docomo PRIME series N-06A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-06A

送受信最大54MbpsのWi-Fiや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:139g docomo PRIME series N-06Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-06A のクチコミ掲示板

(831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-06Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の減りが早い

2010/06/21 21:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:49件

機種変で購入して三ヶ月過ぎたんですが、ここ一月前ほどから電池の減りが異常なくらい早いんです。基本毎日充電してるんですが、待ち受け冗談でも簡単に10%単位で電池量が減ります。 もうバッテリーの寿命かとショップで見てもらっても許容範囲というんで、仕方なしに新品のバッテリーを購入してみたんですが、若干良くなったかな?と思えるレベルで購入当初と比べると…ってカンジです。基本通話とかはあんまししなくて、iモードを頻繁に使用してる環境なんですが、同じような方原因等分かる方いればご教授願います。

書込番号:11526818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/21 22:33(1年以上前)

電池の減りが早い!ではなく、i-modeの使い方が多い!ってことですか?
一番の電池の減りは、i-modeとメールです。後はGPSを使うiアプリ

2ヶ月は使い方に夢中だった。遊びに流れて減りが早くなった。90%以上に中る一般的なパターンです。
着信以外は全く触らず過ごしてください。3日は保つでしょう。

書込番号:11527066

ナイスクチコミ!0


boowy-124さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 22:42(1年以上前)

確かにこの機種のバッテリーは減るのが早いですよね、自分はiコンシェルは使用(契約)せず、ボタン音オフ、位置状況通信オフで使用してます、あとはスタイルチェンジ音もオフにています、バッテリーの劣化を感じたらスタイルチェンジのイルミネーションもオフ出来ればオフしようと思っています。

書込番号:11527124

ナイスクチコミ!0


boowy-124さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 22:54(1年以上前)

何度もすいません、タッチパネルのバイブもオフにしています、昨日、電池を新品で購入し完全放電してからフル充電し、仕事の休憩時間にiモードの使用20分くらい、iチャンネル使用で待ち受け画面のバッテリーのアイコンは減ってませんでした。

書込番号:11527203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/21 23:22(1年以上前)

いや、何の省電力機能をON・OFFってことでなく、あなたが何度液晶のライトを点灯させたか?何分使ってるかの問題!
省電力機能というのは、同じ使い方をしてる場合(主に待受け)に少しでも電池を保たせようとする機能。
使ってる間はフル回転です。
前の携帯の3倍減りが早いなら、新しい携帯買って嬉しくて3倍触ってるのでしょう
辛抱して使っても楽しくないですから、減りは遊びの代償と割り切ってください。

あと、ニカド電池ではないですから、放電は関係無いです。10年前のラジコンならともかく、今時ないです。
『充電池は使い切って充電しろ』むかーし話。

書込番号:11527367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が消える

2010/06/13 10:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

スレ主 saitoxuさん
クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series N-06Aのオーナーdocomo PRIME series N-06Aの満足度4

製造月日2009/05のN-06Aを使っています。


シェアスタイルからタッチスタイルに
スタイルチェンジをすると画面が消えてしまいます。


画面に触れるとブルッっとするので、電源は落ちていないと思われます。
着信がきても音が鳴るだけで画面はつきません。


電源を入れなおすか、しばらく放置しないと画面がつかないので
着信があった時に誰からかかってきたのか分からず、とても不便です。




これは不具合なのでしょうか?


文章が下手くそなので伝わりにくいかと思いますが
何か分かる事があれば、よろしくお願いします。

書込番号:11489498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/06/13 21:34(1年以上前)

100%故障でしょう!! さっさとDSで修理してもらって下さい。

ちなみに、修理に戻ってくるのに約2週間かかりますよ!

書込番号:11492170

ナイスクチコミ!0


スレ主 saitoxuさん
クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series N-06Aのオーナーdocomo PRIME series N-06Aの満足度4

2010/06/13 22:18(1年以上前)

先ほどドコモショップに行ってきました。


1年以内、水濡れ外損なしってことで、修理ではなく交換となりました。


ただ、交換する方の機種の不具合で、後日交換になってしまいました。
今日が日曜日なので、月曜日に注文、早くて火曜日には届く事になりました。

書込番号:11492440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/06/14 16:53(1年以上前)

こんにちは
僕もなります。
やっぱ修理ですね。
ちなみに去年の8月から
タッチパネルが反応しないや、ストラップの留める金具が折れるし
修理2回出してますけどね。

書込番号:11495199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

スレ主 boowy-124さん
クチコミ投稿数:53件

先日、中古で2009年5月製造ロット06Aを入手し、すぐにソフトのUPデートを行い、WLANシングルモードで自宅でフルブラウザを使用していました、最初はコミュニケーションスタイルからタッチスタイルで使用しツールからズーム機能を使用しているとフリーズし、次にタッチスタイルからT-スタイルに変更した時にフリーズしました、今はDSに修理に出していますが、代替え機も同じ2009年5月製造のロットで同様にWLANシングルモード、タッチスタイルでズームをするとフリーズしました、06Aを持っておられる方でこの様な症状はありませんか?

書込番号:11482303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/06/13 21:36(1年以上前)

私のは、フリーズしませんよ!! ちなみに、2009年8月製造ですけど! 

書込番号:11492190

ナイスクチコミ!0


スレ主 boowy-124さん
クチコミ投稿数:53件

2010/06/13 23:08(1年以上前)

nisiyan1975さん、返信ありがとうございます。

本日、出張で地図アプリを代替え機で使用していると他のスレでGPSの不具合(アプリを終了してもGPS測位をし続ける)というような症状もありましたので2009年5月製造の物に不具合が多いのでしょうかね・・・(^^;

書込番号:11492743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

家アイコンまた消えた

2010/06/04 06:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:132件

今朝4:00ごろ気付いたのですが、またまた家アイコンが消えていました。もちろんWLAN圏内に在圏しています。WLANの電波はフルスケールです。モードはDUALのWLAN優先なので、WLANのアンテナが立っている以上接続はできません。
以前この掲示板に同様の報告をさせていただきましたが、全く同じ状況ですね。
皆さんのところはどうですか?

書込番号:11449114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/04 08:24(1年以上前)

ソフトウェアアップデート後ですよね?
期待していたのに残念。

書込番号:11449335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-06Aのオーナーdocomo PRIME series N-06Aの満足度5

2010/06/04 09:59(1年以上前)

原因はホームUのシステムメンテナンスです。

しっかりとホームU案内ページにも掲載されています。

午前1時〜午前4時の間使えなくなると書いてありました。
範囲は全国なので恐らくこれが原因でしょう。

私も最初は故障したのかと思いましたが・・・・・・安心しました。

書込番号:11449569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2010/06/04 22:02(1年以上前)

ありゃそうでしたか!?
それは確認不足でした。常にドコモのせいって思うのはいけませんね。

書込番号:11452030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/06/04 23:13(1年以上前)

23:00ごろ帰宅し、ホームUの家アイコンを確認したところ、やはり出ていませんでした。
メンテナンスは終わってる時間ですよね?
いつもどおりドコモからの正式アナウンスは無いですね。

書込番号:11452449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/06/05 11:36(1年以上前)

本日、家アイコンの件でホームUサポートに対応を依頼しました。今回は比較的大規模なファーム更新の直後ということもあり、WLAN設定およびセッションの再設定を試して欲しいと言われました。携帯端末の初期設定とルーターセッションの張りなおし、ついでにルータとAPの電源の入れなおし(壁から遠いとところから電源OFF→5分放置→壁側から電源ON)をやったところあっさり家アイコン復活しました。
どうせなら、一気に再設定を行わずに、不具合の切り分けをしながら試せばよかったなぁと反省しております。
とりあえず上記2点の再設定で復活しました。
何だったんだろう…?

書込番号:11454395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ゼンリンのナビアプリ

2010/04/25 19:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:132件

ゼンリンの地図アプリ「いつもNAVI」の試用レポートです。
現在はトータルナビサービスとして「NAVITIME」をマイメニュー登録して問題なく使用しております。しかしNAVITIMEはカーナビ機能が別料金なので、最近電車の広告でよく見かける「ゼンリン いつもNAVI」を15日間無料お試しマイメニュー登録して試用してみました。
N-06Aには初期搭載アプリとしてゼンリンのナビアプリが入っていましたが、今月バージョンアップしたようで、登録後アプリ起動と同時に最新版に更新されました。
アプリ自体は非常に軽快に動き、提供されるサービスもNAVITIMEと遜色ないためゼンリンに乗り換えを検討していたのですが、不具合(と思われる現象)が一件。アプリを終了させてもGPSが衛星を捕捉し続けているではありませんか。アプリ終了後も画面上部にGPSアイコンが点滅し、GPSの位置情報を使用する他のアプリやiモードサイトは一切位置情報を利用できなくなります。しかも、ものすごい勢いで電池も減っていきます。復旧は電源OFFしかありません。このような状態になるのはこのゼンリンの地図アプリだけで、NAVITIMEでもモバイルGoogleマップなどでは起きません。
ゼンリンに問い合わせたところ「同機種で同様の現象が報告されているので、ドコモの故障受付(113)に問い合わせてください」とのこと。なぜdocomo?とおもいましたが、先ほどドコモに問い合わせて返信待ちです。結果が分かり次第続報いたします。

書込番号:11280358

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:132件

2010/04/30 06:25(1年以上前)

続報です。
ゼンリンからは相変わらず『ドコモに問い合わせて欲しい』ってことでした。私から『ドコモと連携して今回の問題解決に取り組めないか』の問い合わせには『貴重な意見として承る』と具体性の無い消極的な返事でした。
ドコモは『アプリ側の問題の可能性が高い。しばらく預かって機器のチェックはできるが、アプリメーカーとの連携は難しい』だそうです。アプリは勝手に作っているもので、ドコモは関係ないって感じの物言いでした(あくまでも対応は丁寧でした)。携帯キャリアとアプリメーカーってそんな関係なんですかね?
すでにタライ回しの様相を呈しています
結局ユーザーは泣き寝入りってことなんですかね…

書込番号:11298893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/05/15 22:23(1年以上前)

docomoショップにて、実際にGPS測位の不具合の状況を確認してもらったところ、新品(リフレッシュ品?)との交換となりました。実際に不具合の減少が目の前で起こるとさすがにオカシイと思うようです。
しかーし、交換後も依然GPS測位の症状は治っていませんでした。っていうか、これって個体の不具合じゃないような気がします。
っていうわけで、もう一度ゼンリンさんに問い合わせをしたところ、やはり端末側の問題である可能性が高いとのこと…今度はゼンリンさんとドコモさんで事前協議を行ってくれるそうです。
しっかり事前協議されればたらい回しだけは避けられるかなぁ…

書込番号:11364901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/20 10:33(1年以上前)

GW前に、私もその症状を見つけ、ショップに行ったところ、
「他のユーザーから、そのような異常報告はないので・・・」
「メーカー預かりの点検になりますが、恐らく改善はしないでしょう」
ですと。

対応するやる気の無さは満点ですな。。。

書込番号:11383903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2010/05/26 13:30(1年以上前)

先日、ゼンリンから連絡がありドコモショップへの来店日と時間を聞かれました。確実に答えられるようにドコモショップに連絡をするとのことでした。
結果ですが、この不具合(GPS即位に関して)については、ドコモ側で端末の不具合であると確認が取れているとのことでした。近々N-06Aのファームの更新があるようで「その更新を行ってからまた確認をさせてほしい」ってことでした。
更新の内容についてはドコモ側も詳細を知らないようですね。改善されるといいんですが…

書込番号:11410444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/27 23:59(1年以上前)

皆さんと同じく当方もアプリが前バージョン時にゼンリンに問い合わせしましたが、非常に冷たい口調で本体側に問題があるとの見解で、ドコモへ相談に行ってくれと言われたねぇ。懐かしい。。。
先の方が書いて下さったように近々のファームの更新で不具合解消なれば嬉しいですね。

書込番号:11417205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/01 15:13(1年以上前)

本日付けでソフトウェア更新が公開されましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/n06a/index.html

書込番号:11437829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/06/03 18:49(1年以上前)

う〜ん、この間のShopの対応は何だったんでしょう。
「不具合情報があがっていないので・・・」?
「メーカー送りの検査でも問題なしで返るでしょう」?

不具合情報もなく、問題なしの機種にファームアップデートですか。
しかも、この項目ドンピシャの内容が含まれてるし。

どこまでユーザーを馬鹿にすれば気が済むんですかね。
それとも、Shopより上のレベルから箝口令でも出てたんですかね?

書込番号:11446892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/06/03 18:53(1年以上前)

公式発売前の情報はないものとされるよね…
情報共有も実際にはほとんどしてなさそうだし。

書込番号:11446904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/06/04 06:01(1年以上前)

実際私もこの現象があった後、『この件に関しては端末の不具合でドコモ側も不具合を確認している』とゼンリンから連絡を貰いすぐにドコモショップに出向きましたが、そんな情報は無いの一点張りでした。すぐにゼンリンにドコモの対応を連絡したところ、ドコモショップに行く日と時間を確定すれば、確実に話が通るようにしておくと返事がある、今回の対応となりました。ドコモの不具合情報共有っていったいどうなっているんだか…
でも今回の更新でほとんど改善していますね。

書込番号:11449104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームアップデート

2010/06/02 00:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

スレ主 syn_mkさん
クチコミ投稿数:50件 docomo PRIME series N-06Aのオーナーdocomo PRIME series N-06Aの満足度4

本日、N-06Aのファームアップデートが配信されました。
レアケースな不具合への対処だそうですが、細かなプログラム変更もあるかもしれません。暇な時間に更新しておきましょう。

書込番号:11440155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 08:40(1年以上前)

syn_mk さん
こんにちは
私は昨日に夜に手動でアップデートしました。
私の携帯ではフルブラウザを立ち上げた時にホーム画面に
エラーが出ていましたがそれが無くなり、またスムーズ動くようにになりました。
こうしたアップデートは大歓迎ですね。

書込番号:11440963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series N-06Aのオーナーdocomo PRIME series N-06Aの満足度5

2010/06/02 22:23(1年以上前)

早速私も更新してみました。

結果・・・・ビックリしました

とりあえずホームUの電波の掴みが良くなった気がします。

後、言われている通りフルブラウザでのエラー表示が無くなり非常に快適になりましたね。
サイト側の問題かと思い込んでいましたがN-06A側に問題があったんですね・・・・。

あっ後、YouTubeを携帯のフルブラウザで見る事はあまり無いと思いますが10MB以内なら出来る様になっています。


とりあえず私にはメリットだらけの更新だったのでNECには感謝したいです。
ますますN-06Aに愛着が沸きました!

書込番号:11443668

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-06Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-06A
NEC

docomo PRIME series N-06A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series N-06Aをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング