
このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 9 | 2011年5月16日 12:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年5月12日 22:00 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年2月14日 22:10 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年12月14日 11:40 |
![]() |
3 | 5 | 2010年12月11日 19:16 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月10日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
ドコモ本社相談室からテクニカルセンター担当者を依頼し、一日がかりでメッキはげについて聞きました。
「メッキはげは故障では無いので一年保証は無い。検査をしているから通常使用でのメッキがはげは無い。
バックに入れて満員電車で押されたり、ズボンの後ろポケットに入れての立ち座りではがれるが、それは
通常使用では無い。」だから、つまり、「メッキはげに無料交換・修理は一切無い」ということでした。
また、一年保証の詳細やメッキはげについては明記されていないそうです。
子供は通学鞄に入れて徒歩7分、爪、化粧品、ストラップとは無縁、リミットで使用頻度も低く落とした事も無い。
これまでの何台もの携帯で一週間ではげたのはこれ一台。だとしても「はがれたら通常使用では無い」という論理では、
実情などには意味がありません。デザインが気に入って買い普通に使って一週間ではげ始めても、ドコモって、、、
携帯って、、、こういうものだったんだと思うより他になかったんですね。残念です。
0点

発売当初に定価で買って、今はほぼ全体のメッキがはげちゃってます。
他の方の書き込みを見てもそういうものだと思ってます。
確かに1週間やそこらでメッキがはげちゃったら悲しいと思いますけど、遅かれ早かれはげますよ(笑)それが数ヶ月後なら我慢できたんですか?それとも毎回交換する気だったんですか?
もう2年近く前の機種ですし、安く購入されたんですよね?しかも情報も一杯出てましたよ。。
メッキはげ以外はいい機種ですし、気にせず使うか、我慢出来ないなら何とかクレーム付けて返品するなりして他の機種にしたほうがいいです。(とお子様に伝えてあげてください)
書込番号:13002189
1点

丁度良い機会なので「世の中そんなに甘くない」とお子様に教えてください。
書込番号:13006425
3点

はるまきくん様
子供が選んだ携帯をほめてくださってありがとうございます。
我が家は消耗にはこだわらないので、子供も「いいよこれで」と言っています。
初めは子供3人と私と4台だったので、いつも安い機種で我慢でしたが、
上が順々に独立して、やっと高いのを定価で買ってやれたら一週間ではげちゃって。
最近の携帯事情を知らなかったのでビックリしました。
私の世代だと、一週間ではげると不良品ですから(笑)
次の携帯が自分で買えるまで、長く大事に使ってくれると思っています。
書込番号:13013404
0点

2年近く前の機種ですけど、定価で購入されたんですか!?そっちにびっくり。店頭にももう並んでないんじゃないかと思うんですけど。なんか、騙されてるんじゃないかとか、そっちのほうが心配です。。
ちなみに当機種はオープンプライスではありますが、当初は6万ちょいでした。
今なら高くても2万前後で買えるんじゃないかと思ってました。
せっかく価格.comを利用されているわけですし、事後の愚痴を書かれるのではなく、事前の情報収集をお勧めまします。
書込番号:13014054
1点

心配してくださって、ありがとうございます。
昨年の春、いつも利用している東京のホテル近くの、ドコモショップで購入しました。
店頭価格も購入価格も6万ぐらいで、どの機種も高く価格に違和感を持ちませんでした。
携帯をネットで買うという発想が無かったので、これまでクチコミを見た事がありません。
メッキはげで持っていったのは、地元のドコモの支社の中にあるショップですが、
販売現場も大変そうで、実際のところ、購入店でないと好意的な対応は望めないのかもしれません。
いつになるか分かりませんし、専門用語に混乱しそうですが、次回は事前リサーチをしてみます。
親切にしていただいて、ありがとうございました。
書込番号:13014335
0点

購入されたのが1年前で、お問い合わせをされたのは最近?1週間後にメッキがはげた直後ではなく?
今起きてる話だと思ってましたけど、1週間でメッキが剥げた携帯を今も使い続けてて、それでいいと言ってるのであれば、「何を今更」ですよ。
ちなみに、買うのは店舗でも、事前にネットでクチコミ見るのは普通ですよ。
(たぶんですけど、ウチの親よりは若そうなので、頑張ってください)
書込番号:13014396
2点

不本意でしょうが4000円弱(機種により5250円以下)で外装丸々取り替えられます。
ドコモポイントがたまっていれば、ポイントで充当できます。
機種により数日から2週間ほどかかり、中のデータが全消去になるので、
データを取り出すようにして下さい。
ドコモショップは親切で落ち着いて買えますが一般的に高いです。
(安売りしてる店、時期もありますが)
家電量販店(ビックカメラ、ヤマダ電機等)や、スーパー内等の小さい販売店のほうが安いですが、
雑だったり、説明不十分だったり、少し詳しい方と一緒がいいと思います。
少しでも参考になればいいかなと思い書かせていただきました。返信は結構です。
書込番号:13014409
0点

おっと本題を忘れてました。
一週間程でメッキ剥げが出てきたのでしたら、これからはすぐにドコモショップへ行って下さい。
購入まもなくでしたら交換など対応してもらえると思います。
(が、交換品もメッキが剥げてしまいそうですが)
保証期間1年と長期間置いときますと、使用による磨耗(使用傷)扱いされてしまいます。
書込番号:13014442
1点

子供がいぶかしそうに「メッキがはげた」と持って来た時は小さなポチポチで、エエッーとは思いましたが、メッキはげそのものを知らなかったもので、ここまで広がると思ってもみませんでした。
その後、ドコモのカスタマーセンターに電話した時に聞いてみたら「一年間の保証期間中にショップ持って来ていただければ」ということでしたが、ショップや本社によるとメッキはげに一年保証は無く、テクニカルセンターによると無料交換修理は一切ないそうで、「カスタマーセンターが無責任な対応をした」と言われるばかりで途方にくれました。
カスタマーセンターの対応には不備が多いと実感していましたが、こちらにしてみれば、これが命取りになりました。
もともとメッキはげの実態を知らないのでのんびりしたましたし、基本的に子供は携帯を見せたがらないし預けたがらないですから、どのみち時間はかかったと思いますが、カスタマーセンター・地元ショップ・本社相談室、テクニカルセンター、すべてにおいてドコモの対応はじつに企業本位で驚きました。
ドコモでは、誰もしてくれなかった、こちらの側に立った、役に立つ詳しい説明をありがとうございました。
書込番号:13014599
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
数年ぶりに子供の携帯を買い替えました。リミットをかけて節約してもらい分割払いです。
六万円もしたのに一週間でメッキがはげ、あっという間に進み、不良品だと思いカスタマーセンターに電話しました。
一年の保証期間は無料交換だというので、先日ショップに持参したところ、信じられないほど失礼な対応でした。
家族5人で10年以上、いくつもの携帯を使いましたが、これほどひどい携帯と対応は、後にも先にも初めてです。
こちらの話を聞きもせず、無料交換修理は無い、カスタマーセンターが無責任な対応をした、センターの担当者名と日時を言え、センターからの連絡が無い、等々。疑われてでもいるのか、まるで取り調べのような一方的で高圧的な対応。
「センターで録音されているので調べて下さい」と言うと、話が「事例の確認」になったものの、事例の説明も、確認結果の説明もまるで無い。次に「お預かり調査」の話になったが、調査の目的と項目について聞いてもやはり説明が無い。
メッキはげについて聞きたいだけだったので、その人が電話している「修理担当」に代わって下さいと頼んで断られ、
それじゃメーカーの窓口を教えて下さいと頼んで断られました。説明も情報も無い徹底した門前払いとはこの事ですね。
0点

メッキはげ等は基本的には一年間の保証対象にはならないことがほとんどですね。
外装などは使用者に応じて変化するというのがその理由なんでしょうか。
説明等が「足りない」「少ない」「無い」ことについては確かに残念なことですが、OEMの性質上、メーカーの窓口は教えてもらえないと思います。
販売責任はドコモにあるため、ドコモがすべての窓口になるということからです。
お預かり調査になったのですから、「門前払い」とは性質が異なるかと思います。
調査から戻ってきたときに詳細な説明があればいいんですけど。
書込番号:13001158
0点

返信ありがとうございます。
お預かり調査の内容について、翌日確認ができたのですが、私の聞き違いでなければ、
不良品かどうかを確認する出荷の際の検査と同じで、落としたり、こすったり、
高熱にしたり冷却したりする検査と聞いて、出さなくて良かったと思いました。
不良品でない事をドコモが証明するために、子供の携帯が落とされたり、こすられたりしても、
メッキはげが進むだけのことで、どう考えても、こちらに利益があるとは思えませんでしたから。
そのあたりの事を ドコモの対応2 に書きました。
門前払いに思えたのは「メッキはげには無料交換・修理は無い」ということばかりで、その理由の説明も、
「事例の確認」や「お預かり調査」の内容についても、具体的な説明が一切無かったという事についてです。
後で、その人の上司に、勉強不足ですみませんでした、と言われましたので、もしかしたら、
その人もその人の上司も、よく知らずにいて説明ができなかったのかもしれません。
書込番号:13001913
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A

まだ新しい問題が配信されていないんじゃないでしょうか?
確認していないので分かりませんが…。
書込番号:11087967
0点

長々打った文章、
操作ミスで
消しちまったい(苦笑)
初めまして。
出来ないとは、
どう出来ないのか
判りませんが、
もし新しい問題が
ないのであれば、
↓ここ、
http://appget.com/im/ia/
それなりに
知名度あると思うし、
すでに知ってるかも
しれませんが、
一般無料アプリも
数多く紹介されてる
アプリゲットででも
検索するなりしてみれば?
検索の仕方は、
サイト下段の
検索窓からロジック検索、
ぽちッとな
書込番号:11096583
0点

それはまた悲しいですね…
ご苦労様でしたモ
丁寧にありがとうございます
やってみます!!!
書込番号:11096831
0点

以前までは『問題ダウンロード』を押せばCOURSE15まで新しい問題がダウンロード出来ました。
しかしいつかは忘れましたが、アプリのバージョンアップをしてから問題のダウンロードに「ユーザ名」と「パスワード」の入力を求められるようになってしまいました。
初めてプレイした時に「ユーザ名」や「パスワード」を登録した覚えも無いし、その為入力しようにも何を入力したら分かりませんし、新しい問題のダウンロードは出来ませんでした。
その後問題を全てクリアし、もう1度問題のダウンロードを押したら「新しい問題はありませんでした」と表示され、「ユーザ名」「パスワード」の入力画面は出てきませんでした。
長々書きましたが、この携帯が発売されて2年が経とうとしている今、おそらく需要もかなり少ないでしょうし、もう新しい問題の更新は無い?と思います。
(2年契約が切れたら直ぐにスマホへ機種変するでしょうし…)
書込番号:12656619
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
フルブラウザでYouTubeの動画が再生できないのですが何故でしょうか?どうすれば再生できますか?
先日友人から本体だけを譲り受けたので使い方がいまいち把握できておりません。
よろしくお願いいたします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
今更な質問なのですが、F-09Aの購入を考えております。
しかし、F-09AのHPには『生産終了』の文字が・・・・。
現在でもdocomoショップでの正規販売は行っているのでしょうか?
現行型ではF-06Bが類似しているのですが、デザイン的にも細かい機能的に考えると、
やはりF-09Aが忘れられません。。。
白ロムを購入してでも使用したい機種なのですが...
0点

Key9651さん
全国のdocomoショップに電話をかけまくる(?)のが一番でしょう。
まぁ、少なくとも新品はもうないでしょう。
程度のいい中古品が見つかるといいですね。
書込番号:12348503
1点

今年の10月に家電量販店で黒を購入しました。訳あって今は白ですが。近くのショップで11月でしたがピンクなら売ってました。
書込番号:12349804
1点

MyFriendさん、ゆー℃さん、詳しい内容のご返信ありがとうございました。
MyFriendさんのご返信のもと、docomoショップ10店舗ほどに電話を掛けたところ、
どこの店舗も『大分前に完売いたしました』との事でした・・・
その後、ゆー℃さんのご返信を参考に、家電量販店のdocomoショップに在庫確認を行ったところ、『白でしたら1台の在庫があります』・・・・・!!
価格は、『新規割だと55,000程です。』との事でした。
という訳で、量販店に在庫の確保をお願いしました。明日には購入する予定です。
返信下さったお2方に心から感謝いたします。本当にありがとうございましたmm
※希望は黒でしたが、この際仕方がないですね。
書込番号:12351943
0点

Key9651さん
よかったですね!!!
お役に立てずに申し訳ないです。
書込番号:12352325
1点

MyFriendさん>>
いえいえ、こちらこそ本当にありがとうございました^^
書込番号:12352385
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
A2DP対応のBluetoothイヤホンであるSBT03を使っているのですが上手く接続できません。
まず最初にペアリングするとHFPとA2DP接続が確認できるので、通話も音楽も正常に機能します。
しかしイヤホンの電源を切って再度入れなおすとHFP接続のみになってしまい、
通話はできるのですがミュージックプレーヤーの操作が不可能になります。
さらに一度この状態になると登録機器を削除して、再度初期設定し直すまでA2DP接続が出来ない状態です。
あとA2DP接続ができてもミュージックプレーヤーの自動起動機能が一切効きません。
一般的なBluetooth接続の事でもいいので改善策になりそうなヒントはありますでしょうか?
0点

僕はjabra製のBT3030使ってるんですが、現象は同じです。
きっと携帯側の仕様なんじゃないでしょうか。
書込番号:9716082
1点

携帯(F-01A)も機器側(JABRA BT8040)も違いますが、正常に利用できています。
携帯側の設定でHFP、A2DPにチェックが入っているか、確認されましたか?
どのプロファイルを利用するか設定が必要だったような…
書込番号:9716537
1点

昨日F-09Aを購入し、JABRA BT8040 と接続を試していますが
セットできません。P906iでは問題なく使用できていましたので
携帯の方が対応していないのかな?
普通に使えると思ってましたので少しショックです。
今後ソフトウエアの更新等で対応する事を祈ってます(^_^;)
書込番号:9738957
1点

随分と日が経ってしまいましたがその後も決定的な解決策はありませんでした。
携帯側のBT機能をOFF→ONして再接続という流れにも慣れてしまったので
現在もこの方法で使っています。たくさんのご回答ありがとうございました。
書込番号:12347888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
