
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 16 | 2010年4月3日 18:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年4月6日 08:24 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月28日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月30日 18:01 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月28日 17:52 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月27日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
とても人気があるみたいでしたので、買ってみましたが…
まあスライド特有の爪でメールしないとならない不便を感じました。
また、この機種はついつい電話でる時に回転させるのが面倒ですね(^_^;)
実際使った感想は現行モデルを押さえてPRIMEシリーズトップとは思えないような仕様なのですが、まあ人気機種なのでしょうねォ
1点

つい先日、この機種を買いました。
人気があるのはやはり価格のせいなのでは?
タッチパネルの反応の鈍さ、機能を選択した時の画面切り替えの遅さ…
そして、反応の鈍過ぎるタッチパネルを使うとイライラするので(鈍い上に触れてるとこじゃない機能が選択されるし)、ボタンで操作しようとすると、両手を使わなければスライドできない上に小さなボタンを爪先で押さなくてはならず…
しかもボタンが固く、今まで使ってきた他機種どれよりも指が疲れます。
iモードしていて、方向キーでページを進めたり戻ったりできないのも不便。
値段の割に機能がそこそこなので買いましたが、操作性が最悪。
だから処分売りしてるんでしょうね。
この値段で買える他機種もなかったので仕方ないですけど。
Nシリーズは二度と買いたくなくなりました。
書込番号:11165884
3点

慣れれば片手でスライド可能。
iモードの進む、戻るがボタンで出来ないのはドコモ統一仕様のせい。
書込番号:11165902
0点

やはり価格でしたかm(__)m
個人的に斬新なデザインと今までにない発想のスライドなのでいきなり人気が出たのかもと思っておりましたが、知人もNの大きなケータイと皆Styleシリーズに切り替えておりましたが、購入したので暫くは付き合って行こうと思います。
N903や904は軽かったのですが905あたりから重く大きなケータイに変わってきましたね。
レスありがとうございましたm(__)m
書込番号:11166016
0点

この機種を選ぶ基準は機能にあると思います。
ドコモの中では、かなり特殊な機種だと思います。
まず調べて自分の用途に合っているかを確認すれば納得の買い物ができるのではないでしょうか?
書込番号:11166204
0点

前々から思うのですが不人気機種だから安く買えているのに文句を沢山言う人ってなんなんですかねホント。ダメな部分があったから安く買えたのを知って欲しいですね。
すいません話違いますね^^;;
回答としては、やはり価格でしょうね!
書込番号:11166573
1点

やはり価格でしょう。
私は去年の8月に\19,800で購入しましたが、決め手は価格でした。
ドコモのポイントとヤマダのポイントでの購入でした。
操作は慣れればなんとかなります。
ちなみに2月にタッチパネルが反応しなくなり、ドコモショップで交換してもらいましたよ。
書込番号:11166831
0点

価格のおかげで人気なんだと思います!
安いんで買っちゃいましたけど、毎日悪戦苦闘してます(笑)
〉不人気機種だから安く買えているのに文句を沢山言う人ってなんなんですかねホント。ダメな部分があったから安く買えたのを知って欲しいですね。
↑これって違うと思う。
「ダメな部分がある製品だから安くしてます」と、安い理由を説明して売ってるならともかく、ドコモではそんな説明してませんよね?
私は在庫品をただ安く売ってるのだと思って買っちゃっいましたよ。
訳あり品を安く売ってるならそう言って欲しかった・・・。
一番納得できないのは、本体を閉じた状態でiモードのメニューを表示するとタッチパネルでは画面上の次のページに進めない事かな?(リンク先をクリックできない、と言うか。)
故障かと思ってドコモに聞いたら、「フラッシュが含まれるページを表示すると次に進めないんです」って言われました。
iメニュー表示するとタッチパネルで選択できないって、個人的には欠陥みたいなもんだと思います。
残念ですけど、買い替えも検討してます。
購入を検討中でここを見ている方の参考になれば幸いです。
書込番号:11166955
1点

>「ダメな部分がある製品だから安くしてます」と、安い理由を説明して売ってるならともかく、ドコモではそんな説明してませんよね?
私は在庫品をただ安く売ってるのだと思って買っちゃっいましたよ。
訳あり品を安く売ってるならそう言って欲しかった・・・。
なるほど・・・。確かにそうですね。すいませんでした。
まあバリュー化できたと割り切ればなんとかなるかも!
自分は最高な機種だと思いますが人それぞれなんですね・・・
書込番号:11168567
0点

>不人気機種だから安く買えているのに文句を沢山言う人ってなんなんですかねホント。ダメな部分があったから安く買えたのを知って欲しいですね。
>↑ これって違うと思う。
>「ダメな部分がある製品だから安くしてます」と、安い理由を説明して売ってるならともかく、ドコモではそんな説明してませんよね?
ダメかどうかは人によって感じ方が違いますから・・・。
気に入って満足して使っている方もたくさんいると思いますよ。
ただ、私は安売りしてると、モデル末期か不人気機種なんだろうなと思いますけど・・・。それでも自分は気に入って納得して購入しましたが。
まぁ、確かに値段に惹かれたのは確かですが・・・。
書込番号:11169085
0点

私の書き方に問題がありましたら、お許し下さいm(__)m
消して不良品等思ってもいませんし、他にない斬新的な携帯だと思ってます。
ただ何故いきなり3位の人気になったかが疑問に思いまして質問してみましたm(__)m
どんなに安くても使えない携帯なら当然順位人気はあがりません。
また、横画面は他機種も全て制限が多くありNだけに限った事ではありません。
消して酷い端末だとは思っておりませんのでN-06のオーナー様に不快を与えてしまいましたら深くお詫び致します。
書込番号:11169164
0点

何度もすみません。
責めるわけではないのですが・・・。
価格.Comの3位という結果(人気機種)だけで購入されたのでしょうか?
こちらに書込みをされていらっしゃるのですから購入前にもこちらの評判を御覧になられていたんですよね?それで納得されて購入されたのでは?
それと、購入前にもう少し製品のことを調べられた方が良いかと・・・。ドコモのサイトから取説もダウンロード出来るわけですし、他のサイトでもレビューがたくさんありますし・・・。
それでも使用してみないと分からないことはあることは事実ですが。
店頭でモックやデモ機を触る機械があればよかったですね。
せっかく購入されたのに気に入られなかったのは残念ですね。
私も購入したばかりですので、お互いもう少し使っていくうちに愛着も湧いてくるかもしれませんよ。
書込番号:11169184
0点

MNP DoCoKaさん
すみません。レスがついた後に連投してしまいました。
>どんなに安くても使えない携帯なら当然順位人気はあがりません。
>また、横画面は他機種も全て制限が多くありNだけに限った事ではありません。
そうですよね。まぁどの機種も、誰にとっても、完璧な機種はありませんから。
どうしても慣れなかった場合は最悪買い増ししても、元の出費が少なくすんでいるからと納得できますしね。
でも、せっかく購入されたので可愛がってやりましょう。
書込番号:11169209
0点

iメニューはタッチパネル用に変更できますよ
最初はやすかろう悪かろうを覚悟して買いましたが、機能豊富だしわたしは後悔してませんよー
折角購入したのだからとりあえずイロイロ使いこなしてみれば?
書込番号:11171104
2点

値段でしょう。
少なくとも僕の場合は、間違いなく、値段で選びました。
機種変更は2月から検討してました。
各ショップをマメにチェックしていましたが、
何万円も出して買うのに見合ったバランスのいいモデル、
チェック段階では僕には見つけることが出来ませんでした。
各メーカーそれぞれ、特色なり長所なりがあるものの、
機能をひとつふたつ意図的に欠かしている、そんな印象でした。
普段から僕がケータイに望んでいることは
「特色も長所も機能もいい、そして値段も安い」というもの。
しかし、そういった都合のいいものは、探したって有る訳もなく、
巷の相場もそこそこでも5〜6万円台が主流です。
半ば見合わせようか、と思いました。
価値観の部分だと思いますが、
別な家電を買えるくらい高価なものを無理して買うのも、
我慢して低スペック・安価なものを買うのも、
何か違うぞ、と思ったんです。
ですので、一旦検討そのものをフリーズしました。
そうしたら、それから数日後にN-06Aの破格が。
PRIMEで多機能、安いー!、いいじゃないか、と。
単純にこれで即決でした。
メール操作もネット閲覧も超速で行なう訳じゃないので
とりたてて問題は(僕には)ないし。
まあ、正直、ボタン操作や何というかちょっとした部分の野暮ったさ、
それと電池の減りが早い、みたいなものは感じます。
短所かな?と思わなくはないです。
でも、これ、僕は、ご愛嬌だろう、と思っています。
最新機種や高価な機種は、いつだって垂涎ものですが、
今回の機種変更については、この機種で良かったと思っています。
実力は今回払った額に較べれば、ありすぎるくらいあると思います。
なので、後悔はまったくないです。
書込番号:11172380
0点

貴重なご意見ありがとうございますm(__)mまた、数々の皆様のご指摘もありがとうございます。
私はいつも機種は五万程度を考えていたので、今回の売り方に正直まともに購入した方々に申し訳なく思っております。
今回は徹底的にどこまで使えるか挑戦して見ます。
書込番号:11173613
0点

価格はもちろん、古いNからの機種変更等ですと、これがいいと思って。
店頭でN-07Aなどもあったのですが、比較すると総合性能でこちらに。
私は機種変更で1台購入。さらに機種変更して追加でもう1台、計2台購入しました。
合計25000円程度。1台は予備として保管しておきます。
新品2台がこの価格で買えたので満足。またNに慣れているだけに。
購入後気づいたのですが古い機種と比べて基本的な文字変換が進歩しています。
あとは慣れの問題です。
ワンセグ感度、カメラ画質(810万画素)も向上しています。
ソフト更新は必ずしておいた方がいいです。キーの反応が良くなります。
書込番号:11182314
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
質問です。2点困っている事があります。
@カメラ使用時にフリーズ。
・コミュニケーションスタイルでカメラ起動しシェアスタイルに変更すると
「起動に失敗しました」のようなエラーメッセージが出て固まってしまい
ます
A画面にメール着信音を消去しているアイコンが表示されていて消えない。
・メール着信音を消去している時のアイコンが常に表示されていて消えませ
ん。取扱説明書のP79の最初、「■着信音を消す場合」を参考にして設定を
変更しても消えないです。
私の操作ミスなのか不具合なのか。同じような現象が起こった方いませんか?
0点

Aについてですが、メニュー ⇒ 設定/NWサービス ⇒ 3の着信 ⇒ 9のメール/メッセージ鳴動でメールを選んでOFFにすれば消えると思います。
なぜこの仕様なのか?使い道がよくわからないのですが・・・・わかる方がいれば教えていただきたいです。
書込番号:11193025
0点

すみません。サイレント表示を消すときはONでした。
書込番号:11193052
0点

mobanana様
自分なりに色々試してみたつもりでしたが見落としていたようです。
メール/メッセージ鳴動のONであっさり解決しました。
ご回答ありがとうございます。
しかし、メッセージR、F 1つでもOFFにするとサイレント表示が
される仕様…疑問です…。
書込番号:11194811
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
このN-06Aって931Nと同じじゃあだめなんですかね?
二種類生産するのに比べたら一機種のほうがコスト低くありませんか?
PとかSHとかでもそうですけど何でなのでしょうか?
海外でこういう場合は大概同じ機種じゃありませんか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
みなさん、こんにちは。
値段が安くなっていること、WIFI接続できることから、この機種の購入を検討している者です。そこでお尋ねしたいのですが、
ipodtouchやPSPと比べて、WIFI接続によるネットの閲覧の速度は遅いのでしょうか?
ipodtouch(第2世代)では、サクサクと快適に使えています。
ルーターにもよると思いますが、
NEC AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)を考えています。WIMAXのエリアは問題ありません。
WIFI接続での使用感をご教授いただければと思います。
0点

僕はN-06Aとipodtouch両方持ってますが、僕の感覚では
ipodの方がサクサクです。
ホームUでiモードを使わないフルブラウザのみの使用なら
ipodtouchの方が表示の速さ、画面の大きさ、タッチパネルと
優れている事が多いと思います。
書込番号:11156097
0点

>あつPさん
情報ありがとうございます。
あまり快適に使えるわけではなさそうなので、この機種は見送ろうと思います。
書込番号:11163972
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
2週間ほど前にN06Aを購入しました。
デザイン、機能ともとても満足しています。
で、この機種で音楽を聴くため jabra BT3030 を購入しました。
こちらも音質やデザインが気に入っていますが、音楽再生中に
たびたび音飛びが発生します。感覚的ですが、30分聴いていて
2〜3回は発生します。
音飛びの現象ですが、突然聞こえなくなり数秒間隔でブツッ、ブツッ
と繋がったような音がして10〜15秒くらいで元に戻ります。
場合によっては音が戻らず、携帯をみると「再生に失敗しました。中断
します」旨の表示がでます。
音飛びが起こる場合の使用状況ですが、自宅内、徒歩中、電車内と、
周囲の状況に関わらず起こります。
個人的に原因として考えているのは、@携帯に衝撃(といっても軽い揺れ
くらい)が加わった、A周囲の電波の干渉(たとえば電車に乗っているとき
だと、発車するときや停止のときによく起こってるように思います。でも、
発車・停車時以外でも発生します。また、自動車のエンジンをかけたときに
も発生したことがあります)、B携帯またはjabraの不具合、C相性の問題
(他のbluetooth機器で「docomo Nシリーズでは使用できません」というのを
みたことがあります) などです。
なにかアドバイスをいただけると助かります!
0点

ドコモ的に言えば、相性になりますね。
私もjabraとN(何台かテストしました)で音飛びどころか、フリーズ頻発したので、使用を中止して、Pとのペアリングで利用しています。
(フリーズするパターンは見つけましたが、それでも社外品なので、サポートせずのスタンスは変わりません)
アドバイスにならないかもしれませんが、jabraではないものに変える(例えばソニー製)できれば純正品(これでも切断されたりしますけど…)に変える。
屋外利用は控える(屋外だといろんな電波干渉が考えられるので)
一番良い方法は、携帯を電波オフモードにすることですが、Nってこの機能あるんでしょうか?
書込番号:11151244
0点

まーくろさん
ありがとうございます。
やはり相性ですか。。残念です。
通勤での利用をメインに考えていましたが、せっかく買ったのでしばらくは
がまんして使ってみます。
あと、「携帯を電波オフモードにすること」ですが、マニュアルを見た限りでは
それらしいのは見当たりませんでした。
書込番号:11152472
0点

chモードボタンの長押しで「通信モード設定」画面に切り替わるので、
そこでWLANシングルモードを選べば電波オフ状態になるはずですよ。
書込番号:11153499
0点

電波オフモードはセルフモードという名称のようですね。
(手元のN-08Aでセルフモードオンにすると、アンテナ表示が消えます)
電話機能オフになりますが、それでも構わないなら試す価値はあると思います。
(接続の不安定要因をひとつ、排除できます)
書込番号:11153707
0点

ホプキンさん
まーくろさん
ありがとうございます。
>WLANシングルモードを選べば電波オフ状態になるはずですよ。
⇒確かになりました。ありがとうございます。
あとはWLANシングルモードのときWLAN範囲以外では着信しても
すぐ出られないので、こまめに切替えするとかが必要ですね。
>電波オフモードはセルフモードという名称のようですね。
⇒セルフモードの場合は、どうやらBLUETOOTHは使えないようです。
マニュアルにも書いてあったので一応試してみましたが、やはり
ダメでした。WLANシングルモードは大丈夫でした。
BT3030は気に入っているのでなんとか使いたいのですが、そもそも
機器同士の相性が悪いとどうしようもないですねw
書込番号:11154191
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
ドコモオンラインショップでも売切れましたね。
富山県で何件か在庫確認してみたのですが、DSも
量販店も売切れとのこと。
買おうと決めたのが遅かったです。
どなたか富山県か石川県で在庫情報をお持ちでしたら
教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

ドコモのオンラインラインショップは在庫が毎日夕方5時に追加されますよ。
いつまであるかはわかりませんが。
書込番号:11144042
1点

doco-pさん、ありがとうございます。
今、ドコモオンラインショップを確認したところ
在庫ありになってました。
DSでドコモにも在庫がないと言われたので・・・。
できればお店で購入できればと思っておりますので、
引き続き情報がありましたら宜しくお願い致します。
でも売り切れないうちに判断してオンラインショップで
購入しないといけないですね。
書込番号:11144106
0点


売り切れを心配するよりも期限を気になさった方が良いかと...
割引は3月31日までですよ。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/20100305_01.html
書込番号:11146061
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
