docomo PRIME series N-06A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-06A

送受信最大54MbpsのWi-Fiや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:139g docomo PRIME series N-06Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-06A のクチコミ掲示板

(831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

呼び出し音量について

2009/06/27 09:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件

呼び出し音量は大きいですか?

Dシリーズ並みに大きければ変えたいと思っています。

最近の薄型は小さいので2機種も失敗しました。
SH706iとN-04Aamadana
結局また以前使用していたD903使っています。

宜しくお願いします。

書込番号:9764311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/27 16:12(1年以上前)

呼び出し音量は、初期値の4で設定していますが、鳴っているのに気づかないことはないですね。

マナーモードのバイブも振動が結構強いです。

両方とも、全く気づかないことはありません。

家電量販店等で実機で試されてみるのもいいですよ。

書込番号:9765688

ナイスクチコミ!0


スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件

2009/06/27 23:57(1年以上前)

お答えありがとうございます。

じゃあ以前のNシリーズ同等でしょうかね?
それなら音は大きいはずですから大丈夫そうですね。
実機で試してみます。

書込番号:9768058

ナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/28 11:28(1年以上前)

こんにちは、ソニエリ→N-04A→N-06Aに機種変したばかりで、
今、N-04Aと両方使い分けている状態です。
着信に気が付かないことは、一度もありません、両方とも。
着信音の設定でもかなり違ってくると思いますが、
電話の場合は、元々音源が大きめの音で収録されている
着うたを設定しているので、レベル4でやかましいくらいです。
普通の電子音だと心もとないのかもしれないですが、設定したことがなく、
いつも着うたなので、小さいと思ったことはありません。

後、着うたなので、自分が設定した好きな曲が流れるので、
気が付きやすいのかもしれないです。
お仕事などで支障がなければ、着うたを1曲ダウンロードしてみるのも
気が付きやすい方法の一つだと思います。
最初から入っている電子音や、着メロは確かに聞き逃しやすいのですが、
着うたにしてからは、聞き逃すことはほぼなくなりました。
いつもカバンに携帯ポーチをつけてそこに入れている状態ですが、
有線やFMが流れている場所でも、「あれ?何か違う曲が聞こえる…」って
気が付くことが多いので、私は着うたで気が付くようになりました。
N-04Aでも聞き逃したことはなかったので、ご参考までに。

書込番号:9769959

ナイスクチコミ!1


スレ主 GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件

2009/06/28 16:06(1年以上前)

ご感想ありがとうございます。

自分もN-04Aで気づかない事はないのですが「パンチ」がないと言いますか
迫力がないのです。
公式で着うたDLしても良くないので自作して音量あげても
スピーカーその物の性能が良くないので物足りないのです。
自分的にはビックリするくらいが好みです。
元々Nユーザーですので505、900、901is、くらいなら問題ないのですが・・・

書込番号:9771026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Nにこだわる理由

2009/05/25 20:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

僕はこのカタチになってまったくNに興味がなくなりました。
そして、たぶん、発売前の中止や延期は聞いたことがあるけど、発売初日に
発売して発売中止をする商品を過去にみたことがないです。
でもそれでもNにこだわるNユーザーが多いのですが、Nの魅力とはなんでしょう?

書込番号:9602402

ナイスクチコミ!2


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/05/25 23:39(1年以上前)

こだわるも何も、まだ再開もされていない(レビューされる状態ではなく良い悪いが分からない)し、興味がなくなったのならそれで良いじゃないですか・・・笑
数年前は間違いなく技術ではトップでした。ただ、デザインないがしろ。他のメーカーがデザインに力を入れても、NECは技術があれば良いじゃんっていうスタンスだったのですが、ふと気づくと、デザインで他メーカーから遅れに遅れてユーザーから見向もされなくなったんです。それがシェアトップから崩落した原因。
そして、ソニエリから有名なデザインディレクターを呼んで、ヒンジが目立たない背面フラットな形状(90Xシリーズから)や特異なカラバリをそろえたりという事になったんです。この3wayも恐らくその人の影響があったのでしょう。
とにかく、今はNECはトップ奪還に機能はもちろん、批判があっても独自の形状(デザイン)をやっていこうと必死なんですよ。どうあがいても赤字なのに・・・
個人的には今のNECは携帯市場ではノーマル、スタンダードな位置いいると思います。

書込番号:9603868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/06/08 22:49(1年以上前)

私はNのニューロポインターが好きなのですが今はF09も気になってきてます。Nは01Aの方がデザインと色が良かったような気がします。

書込番号:9671462

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/08 22:56(1年以上前)

 NECはガラパゴス市場に行き詰まりを感じ中国市場に進出し、厳しい市場の辛酸をなめて撤退したことが知られていると思います。国内シェアはその間に落としたと言えますが、技術力が足りなくてそうなったわけではありません。結局は投資の行く方向が違っていたと言うことですが、今現在多くの国内シェアで甘んじているメーカーにもやがて洗礼は訪れることでしょう。

書込番号:9671530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/25 10:58(1年以上前)

Nユーザーの一人として書きます。

Nにこだわる理由は、使いやすい(操作しやすい)からです。
ニューロポインターとT9に慣れてしまうと、便利さが手放せなくなります。

FOMAの初めの頃、90Xシリーズでは、カッコイイと思えるデザインの機種が登場していました。(例:N900iSの赤、N901iS)

いつかまた、このようなカッコイイと思える端末を発売してくれるだろうと、期待もあります。

個人的なNにこだわる理由をあげてみました。

書込番号:9754801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

偶然なのか・・・隠れ機能?!なのか?

2009/06/19 22:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

バッテリーについて書きます。

バッテリーを満タンにして、主にiモードを中心に使っていました。

あっという間(4〜5時間くらいで)にバッテリーが切れてしまい、充電してくださいのメッセージが出たので、一度電源OFFにしておきました。

少し(1分くらい)の間そのままにして再度電源を入れてみると、なぜかバッテリーが72%まで復活していました。
すぐまた減ってしまい、充電してくださいのメッセージが出るかと思えば、何事も無かったかのように使えています。

初めての光景なので、同じような経験をされた方、この辺に詳しい方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:9725746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/19 22:29(1年以上前)

偶然でした。

おそらく、本体か?バッテリー?のどちらかに残っていたものが、少しの間だけ使えていただけでした。

急に残り2個まで下がり、数秒後0になってしまいました。

大変失礼しました(@_@;)

書込番号:9725921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/20 17:26(1年以上前)

一部訂正です。

電池が切れてから、少し放置ではなく、本体から外して再び電源を入れると
電池マークが4つまで復活しました。

今日も試してみました。
77%まで戻っていて、iモードやワンセグを起動させてみたりしたところ
普通に操作できました。
操作後の残量は65%でした。

すぐまたメモリが2になって、切れてしまう前に充電しましたけどね。

いいことなのか?不便なことなのか?・・・

書込番号:9729693

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/22 00:11(1年以上前)

電池の金メッキ端子が油脂成分などで接触不良を起こしてませんか?
アルコール綿棒などで一度掃除してみたらどうでしょう。

書込番号:9737866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/22 01:23(1年以上前)

巨神兵さんへ
情報ありがとうございます。
確認した限りでは、特に汚れている感じではありませんでした。
念のため、クリーニングして様子を見てみますね。

書込番号:9738240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/23 02:22(1年以上前)

その後の経過です。

やはり巨神兵 さんの仰るとおり、接続不良?!っぽいようでした。
水没反応のシールに気をつけながら、クリーニングをして電池をしっかりと差し込んでみました。

経過は、現時点で51%残っています。
3段階であれば、メモリ1つ減ったくらいでしょうか。
念のため、1度電池を外し再度付け直して見たところ、バッテリー量が大きく回復する現象はありませんでした。

あまり使っていなかったこともありますが、1日は持ちました。
でも、充電は必要という状態です。
購入からまだ10日目ですが、この程度の持ちなら充分かな?!とも思えます。

巨神兵 さん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9743575

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/23 09:50(1年以上前)

\(^^@)/
症状改善良かったですね。少し分析してみます。バッテリは正常に充電されていると仮定します。

>あっという間(4〜5時間くらいで)にバッテリーが切れてしまい、充電してくださいのメッセージが出たので

接触不良が発生し携帯側の電池端子電圧が低下した状態

>少し(1分くらい)の間そのままにして再度電源を入れてみると、なぜかバッテリーが72%まで復活していました。

不安定ながら接触状態が復活した状態

>急に残り2個まで下がり、数秒後0になってしまいました。

再び接触不良状態

と言うように考えるとつじつまが合いそうに思えませんか?

書込番号:9744265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/23 11:34(1年以上前)

どうやらおっしゃる通りみたいです。

新たにわかったのですが、電池パックの取り外し時にきづいたのですが、ゆるくなっているというか、N705iのようにキツイ感じではありませんでした。

電池パックを本体に取り付け、本体側にある金具に向かって少し押してみると、押し返しみたいなものがありました。

原因が接続不良であったことが判り、巨神兵さんには感謝いたします。

勉強になりました。

書込番号:9744599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしたの?

2009/05/22 18:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

スレ主 見物客さん
クチコミ投稿数:17件

今、ドコモショップに来たら、発売中止になっているけどどうしたの?
ホットモックもカタログも撤去されていました。
誰かわかる方、理由を教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:9586183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 19:41(1年以上前)

ん?? 発売中止??

そのショップおかしいんじゃないの。
今日ちゃんと売ってあったし、ホットも置いてあったけどな。(もちろんパンフも)

他のショップに行ってみた方がいいですよ。


余談だけど、F-09AとSH-06A(どちらも5/29発売予定だった)は発売延期なんだとか。

書込番号:9586591

ナイスクチコミ!0


スレ主 見物客さん
クチコミ投稿数:17件

2009/05/22 19:59(1年以上前)

そうなんですか、他のショップには行ってないけど、そこの店員は発売再開は未定って言ってました。
う〜ん・・・??

書込番号:9586680

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/05/22 20:12(1年以上前)

セキュリティロックがかからなくなるという不具合で販売が一時停止になります。

書込番号:9586747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 見物客さん
クチコミ投稿数:17件

2009/05/22 20:34(1年以上前)

そうだったんですか。
スッキリしました。
どうもありがとうございます。

書込番号:9586874

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/05/22 23:09(1年以上前)

お客様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。本事象の概要は以下のとおりです。

1. 事象の内容
iモードのサイト接続時に、サイト側との連携が正常に行われず、正しく動作しない場合がある。

2. 事象の原因
ソフトウェアの一部不具合 ※詳細は現在調査中

書込番号:9587911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 23:50(1年以上前)

あらまあ、ほんと一時販売停止になってる。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090522_01_m.html

ということは、ある意味今日GETできた人たちって貴重だって事?
(それとも、最悪というべきなのだろうか・・・?)

でもこれで、SH-06A・F-09Aに引き続き、N-06Aが一時販売中止・N-08Aが発売延期とは
あまりにもお粗末すぎ。 SHとFは何らかのテストに引っかかって急遽販売を延期したって
ショップの人が言ってたから、似たような問題が発生していたのかも?

F-09Aは何とか今月中の発売に間に合わせたいと富士通の人が言ってたらしいけど
この分だと難しいんじゃないのかな。

ただ、ここまで問題が噴出してきている事を考えたら、P-07Aも本当に問題ないのか
疑わしくなっちゃう。

書込番号:9588217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 08:43(1年以上前)

各メーカー同時期に発売中止&延期が出たとなると、docomoの提供ソフト(必須搭載機能)の不具合なのだろうか?

書込番号:9589530

ナイスクチコミ!0


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 12:32(1年以上前)

これは致命的ですね。

auがアレだけ失態をかましているにもかかわらず
ドコモがこれではもうあきれ果てて物も言えない状況ですね。

メーカーは何をやってるわけ?
ドコモはチェックもしないで売るだけ売って知らん振りか?
発売即販売停止になるのなら
売る前にテストすればすぐわかるような不具合だったということだろう。

たとえ数時間でも売ってしまった責任をどう考えるのか?

数万もする高額商品を売って
「不具合でした」では済まされない。

少なくとも携帯キャリアのトップとして
それなりに責任ある対応が出来ないなら
キャリアとしての資格すらない。

何を言われても
言い訳出来ないだろう。

書込番号:9590413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/19 09:04(1年以上前)

モバオクで対応機種外になっているのは このせいですかね?

書込番号:9722887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルブラウザでyoutube

2009/06/17 14:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

スレ主 kojiro1230さん
クチコミ投稿数:2件

無線lan経由のフルブラウザで問題なくyoutube観られますか?私のは、最初に指定サイトに表示できるデータがありません(204)と表示されそのあともいろいろエラーがでて途中で再生がとまります。DSに持ち込みほかの同機種6台で試しましたが、どれも同じようでした。でもその前にネットで調べると観られる方もいられるようでした。私のが普通なのでしょうか。それとも観られるのが普通なのでしょうか?

書込番号:9713442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/17 14:46(1年以上前)

youtubeを見たことがありませんが、この機種は発売まもなく不具合が出て、ソフトウェア更新により、現在一部機能の制限がかかっているようです。
この制限が次回の更新で解除されればどうなるか?
様子見というところでしょうか?
普通のHPを見ていると、ページによってFlashが表示されないものもあります。
少し様子を見てみるか、他の方のご意見も参考にしてみてくださりませ。

書込番号:9713583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kojiro1230さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/17 15:29(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。なるほどそういわれればyahooのフラッシュ広告も表示されません。もう少し様子を見てみることにします。スペック的には観ることは出来るのですかね?どうもありがとうがざいました。

書込番号:9713713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミュージックについて

2009/06/17 05:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:47件

この機種は、結構気に入っていますが、ミュージックに疑問があります。イヤフォンで聞く分には良いのですが、ブルートゥス経由(カーナビ、ホンダレジェンド)で聞くと次の曲の頭だしの時は、自然に次曲に移る時も手動で次曲に移す時も必ず(読み込みに失敗しました)と表示されブルートゥスが切断されやり直しです。Wメディアプレーヤーで同期で約500曲入っております。どなたか解決策ご存知の方いらしゃいましたらよろしくお願いいたします。、

書込番号:9711962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-06A
NEC

docomo PRIME series N-06A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series N-06Aをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング