
このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
115 | 37 | 2011年6月21日 08:53 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月19日 19:01 |
![]() |
0 | 6 | 2010年4月19日 20:53 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月15日 15:32 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月9日 19:04 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年4月7日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
以前、他の方も投稿していらっしゃいますが、キーボタンの部分のヒビ割れでクレームを
つけた顛末をご報告しておきます。
去年7月に購入して以来特にトラブルも無く使用していましたが、ふと見ると数字の5の
キーの表面にわずかながらヒビ割れが・・・(発見したのは3月です)
携帯でゲームなどはせず、キーを強く押すことなども無く比較的丁寧に扱っていると自負
しておりましたので、これはおかしいと思いdocomo ショップへ行って説明するも
「そのようなクレーム情報は入っていない」の一点張り
しかし、僕の使い方で一年もしないうちにこの状態は絶対におかしいと確信を持っていた
ので
「クレーム情報などどうでもいい、とにかくこれは明らかに材質に問題がある、一年も使
わないのにこの状態じゃ道具として使用に耐えていない、メーカーの保証はなんのための
ものか」
「製造メーカーと共に、販売者であるあなた方は無償で修理する義務がある」
と抗議しましたが
「修理のご依頼は受け付けますが、有償修理となります・・・」
の言葉に、つさすがに温厚で冷静沈着な僕もキレて
「ここの責任者をここへ呼べ!直接説明する!」
というと、別室でなにやらごそごそ・・・
「それでは、今回は無償で外装交換ということで受付させて頂きます」
と来たもんだ・・・
「それが当然だろ、最初からそう言え!」
と更にキレてしまう始末・・・
とまぁ、後半は893かチンピラのようなやり取りになり反省点は多いのですが、10日で
外装新品になって戻って参りました。
しかし、明らかにパーツの耐久性に問題がありますね。
この後継機種(セパレート携帯?)にあっては悪評で惨憺たるレベルなんで、サクサク
動くこの機種をもう一年は使おうと思ってます・・・一応・・・
この事例は、この機種にかなりあるようなので、みなさんもご自分の携帯をよ〜く観察し
てヒビ割れ発生していたら販売店を通じて強く無償修理を要求しましょう。
4点

>さすがに温厚で冷静沈着な僕もキレて
>「それが当然だろ、最初からそう言え!」と更にキレてしまう始末・・・
>とまぁ、後半は893かチンピラのようなやり取りになり反省点は多いのですが、
要は自慢話ですか?
書込番号:11377098
4点

自称ベテラン さん
私も割れました。
ショップに行っても、有償修理です!の一点張り。
いくつかのサイトで5キー割れの報告も見ていたので、
「他にも苦情あがってないですか?」と聞いたのですが
「ないです!」って・・・。
しかも有償修理で直しても、「中のデータは保障しかねます。」って言われて断念。
こんな人他にもいると思うのですがね。
書込番号:11377250
4点

mo-omさん
要は自慢ですが、何か問題でも?
アンヌ・ザ・トルネードさん
奴らは絶対認めませんが、クレームは山のように来ているの間違いありませんね。
これは明らかに「善意無過失の消費者」に損害を与える悪質な行為ですので、ユーザーは
声を大にして抗議するべきでしょう。
製造者(メーカー)と販売者(ショップ)は共同して瑕疵担保責任を負うべきもので、以前
行ったショップがダメなら、違うショップで無償修理を要求しても構いません。
この割れ目に水が一滴垂れても、機器に深刻な影響を与える危険性がある事は明白です
その時メーカーや販売店は「防水機種ではありませんので・・・」とでものたまうつもりな
のでしょうか・・・
もしもそうであるならば、そのような低俗なメーカーや販売店は市場から当然に排除される
べきと考えますがいかがでしょう。
早い人で数カ月でこの症状が出ているようなので、一年に満たない今の内に断固として
無償修理を要求すべきです。
これは消費者(ユーザー)の当然の権利の行使です。
書込番号:11379735
3点

>要は自慢ですが、何か問題でも?
そういう武勇伝は、身内の方に聞いてもらえる方はいないの?
誰も興味ないでしょ。
書込番号:11382795
2点

ショップ関係者にとっては大変不都合で気分の悪い情報でしょうね。
あなたにとっては残念な事ですが、この情報は少なくとも 「同じ事案に悩んでいる方々」 にとって
有益な情報です。
あなたが、僕の個人的な「自慢話し」として閲覧者に黙殺させたい理由は大体想像がつきますが、
ほとんどの「善意のユーザー」に泣き寝入りを強要している現状には大いに問題があります。
少なくとも日本では、数カ月で構造上の基本的構成部品に不都合が生じる製品は、「欠陥品」
のそしりは免れませんが・・・ご存じでしたか?
それは車でも、家電製品でもみんな同じです。
当然携帯電話という現代人の道具についても同じ事が言える訳ですが、あなたが 「別に命に関
わる事になる訳でもあるまいし、無視しとけ。クレームは一切受け付けるな」 とお考えなら、
中国へでも行って商売して下さい。
このサイトの閲覧者の多くは 「売る側」 の人間であることは誰もが知っていますし、意図的に
販売促進のため誇張した表現で、都合の良い情報をせっせと書き込んでいる輩も沢山います。
問題の無い製品であったならばそれもいいでしょうが、被害を被っている 「善意のユーザー」
に対する有益な情報に、低俗な横槍を入れる行為はあまりにも情けなく哀れです。
書込番号:11383989
6点

何言われてるのかさっぱりわかりませんが、
私はただ、
>さすがに温厚で冷静沈着な僕もキレて
>「それが当然だろ、最初からそう言え!」と更にキレてしまう始末・・・
>とまぁ、後半は893かチンピラのようなやり取りになり反省点は多いのですが、
の情報が今回の書き込みになぜ必要なのかと思ってるのです。
「俺はすぐキレるぜ」「キレたら怖いぜ」みたいなことをあえて書きだす必要があるのかと思った次第です。
私はそれ以外の内容には全く興味ありません。
要は、「俺はすぐキレるぜ」「キレたら怖いぜ」みたいなことを自慢したいのならば、こういう所ではなく、お母さんとかに聞いてもらえばいいじゃんと思うわけです。
故障やクレーム等の話には一切興味ありませんし、この機種も使用したことも、実際に見たこともありません。
自分に同情的なコメントをしない人間をすぐショップ関係者に仕立て上げる行為にどういう意味があるのでしょうか?
>被害を被っている 「善意のユーザー」に対する有益な情報に、低俗な横槍を入れる行為はあまりにも情けなく哀れです。
私が言ってるのは、全く違う内容の話です。
低俗な横槍と申されるならば、
低俗な、自慢話をする方がよっぽどみっともなく、あまりにも情けなく哀れだと思います。
何か反論ございますか?
書込番号:11384406
3点

第三者から見ると、お二人のやり取りこそどうでも良いですけどね。
特に「自慢ですか?」と言うだけのツッコミ。
キレて云々・・・と言う話は、本文から微妙にそれて出てきた、確かにどうでも良い内容ですが、
本文自体は、それなりに有益な情報だとは思います。
それを、「自慢ですが、何か問題でも?」と回答してしまったスレ主さんにも
問題はあると思いますがね。
まあ、この私のレスも全く意味のないものですので、退散させて頂きます。
書込番号:11384767
5点

低俗な自慢話に、低俗なツッコミしか入れられない馬鹿な掛け合い漫才は横に置いといて
すべてのユーザーの皆さんに再度アドバイスさせて頂きます。
「おかしい」と思ったことは「これはおかしい」と堂々とメーカーや販売者に申し出るべきです
5万円も6万円もする耐久消費財にあるまじき未成熟な製品を世に出した責任を追求するのは、消
費者の当然の権利です。
ここで、ポイントは「権限のある責任者」に事実を理解させるという事でしょう
実際、カウンターにいるお姉さん方にはマニュアル通りの対応しかできませんし、それ以上の
ことは許されていません。
皆さんもお判りの通り、裁量の権限のある責任者が納得すればどうにでもなるという現実です。
多くの善良なユーザーはこの段階に至る前に諦めさせられていますので、私の事案は十分に参
考にして頂ける余地があります。
別に893のように机を蹴飛ばして怒鳴る必要はありませんので・・・
皆さん、身近な家電製品に置き換えて考えてみて下さい
6万円の洗濯機にこのような事が起こったら?
6万円の炊飯器にこのようなことが起こったら??
数カ月で、明らかに部品の耐久性に起因する不都合が起こったらどう思われますか?
「携帯電話」にはそれがまかり通っていいのでしょうか
いいわけがありません。
おかしい事をおかしいと感じ、これはおかしいと説明し納得させる事を諦める事は、すべての
購入者が持っている当然の権利を放棄する事になります。
そして製造者も販売者も未成熟のまま、一方的に消費者に不利益を押し付け続けるのではない
でしょうか。
同じような事案でお悩みの方が「なる程、そういうこともあるのか」と思って頂ければ、面白
オカシイ漫才のしがいがあったというものです。
書込番号:11387892
5点

無駄に改行して欲しくない。
読みにくいよー。
権利は主張しないといけないね。
正当な手法で。
書込番号:11388006
3点

この機種を使った事もない
クレームの内容にも興味ない人が、なんでこんなとこで偉そうに書き込みしてるんですかねぇ〜
自分にとって価値のある情報を探すサイトで、何くだらない突っ込みを入れてんだか…
よっぽどフラストレーションの捌け口に不自由してる人なんですね
興味ないなら黙って他で遊び相手を見つけなさいな
ところで、私のにもひび割れありましたよ
傷がついたのかと思って、よく見たらひび割れでした
さっそく買ったショップへ行って見せて交換させました
私のは修理ではなく、交換です
私はこれが当然だと思います
有償修理と言われ、引き下がるなんてとんでもない話しですよ
書込番号:11390341
5点

「まだまだ乙女」 さんのおっしゃる通りですよね
なんで関係ない人がしゃしゃり出てグダグダ書き込むんでしょうかね・・・
きっと更年期でイライラしてあちこちでいちゃもんつけて暇つぶししてるんですねきっと
ああいうサイトの虫があちこちに居てホントにウザイです。
私の彼氏もこの機種使ってましたが、同じ様になりましたよ
ちなみに私は富士通の他の機種を使ってますが・・・
彼もドコモの対応には相当怒ってましたね・・・レス主さんの意見に全面的に賛成です。
今度同じ様な対応があったら、ドコモの携帯は辞めます
レス主さんの言うとおり、絶対ドコモの対応はおかしいですよ。
書込番号:11390906
5点

ちょっと言い忘れましたが・・
彼のが外装交換から返ってきたとき、データーを完全には復元できなかった可能性があるとかで500円だか1000円だかのクオカードみたいなのを、お詫びだとかいって貰ってましたね
料金に充当できるとかいってました・・・彼が念入りにデーターを調べてましたが、特に欠落したものは無かったようです。
今度各社から新製品が一斉に出ましたので、富士通はもうやめようと2人で話してます
ドコモもやめちゃうかもね・・・
書込番号:11391007
2点

自称ベテランさん
他、皆様の書き込みにもおされ、もう一度ドコモショップで話してみました、が、やはり有償修理のしか言われない…。
ただ窓口のお兄さんはかなり素直な方で、「修理部に同じ様な事例あるか聞いてみます!」って、その場で電話して聞いてくれたんですが修理部は事例無し!の、返事だったみたい。
でも、ちょっと諦められなかったので、今度はドコモのお客様コールセンターに自分で電話して修理部につないでもらい、同じ事例ないか聞いてみたんですが、「そおいう、報告は受けてません。」って。
「実際、修理してもらったりしている人がいるのに事例無いって不思議じゃないですか?」って聞いたんですが、無いものは無い!とのこと。
ちなみに、有償か無償かは、完全に窓口判断です!って教えていただきました。
それにしても、私みたいな厄介な奴は突っぱねる!って方針なのかな。ガッカリ。
書込番号:11396529
1点

アンヌ・ザ・トルネードさん、お疲れ様でした
まったく腹が立つ対応ですよね
コールセンターの対応については、そういう事例が無いのではなく、そういう事例がある事は一切口外しない・・・って事ですよ。
あの人達も、所詮許可された回答以外はできない人達ですからね
どんなにあっても、無いという答え以外は用意されていないって事は明白ですね。
携帯電話業界なんて所詮この程度のものというのがよくわかりましたよね・・・
末端のショップの責任者の判断によってどうにでもなるっていうのなら、全国の同じ目にあっている皆さんが諦めず一斉に声を上げるしかないのかもしれません。
まっ、リコール隠しなんて自動車業界にゃ笑える程ありますけどね
書込番号:11397602
2点

ジュディ930さん
確かに、その通りだと思います!
ちなみに、以前、三菱の携帯を使っていたのですが、電池パックの発火事件があり無償電池パック交換がありました。
私はその前に、電池パックが膨れてきていてドコモショップの人に相談すると、「充電の仕方が悪いです。」と、逆に指摘を受けてしまいました。
その後、発火事件もあったので、ドコモショップで「私が相談した時点で、事例があったんじゃないですか?」って言ったんですが、その時は報告が無かった。って。
今回のキー割れも、何かしら大きな事故につながらないと、受けてもらえないのかもしれないですね。
書込番号:11398772
1点

ここでいくら言っても何の解決にもならないのが解らないのかしら・・・
結局は、負け組の人同士で傷の舐め合いですか?
書込番号:11399341
1点

やっぱり、ちょっと言い過ぎたみたいなので、今さっきの発言は取り消しときますね。
なんか揉め事になりそうな気がしたので・・・
失礼しました〜
私の発言はスルーして下さいね。
私の独り言ということで・・・
書込番号:11399355
1点

スレ主さんの情報は
他のユーザーに とっても
非常に有力な情報です。
他のユーザーに害があるわけでもないのに
それに いちいち イチャモンというか
ケチをつける 姑さんって
ここには いっぱいいますよね!
何が楽しいんでしょうかね?
書込番号:11399546
3点

情報の内容自体は、疑いなく有益なものですが。
「キレた」くだりは蛇足だと思いますし、賛意を示さない相手を罵倒しまくるのはどうなんでしょう・・・
書込番号:11400108
8点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
みなさん、こんにちは
歩数計は便利で使っているのですが、毎朝届くウォーキングコンシェルを停止をしたいのですが、方法が分かりません。
待ち受け画面に歩数計とカロリーを表示しながらのウォーキングコンシェルの配信停止の仕方がお分かりの方が居られましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

MENUからLifeKit
8のウォーキング/Exカウンター
2のウォーキング/Exカウンター設定
利用しない
で登録。
書込番号:11336554
0点

すみません、間違ってました。
上の返信は無視して下さい。
書込番号:11336577
0点

夏の北海道さん こんにちは
返事が遅くなりました。
iアプリにありました。
解決いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:11381167
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
今更ですがF-09Aに機種変したいと思い、この機種を売っている店舗を探しています。
現在旧料金プランなので新料金プランにしたい為白ロムは考えていません。
必死に探していますがなかなか見つかりません。さすがにもう何処にも無いでしょうか?
関東(できれば横浜、川崎)で販売店舗を知ってる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
料金プランの変更+白ロムっていう方法はダメなんでしょうか?
プランの事はよく分かりませんけど…
書込番号:11249396
0点

白ロム買って料金プランだけ変更できるんでしたっけ?出来ないと記憶していたもので・・・。
でも今日販売店舗見つけることができました!明日行って来ます。
ありがとうございました。
書込番号:11249749
0点

料金プランの変更は普通に出来るはずなので大丈夫かなと思ったんですけど、見つけたんなら関係ないですね^^
明日楽しみですね。
気をつけていってらっしゃい(^ー^)
書込番号:11250079
0点

>rulalan さん
新料金プランとは「バリューコース」への変更の事でしょうね
通常のプラン変更ではバリューには変えられませんから。
「タイプSS」とか「タイプL」等のプラン変更は随時可能です。
F09AはDSに取り寄せを依頼するしかないかもしれません
時間は掛かるかも知れませんが・・・
在庫のある店を探すためDSのフリーダイアルに電話して
取寄せ依頼の期間とか在庫の有無を問い合わせるしかないですね
書込番号:11250318
0点

説明不足でしたね。今までベーシックコースのみ対応の古い機種だったので、対応の機種を買ってバリューコースにしたかったんです。そうするには白ロムだと無理ですもんね・・・。
今日無事機種変更してバリューコースになりました。今頃F-09Aデビューです・・・
ありがとうございました!
書込番号:11254415
0点

>rulalan さん
入手されましたか。良かったですね〜♪ お仲間です(^。^)ニコ
やはりバリューコースでしたか。50%引きで800円安くなる。
ちなみに色はどれを選ばれました? 私は黒を使用しています。
書込番号:11254864
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
メール等の新着がある場合、本体最上部のイルミネーションランプが等間隔で点滅する
と思うのですが、この機能をOFFすることは可能なのでしょうか?
色々試してみたのですが見つかりませんでした。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。
0点

メニュー8から2→3→5→2
あと省エネモードにしたら消えました。
書込番号:11234517
2点

できました!
自分のチェックが甘く見落としていました。
ありがとうございました。ピコピコ目障りだったので助かりました。
書込番号:11236077
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
セキュリティ/ロックの設定ページの、ロックの項目を押した後、クリアボタンを押すと前の画面に戻るとき、画面がチカチカします。
他の項目も同じようにチカチカするのですが、こうゆう仕様なのでしょうか?
ドコモショップに持っていったら故障だと言われたので、新しいものに交換してもらったのですが、新しい携帯も同じようになりました。
0点

たしかにチカッとします。
他の設定画面から戻る時は問題ないので、故障とは思ってませんけど。
書込番号:11206140
0点

自分のも1・2・5・6の項目だけなりますね。
セキュリティ関係は使わないので、特に不都合はないですが…
新しいのに交換してもらえるのなら自分も持って行ってみようかな〜
書込番号:11209820
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
今僕はD905を使用しているのですが、Fー09Aを購入しようと検討中です。
そこで質問なんですが、この機種の一番小さい文字サイズはどれくらいでしょうか?
僕のD905ぐらいの小さい文字設定(極小)ぐらいまで小さくできるのなら今すぐにでも購入したいのですが……
どうかよろしくお願いします!m(_ _)m
0点

こんにちは。
D905の極小がどれくらいのサイズか分からないので何とも言えませんが、フルブラウザやメール画面ではかなり小さくなります。
メールは開いた状態で1・3ボタンで文字サイズ変更可。
特にメールは良く見ないと読めないくらいのレベルだと。
気にしてらっしゃるのはiモード中の文字サイズでしょうか?
書込番号:11199960
0点

ご返信ありがとうございます
D905の極小は文字入力時は縦×横だいたい0,5ミリぐらいかと……
i-mode時とメール鑑賞時、文字入力時個別で教えて頂ければ幸いです。(=゜ω゜)ノ
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:11199987
0点

i-mode時
一番小さいサイズで、約2mm角
メール鑑賞時
一番小さいサイズにすると、何て書いてあるか読めないレベルです。
15段階設定で一番大きいサイズは約5mm角。
文字入力時
これは多分変更出来ないかもしれませんが、現状で約2mm角。
自分も色々な機種を使って来ましたけど、何ら問題はありませんよ。
極端に小さい文字を好む方なら別でしょうけど。
いかがでしょうか^^
書込番号:11200068
1点

ありがとうございました
ただ僕は小さいのが好みですので
ではまたよろしくお願いします、
書込番号:11200082
0点

どういたしまして。
Goodアンサー頂きありがとうございました。
書込番号:11200090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
