docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(1084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ワンセグ

2009/06/21 17:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:8件

ワンセグの感度はどうでしょうか

書込番号:9735411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/21 17:54(1年以上前)

場所によりけりです。

書込番号:9735464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/21 17:55(1年以上前)

悪いようです。過去ログにあります。下記を参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035542/SortID=9719405/

書込番号:9735471

ナイスクチコミ!1


yuhiroysさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/21 19:04(1年以上前)

ワンセグを期待するならFは買わないほうがいいです。
まだまだ弱いですよ。
素直にPを買っておいたほうが安全です。

書込番号:9735824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/21 20:49(1年以上前)

「F」が悪いというより、「内臓アンテナ」タイプは
こんなものではないでしょうか
以前使用していた、アンテナを外に伸ばすタイプより
感度は1ランク下がりますね
これだけの小さな筐体にテレビアンテナまで内蔵にす
るのはどうしても無理がありますので、この感度は当
然の帰結といえるでしょう
ちなみに我が家からは中継局から15K、放送局から
30K離れていますが、2局受信して合計12チャン
ネル問題なく視聴できます

書込番号:9736457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/21 20:56(1年以上前)

感度が良いと言われているPもアンテナ内蔵型です。
アンテナ内蔵かどうかは関係ないと思います。要は設計次第でしょう。


書込番号:9736503

ナイスクチコミ!0


MONODASさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/21 22:33(1年以上前)

私の場合は、SH903iTVからの変更ですが、
いまのところ、前とあまりかわらずに見ることが
できています。
内臓アンテナといっていいのかどうか?
下の銀縁部分がアンテナでは?

書込番号:9737148

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/21 22:42(1年以上前)

09じゃなくて01ですが、ワンセグは全くと言っていいほど見れません。
映ってもカクカクです。
(母の02もほとんど同じ)
もうワンセグはないものと割り切って使ってます。

同じ内蔵でも、Pはダイバシティーアンテナ(だっけ?)を採用しているはずなので、映りは数倍いいです。
父のP-01Aはとてもきれいに映ります。

書込番号:9737212

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/21 22:46(1年以上前)

間違えました。

「ダイバシティー」じゃなくて「ダイバーシティ」でした。

ダイバシティーじゃお台場ですね(笑)

書込番号:9737255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/22 06:30(1年以上前)

確かにこの機種のアンテナの位置は最悪ですね
頭頂部に電話機本来のアンテナ部がありますので
苦労はわかりますが、この場所はないだろうって
位置ですよね・・・
スライドしてない状態なら逆さまにすれば画面も
ひっくり返りますが、スライドやスイングさせた
場合、どうしても手に持つ位置にアンテナがあり
ますから更に感度を低下させる事になりますね
テレビはホルダーに乗せて見るのが無難ですね

書込番号:9738640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/22 08:59(1年以上前)

docomoでワンセグの感度がいいのはPの機種でしょうか
たくさんのご意見ありがとうございました

書込番号:9738909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetoothヘッドホンでは?

2009/06/20 20:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 YASSIYさん
クチコミ投稿数:5件

機器を機種変更してBluetooth利用したいのですが、
ネットで見たところワイヤレスヘッドセット HBH-DS205
はF-09Aは対応していないようです
なにかヘッドホンでおすすめありますでしょうか?

書込番号:9730476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/21 01:35(1年以上前)

ソニエリのHBH-DS205、私も愛用しております。

快適に使ってますよ。
安心して機種変して下さい。

書込番号:9732288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 教えていただければ幸いです。

2009/06/20 13:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 stageaHAWKさん
クチコミ投稿数:16件

テレビ番組を普通のHDDレコーダーで録画した内容をマイクロSDに落してF09Aで再生可能でしょうか?可能なら、どのようなソフト、手順が必要なのでしょうか?初心者につき、わかりにくい質問ですみません。仕事がら遠距離出張が多いため、撮りだめした番組を電車内で見れたりすればいいな〜と思っています。

書込番号:9728978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/20 14:46(1年以上前)

地デジ番組は変換できないので
あきらめましょう

アナログ番組でしたら変換出来ると思うので
F-09Aで見れる形式に直して見るようにしてください

書込番号:9729131

ナイスクチコミ!0


F-09Aさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 16:27(1年以上前)

HDDレコーダーは、ワンセグ録画非対応ですよね?
(ブルーレイディスク非対応のレコーダーは多分ワンセグ録画もダメかも・・)

ならば、
DVDにアナログ録画したものをPCで携帯用動画ファイル(3GP MP4)に変換
する手法をWEB や 書籍で自習されることをお勧めします。

書込番号:9729453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/20 16:45(1年以上前)

「地デジ 変換」 検索で出てこないですか
ぼくはめんどくさいのでやったこと無いので出来るかしりませんが

書込番号:9729513

ナイスクチコミ!0


スレ主 stageaHAWKさん
クチコミ投稿数:16件

2009/06/20 19:32(1年以上前)

海の部屋さん
ご回答ありがとうございます。地デジは無理なのですね。見たい番組は地デジだけでないので、あきらめがつきます。アナログができると聞いて嬉しく思います。

F-09さん
私の質問に限らず、このサイト内での回答本当に参考になります。ありがとうございます。
DVDデータを3GP、MP4に変換すればいいのですね。それではネットで検索して探すことにします。DVDなんかでしたら、容量が何ギガ単位であるので心配していましたが、3GPやMP4に落すことでダウンフォーマットできるのですね。早速トライしてみます。

とおりすがりな人さん
地デジはできたとしてもめんどくさそうですね。私も断念します。回答ありがとうございました。

書込番号:9730249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 iチャネルについて

2009/06/20 11:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:5件

F-09aを月曜に買いました。
iチャネルを起動させると一覧は表示されるんですが、天気を見たいと思って決定キーを押しても画面が何も書いてない状態で山の絵しか表示されないんです。
皆さんはどうなんでしょうか?対応してないってことですか?
よろしくお願いします。

書込番号:9728379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/20 11:29(1年以上前)

iチャネルの地域設定はされてますか?

書込番号:9728456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/20 11:31(1年以上前)

メニュー82で「画像表示する」になってますか?

書込番号:9728464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 11:51(1年以上前)

返信ありがとうごさいます。

名無しの坊主さん
地域設定は前の携帯でしてたんですが、確認してみました。設定できてるみたいで完了しました。と出てきました。

もえるごみさん
確認してみましたが、表示しないになっていて設定が変更できないようになってます。

書込番号:9728543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/20 14:25(1年以上前)

>kuroうさぎ1101さま

天気予報画面に進んで、山の絵が表示されている状態のページで
もえるごみさんの仰られている方法をやってみてください。

表示するという項目を選べると思います。

書込番号:9729075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 14:35(1年以上前)

名無しの坊主さん、もえるごみさん。ありかとうございました。

言われた通り試してみたら表示されました。よく使ってるので助かりました。

書込番号:9729102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて

2009/06/18 21:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 kaz-maxさん
クチコミ投稿数:33件

本日F-09Aが手元に届きまして早速液晶保護シートを購入し貼ろうとし、もともと製品に付い

ている半透明の液晶保護シートを剥がしたところ、更にその剥がした後の液晶に透明の薄い保

護シートみたいのが貼ってあるではありませんか!(多少気泡みたいのが入っていました)

これは本当に保護シートなのでしょうか?

もしメーカーの親切で付いているのならありがたく思います。しかしこれでは新しく保護シー

トを買わなくてもよかったのではないかと思います。500円の出費です!


皆様の携帯はいかがでしょうか?

書込番号:9720664

ナイスクチコミ!0


返信する
F-09Aさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 23:04(1年以上前)

そういう二枚目の保護シートは、私の09Aには貼ってありませんでした。

書込番号:9721335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/18 23:15(1年以上前)

よく聞く話ですが私のも1枚しか貼ってありませんでした。
逆にお聞きしますが、

>透明の薄い保護シートみたいのが貼ってあるではありませんか!(多少気泡みたいのが入っていました)

とのことで、保護シートの役目をしますか?
気泡で見えにくく、目が疲れたりはしないでしょうか?
私の半透明のシートは見づらく目が疲れるので速攻はがして市販シートを貼りました。苦笑
スレ主さんが保護シートの役目をする、と思ってるならそのまま使用すればいいのではないでしょうか。
それに保護シートは消耗品です。
500円の出費で保護シートの予備を購入したと思えばいいと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:9721418

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz-maxさん
クチコミ投稿数:33件

2009/06/19 23:21(1年以上前)

F-09Aさん、なおと改さん返信遅れてすいませんでした。

お二人とも2枚目の保護シートみたいのは貼られていないのですね…。
私の気泡みたいのはたまたまディスプレイの隅であり、画面そのものの見にくさはあまり感じ
ませんがお二人の機種と私のではどの様な仕様の差があるのでしょうか?

なおと改さん、実は保護シートを買って貼ってはみたものの、気泡に気付き貼り直しているうちに、購入した保護シート駄目にしてしまいました。その時何気にディスプレイを見たら保護シートみたいのが貼ってあり、そちらに気泡があったための問題でした。そこで皆様のはどの様なのかと考え投稿した次第であります。【保護シート追加注文いたしました】

本日DCに電話にて確認したところ「確認できません」との事。また帰宅途中ノジマ電気に寄り確認したところ「仕様で保護シートが付いています」との事。どちらが正しいのやら?
そこでドコモの総合案内に確認したところ30〜40分後に確認の電話があり「薄めの保護シートが貼ってあります」との事でした。

同じ新品でも貼ってあるものと貼ってないものがあるという事なのでしょうか?
「その違いは一体何なのでしょうか」という素朴な疑問が湧いてきます。どうでもよい事かもしれませんが6万円もする買い物ですのでそこの事がはっきり知りたいです。

書込番号:9726359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文字入力時の貼り付け機能

2009/06/18 15:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 POTEM筋さん
クチコミ投稿数:10件

自分はauからdocomoに初めてこの機種で乗り換えたのですが、Bookmarkから貼り付けって出来ないみたいですね?
ちょっと不便に思うんですが、同じように思っている人は何か代わりの方法ってないんでしょうか?

あと、この機種には満足しているんですがちょっとした不満をあげるとiモードブラウザの字が小以下が無いことと戻る進むのアニメーションがうざったらしいくらいですかね。
アップデートで改善してくれないかなあ・・・

書込番号:9719100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/18 20:22(1年以上前)

ブックマークから貼り付けってなんすか?

名前を?

URLを?

書込番号:9720207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング