
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月10日 15:45 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月9日 19:14 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年10月9日 14:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月9日 11:55 |
![]() |
1 | 4 | 2009年10月9日 08:20 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年10月8日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
改めてこちらに質問します!昨日朝から昼までiモード中になかなかページ取得が出来なかったり遅かったりが酷い状況が続きました!色々説明書を見たりしても原因が分からずやはりこれは故障かなぁと思っていました!何気なくiモード設定をリセットしたらそれから本日までさっきまで繋がりにくい状態が嘘の様に快調になりました!
ショップに電話して聞いても原因はわからず…これを見てる方で原因がわかる方居ますか?
ちなみにこの機種を使い始めて3ヶ月です!最近症状が出始めました
0点

長時間、電源offで圏外になるけど試さない方がいいよ、
だんだん短時間、電源offでも通信悪くなるし、
圏外の時、音楽再生したり他の操作すると再起動することがあるから。
自分は手動でも自動でも1分以上電源offしない様にしている。
これで圏外と再起動、起きないと思う。
書込番号:10286865
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
2日前にこの携帯を購入しました。
サイトでMP4をタウンロードし、携帯に保存するとたまに2つ保存されてしまう場合があります。一度保存すると、保存部分はクリック出来ないようになりますし、勘違いで同じ曲を入れてしまったということもないです。その際ミュージックを使用しながらしていました。
またミュージックを使用しながらネットをしていると通常は軽いのですが急に重くなることがあります。一度ミュージックを閉じ、再び起動するとネットもサクサク動きます。
このような症状があった方はいますでしょうか?
0点

はじめまして、
一つ目は
分かりませんが、
二つ目は
二つのことを
同時にこなしてるので、
重くなるのも
半ば当たり前だと
思います。
と、
サイト閲覧は、
サイトの情報量、
時間帯によっては、
相手側のサーバーが、
許容を越えていて、
繋がらなかったり、
かなり重かったり、
そんな理由も
ありますょ。
書込番号:10282847
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
カーナビとして使用したいのですが、どうすればいいのかさっぱり分かりません。
「NAVIタイム」か何かにアクセスしないとダメでしょうか?
出来れば月額使用料などかからない方法があれば教えてください。
0点

iアプリの「モバイルGoogleマップ」は、出発地と到着地を登録すれば経路が青色表示されるので、ナビの代わりとして使えなくもないですが、経路の設定や選択が出来ないはずです。
ヘッドアップ(進行方向が上になる)機能もないので見にくいかもしれませんね。
ナビとして使うのであれば、やはり有料(月額315円など)のアプリを使うのが正解だと思います。
最初から入ってる地図アプリ(有料)なら音声案内もしてくれるし、確かヘッドアップ機能もあったので普通のカーナビと何ら変わらなかった様に思います。
無料でナビ同等のものは、自分も過去に随分探しましたが見つかりませんでした。
書込番号:10260221
1点

お返事ありがとうございました。
やはり無料のサービスは無いですよね。よくばりすぎました。
地図アプリを試してみたいと思います。
書込番号:10260568
0点

ナビタイムでしたら1ヶ月、端末にプリインストールされているゼンリンのアプリは2ヶ月、お試し期間がありました。
私事ですが二週間続けて週末に自宅から埼玉、成田を走る機会があったので二つのアプリを使用しましたが二つとも使い易かったです。
使い込んだ訳ではありませんが個人的にはゼンリンのアプリの方が使い易かったです。
書込番号:10261588
0点

運転中、ドライバーがナビとして使うのは危険過ぎる。画面小さく音割れもするし。助手席限定のナビなら別ですが。今時ナビ付いていない車なんか私は乗らない(笑) と、敢えて問題発言しておきます。
書込番号:10262588
1点

さかもっちんさん、仮ID登録さん
助言ありがとうございました。
アドバイス通り、事故らないよう助手席に誰か乗せてる時だけの使用に
とどめたいと思います^-^;
書込番号:10282065
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
この機種を買って2ヶ月になります!買った当初は何の問題もなかったんですが最近になってアンテナ3本なのにiモードが繋がりにくい事がちょくちょくあります、ページがなかなか取得出来なかったり…
後この機種にして家の中で初めて圏外になりました…
やはりショップに見せるしかないのでしょうか?
もしショップでたまたま何も起きなかったらと思うと…
何か治す方法とか知らないでしょうか?
0点


返事ありがとうございます!
色々やってみました!試しにiモード設定リセットしたらリセットする前まで起きていた繋がりにくい状態が良くなりました!(一時的かもしれませんが)
このことから何が原因だったかわかりませんか?
書込番号:10281549
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
はじめまして、こちらの機種を使い2ヶ月がたちました。
そこで着うたを作成したいのですが、以下のソフトを使用しての作成方法はご存知ないでしょうか?
フリーソフトは着もとと変換君とサウンドエンジンは持っています。
宜しくお願い致します。
0点

もえるごみさん、ありがとうございます。
あと気になるのですが、着うたって容量が決められているのですよね?
あとメールに添付出来る容量も教えていただけますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:10273238
0点

メール添付サイズは最大2MBだったはずです。
変換君でのビットレート変更やサウンドエンジンで切り取りなど
適宜行えば好みの着うたが作成できると思います。
書込番号:10278342
1点

ss336さん、的確なアドバイスをありがとうございました。
参考にさせて頂きますね。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10281002
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
こちらの機種を購入したばかりで、質問です。
某動画サイトの動画をmicroSDに保存し、携帯で再生しようとすると
「動画再生中にエラーが発生しました。終了します」
と表示されてしまいます。
アダプターを使ってPCにmicroSDカードを入れ、動画ファイルを保存
→携帯にカードを入れて情報更新
→再生できる動画の一覧からアイコンを選択して決定
→「動画再生中にエラーが発生しました。終了します」と表示
携帯で撮影した動画も、上記の方法でPCから保存した動画も
一覧にはきちんとアイコン表示されています。(画像も表示されています。)
解決方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
■動画ファイル
MPEG-4 Movie (.mp4) です。
ファイル名はMOLXXXにしています。
■カードについて
・microSD 2GB
・microSDHC 16GB
家にある2種類のカードで試したんですが、両方とも同じ現象です。
携帯で初期化して使いました。
携帯で撮影した動画は保存も再生もできています。
かなり久しぶりに携帯を機種変しました。
やっと携帯で動画を見られるようになったと喜んでいたのですが。。。
どうしていいか分からず、初めてこちらに書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
0点

とっもちさん,こんにちは。
PCでは再生できるけど,携帯だとエラーで終了する。
この機種ではありませんが,たまにそうゆうことがあります。
互換性の問題か,携帯側の処理が間に合わなくなったり,
メモリ処理がまずかったり(要はバグ)ということか
と思います。
MP4にエンコードするときに,処理方法やエンコードの
ビットレートを変えるとエラー回避できることがあります。
いったんダウンロードしたものを別のコーデックで変換して
みたらどうでしょうか。MP4もプロファイルが複数ありますし。
書込番号:10257135
0点

tokio_k1さん、返信していただきありがとうございます。
>いったんダウンロードしたものを別のコーデックで変換
というのは、どこでどうしたらいいんでしょうか?
「コーデック」で検索してみたのですが、
知らないサイトがたくさん出てきて、目を通しても難しくてよく分かりませんでした。。
おすすめのサイトなどがありましたらぜひ教えてください。
面倒なことをお願いして申し訳ありません。
書込番号:10262258
0点

亀レスですがご参考までに、
「ニコニコ動画」や「youtube」の動画のみなら、「area61」で直接「MP4」で落とせるので手間要らずです。
ただしブラウザはIEだけで、fireFoxは未対応だったかも。
「area61」のダウンロードはこちら
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se411482.html
「使い方などはこちら」
http://www.area61.com/downloader/downloader-manual.htm
★後は、端末の付属CD「ドコモケータイdatalink」をPCにインストールして、miceoSDカードへそのまま転送するだけです。
docomoのサイトからでも、ダウンロード出来ます。
上記以外の動画サイト、例えばyourfirehostとかtube8からの怪しい(^_^;)動画は、「MP4」にエンコードすればヨロシ。
使うエンコーダーはこれ↓が簡単で速い♪
「AnyVideoConverter」のダウンロード先はこちら
http://jp.any-video-converter.com/
「使い方などはこちら」
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
XP・vistaでも動きます。いずれもフリーウェア(無料)です。
★あと、 >アダプターを使って“ PCにmicroSDカードを入れ ”、動画ファイルを保存 ← こ れ N G で す。
因みにソフトバンクの端末だと、↑のやり方でOKですが、docomoの端末では認識しません。(これでイケると思っちゃうんだよね)
ソフトバンクだと、PCでSDカードにドラッグ&ドロップで再生出来ますけど、docomoは「ドコモケータイdatalink」を使います。
コーデックの問題というより、手順を省いたところに問題があるのだと推察します。
書込番号:10276910
0点

=補足させて下さい=
PCから端末にデータを転送するには、「FOMA USB接続ケーブル01」または、
「FOMA 充電機能付 USB接続ケーブル 02」が必要なので、別途DSで購入する必要があります。
充電機能付きは、¥1,400−(税別)です。
書込番号:10276983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
