docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09A

3.4型大画面タッチパネルや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月10日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:138g docomo PRIME series F-09Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09A のクチコミ掲示板

(1084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 iチャネルについて

2009/06/20 11:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

クチコミ投稿数:5件

F-09aを月曜に買いました。
iチャネルを起動させると一覧は表示されるんですが、天気を見たいと思って決定キーを押しても画面が何も書いてない状態で山の絵しか表示されないんです。
皆さんはどうなんでしょうか?対応してないってことですか?
よろしくお願いします。

書込番号:9728379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/20 11:29(1年以上前)

iチャネルの地域設定はされてますか?

書込番号:9728456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/20 11:31(1年以上前)

メニュー82で「画像表示する」になってますか?

書込番号:9728464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 11:51(1年以上前)

返信ありがとうごさいます。

名無しの坊主さん
地域設定は前の携帯でしてたんですが、確認してみました。設定できてるみたいで完了しました。と出てきました。

もえるごみさん
確認してみましたが、表示しないになっていて設定が変更できないようになってます。

書込番号:9728543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/20 14:25(1年以上前)

>kuroうさぎ1101さま

天気予報画面に進んで、山の絵が表示されている状態のページで
もえるごみさんの仰られている方法をやってみてください。

表示するという項目を選べると思います。

書込番号:9729075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 14:35(1年以上前)

名無しの坊主さん、もえるごみさん。ありかとうございました。

言われた通り試してみたら表示されました。よく使ってるので助かりました。

書込番号:9729102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて

2009/06/18 21:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 kaz-maxさん
クチコミ投稿数:33件

本日F-09Aが手元に届きまして早速液晶保護シートを購入し貼ろうとし、もともと製品に付い

ている半透明の液晶保護シートを剥がしたところ、更にその剥がした後の液晶に透明の薄い保

護シートみたいのが貼ってあるではありませんか!(多少気泡みたいのが入っていました)

これは本当に保護シートなのでしょうか?

もしメーカーの親切で付いているのならありがたく思います。しかしこれでは新しく保護シー

トを買わなくてもよかったのではないかと思います。500円の出費です!


皆様の携帯はいかがでしょうか?

書込番号:9720664

ナイスクチコミ!0


返信する
F-09Aさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 23:04(1年以上前)

そういう二枚目の保護シートは、私の09Aには貼ってありませんでした。

書込番号:9721335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/18 23:15(1年以上前)

よく聞く話ですが私のも1枚しか貼ってありませんでした。
逆にお聞きしますが、

>透明の薄い保護シートみたいのが貼ってあるではありませんか!(多少気泡みたいのが入っていました)

とのことで、保護シートの役目をしますか?
気泡で見えにくく、目が疲れたりはしないでしょうか?
私の半透明のシートは見づらく目が疲れるので速攻はがして市販シートを貼りました。苦笑
スレ主さんが保護シートの役目をする、と思ってるならそのまま使用すればいいのではないでしょうか。
それに保護シートは消耗品です。
500円の出費で保護シートの予備を購入したと思えばいいと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:9721418

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz-maxさん
クチコミ投稿数:33件

2009/06/19 23:21(1年以上前)

F-09Aさん、なおと改さん返信遅れてすいませんでした。

お二人とも2枚目の保護シートみたいのは貼られていないのですね…。
私の気泡みたいのはたまたまディスプレイの隅であり、画面そのものの見にくさはあまり感じ
ませんがお二人の機種と私のではどの様な仕様の差があるのでしょうか?

なおと改さん、実は保護シートを買って貼ってはみたものの、気泡に気付き貼り直しているうちに、購入した保護シート駄目にしてしまいました。その時何気にディスプレイを見たら保護シートみたいのが貼ってあり、そちらに気泡があったための問題でした。そこで皆様のはどの様なのかと考え投稿した次第であります。【保護シート追加注文いたしました】

本日DCに電話にて確認したところ「確認できません」との事。また帰宅途中ノジマ電気に寄り確認したところ「仕様で保護シートが付いています」との事。どちらが正しいのやら?
そこでドコモの総合案内に確認したところ30〜40分後に確認の電話があり「薄めの保護シートが貼ってあります」との事でした。

同じ新品でも貼ってあるものと貼ってないものがあるという事なのでしょうか?
「その違いは一体何なのでしょうか」という素朴な疑問が湧いてきます。どうでもよい事かもしれませんが6万円もする買い物ですのでそこの事がはっきり知りたいです。

書込番号:9726359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

F-01Aの後継機

2009/06/16 16:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

ここで聞いていいのかわかりませんが、F-01Aの後継機は出ないのでしょうか?

書込番号:9708207

ナイスクチコミ!1


返信する
sorakazeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 18:55(1年以上前)

F-08Aが防水ケータイなので、そちらが後継となるのではないでしょうか。

書込番号:9708901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series F-09Aの満足度3

2009/06/16 20:44(1年以上前)

sorakazeさん

こんばんゎ。ありがとうございます。
そうなんですね↓F-01AはPRIMEでF-08AはSTYLEなので違うと思ってました。
F-09Aをスライドでないタイプで出してほしかったです(>_<。)
ありがとうございました☆

書込番号:9709493

ナイスクチコミ!0


sorakazeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 21:55(1年以上前)

そういえばF-08AはSTYLEでしたね^^;

でも、AQUOSケータイが冬モデルはPRIMEだったのに今回はPROなので、コンセプトが同じものが別シリーズで出るというのは今後もあるのかもしれないですね。

書込番号:9710086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/17 01:46(1年以上前)

きっと冬でるでしょう。
BT+GSM+ドキュメントビューア搭載防水はF01だけなので困ったものです。

書込番号:9711725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series F-09Aの満足度3

2009/06/17 09:39(1年以上前)

sorakazeさん
確かにSH−01Aは冬モデルがPRIMEだったのに今回はPROですね。
仰るとおり、そのような出し方もあるかもしれないですね。

(^_^)ノノ゛さん
冬に出ますかね。出るといいですね。
防水魅力ですが、全部入りの防水が欲しいです。
ワガママですかね(笑)

書込番号:9712486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series F-09Aの満足度3

2009/06/17 09:53(1年以上前)

連投すみません。

ちなみに、Fは905の時に使ったIPS液晶復活しないのでしょうか??

905の液晶が一番キレイだった気がします。

書込番号:9712537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/06/17 19:32(1年以上前)

カタログ上は

・F-03Aの後継機種→F-09A
・F-02A/04Aの後継機種→F-08A

ですね。純粋にF-01Aの後継機種といえる機種は、残念ながら夏モデルにはありません。

冬モデルには復活してもらいたいと思っていますが、ココでも“防水”に関して
かなり叩かれていましたので、メーカーが二の足を踏まなければいいのですがね・・・。
(フラッグシップモデルであるPRIMEシリーズにあえて防水ケータイを投入するのか?)

ここで1つ補足をすると、F-08Aは「STYLE series」という位置づけになってはいますが
中身はF-01Aと同じですので、F-02A/04Aとは比べ物にならないくらい進化していますよ。
御存知かと思いますが、F-01AからFケータイはサクサクケータイに生まれ変わりました(笑)。
ただしこれは、F-01A/03Aの話であってF-02A/04AはF906iと同じ古いCPUを搭載していたので
レスポンスがイマイチだったのですが、F-08AはF-01A/03Aと同じCPUを搭載していますので
F-01Aと同様のサクサクケータイに仕上がっています。(個人的には少し速い様に感じました。)

カメラもF-01A/03Aと同じ5Mですが、機能的にはF-09Aと全く同じ機能を有しています。
(F-09Aの画素数を5Mに落としただけのモノと考えて差し障りありません。)

もちろん、フォトライトがない。メイン液晶のサイズが小さい。BTがない。など
F-01Aに劣る部分もあります。 しかし、F-01AにないDolby対応やIPX8等級などの
機能も装備しています(何より軽いw)ので、F-01Aの後継機種と言ってもまんざら
間違いではないのかもしれませんね。

書込番号:9714679

ナイスクチコミ!0


Grosso3さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/19 00:27(1年以上前)

F-09A発売前の2chネタですが、F-01Aの後継機は次の冬モデルで発売される可能性が
ある様な事が書かれていました。
あくまでも2chネタですが、、。

あと、F-08AはF-01AではなくF-02Aの後継機種と思います。

書込番号:9721879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

F-09Aの気になる点

2009/06/18 13:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 aityさん
クチコミ投稿数:26件

F-09Aを購入し、約1週間使用してみて下記2点が気になります。皆様の機械はどうでしょうか?

1.閉じた状態で下部分(持つ部分)が、ディスプレイ部とキー部が上下にぐらぐら(開く)する。
2.ワンセグ、着信音、録音した物問わず、スピーカーからサーというホワイトノイズが出る。音量を0にすると出ない。

書込番号:9718709

ナイスクチコミ!0


返信する
Darshさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 14:06(1年以上前)

こんにちは。
1.のディスプレイ部とキー部がぐらつくの私のも同じです。
  これは、ヨコモーションの機構上のぐらつきみたいですね。
  気になりだすと嫌なものですね(^-^;
2.のサーという音ですけど、私は気になったことないです・・・
  なってるのかな???

私はヨコモーションをするとキーにゴムのすれた跡が付くのが気になってしょうがないです(^-^;

書込番号:9718849

ナイスクチコミ!0


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/18 14:20(1年以上前)

ホワイトノイズは個体差の可能性もありそう。
ショップで見てもらうことをお勧めする。

個人的には
・いきなり縦に線が入って再起動する事がある。(バグ)
・スライド開いてiモードし、途中でスライド閉じるとiモード終了してしまう事がある(バグ)
・iモード中にメモリ不足で終了してしまうことがある(頻度が高いらしい、これは仕様との事)
かな

ネット上では、F-09Aで発生するという事で話題になってます。

操作が変わったとか、戻るやページ送りがどうとか、UIがどうとか、
そんなのは「慣れ」なのでどうでもいいし、他メーカのはもっと悲惨なUIだったりする。

そんなことより、いきなりiモードとかが終了するのは如何なものか、
しかも、メモリ不足なんかは"仕様"ということで責任逃れをしようとしてる。


iモードでネットバンキング、証券取引、為替取引などの重要な操作をする事が多い人は、
絶対にF−09Aを買ってはいけない。
先方に迷惑が掛かるだけでなく、証券取引や為替取引で大損をこく派目になる。

書込番号:9718897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/18 23:32(1年以上前)

私のは左右にぐらつきがあります。
あと、閉じるときに完全に閉じてくれません。
画面上部が数ミリ出っ張っている状態なのでいつも下までグイッと手で戻します。
たいしたことではないですけどね^^

書込番号:9721540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルについて

2009/06/17 23:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

携帯の買い替えを考えています。タッチパネル携帯を使用したことが無いのですが、今日、ショップに行って触ってきました(ショップの人が、「人気があります」と勧めたから)。

メニュー等、最初のアイコンはタッチ選択しやすいですが、次に続く詳細の選択等になると、特別私の指が太いわけじゃないけど、タッチ選択範囲が狭くて、自分の思い通りの選択が上手くいかないように感じました。結局、最初の大きなアイコンメニューをタッチで選択して、あとは本体をスライドしてボタンで選択しなきゃいけないと感じました。

タッチパネル機種は、タッチパネルの素晴らしさというのは、最初のアイコンメニューをタッチパネルで選択出来ることが素晴らしいことなのであり、細かい選択は指で選択出来ない(大きさ的に)から、ボタン操作というのは当然のことですか?

それとも、タッチパネルであることが素晴らしいのではなく、この機種の機能が素晴らしいから人気があるのでしょうか?

タッチパネル経験豊富な方、教えて下さい。

書込番号:9716200

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/17 23:55(1年以上前)

 タッチパネル応用機器の開発経験あるものですが、F-09Aのような静電容量結合式は、抵抗膜方式(感圧式)と比較して座標位置精度が出にくくなります。スタイラスペンで細かい位置を指定するPDAなどでは抵抗膜方式が使用されますが、耐久性の高さなどから切符の自動販売機などでは静電容量方式が使用されます。切符販売機をみても分かりますがアイコンは非常に大きい物です。

 タッチ範囲の狭い小さなアイコンが出てきたときは、アイコンの中心では位置あわせが十分できていないこともあります。工場出荷時の調整がずれているという感じになるのですが、一定の位置関係でずれていることも考えられますのでその装置に固有の癖を覚え込むとある程度使えるようになるのではないかと思います。

書込番号:9716614

ナイスクチコミ!2


yuhiroysさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-09Aのオーナーdocomo PRIME series F-09Aの満足度5

2009/06/18 00:42(1年以上前)

タッチパネルはあくまでサブです。
仰る通り、細部までの設定はキーのほうがいいです。
私が考えるこの機種でのタッチパネルの使い道は閲覧だと思います。
メールを見る分にはスクロール用のタッチパネルは大きめですし、iモードでも比較的押しやすいです。
設定を変えたりする行為に対しては使いにくいです(テンキー用のレイアウトのままですから)。
タッチパネル以外でもFシリーズは基本ソフトが使いやすくカスタマイズもしやすいです。
エンタメ系には弱いですが基本はしっかりできているのが売りだと思います(あとは久しぶりのヨコモだからかも)。

タッチパネルについて補足ですがタッチしたまま動かせばドラッグで選択できます。
ピンポイントで選ぶよりかは間違えは少なくなると思います。

書込番号:9716897

ナイスクチコミ!2


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/18 10:50(1年以上前)

詳細メニューやプルダウン等は、
ドラッグすればフォーカス?影?が出ませんか?設定の違いですか?
店では出てましたけど、バージョンが違うんですか?

書込番号:9718163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/18 23:13(1年以上前)

「タッチパネル携帯というものを、ほとんどわかっていない人だな…」ということを考慮していただいたかのような(実際その通りです)、わかりやすいご回答ありがとうございました。結果的に、「これくらいのことに質問・疑問を持つようなユーザー(自分)では、この機種へ買い替えをしても、ちょっと“宝の持ち腐れ”で終わってしまうかな…」と感じました。
ありがとうございました。

書込番号:9721396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文字入力時の貼り付け機能

2009/06/18 15:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

スレ主 POTEM筋さん
クチコミ投稿数:10件

自分はauからdocomoに初めてこの機種で乗り換えたのですが、Bookmarkから貼り付けって出来ないみたいですね?
ちょっと不便に思うんですが、同じように思っている人は何か代わりの方法ってないんでしょうか?

あと、この機種には満足しているんですがちょっとした不満をあげるとiモードブラウザの字が小以下が無いことと戻る進むのアニメーションがうざったらしいくらいですかね。
アップデートで改善してくれないかなあ・・・

書込番号:9719100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/18 20:22(1年以上前)

ブックマークから貼り付けってなんすか?

名前を?

URLを?

書込番号:9720207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Aを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09A
富士通

docomo PRIME series F-09A

発売日:2009年 6月10日

docomo PRIME series F-09Aをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング