docomo PRIME series N-06A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-06A

送受信最大54MbpsのWi-Fiや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:139g docomo PRIME series N-06Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-06A のクチコミ掲示板

(831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

Wi-Fiを使用してネットに繋ぎたいので、この機種を検討しています。因みに自宅のインターネット環境は、ヤフーBB/ADSLです。
フレッツなど、NTTのブロードバンド環境でないとホームUは使用できないといわれましたが、本当でしょうか?
無線ルータとの接続の問題だけで、プロバイダーは関係ない気がするのですが…

書込番号:9654438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/05 13:05(1年以上前)

マルチセッション対応じゃないとダメだったような気がしますが、ドコモサイトを見るとNTT東日本かNTT西日本じゃないとダメみたいですね。

書込番号:9654519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/06/05 13:25(1年以上前)

早速の返信有難うございます。
やはり、NTTの東日本、西日本のどちらかでないとダメですか。
今、ヤフーBBにも問い合わせしてみましたが、『AUとWILLCOMであれば、接続確認ができています。』といわれました。
ところでマルチセッションてどういうものでしょうか?

書込番号:9654578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/05 13:32(1年以上前)

ケータイWATCHの記事を引用すると以下のような説明になってます。

///
携帯電話とアクセスポイントの間は、WPAなど無線LANの暗号化で保護される。
iモードのサービスを利用するには、ドコモのiモード網に接続することになるが、ホームU対応アクセスポイントとiモード網の間は、トンネリングでVPNのように保護しているという。
通常のインターネット接続とドコモ網への接続が必要ととなるため、マルチセッション対応回線の必要があるという。
///

書込番号:9654596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/06/05 13:58(1年以上前)

迅速な解答有難うございます。
つまり、セキュリティーの関係でホームUの場合、マルチセッションである必要がある為、それに対応しているのがNTTであり、ヤフーBBは使えないということですね。
1月あたり携帯のパケット料金を3000円弱節約する為に、家のインターネット料金を3000円程余分に出費する…のか。

…ん。残念ですが、やっぱりこの機種、諦めてauのbiblio検討してみます。
有難うございました。

書込番号:9654669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/06/07 17:08(1年以上前)

追記です。
どうしても、携帯でのWi-Fi(パケ代の節約)があきらめきれなくて!
でも、AUのbiblioの形に抵抗があり(電話かけにくそうだし、出先で片手メール打ちにくそう)なので、悩んでましたが、ソフトバンクから931NというN−06Aそっくりの携帯がでるそうです。
こちらは、特にブロードバンド環境に制限がないそうなので、品物が発売され、価格.COMの評価をみないとなんともいえませんが、心は動いています。

書込番号:9665101

ナイスクチコミ!1


JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series N-06Aの満足度3

2009/06/08 09:14(1年以上前)

ホームUですが、

単純に言うと
ドコモ(mopera)をプロバイダーの一つとして
ルーターに設定する必要があります

yahooBBにしても、NTT以外の光にしても
自由にプロバイダー契約を組み合わせることが
できないので
ホームUは使えないってことですね

クールなたぁちゃんさんの場合には
ヤフーBBをプロバイダのみの契約にして
NTTのフレッツADSLを契約されるくらいでしょうか

ホームUですが、
パケット代の節約にもつながりますが、
とにかくパケット通信が早いのでおすすめですよ

書込番号:9668338

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

お〜ぃ・・・

2009/06/03 13:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:15件

販売再開だいたいいつ頃なのかぃ?DoCoMoショップでも売るモノなくてって言ってたぜ。おおよそいつ頃ってゆう返事もあいまい過ぎだし困ってる人相当いるよ?見てる?関係者さん!

書込番号:9645046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 20:27(1年以上前)

不思議なんですよね
ソフトのバージョンアップで対応出来るのがわかったのだから、
さっさと販売再開して、お店で渡す前にお店側がバージョンアップ行う様にすれば
一番手間がかからないような気がするのに・・・

書込番号:9646581

ナイスクチコミ!1


okalinさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 00:48(1年以上前)

ソフトウェア更新で一応対応できているのは確かですが、最新のソフトウェアだとNもPもiモードブラウザのJavaScriptが強制的に無効になっています。

新機能を無効にしたまま販売再開するわけにはいかないでしょうし、おそらく販売再開までにJavaScriptを有効にしても不具合が出ないように改善されたソフトウェア更新が再度告知されると思います。
ただ、もうすぐだとは思いますがそれがいつになるかは分かりません。

ドコモのホームページにも、

※1 ソフトウェア更新に伴い、高度化した機能の一部をご利用いただけないようになっていますが、再びご利用いただけるよう速やかに対処いたします。

と書いてあります。

書込番号:9648124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/04 17:07(1年以上前)

ドコモホームページで販売再開日及び開始日。
※「N-06A」「N-08A」:2009年6月7日(日曜)。
因みに「P-07A」:2009年6月10日(水曜)。
と書いてありました。楽しみですね!

書込番号:9650460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/04 17:39(1年以上前)

これですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090604_00_m.html

書込番号:9650565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/04 17:42(1年以上前)

尚、JavaScriptを強制OFFにした状態で販売し、後日、ソフトウェア更新で不具合を改修してONにするようです。

書込番号:9650571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/04 21:07(1年以上前)

1ヶ月をめどに対応ソフトを開発するっていう話だけど

完成していないものをよく発売したな

もっとバグが出てきそうだし、冬モデル扱いにした方が

いいんじゃないか?

書込番号:9651494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/04 21:59(1年以上前)

結局のところ、各携帯メーカー側の問題でなく、iモード側の不具合だったみたいですね。
やっと買えそうですね。

書込番号:9651849

ナイスクチコミ!0


okalinさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/05 01:56(1年以上前)

未改修部分はあるけど夏商戦に影響が出たら困るから
後でソフトウェア更新することにしてとりあえず販売再開、ですね。

早く欲しい方もいらっしゃいますし、販売再開自体は良いのかもしれませんが
このドコモの姿勢にはがっかりしました。

書込番号:9653189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iモードブラウザ表示について

2009/05/29 10:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:57件

皆さんこんにちは。
N-06Aを所有の皆さんに質問です。

iモードブラウザの画像表示ってQVGA表示なので、
横幅が240ピクセルの画像を表示すると画面横一杯の表示になるかと思いますが、
この端末、240ピクセルの画像を表示すると小さく表示されませんか?
自分の色々画像をアップしてみた所、320ピクセルの画像を表示させると
画面横幅ぴったりになりました。
また、iモードの文字サイズを大きくすると、240ピクセルの画像でもぴったりの表示になります。

docomoショップの方にN-01Aで確認してもらった所、
そのような表示はされず、文字サイズを変更しても画像の大きさ表示が変わる事はありませんでした。

これはiモードブラウザ仕様変更の影響なのか??
それともただの不具合なのか??

ちょっと疑問に思い質問させていただきました。

尚、データBOXに保存してその画像を表示した場合は、
何の問題もありませんでした。

よってiモードブラウザの中の問題なのでは?と思っています。

わかりづらい説明で申し訳ありませんが、
N-06A、またはP-07Aをお持ちの方、ご確認いただけますでしょうか。

追伸
ソフトウェアの更新有無は関係なく、購入時から本日まで
変わらずこの状況です。。。

書込番号:9619733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN対応ってことは...

2009/05/26 01:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:6件

ネットワーク内のパソコンのデータを見れたり、逆にパソコンから携帯内のデータを見れたり、はたまたパソコンやNASと、データのやりとりが簡単にできたりするのでしょうか?できたら嬉しいんですが...

書込番号:9604575

ナイスクチコミ!2


返信する
JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series N-06Aの満足度3

2009/06/02 11:55(1年以上前)

スマートフォンと違ってあくまでも
『ネットを見る』
くらいの機能しかないから
無理じゃないでしょうか?

書込番号:9640080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Nにこだわる理由

2009/05/25 20:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

僕はこのカタチになってまったくNに興味がなくなりました。
そして、たぶん、発売前の中止や延期は聞いたことがあるけど、発売初日に
発売して発売中止をする商品を過去にみたことがないです。
でもそれでもNにこだわるNユーザーが多いのですが、Nの魅力とはなんでしょう?

書込番号:9602402

ナイスクチコミ!2


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/05/25 23:39(1年以上前)

こだわるも何も、まだ再開もされていない(レビューされる状態ではなく良い悪いが分からない)し、興味がなくなったのならそれで良いじゃないですか・・・笑
数年前は間違いなく技術ではトップでした。ただ、デザインないがしろ。他のメーカーがデザインに力を入れても、NECは技術があれば良いじゃんっていうスタンスだったのですが、ふと気づくと、デザインで他メーカーから遅れに遅れてユーザーから見向もされなくなったんです。それがシェアトップから崩落した原因。
そして、ソニエリから有名なデザインディレクターを呼んで、ヒンジが目立たない背面フラットな形状(90Xシリーズから)や特異なカラバリをそろえたりという事になったんです。この3wayも恐らくその人の影響があったのでしょう。
とにかく、今はNECはトップ奪還に機能はもちろん、批判があっても独自の形状(デザイン)をやっていこうと必死なんですよ。どうあがいても赤字なのに・・・
個人的には今のNECは携帯市場ではノーマル、スタンダードな位置いいると思います。

書込番号:9603868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/06/08 22:49(1年以上前)

私はNのニューロポインターが好きなのですが今はF09も気になってきてます。Nは01Aの方がデザインと色が良かったような気がします。

書込番号:9671462

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/08 22:56(1年以上前)

 NECはガラパゴス市場に行き詰まりを感じ中国市場に進出し、厳しい市場の辛酸をなめて撤退したことが知られていると思います。国内シェアはその間に落としたと言えますが、技術力が足りなくてそうなったわけではありません。結局は投資の行く方向が違っていたと言うことですが、今現在多くの国内シェアで甘んじているメーカーにもやがて洗礼は訪れることでしょう。

書込番号:9671530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/25 10:58(1年以上前)

Nユーザーの一人として書きます。

Nにこだわる理由は、使いやすい(操作しやすい)からです。
ニューロポインターとT9に慣れてしまうと、便利さが手放せなくなります。

FOMAの初めの頃、90Xシリーズでは、カッコイイと思えるデザインの機種が登場していました。(例:N900iSの赤、N901iS)

いつかまた、このようなカッコイイと思える端末を発売してくれるだろうと、期待もあります。

個人的なNにこだわる理由をあげてみました。

書込番号:9754801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

もう

2009/05/25 15:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:48件

この機種は販売しているのでしょうか。

書込番号:9601408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2009/05/25 15:42(1年以上前)

確認不足で投稿しました。
失礼しました。

書込番号:9601415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-06A
NEC

docomo PRIME series N-06A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series N-06Aをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング