docomo PRIME series N-06A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-06A

送受信最大54MbpsのWi-Fiや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:139g docomo PRIME series N-06Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-06A のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

偶然なのか・・・隠れ機能?!なのか?

2009/06/19 22:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

バッテリーについて書きます。

バッテリーを満タンにして、主にiモードを中心に使っていました。

あっという間(4〜5時間くらいで)にバッテリーが切れてしまい、充電してくださいのメッセージが出たので、一度電源OFFにしておきました。

少し(1分くらい)の間そのままにして再度電源を入れてみると、なぜかバッテリーが72%まで復活していました。
すぐまた減ってしまい、充電してくださいのメッセージが出るかと思えば、何事も無かったかのように使えています。

初めての光景なので、同じような経験をされた方、この辺に詳しい方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:9725746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/19 22:29(1年以上前)

偶然でした。

おそらく、本体か?バッテリー?のどちらかに残っていたものが、少しの間だけ使えていただけでした。

急に残り2個まで下がり、数秒後0になってしまいました。

大変失礼しました(@_@;)

書込番号:9725921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/20 17:26(1年以上前)

一部訂正です。

電池が切れてから、少し放置ではなく、本体から外して再び電源を入れると
電池マークが4つまで復活しました。

今日も試してみました。
77%まで戻っていて、iモードやワンセグを起動させてみたりしたところ
普通に操作できました。
操作後の残量は65%でした。

すぐまたメモリが2になって、切れてしまう前に充電しましたけどね。

いいことなのか?不便なことなのか?・・・

書込番号:9729693

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/22 00:11(1年以上前)

電池の金メッキ端子が油脂成分などで接触不良を起こしてませんか?
アルコール綿棒などで一度掃除してみたらどうでしょう。

書込番号:9737866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/22 01:23(1年以上前)

巨神兵さんへ
情報ありがとうございます。
確認した限りでは、特に汚れている感じではありませんでした。
念のため、クリーニングして様子を見てみますね。

書込番号:9738240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/23 02:22(1年以上前)

その後の経過です。

やはり巨神兵 さんの仰るとおり、接続不良?!っぽいようでした。
水没反応のシールに気をつけながら、クリーニングをして電池をしっかりと差し込んでみました。

経過は、現時点で51%残っています。
3段階であれば、メモリ1つ減ったくらいでしょうか。
念のため、1度電池を外し再度付け直して見たところ、バッテリー量が大きく回復する現象はありませんでした。

あまり使っていなかったこともありますが、1日は持ちました。
でも、充電は必要という状態です。
購入からまだ10日目ですが、この程度の持ちなら充分かな?!とも思えます。

巨神兵 さん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9743575

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/23 09:50(1年以上前)

\(^^@)/
症状改善良かったですね。少し分析してみます。バッテリは正常に充電されていると仮定します。

>あっという間(4〜5時間くらいで)にバッテリーが切れてしまい、充電してくださいのメッセージが出たので

接触不良が発生し携帯側の電池端子電圧が低下した状態

>少し(1分くらい)の間そのままにして再度電源を入れてみると、なぜかバッテリーが72%まで復活していました。

不安定ながら接触状態が復活した状態

>急に残り2個まで下がり、数秒後0になってしまいました。

再び接触不良状態

と言うように考えるとつじつまが合いそうに思えませんか?

書込番号:9744265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/23 11:34(1年以上前)

どうやらおっしゃる通りみたいです。

新たにわかったのですが、電池パックの取り外し時にきづいたのですが、ゆるくなっているというか、N705iのようにキツイ感じではありませんでした。

電池パックを本体に取り付け、本体側にある金具に向かって少し押してみると、押し返しみたいなものがありました。

原因が接続不良であったことが判り、巨神兵さんには感謝いたします。

勉強になりました。

書込番号:9744599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしたの?

2009/05/22 18:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

スレ主 見物客さん
クチコミ投稿数:17件

今、ドコモショップに来たら、発売中止になっているけどどうしたの?
ホットモックもカタログも撤去されていました。
誰かわかる方、理由を教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:9586183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 19:41(1年以上前)

ん?? 発売中止??

そのショップおかしいんじゃないの。
今日ちゃんと売ってあったし、ホットも置いてあったけどな。(もちろんパンフも)

他のショップに行ってみた方がいいですよ。


余談だけど、F-09AとSH-06A(どちらも5/29発売予定だった)は発売延期なんだとか。

書込番号:9586591

ナイスクチコミ!0


スレ主 見物客さん
クチコミ投稿数:17件

2009/05/22 19:59(1年以上前)

そうなんですか、他のショップには行ってないけど、そこの店員は発売再開は未定って言ってました。
う〜ん・・・??

書込番号:9586680

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/05/22 20:12(1年以上前)

セキュリティロックがかからなくなるという不具合で販売が一時停止になります。

書込番号:9586747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 見物客さん
クチコミ投稿数:17件

2009/05/22 20:34(1年以上前)

そうだったんですか。
スッキリしました。
どうもありがとうございます。

書込番号:9586874

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/05/22 23:09(1年以上前)

お客様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。本事象の概要は以下のとおりです。

1. 事象の内容
iモードのサイト接続時に、サイト側との連携が正常に行われず、正しく動作しない場合がある。

2. 事象の原因
ソフトウェアの一部不具合 ※詳細は現在調査中

書込番号:9587911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 23:50(1年以上前)

あらまあ、ほんと一時販売停止になってる。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090522_01_m.html

ということは、ある意味今日GETできた人たちって貴重だって事?
(それとも、最悪というべきなのだろうか・・・?)

でもこれで、SH-06A・F-09Aに引き続き、N-06Aが一時販売中止・N-08Aが発売延期とは
あまりにもお粗末すぎ。 SHとFは何らかのテストに引っかかって急遽販売を延期したって
ショップの人が言ってたから、似たような問題が発生していたのかも?

F-09Aは何とか今月中の発売に間に合わせたいと富士通の人が言ってたらしいけど
この分だと難しいんじゃないのかな。

ただ、ここまで問題が噴出してきている事を考えたら、P-07Aも本当に問題ないのか
疑わしくなっちゃう。

書込番号:9588217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 08:43(1年以上前)

各メーカー同時期に発売中止&延期が出たとなると、docomoの提供ソフト(必須搭載機能)の不具合なのだろうか?

書込番号:9589530

ナイスクチコミ!0


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 12:32(1年以上前)

これは致命的ですね。

auがアレだけ失態をかましているにもかかわらず
ドコモがこれではもうあきれ果てて物も言えない状況ですね。

メーカーは何をやってるわけ?
ドコモはチェックもしないで売るだけ売って知らん振りか?
発売即販売停止になるのなら
売る前にテストすればすぐわかるような不具合だったということだろう。

たとえ数時間でも売ってしまった責任をどう考えるのか?

数万もする高額商品を売って
「不具合でした」では済まされない。

少なくとも携帯キャリアのトップとして
それなりに責任ある対応が出来ないなら
キャリアとしての資格すらない。

何を言われても
言い訳出来ないだろう。

書込番号:9590413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/19 09:04(1年以上前)

モバオクで対応機種外になっているのは このせいですかね?

書込番号:9722887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルブラウザでyoutube

2009/06/17 14:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

スレ主 kojiro1230さん
クチコミ投稿数:2件

無線lan経由のフルブラウザで問題なくyoutube観られますか?私のは、最初に指定サイトに表示できるデータがありません(204)と表示されそのあともいろいろエラーがでて途中で再生がとまります。DSに持ち込みほかの同機種6台で試しましたが、どれも同じようでした。でもその前にネットで調べると観られる方もいられるようでした。私のが普通なのでしょうか。それとも観られるのが普通なのでしょうか?

書込番号:9713442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件 docomo PRIME series N-06Aの満足度5

2009/06/17 14:46(1年以上前)

youtubeを見たことがありませんが、この機種は発売まもなく不具合が出て、ソフトウェア更新により、現在一部機能の制限がかかっているようです。
この制限が次回の更新で解除されればどうなるか?
様子見というところでしょうか?
普通のHPを見ていると、ページによってFlashが表示されないものもあります。
少し様子を見てみるか、他の方のご意見も参考にしてみてくださりませ。

書込番号:9713583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kojiro1230さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/17 15:29(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。なるほどそういわれればyahooのフラッシュ広告も表示されません。もう少し様子を見てみることにします。スペック的には観ることは出来るのですかね?どうもありがとうがざいました。

書込番号:9713713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて…

2009/06/08 00:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:8件

購入を検討していますが、NTT東日本か西日本でないと使えないということを聞いたのですが、インターネット接続のみでもプロバイダは関係してくるのでしょうか?

今はYahooBBのADSL使ってます。アクセスポイントもあります。PSPのようにSSIDとセキュリティキーを入れるだけで使えるのか教えてください。

書込番号:9667465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/08 14:26(1年以上前)

間違っていたら、ごめんなさい。ひょっとして私と同じ質問でしょうか?

>インターネット接続のみでもプロバイダは関係してくるのでしょうか?

この機種でパケット通信を使わずに wi-fi通信するということですよね。
(プロバイダーの問題ではない為、Yahoo!BBのプロバイダーにこだわってみえるなら、フレッツ光でプロバイダーをYahoo!にするならこの機種が使用できる環境ですが、私と同じADSLを使ってみえるんですよね・・・)
先の私が出したスレでみなさんが回答していただいたように、また、私がお店や携帯キャリアに尋ね回った結果、ドコモのwi-fi通信ができる機種(N−06A、N−906iL)は、ホームUというシステムを使ってネットにつなぐ為、NTT西日本、東日本のフレッツの光やADSLのみで使用可能。
Yahoo! BB などその他の方法で自宅のブロードバンドを接続している場合、AUのbiblio、もしくはソフトバンクの931Nであれば、回線タイプやプロバイダーを変更することなく、
(今のところ両機種とも未発売の為、詳細は発売後にと言われた)使えるそうです。
私は、みなさんのアドバイスの結果、8月発売の931Nを待つことにしました。
あくまでも、トータルの出費を抑えることが、最優先の為、Yahoo!8MからフレッツADSL+プロバイダーやフレッツ光+プロバイダーにすることは、かえって出費増につながってしまうので・・・。

書込番号:9669186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/09 09:51(1年以上前)

こんにちは。
Wi-Fi接続の場合、iモード接続をするにはホームUの契約が必要ですが、フルブラウザ接続のみでの利用の場合はホームU契約は必要無いようです。
その際は、特にプロバイダの限定は無いのではないかと思います。
iモード接続をするのであれば、ホームUは必須でマルチセッション対応のプロバイダを利用している、というプロバイダの制限があるようです。


もしも認識が間違っていたら、どなたか訂正をお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:9673148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 10:23(1年以上前)

フルブラウザでも、ホームUを介しないと接続できないそうです。

書込番号:9673239

ナイスクチコミ!0


kerscherさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/09 16:19(1年以上前)

Wi-Fi接続の場合、iモード接続をするにはホームUの契約が必要ですがについてですが、

Wi-Fi接続の場合iモード接続(imode網)を使用しないと思うのですが、間違っていたらごめんなさい。

書込番号:9674175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 16:32(1年以上前)

私は、今はAUを使っているので、iモードという概念があやふやですが、それがドコモの機種で携帯サイトを見るということなら、ホームUを介して見たり、画像や音楽のダウンロードができるそうです。
但し、携帯メールについては、通常のパケット通信になるそうで… 。(何故なんだろう)

サポセンに電話かけて聞いた時も、ホームU接続でパケット代が発生するといいはった人がいたりで、余りあてにならない情報ではありますが…

書込番号:9674215

ナイスクチコミ!0


kerscherさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/09 16:50(1年以上前)

携帯メールについては、通常のパケット通信になるそうで… 。(何故なんだろう)

についてですが、ホームUのネットワーク外だからだと思います。

ホームUとimode網とは別なのでメール送信だとimode網を経由するからではと認識しております。

書込番号:9674258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/09 19:41(1年以上前)

皆さんこんばんは。

ホームUの窓口に問い合わせてみました。
iモードサイト閲覧、iモードメールの送受信にはホームU契約は必要。
フルブラウザのみの利用であればホームU契約は無くとも、閲覧は可能との事でした。

先程説明書のWLANの項目を読んでみましたが、やはり上記のしくみなようです。

自分はこの端末はありますがWLAN接続をする環境でない為、実際の確認が出来ないのが申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:9674943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 20:43(1年以上前)

そうですか(*´Д`)=з
サポセンでフルブラウザのみの閲覧は、ホームUの契約なしで可能といわれましたか。

私が、問い合わせた時は、『パケット代を払ってのフルブラウザでの接続は可能です』といわれ、そうじゃなく、自宅の無線ルータを介してのパソコンのように接続し、パケット代払わずにネットに繋ぐこと。とわかり易く説明したら、結局わからないから後ほどかけ直しますとのことで、やっとかかってきた電話では、フルブラウザもホームUを介さないと接続できないとのことでした。
その後2ちゃんねるでそれらしき話題があり、『ドコモのwi-fi接続はホームUが必要。』とあったので、それで納得してましたが…
解答する人によって答えがちがうドコモ。いったい、何を信じればよいのでしょうか?

書込番号:9675247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/10 00:41(1年以上前)

無線LAN環境でimode閲覧はホームUが必須なのは説明書を見て理解できますが、Webサイトをフルブラウザで見ることについては、Wi-fi環境があればプロバイダー関係なしで(ホテルだろうが、空港だろうがOK)という認識でいましたが、もしそれが不可なのであれば購入は断念ですね。どなたか確認できた方いたら教えてください。

書込番号:9676905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 10:07(1年以上前)

再度、サポセンに問い合わせしました。(今までの経過を話し)
結論から申しますと、ちょれ999さんやkerscherのおっしゃるとおりフルブラウザの接続なら
ホームUを介する必要がないそうです。つまり、フレッツじゃなくても無線ルーターさえ用意すれば、自宅でのwi-fi接続可能ということです。もちろん公衆無線LANスポットでも。
ただし、フルブラウザは接続可能でも、i-mode フルブラウザ(ホームU必須)とは違うので、音楽や画像のダウンロード(購入??)はできないそうです。
私は、ドコモを使用したことがない為、ドコモ携帯のフルブラウザでどこまでまともにサイトをみれるのかよくわからないのですが・・・。(auでは、ちょっと画像容量が大きいとまっしろの画面になりみれません)
スレ違いになってしまうかもしれませんが、ドコモの携帯でPCサイトをフルブラウザでみたことのある方、使い勝手を教えていただけるとありがたいです。

グチになりますが、携帯を買い替えたいので、問い合わせをしている人間に対し、一度目から正確な回答を与えることのできない、サポセンや販売店ってなんなんでしょうね!!!




書込番号:9677887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 14:40(1年以上前)

なんどもすいません。訂正です。

i-mode フルウブラウザとフルブラウザが違うものだと書きましたが、どうも違和感を感じ、
ネットにて確認したところ、当事者であるドコモのサイトでi-mode フルウブラウザ(フルブラウザ)と記載されており、はぁ???という感じでした。
またもやサポセンに確認電話をいれたところ、『申し訳ありません。当方の答えが間違っておりました。両者は同じもので、携帯サイトのような形での音楽や画像のダウンロードはできません。』とのことです。

とにかく、N-06で無線lan接続可能なことは、間違いないようです。

書込番号:9678655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 15:09(1年以上前)

今週日曜日からN-06Aを使っています。 イーアクセスのADSL、イオ光ネットホームタイプで試すことができましたが、無線アクセスポイントがあればPSPやニンテンドーDSと同じようにSSIDとパスワード入力等でLAN接続が出来、フルブラウザが見られます。 まだ価格com、Yahoo、ケータイwatchの各TOPページぐらいしか見てませんが、フラッシュの広告など一部は見れないものの全体的にメモリ不足になることも無く普通にPCで見るのと同じように見れますので中々優れているのではないかと思います。
無線のセキュリティーは WEP、WPA/WPA2-PSK、WPA2-PSKその他に対応しておりますのでセキュリティーレベルを落とさず使えるのも良いです。

書込番号:9678736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/10 20:12(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

だいたい内容把握できましたm(__)m


近々買う予定です!

書込番号:9679785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

Wi-Fiを使用してネットに繋ぎたいので、この機種を検討しています。因みに自宅のインターネット環境は、ヤフーBB/ADSLです。
フレッツなど、NTTのブロードバンド環境でないとホームUは使用できないといわれましたが、本当でしょうか?
無線ルータとの接続の問題だけで、プロバイダーは関係ない気がするのですが…

書込番号:9654438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/05 13:05(1年以上前)

マルチセッション対応じゃないとダメだったような気がしますが、ドコモサイトを見るとNTT東日本かNTT西日本じゃないとダメみたいですね。

書込番号:9654519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/06/05 13:25(1年以上前)

早速の返信有難うございます。
やはり、NTTの東日本、西日本のどちらかでないとダメですか。
今、ヤフーBBにも問い合わせしてみましたが、『AUとWILLCOMであれば、接続確認ができています。』といわれました。
ところでマルチセッションてどういうものでしょうか?

書込番号:9654578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/05 13:32(1年以上前)

ケータイWATCHの記事を引用すると以下のような説明になってます。

///
携帯電話とアクセスポイントの間は、WPAなど無線LANの暗号化で保護される。
iモードのサービスを利用するには、ドコモのiモード網に接続することになるが、ホームU対応アクセスポイントとiモード網の間は、トンネリングでVPNのように保護しているという。
通常のインターネット接続とドコモ網への接続が必要ととなるため、マルチセッション対応回線の必要があるという。
///

書込番号:9654596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/06/05 13:58(1年以上前)

迅速な解答有難うございます。
つまり、セキュリティーの関係でホームUの場合、マルチセッションである必要がある為、それに対応しているのがNTTであり、ヤフーBBは使えないということですね。
1月あたり携帯のパケット料金を3000円弱節約する為に、家のインターネット料金を3000円程余分に出費する…のか。

…ん。残念ですが、やっぱりこの機種、諦めてauのbiblio検討してみます。
有難うございました。

書込番号:9654669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/06/07 17:08(1年以上前)

追記です。
どうしても、携帯でのWi-Fi(パケ代の節約)があきらめきれなくて!
でも、AUのbiblioの形に抵抗があり(電話かけにくそうだし、出先で片手メール打ちにくそう)なので、悩んでましたが、ソフトバンクから931NというN−06Aそっくりの携帯がでるそうです。
こちらは、特にブロードバンド環境に制限がないそうなので、品物が発売され、価格.COMの評価をみないとなんともいえませんが、心は動いています。

書込番号:9665101

ナイスクチコミ!1


JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series N-06Aの満足度3

2009/06/08 09:14(1年以上前)

ホームUですが、

単純に言うと
ドコモ(mopera)をプロバイダーの一つとして
ルーターに設定する必要があります

yahooBBにしても、NTT以外の光にしても
自由にプロバイダー契約を組み合わせることが
できないので
ホームUは使えないってことですね

クールなたぁちゃんさんの場合には
ヤフーBBをプロバイダのみの契約にして
NTTのフレッツADSLを契約されるくらいでしょうか

ホームUですが、
パケット代の節約にもつながりますが、
とにかくパケット通信が早いのでおすすめですよ

書込番号:9668338

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

もう

2009/05/25 15:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:48件

この機種は販売しているのでしょうか。

書込番号:9601408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2009/05/25 15:42(1年以上前)

確認不足で投稿しました。
失礼しました。

書込番号:9601415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series N-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-06A
NEC

docomo PRIME series N-06A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series N-06Aをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング