 6 → 9 → 7 で、ロックドゥガンプさんのお住まいの都県に、
レ点チェックは付いているでしょうか?
なかったら、タッチパネルの [新規作成] か [カメラボタン] を押して、
“プリセットから設定”を選んで、ご自分の地域を設定すれば映ると思いますが…。
“自動チャンネル設定”は、今受信のできる電波の周波数を
自動的に登録してくれるメリットがある反面、
本来、放送局が拾って欲しい電波の周波数をズレて登録してしまうというクセがあります。
これは、電波機器全般の話なので、詳しいことは割愛しますが…。
書込番号:9782221
0点
その場所で日テレを受信出来ないだけかと
チャンネルリストを取得しなおしても選局出来ないなら諦めるか場所を移動するか外部アンテナを付けるか、ですかね
書込番号:9782230
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






