
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年6月1日 15:12 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月21日 03:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月18日 20:56 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月14日 13:27 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月12日 23:14 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年4月23日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
初心者の質問におつきあいください。
当方、ドコモの携帯を1回線契約しております。
古い携帯が好きなので初期のFOMAを使用しています。
携帯では数文字程度のメールを一日1通程度、通話は数分程度でした。
この度、外出中にWifi機器を使う環境になり、この機種の存在を知りました。
ノートパソコン、Ipad(wifiモデル)を主に使用する予定ですが、通信料のプラン、上限額、使用された
感想等を教えて頂きたく書き込みをいたしました。
宜しくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
待受画面に『パターンデータ更新』アイコンが出て、クリックして表示を消しても電源入れる度に必ず出るようになった
パターンデータ更新を実行しても『最新です』を表示して更新せずDLしてない感じで終了する
その後も、電源を入れなおすと、また更新アイコンが出る
McAfeeパターンデータのバージョンを見ると0.0
それで、NEC系列のDSで相談
→故障修理の店員に『ソフト不具合(バグ)か故障の可能性がある』と言われ、
前回相談のボタン押した時のクチャクチャ音の件も有り、今回、購入1ヶ月で、その場で新品交換になった
N-06Aは携帯屋で3月末に購入し、
数字キーを押すとクチャクチャ音が大きく気になるので、購入数日後に今回と同じDSで相談
→音が大きいが、暫く使用すると音が消えるかも?
という事で記録だけ残し、様子見で使用していた
(ボタンを何回も押すと音は出なくなるが、暫く時間をおいて押すと音が出る。結局、交換までクチャクチャ音がしない日は無かった)
ちなみに10年3月末に購入(09/06製造)、ソフトウェアアップデートした物が不具合を起こした
交換後は09/12製造でソフトウェアアップデートの必要なしでした
CLRと終話キーは押すと小さな音がするが、以前の物よりかなり小さな音なので許容範囲内かな?
交換前の品物は、大ハズレ品だったようです
今回のDSの対応は、とても満足です
以上、報告でした
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
本日18日付公式アナウンス。
FOMA網を利用したモバイルインターネットの上限額が引き下げられました〜。
今月初めのmoperaの値下げと併せ、より手の届きやすいサービスになったように感じます。(まだ高いのは事実ですが・・・)
定額データプランや128K通信といった選択肢もあるため、利用頻度なども考えながら、上手にアクセスポイントモードを利用してみてはいかがでしょう?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
ガラケーでは出来ない様に製造してあると思います。
シャッター音の変更が可能になると、公共交通機関を利用する女性の皆さんが困ります。
書込番号:11358121
2点

まっつー1さん
(取り扱い説明書229ページより)
シャッター音、セルフタイマーの開始音、オートフォーカスロック完了音の音量を変更することや消去することはできません。
また、ダウンロードしたメロディをシャッター音に設定することはできません。
…と記載してありました。
N機種は、SH機種のように選択できないですね。
それと、取扱説明書はパソコンで閲覧できますよ。
こちらからどうぞ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n06a/index.html
書込番号:11358978
0点

数は少ないと思いますが、シャッター音を変更できる機種はあります。スレ主さんがお尋ねの機種では無理みたいですけど。
書込番号:11359047
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
先日のGWに、初めての旅先にてガイドマップも持ち合わせずに
歩いていたら、迷子の一歩手前になりかけました。(汗
で、本携帯に入っているiアプリの「モバイルGoogleマップ」が
思いだし、使用してみるときっちり現在地を表示し働いてくれたので
一緒に行ったメンバ共々、迷子になることもなくさらに散策範囲を
広げることができました!
いままで、ウォークマン替わりやネット検索、デジカメの代わりに、
暇な時間の動画再生やTV視聴、たまのメールや電話(笑)など、
私のライフラークを助けてくれましたがさらに、役割を増やしてくれ
満足しています。
買った当初は「動作が亀だ!」とか「無線LAN機能なんてなんに使うんだ?」とか
「画面を回すのがなんかメンドイ」などなど思っていましたが、使っているといい味が
してきました。
せっかく買ったのですから、これからも利用手段が増えるといいな〜って感じです!
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A
安さに引かれて、先月N-06Aを購入いたしました。
本日、利用明細が届いてびっくりです!!
購入した日からパケット通信料金が上がっていました。
今までの携帯同様にiモードメールしか使わないのに
日毎の利用状況を確認するとiモードメールの他に
サイト接続を料金が掛かっているようでした。
この機種は何か勝手に通信しているのでしょうか?
iコンシェルがいけないのでしょうか?
どなたか、同じような状況になられている方はいらっしゃいませんか?
もし解決策をご存知であれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

まぁ、一番は安さに惹かれて買ってしまったことだろうけど。
最新機種は色々と自動的にiアプリなどが通信します。
書込番号:11256674
0点

私も先月安さに魅かれてN-06Aに機種変更(買い増し)をしました。販売店のオプションでiコンシェル
に加入して数日使用していたところ、登録していたアドレスに住所とURLが自動的に取得登録されており利用料金を確認したところパケット代がいつもより多く掛かっていました。
すぐに解除したところそれ以降は目立ったパケット代の負担増はありません。
書込番号:11257616
0点

iコンシェルおよびiチャネルは勝手に通信して、新しい情報を取りにいきます。また、他の機能の中にも自動通信をするものがあります。
この機種がダメなのではなく、使用する機能をしっかり理解しないで使うこと自体が間違えですね。
機能やサービスの説明はしっかり理解しましょう。
書込番号:11262604
1点

みなさん、ありがとうございます。
やはり、最新の携帯は使い易くなっていますが
裏で何をやっているかがわからなくなりましたね。
皆さんの言われる通り、機能・サービスを理解しないで
契約してしまったことに少し後悔です。
次の休みに購入したドコモショップへ行って確認してきます。
書込番号:11264115
0点

docomoショップへ行ってきました。
結果、個人情報なので調べられないとのこと。。。
iモードアクセス履歴サービスで自分で調べてくださいとのことでした。
なので、調べました。
毎日通信していたヌシはiコンシェルでは無く。。
ケータイデータお預かりサービス
でした。
このサービスが約7KB/日の通信を行っていました。
なので、現在はこのサービスを解約していますので、
通信量は減りました。
返信を頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:11272391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
