docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(1084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

F-09Aの気になる点

2009/06/18 13:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 aityさん
クチコミ投稿数:26件

F-09Aを購入し、約1週間使用してみて下記2点が気になります。皆様の機械はどうでしょうか?

1.閉じた状態で下部分(持つ部分)が、ディスプレイ部とキー部が上下にぐらぐら(開く)する。
2.ワンセグ、着信音、録音した物問わず、スピーカーからサーというホワイトノイズが出る。音量を0にすると出ない。

書込番号:9718709

ナイスクチコミ!0


返信する
Darshさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 14:06(1年以上前)

こんにちは。
1.のディスプレイ部とキー部がぐらつくの私のも同じです。
  これは、ヨコモーションの機構上のぐらつきみたいですね。
  気になりだすと嫌なものですね(^-^;
2.のサーという音ですけど、私は気になったことないです・・・
  なってるのかな???

私はヨコモーションをするとキーにゴムのすれた跡が付くのが気になってしょうがないです(^-^;

書込番号:9718849

ナイスクチコミ!0


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/18 14:20(1年以上前)

ホワイトノイズは個体差の可能性もありそう。
ショップで見てもらうことをお勧めする。

個人的には
・いきなり縦に線が入って再起動する事がある。(バグ)
・スライド開いてiモードし、途中でスライド閉じるとiモード終了してしまう事がある(バグ)
・iモード中にメモリ不足で終了してしまうことがある(頻度が高いらしい、これは仕様との事)
かな

ネット上では、F-09Aで発生するという事で話題になってます。

操作が変わったとか、戻るやページ送りがどうとか、UIがどうとか、
そんなのは「慣れ」なのでどうでもいいし、他メーカのはもっと悲惨なUIだったりする。

そんなことより、いきなりiモードとかが終了するのは如何なものか、
しかも、メモリ不足なんかは"仕様"ということで責任逃れをしようとしてる。


iモードでネットバンキング、証券取引、為替取引などの重要な操作をする事が多い人は、
絶対にF−09Aを買ってはいけない。
先方に迷惑が掛かるだけでなく、証券取引や為替取引で大損をこく派目になる。

書込番号:9718897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/18 23:32(1年以上前)

私のは左右にぐらつきがあります。
あと、閉じるときに完全に閉じてくれません。
画面上部が数ミリ出っ張っている状態なのでいつも下までグイッと手で戻します。
たいしたことではないですけどね^^

書込番号:9721540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード内の写真や動画のソート

2009/06/18 08:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 Darshさん
クチコミ投稿数:35件

今回初めてFのケータイに機種変をしました。

購入したF-09Aに8GBのメモリを入れて、過去撮りためた写真や動画を入れました。
フォルダ名やファイル名は機種にあった形に変更したので表示はできてよかったです。

が、どうも写真も動画も並び順がおかしくて。
撮影日順に並んで欲しかったので名前をつけるときも撮影日順に番号付けをしました。
でも、表示してみると全く順序がバラバラになってしまいます。

SDカードの中のデータを並び替える事ってできないんでしょうか?
(本体だとメニューの中にソートがあるんですけど、SDカード内のデータだと
メニューにソートが出てこないんです)

もし、取り込み後にソートできないとしたら取り込む前ににどうしたら撮影順に並べることができるんでしょうか?

書込番号:9717790

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Darshさん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/25 10:15(1年以上前)

自己解決しました^^
富士通のサイトからSDユーティリティーをDLして使用し、
写真動画の並べ替えをしました。

既にわかっていることなのかもしれないですが・・・
携帯本体でSDカードにフォルダを作成した場合、001から009の連番のあと、00Aから末尾がアルファベットのフォルダが作成されます。(表示名は「マイフォルダ」なので携帯からは連番は確認できません)
このため00Aから始まるフォルダは009の後には来ないで上の位置に配置されます。

このためフォルダがばらばらになってしまうんですね。

SDユーティリティーを使用してフォルダを作成した場合、009のフォルダの後は010と続いていくのでフォルダの順番が乱れることはありませんでした。

SDカードにデータを入れて、ちゃんと日付などで管理したい場合は、SDユーティリティーを使わないとだめだということがわかりました。

でも、このSDユーティリティー、ファイルを1つずつしか登録できなかったり、ファイルの並べ替えも1つずつしかできないのでちょっと使い勝手が悪いです(^-^;

本体でSDカード内のフォルダやファイルをソートできるようにしてくれるか、もうちょっとSDユーティリティーの使い勝手がよくなってくれるといいなぁ〜と思いました。

書込番号:9754676

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルについて

2009/06/17 23:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

携帯の買い替えを考えています。タッチパネル携帯を使用したことが無いのですが、今日、ショップに行って触ってきました(ショップの人が、「人気があります」と勧めたから)。

メニュー等、最初のアイコンはタッチ選択しやすいですが、次に続く詳細の選択等になると、特別私の指が太いわけじゃないけど、タッチ選択範囲が狭くて、自分の思い通りの選択が上手くいかないように感じました。結局、最初の大きなアイコンメニューをタッチで選択して、あとは本体をスライドしてボタンで選択しなきゃいけないと感じました。

タッチパネル機種は、タッチパネルの素晴らしさというのは、最初のアイコンメニューをタッチパネルで選択出来ることが素晴らしいことなのであり、細かい選択は指で選択出来ない(大きさ的に)から、ボタン操作というのは当然のことですか?

それとも、タッチパネルであることが素晴らしいのではなく、この機種の機能が素晴らしいから人気があるのでしょうか?

タッチパネル経験豊富な方、教えて下さい。

書込番号:9716200

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/17 23:55(1年以上前)

 タッチパネル応用機器の開発経験あるものですが、F-09Aのような静電容量結合式は、抵抗膜方式(感圧式)と比較して座標位置精度が出にくくなります。スタイラスペンで細かい位置を指定するPDAなどでは抵抗膜方式が使用されますが、耐久性の高さなどから切符の自動販売機などでは静電容量方式が使用されます。切符販売機をみても分かりますがアイコンは非常に大きい物です。

 タッチ範囲の狭い小さなアイコンが出てきたときは、アイコンの中心では位置あわせが十分できていないこともあります。工場出荷時の調整がずれているという感じになるのですが、一定の位置関係でずれていることも考えられますのでその装置に固有の癖を覚え込むとある程度使えるようになるのではないかと思います。

書込番号:9716614

ナイスクチコミ!2


yuhiroysさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/18 00:42(1年以上前)

タッチパネルはあくまでサブです。
仰る通り、細部までの設定はキーのほうがいいです。
私が考えるこの機種でのタッチパネルの使い道は閲覧だと思います。
メールを見る分にはスクロール用のタッチパネルは大きめですし、iモードでも比較的押しやすいです。
設定を変えたりする行為に対しては使いにくいです(テンキー用のレイアウトのままですから)。
タッチパネル以外でもFシリーズは基本ソフトが使いやすくカスタマイズもしやすいです。
エンタメ系には弱いですが基本はしっかりできているのが売りだと思います(あとは久しぶりのヨコモだからかも)。

タッチパネルについて補足ですがタッチしたまま動かせばドラッグで選択できます。
ピンポイントで選ぶよりかは間違えは少なくなると思います。

書込番号:9716897

ナイスクチコミ!2


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/18 10:50(1年以上前)

詳細メニューやプルダウン等は、
ドラッグすればフォーカス?影?が出ませんか?設定の違いですか?
店では出てましたけど、バージョンが違うんですか?

書込番号:9718163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/18 23:13(1年以上前)

「タッチパネル携帯というものを、ほとんどわかっていない人だな…」ということを考慮していただいたかのような(実際その通りです)、わかりやすいご回答ありがとうございました。結果的に、「これくらいのことに質問・疑問を持つようなユーザー(自分)では、この機種へ買い替えをしても、ちょっと“宝の持ち腐れ”で終わってしまうかな…」と感じました。
ありがとうございました。

書込番号:9721396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチで画面ON

2009/06/17 15:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:6件

画面オフで画面をタッチして画面ONするように設定できますか?可能ならどうすれば?

書込番号:9713784

ナイスクチコミ!0


返信する
tanba1017さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/06/17 22:42(1年以上前)

恐らくないと思われます。
あったとしたら、鞄に入れていたりした際になにかの拍子で誤操作の原因になりうると思うのであえて入れなかったのではないでしょうか?タッチパネルロックを解除するにはサイドキーのみになります。

書込番号:9715985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/17 23:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。できたらいいのになぁって思うんですが、残念です。

書込番号:9716171

ナイスクチコミ!0


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2009/06/18 09:18(1年以上前)

デフォルトの設定が、たぶん ぺんたぶさん のおっしゃる設定になっていると思うのですが……。

購入して帰宅途中、ポケットの中でついたり消えたりするので、帰宅後速攻で説明書を読み、ロック機能の設定をしました。

携帯くわしくないので、はずしていたらごめんなさい。

書込番号:9717869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 解除スライダ

2009/06/17 14:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:6件

画面オフでメール等を受信したら解除スライダが起動するのですが、設定OFFにするにはどうすればいいのですか?

書込番号:9713488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/06/17 14:33(1年以上前)

不躾ながら、ぺんたぶさんも 2009/06/14 に同じご質問 ( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035542/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311010/MakerCD=169/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#9697882 ) をされていて、
3日経っても、どなた様からも返答がないところを見ると、できないのではないかと思います。

私も試行錯誤してみましたが、解除方法はわかりません。

書込番号:9713534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/17 15:03(1年以上前)

よれやらさん、返信ありがとうございます。けっこう面倒なんですよね。

書込番号:9713622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/17 15:16(1年以上前)

設定方法は不明ですが、自分の場合は画面OFFしててメールを受信しても解除スライダは起動しません。
ちなみに指紋認証の設定はデフォルトのままです。

書込番号:9713665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2009/06/17 22:35(1年以上前)

こんばんは

画面OFFしない状態でメールを受信するとスライダーは出ないですね。

また、画面OFFの状態でメール受信してスライダーが出たら、
左サイドの画面ボタンを押していったん画面をOFFにして、もういちど
ボタンを押して画面をONにするとスライダーは消えますね。

画面OFFが関係してそうですね。

書込番号:9715932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/17 22:56(1年以上前)

バスマジックリンさん、ありがとうございます。やはりそれしき方法はないんですかね。

書込番号:9716094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

価値について

2009/06/16 22:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:37件

皆さんはレビューを見たり実際使ってみてバリューで6万近くも出して買う価値はあるでしょうか?
人それぞれと思いますがご意見をよろしくお願いいたします

書込番号:9710425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/16 23:09(1年以上前)

ドコモが決めた価値なんでしょう。
私には1円ぐらいの価値だけど。
(量販店だと 機種によっては発売の一年後とかに 1円で販売したらりするし!
 私は 先々月にヨドバシで F906iを1円で購入したよ!)

バリュープラン以前の価格と比べるからじゃない?
外国だと、このぐらいの高機能だと もっとするのでは?
もっとも ここまでの高機能機は存在しないけど。
外国でもスマートフォンとか高いじゃないですか。
高機能が不要なら量販店あたりで 機能のあまりない
型落ちの機種を選ぶのも一考では?

書込番号:9710756

ナイスクチコミ!1


yuhiroysさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/16 23:31(1年以上前)

機種自体には大変満足していますが「6万の価値があった?」と言われるとないですね。
ある程度妥協して買っています。
この機種に限らず定価だと値段に見合う機種は現状だとないと思います(らくらく系ですら3万以上します)。
今までが安すぎたという話もあるので「本来の端末価格になった」と考えれば仕方がないと思います。

書込番号:9710943

ナイスクチコミ!0


nanacchoさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/20 18:54(1年以上前)

これだけの機能があれば、海外では10万出してもまず買えないです。
日本の場合は、キャリア(Docomo,au,SB等のSIMカード)とそのキャリアで取り扱っている端末をセットで購入させることで端末代を安くして、基本料金などで足りない(安くした)部分を補填している仕組み。
海外の場合は、殆どがキャリア(SIMカード)と機種は別々に選ばなければならない(逆に自由に選ぶことができる)。端末代を安くして他で補填する仕組みがないのでどうしても機種代が高くなってしまう。その代わり基本料金は存在せず、プリペイドが主流なのです。
すなわち、例えばでいうと、本来は8万円する端末を、海外ではそのまま8万円で購入しなければならない。日本では6万円で購入し、残り2万円を基本料金など他の方法でユーザーから回収するのです。(一例ですが・・・)
なので、6万円で高いというのはちょっと違うと思います。

書込番号:9730082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング