docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(1084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 つろむさん
クチコミ投稿数:15件

Bluetoothに接続してストリーミングを再生するとフリーズして
【Bluetooth通信が中断されました】とメッセージが出てストリーミングも中断されてしまいます。

他の機種でも視聴できないという書き込みを見たのですが、これは仕様なのでしょうか?

どなたかBluetoothイヤホンでyoutubeモバイル視聴出来てるって方は居ますか?

書込番号:9694794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/13 23:12(1年以上前)

こんばんは。つろむさん 

お持ちのBluetooth機器が、音楽や動画の音声対応でしょうか?
通話のみしかできないBluetoothもありますので。

書込番号:9694843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/14 00:31(1年以上前)

take a pictureさんが書いているのは、
A2DPも接続しているか
という事ですが、例えA2DPも接続していてもP-07Aでもyoutube動画の音声はBluetooth機器に出力されません。
i-モーション、アプリの音なども同様です。
規格(A2DP)が対応してもソフトが許可してない出力はできないと思います。

ただ、フリーズするという動作はいただけないですね。
P-07Aの場合は、普通に再生され本体から音が出ます。

書込番号:9695317

ナイスクチコミ!1


スレ主 つろむさん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/14 15:53(1年以上前)

みなさんありがとうございます

音楽や動画は聞けます

あとiチャンネルのストリーミングもちゃんとBluetoothから聞けたんですけど・・

youtubeをBluetoothで聞いてる方っておられないんですかね

書込番号:9697980

ナイスクチコミ!0


ぐいさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/15 12:36(1年以上前)

つろむさん、ワンセグでも音声はBluetooth側に出力されないでしょうか?

その場合、SCMS-Tという保護のかかったコンテンツの再生にお持ちの受信機が対応されていないのだと思います。
DRC-BT15というソニーの受信機を使っていますが、Bluetoothに出力しますか?
と表示が出てきて、はいを選択するとちゃんと聞こえます。

ただ、動画再生とBluetoothを同時に使うのは相当負荷がかかるみたいで、
私も一度フリーズしました。

普段からyoutubeを見ている訳ではありませんので、検討外れかもしれませんが
動作していますよという一例としてご参考ください。

書込番号:9702349

ナイスクチコミ!1


ぐいさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/15 13:42(1年以上前)

youtubeとSCMSとに因果関係があるという情報は見つかりませんでした。
適当なことを書いてすいません。
youtubeなら保護のために何かしてるかなという先入観で書いてしまいました。

ソニーのDRC-BT15を使って、m.youtube.comへアクセスして、
動画を閲覧し、Bluetooth出力で音声をきくことができた
というご報告とさせてください。

仕様としては、Ver2.0+EDR、SCMS-T対応と特別な機能のない普通の機種です。
A2DPとHFPのプロファイルを登録して接続しています。
ペアリング以外の特別な設定は、携帯、受信機側共にしておりません。

お使いの受信機がVer2.0+EDRに対応しておりましたら、特別な差異はないのではないかと思います。

書込番号:9702568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/16 02:00(1年以上前)

私はソニエリのHBH-DS205を使用しておりますが、
ぐいさん同様に「YouTube」も「iモーション」も
Bluetoothで快適に聴いています。

書込番号:9706205

ナイスクチコミ!0


スレ主 つろむさん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/16 09:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます

私はLogitecのLBT-HP110C2BKを使っています
ワンセグも正常に視聴でき、SCMS-Tにも対応しているようです

動画をクリックするとBluetoothのアイコンが点滅するんで接続はされてるみたいなんですが
フリーズしちゃいます・・

youtube視聴できる方もいらっしゃるんですね
もう少し自分でも調べてみます
ありがとうございました

書込番号:9706844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの動作

2009/06/13 20:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:12件

本日購入しました。
一緒に液晶の保護フィルムも購入して貼り付けたのですが、タッチパネルの動作が鈍くて困っています。
ちょっと触れただけでは反応しない時もあるし、片手での(右手に持ってそのまま親指で)操作では、まったく反応しない時があります。
これは、保護シートが無くても同じなんですかね・・・。
保護シートをしなかったら、傷が付きそうで嫌なんですけど・・・。

スライドしなくても、メールを見たりするのが以前と変わりなく出来ると思ってタッチパネルにしたんですけど、イライラします。
(ちなみに以前はD905、スライドです)

この機種を使っている方・・・
そういう物だと思って諦めるべきか、シートを外すべきか、アドバイスをお願いします。

書込番号:9693987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/06/13 20:55(1年以上前)

>ちょっと触れただけでは反応しない時

これが気になるのですが、
「触れると反応する」のではなく『触れて離すと反応する』仕様なので、
腫れ物に触るような操作を心がければウマくいくと思うのですが…。

私は、かなり親指も太い方なのですが、
小さなアイコンにもちゃんと反応するところや、
CM のように受信メールをシュシュッとスクロールする操作に慣れてきました。

あと、静電式タッチパネルなので、
保護フィルムを貼れば多少なりとも感度は下がりますし、
乾燥肌の方ですと厳しいかもしれませんね。

書込番号:9694075

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/13 22:04(1年以上前)

 静電容量式タッチパネルの表面はガラス製ですので乱暴に扱わない限り傷は付きにくく、保護フィルムの方がかえって傷ついたときの不透明感が気になるものです。貼るフィルムの厚みにもよりますが感度は鈍ります。内部透明電極までの距離はガラス+フィルムの厚みになりますからね。私ならフィルムを剥がしてお使いになることをお勧めします。

書込番号:9694439

ナイスクチコミ!3


HAWK1114さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/14 08:48(1年以上前)

巨神兵さんがガラス製と書いていますが
画面はガラス製ではなく
プラスチック製ですよ?

なので 保護シートを貼るか
車用のコーティング剤を使用する事をおすすめします

書込番号:9696327

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/14 09:48(1年以上前)

ごめんなさい、私勘違いしてました。

静電容量結合方式パネルはガラスの厚み+フィルムと書いてしまいましたが間違いです。通常はガラス表面の表側に透明電極が付きその上に絶縁用のコーティングまたはフィルムが貼られている構造です。ですから保護フィルムを貼るのはフィルムが二重貼りになるイメージですね。ガラスの厚みは感度に関係ありませんでした。

それからHAWK1114さんご指摘の材質プラスチックの件ですが、近年6インチ以下のタッチパネルではプラスチック素材も多用されているようです。私の勝手な思いこみでガラスと書いてしまったことをお詫びします。

と言うわけですので保護フィルムを貼るか貼らないかはスレ主さんのご判断でどうぞ。

書込番号:9696543

ナイスクチコミ!0


sijimiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 22:06(1年以上前)

私もyukamama121さんと同じ用に感じました。

この機種はタッチパネルを売りにしてるのに家族が同じ時に買った
SH-06Aの方がタッチ操作完成度がほぼ全てにおいて高かったので
故障じゃないかと思ってドコモショップに行って
相談してみたら店員さんがショップ用の機種を持ってきて
操作をしたけど鈍さと反応の悪さは同じでした。
そこでカメラを売りにしてるSH-06Aより完成度が悪いのかと質問したら
メーカーが違うのと仕様なのでしょうがないと言われました。

苦情が多ければソフトウェアのアップデート改善するかもしれないとも言ってました。

書込番号:9699799

ナイスクチコミ!0


kerscherさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/15 00:03(1年以上前)

自分もひとつ気になる点があり質問させて下さい。

タッチパネル操作でiボタンをタッチするとiMENUが立ち上がり、パネルを指でスクロールしても上下に動きません。

画面にある▽ボタンでなら上下にスクロールはします。

他サイトの場合では指でスクロールは出来ます。

iMENUの時は出来ないもんなのでしょうか?

書込番号:9700673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2009/06/15 19:19(1年以上前)

>kerscherさん

確かに、NTT docomo のサイトによると、
-----
ポインタ機能
ポインティングデバイスまたは擬似ポインタ機能によってがポインタ操作が可能となります。擬似ポインタについては、端末の設定にて従来のナビゲーション動作(十字キーでフォーカス移動)との切替が可能です。
-----

とは公開されていますが、iMENU , マイメニュー に関しては、
従来機種からの利用者が多いこともあり、
そうそう簡単には上記仕様にはできないのだと思っております。

焦らずのんびり対応を待つのが良いと思います。

書込番号:9703711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/15 22:02(1年以上前)

タッチ用のメニューに変更すればタッチ操作可能となります。

書込番号:9704729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/16 01:40(1年以上前)

>Kerscherさん

ジークフリードさんのおっしゃるとおり、
ドコモではユーザーの好みに合わせたiMenuが選択可能となっており、
このうち「アイコンiメニュー」に変更することでタッチパネル対応となります。
設定方法はこちらの一番下にありますので、よろしければご参照下さい。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090107_00.html

書込番号:9706139

ナイスクチコミ!2


kerscherさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/16 09:53(1年以上前)

ジークフリードさん、ソニフェチさん

有難うございます。

アイコンiメニューに設定変更出来ました〜

助かりました。有難うございます。

書込番号:9706910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 wing-wingさん
クチコミ投稿数:3件

スライドした時に、キー側の本体と液晶側の本体が真っ直ぐになっておらず、
若干、液晶側が右に気持ち斜めってるんです。
ほんと、1mm、2mmぐらいのズレなんですが。

一度気になったら、凄く気になってしまいました。

こういうのは、ドコモショップで機体交換できるものなのでしょうか?

こういったご経験がございます方、お教えいただけたらと思います。

書込番号:9693912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/14 00:22(1年以上前)

対応した店員にも因る微妙な話なのでdocomoショップに聞く方がいいでしょう。

905SHや911SHなどのようにどの端末も歪んでいるケースもあります。(どちらもサイクロイド構造)
まっすぐスライドしたあとに回転できるわけですから歪みやすい構造だとは思います。

書込番号:9695262

ナイスクチコミ!1


スレ主 wing-wingさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/14 00:41(1年以上前)

>友里奈のパパさん

返信ありがとうございます。
スライド後の若干のグラグラ感も気になってはいるのですが、
気にしすぎですかね^^;

今、色々設定してるんですが、だんだん気にならなくなってきました(笑)

このままで良いかなと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:9695366

ナイスクチコミ!0


一萬さん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/14 09:48(1年以上前)

こんにちは〜
僕も同じ機種使用者です。僕のはなっていませんが決して安いお買い物ではありませんので一度ショップに言われた方がいいと思います。
きっと交換してくれると思いますよ。
頑張ってみてください。

書込番号:9696546

ナイスクチコミ!1


脱metaboさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-09Aの満足度4

2009/06/14 18:27(1年以上前)

一萬さんに同感です。早い時期に購入したドコモショップ店?に相談すべきだと思います。私のブラックはスライド状態はちゃんと直立です。ただ振るとちょっとカタカタします。

書込番号:9698629

ナイスクチコミ!1


スレ主 wing-wingさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/14 18:49(1年以上前)

>一萬さん 、脱metaboさん 

ご心配頂きありがとうございます。

やはり気になりましたので、ドコモショップに行ってきました。
購入が昨日とのこともあり、交換していただく事が出来ました。

交換後の機種は真っ直ぐスライド出来てます^^

皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:9698716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

閉じた状態でのスピーカフォンについて

2009/06/12 21:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:19件

配達の仕事柄、車の中で携帯電話を使うことが多いのですが、この携帯電話は閉じたままの状態でタッチパネル操作でスピーカフォンとして通話することは可能でしょうか?

これが出来ると、車を止めることなく通話できるためとても助かります。特に高速道路を走行中はむやみに停車出来ないため、この機能がないととても困ります。

実際に入された方、以上の点について可能かどうかどうぞ教えて下さい。また、操作方法についても教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9689231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/13 00:55(1年以上前)

試したけど・・・たぶん助手席とかですよね?机においてまっすぐ話してなんとかって程度です。車だとどなるぐらいの声であれば使えるかなぁ?
僕の場合はカーナビのハンズフリーとFOMAでやってますがこれだとちゃんとハンズフリー出来ますね。

書込番号:9690663

ナイスクチコミ!0


MONODASさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/13 07:09(1年以上前)

私も車でハンズフリーで通話をするために、「Bluetooth搭載」が
必須条件でした。
たしか昔のFにはスピーカーフォン?ついていたようでしたが、
現在は「Bluetooth」が出て、いろんな機器に接続できるようになった
ために、最近の機種にはあまりみないですね。

ちなみに私もカーナビにBluetooth接続しました。もう何度も通話しましたが
良好ですよ。相手の声も助手席に座っているかのように聞こえます。

書込番号:9691256

ナイスクチコミ!0


MONODASさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/13 07:13(1年以上前)

付け加えて・・・
通話中F-09Aはポケットやカバンの中に入れたままです。

書込番号:9691266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/14 12:00(1年以上前)

リアットさん&MONODASさんコメントありがとうございました。

スピーカフォンの代わりにBluetoothを使えば一番簡単なのでしょうが、
私のカーナビはBluetoothに対応していなく、経費の都合で新たに
Bluetooth対応にヘッドセットを購入する事も出来ません。

せっかく付いているスピーカフォン機能をうまく利用できないかと
考えた次第です。

その後、自分でもいろいろと調べたのですが、呼び出し時、タッチパネルで
着信すると、画面がロックされて、誤操作を防止するような仕組みになって
いるらしいのですが本当なのでしょうか?

私としては、呼び出し時にタッチパネル部にタッチするとスピーカフォン
として機能する物をイメージしていたのですが、実際のところはどんな
画面が表示されるのでしょうか?

度々すみませんが、購入された方でおわかりの方教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9697036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/15 00:59(1年以上前)

ブルーツゥースのヘッドセットは安いものでしたら3000円程度からあるようですので、そちらを使うことをお勧めします。

F−09AもF−01AもF905iもスピーカーホンのできはいいほうだと思いますが、車の走行中にということを考えるとBTヘッドセットなら携帯に触らずにヘッドセットのボタンを押すだけで出られるし視線を余りずらさずに受け答えができるし安全だと思います。

書込番号:9701009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

白のテンキーの光り方

2009/06/12 18:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:28件

いつもこちらの掲示板を利用させてもらっています。

本日、ドコモショップにて白のテンキーの光り方を見たいとお願いしたのですが
ホットモックが黒しかなく実際には見れませんでした。
そこでみなさんにお願いしたいのですが、白を買った方でテンキーの光り方を
見せていただけると嬉しいです。
パンフレットのだと白は一部分しか見えないので全体が見たいです
黒は文字が白は面が光るみたいなのですが、実際に見てみたいのです。

それと黒を買った方で、横モーション時の傷ってやっぱり付くのでしょうか??
付いても拭けば目立たなくなりますか??
多数質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:9688716

ナイスクチコミ!0


返信する
TDS94さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 docomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/12 21:44(1年以上前)

機種不明

画像が小さすぎましたが、こんな感じです。

書込番号:9689437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/12 21:54(1年以上前)

ホワイトのキーイルミですが黒、ピンクの文字照光と違いどちらかと言えば派手だけどかわいい感じでした。(すみません…表現下手で…笑)
ボタン連動でイルミが7色に変わるようにすると眩しいくらいに明るく光ってました。

結局僕は黒を購入したのですが、直前まで悩みまくりましたォ黒も、文字だけではなく、キーの縁を囲むようにイルミが光ってクールな感じがよかったので黒を選びました。

ヨコモのスイング跡ですがキー側とディスプレイの裏側に跡がつくような気がしますが指で軽くこすれば消えてしまうような跡なのでさほど気にならないですよ!

長文失礼致しました。

書込番号:9689511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/06/13 08:41(1年以上前)

TDS94さんへ
全色の画像ありがとうございます。思ってたよりキレイに光ってますね。

デンチャァァンさんへ
黒の方がかっこいい感じはありますよね。
跡もまめに拭けば目立たないのかも知れませんね

書込番号:9691465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ミュージックプレーヤー

2009/06/12 11:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:2件

お尋ねします。

今までiPodを使い音楽を聞いてましたが、故障のため携帯のミュージックプレーヤーを利用して音楽を聞こうと思っています。

説明書通りにしたつもりですが、なかなか読み込みをしてくれません。

カボスで取得した音楽ファイルは携帯に転送ができないのでしょうか?

できるのであれば正しい転送方法を教えてください。

携帯の設定はMTPに設定してます。

またWindowsのメディアプレーヤーにて同期してます。

また他にもやり方があれば教えてください。

説明べたですがよろしくお願いします

書込番号:9687492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/12 21:57(1年以上前)

すみません。

僕も詳しい曲の入れ方はわからないんですが、

ファイル形式がmp3のまま取り込もうとしているとかではないですか?

確かFはwmaといったファイルでないと再生できないと思うんですが、あまり参考にならないレスで申し訳ありません。

書込番号:9689535

ナイスクチコミ!0


+44さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/13 19:21(1年以上前)

ケータイ側のセッティングも音楽ファイルも問題ないので、原因としてはWMPのバージョンが10以上ではない事が考えられます。
バージョンをチェックしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9693726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/20 14:51(1年以上前)

すみませんォ
やっとできました
MP3のファイルを別のサイトにて変換し、その後、メディアプレーヤーにて同期したのがダメでした。
MP3ファイルは同期する際に適切なファイル形式に変換されて同期されるのを知りませんでした。

皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:9729147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング