docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-07A

2.0型大型カラーサブディスプレイや810万画素CMOSカメラを搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 重量:125g docomo PRIME series P-07Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-07A のクチコミ掲示板

(984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの使用

2009/06/16 01:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:24件

こんばんワ
カメラの使用でみなさん どんな風に使用されてますか?
私は撮った画像を確認したい為ヨコ開きにして撮ってます 閉じて撮ると撮った画像が確認できず
いちいち開かなくてはいけませんので 見えたとしてもサブディスプレイ2インチではちゃんと撮
ているか確認は出来ないですけど(笑)

ヨコ開撮りはつらいです(カッコ的に)デジカメ風に撮って操作できたらと思いチョット残念です

今日ドコモから お詫びのしるしかな? クオカード500が届いてまして
少し嬉しかったです SBのお父さん犬のCMじゃあないけど(だまされるなよ!)だまされて
います(笑)

書込番号:9706044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/16 03:33(1年以上前)

普通に閉じてプライベートウィンドゥで撮影しています。
シャッターボタン長押しで起動、そのままシャッター。非常に便利です。
大きく見たい場合は、横オープンすることもあります。
横オープンで撮るのは辛いですか?
Pにしか出来ない撮り方なのでいいじゃないですか(笑)
あと、プライベートウィンドゥは2インチしかないですが、解像度は240×427ドットありますよ。904シリーズまではメイン液晶と同じ画素数です。

書込番号:9706339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/19 01:02(1年以上前)

私も普通に閉じてプライベートウィンドゥで撮影しています。
確かに、撮影後に1秒くらい撮影された写真が表示される機能が欲しかったですね。
でも、保存もかなり早く次の撮影にうつれますので重宝してます。

カメラレスポンス的にはSH-06A以上ではないでしょうか?

ほとんど閉じた状態で撮影しますが、たまーに横オープンで撮影しますが、
特に違和感は感じません。

書込番号:9722044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/06/19 23:11(1年以上前)

友里奈のパパさん ふみひりさん

返信ありがとうございます
友里奈のパパさんの横開撮りはPしか出来ない撮り方 そうですね(笑)
ふみさんの撮影後の保存が速い 確かにカメラレスポンスは今まで使用した機種の
なかでは一番ですね(もっとも それを期待しました デジカメでもパナは良い物を
出しているのでその技術が入っている事を勝手に期待して購入しました)
PはP501i以来です(古ぃ〜知ってますか?iモードの始まり機種です)前のが老眼(悲)
で みなさんもいずれは(老眼)通る道ですよ N706ieでしたがカメラにちからが入って
いなくてPにしました カメラは仕事でよく使います 撮ってメールでPCに送信して
A4サイズの資料に貼り付けてます  


書込番号:9726272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/21 00:33(1年以上前)

私もP501i使ってました!
なんか懐かしくて返信しました・・・。

白黒のGIF画像作って待ちうけにしたりしてました。
ちなみに会社の上司は未だにP501i使用してます(笑)

書込番号:9732035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変

2009/06/15 14:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:25件

P903iTVから機種変しようと思っているのですがワンセグの感度は、下がってしまうのでしょうか?
今、SHのプライムシリーズのAQUOSショットと悩んでいます。
機能を重視したいのですがどちらが良いのでしょうか。

書込番号:9702626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/15 16:27(1年以上前)

いろんな人の話を総合するとP903iTVの受信感度は過去最高とよく聞きますよね。
どの機種に変えても感度は下がると思っておいた方がいいかも知れません。
私はSH-06Aの事は知りませんが、P905i〜P-07Aまでほとんど変わらず受信感度は発売されている中ではトップクラスだと思います。

機能を重視と書いていますがどんな機能を重視するのでしょうか?

書込番号:9703038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/06/15 16:33(1年以上前)

ワンセグ、カメラ、ミュージックプレイヤー、ですかね。P-07Aは、指紋認証は、あります?防水は、プライムシリーズでは、発売されてないようなので諦めました。

書込番号:9703053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/15 16:49(1年以上前)

指紋認証はありません。付いているのは顔認証ですね。

ワンセグはP-07A(恐らく)(SH-06Aはアクオスショットでアクオスケータイではないから)
カメラは画素数ならSH-06A(使い勝手は起動やシャッタータイムラグの速さでP-07Aの方がいいかも知れません)
ミュージックプレーヤーは?(SH-06Aをよく知らない)

書込番号:9703111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/06/15 16:51(1年以上前)

タッチパネルは、ありますか?

書込番号:9703121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/15 17:06(1年以上前)

タッチパネル!?
何も情報は見てないの!?

勿論P-07Aにはないです。

書込番号:9703192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/06/15 17:09(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございました。

書込番号:9703203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

P−07AとF−09Aで迷っています

2009/06/14 18:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:88件

P−07AとF−09Aで迷っています。気持ちとしてはF−09Aに傾いていますが
購入された方、それぞれの良いところ悪いところ教えてください。

書込番号:9698539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/14 19:01(1年以上前)

以前にも似たような質問に似たような返答をした記憶がありますが、
F-09Aはいいところと悪い所が結構ある機種。
P-07Aは特筆することがない代わりにそつなくまとめた機種。
みたいな印象です。

何を重視するかによってどちらが自分に合っているか検討してはいかがでしょう。
デザインや機能で何を重視するか、これだけは絶対欲しい機能、出来れば付いていて欲しい機能、絶対許せない部分、出来るだけ避けない事など書くとユーザーも回答しやすくなります。
人それぞれ違う部分なので。

書込番号:9698764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/06/14 20:48(1年以上前)

友里奈のパパ さん

アドバイスありがとうございます。
友里奈のパパ さんの感じるF−09Aの良いところと悪いところを教えてください。

書込番号:9699288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/14 21:34(1年以上前)

いいところ
新しいスタイル
タッチパネルがよさげ
レスポンスがよい
指紋認証

悪いところ不安なところ
大き過ぎる
重い
スライドしたら反って見える(モックは見えるだけじゃなくて本当に反っていた)
Bluetoothの使い勝手が不安
1segの受信感度も不安
裏のレールももう少しなんとかして欲しかった



私が『書いた方がいいですよ』と書いた事は書かずに次の質問をしてくるのはちょっと失礼では?

この場合、
私は○○や○○を重視して○○は必須で選ぼうと思っていますが、○○さんはF-09Aのいいところと悪いところはどんなところに感じていますか?

とするべきだと思います。
ちょっと手厳しい書き方ですが…

書込番号:9699582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2009/06/14 23:14(1年以上前)

友里奈のパパ さん

失礼しました。
自分としてはタッチパネルを使用したい気持ちがありますがワンセグの感度も重視したいです。
ですのでもう少し悩んで見ます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9700316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/15 00:15(1年以上前)

ワンセグの受信感度を重視するってことはそれなりにワンセグを見るようですね。
ワンセグをずっと手に持って見るつもりならF-09Aでも問題ないですが、テーブルなどに置いて見ることを考えていたらP-07Aの方が液晶の角度を自由に変えられるので見やすさが全然違うと思います。
同じ事がテレビ電話にも言えます。

ゆっくり悩んでいい買い物をしてください。

先程はちょっと厳しく書いてすみませんでした。

書込番号:9700747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 09:59(1年以上前)

こんにちは
私もその両機で迷ってました(瑛太のCM、カタログで)

でも実際ショップで手に取って見たらF-09Aはスライドしたら
重心が向こうに行くのかちょっと操作しずらかったです。
(スライドのバック面も気になりました)
タッチパネルの感じを試したかったですがホットが無くて残念でした

P-07A、友里奈のパパさんのコメント凄く参考にしております
フォトも大変きれいでデジカメにほぼ並んでますね

しかしふにゃふにゃキー(呼び名に笑いました)がもひとつ…
ピンクが希望なんですが何か数字が見えづらい気がして。

1484さんどちらに決めましたかまた教えて下さいね

書込番号:9701911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/15 17:04(1年以上前)

いちご7171さん

参考にして頂きありがとうございます。

ピンクにキー見にくいですか?
初めの設定の時、ゆっくり触ったけど思わなかったなぁ。

「ヘニャヘニャキー」ですねw
今回のP-07Aはまだしっかりしてる方ですね。(歴代Pに比べれば)

重量バランスも大切ですね。同じ重さの携帯なら疲れ方が全然違うと思います。
私も端末を選ぶ時は必ずチェックします。

書込番号:9703187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

社外品のACアダプタと卓上ホルダについて

2009/06/14 17:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件 docomo PRIME series P-07Aの満足度2

質問1
社外品のACアダプタを本体に直接接続すると正常に充電します。
しかし社外品のACアダプタを卓上ホルダに接続し本体を乗せても充電しません。
純正のACアダプタと卓上ホルダの組み合わせの場合は充電します。

動作保証外なので仕方がないのですが「理由」は知りたいです。どうしてでしょう?

質問2
卓上ホルダからは接点の端子が引っ込んでいるように見えます。しかし本体の接点には接触跡があります。本体を乗せると端子が飛び出るのでしょうか?非接触型の充電方法もあるようですがコレは該当しませんか?質問1の不具合?と関連しているようにも思えます。

以上よろしくお願いします。

書込番号:9698396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/14 17:42(1年以上前)

1.端子の中のピンのある本数と位置を純正品と社外品を比べてみてください。あと電圧と電流も。

2.卓上ホルダー両端の出っ張りを手前に押してください。ピンが出てきます。普通の接触型です。

1と2の関連はないでしょう。

因みに私の車での充電器は社外品ですが、卓上ホルダーを使って充電出来ています。
写真がhttp://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=K9wiaZzDwq
にあります。

書込番号:9698438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件 docomo PRIME series P-07Aの満足度2

2009/06/14 18:10(1年以上前)

本体では作動しても卓上ホルダでは作動しない理由にピンの位置と本数が該当する可能性があるとわかっただけでも十分です。

ありがとうございました。

書込番号:9698552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

P-07Aへ機種変

2009/06/14 12:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

SO903i→当機種へ機種変更を考えています。
そこで皆様に御聞きしたいのが
1:グループ別に電話、メール着信音やイルミネーションは設定出来るか?
例えばグループ1に設定している人からの電話やメールが来たらピンクに光るなど
2:サイレントモード設定にしていてアラーム(いわゆる目覚まし時計デス)は鳴るのか?
3:過去口コミを拝見させていただきP-07Aにはマウスの様なポインタ機能が有ると分かりましたが
  それはNのようなニューロポインターのようなもの?
4:横画面ではメールやi-mode、ゲームなんかの画面も画面いっぱいに表示されるのか?
5:画面スクロールを実行するのにはどのボタンで行うのか?またその使用感は?
以上、質問ばかりでゴメンナサイです。。。
個人的にタッチパネルなどは操作時に両手が必要になるので従来のパカパカ携帯が良いと思いこのP-07Aに
標準を絞ってます。聞くところによると操作感などは今私が使用してるSO903iに似てるとお聞きしてます。
機種変で出来るだけ違和感ないようにしたいなあと思いますので皆さんよろしくお願いします!

書込番号:9697167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/14 14:42(1年以上前)

1.出来ます。グループ設定で出来るのは、着信音、着信バイブ、着信イルミ、着信イメージ、キャラ電、メール着信音、メールバイブ、メールイルミ、応答メッセージ
個人別も同設定ができます。
2.多分選べます。アラーム設定でマナーモードを優先するかしないか選べます。
3.違います。十字キーで操作します。ニューロのような入力デバイスは付いていません。
4.メール、i-mode、ゲームすべて横いっぱいに表示されます。但し、i-modeはサイトにも因る。ゲームはアプリにも因ります。要は相手も対応している必要があります。
5.i-mode中に左上ソフトキーで切り替えます。P-01Aまでよりは面倒ですが、他社に比べ面倒ということはありません。慣れの問題かと思います。

SOとPが似てる!?
あまり思ったことないです。
まぁ私もSO903iTV、SO905iと使っていましたが違和感はないですが。

書込番号:9697687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/06/14 19:41(1年以上前)

友里奈のパパさん、御丁寧な回答ありがとうございます!
あと少しだけ質問なんですが。。。

3.違います。十字キーで操作します。ニューロのような入力デバイスは付いていません。

とゆうことはマウス機能みたいなポインタ機能はナシなのですか?

5.i-mode中に左上ソフトキーで切り替えます。P-01Aまでよりは面倒ですが、他社に比べ面倒ということはありません。慣れの問題かと思います。

カタログで拝見するとメールキーでですか?また上下スクロールはスムーズですか?

重ね重ね申し訳ないです(><)
細やかなご回答によりP-07A購入決めました!
SOはもうDOCOMOさんでは出ないと聞きましたし。

書込番号:9698915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/14 19:56(1年以上前)

3の続き
ポインタは使えます。ポインタを十字キーで操作します。

5の続き
そうです。メールボタンです。因みに切り替えると、MENUがページUP、カメラTVがページDNです。
上下スクロールはスムーズですよサクサク移動してくれます。

私もSOは好きでした。最近だとさっきも書いたとおりSO902i、SO903iTV、SO905iを使いました。
P-07Aを買ったらゆっくり楽しんでくださいね。

書込番号:9698996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/14 23:51(1年以上前)

友里奈のパパさん、
重ね重ねご回答ありがとうございます!
御丁寧かつ的確な回答でホント助かりました!
質問させていただいた件はカタログの情報、お店の店員さんに尋ねても不透明だった部分でしてホント助かりました。
P-07A購入したら楽しみたいと思います。

書込番号:9700569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/17 11:35(1年以上前)

再度質問させて下さい!
前述の
1:グループ別に電話、メール着信音やイルミネーションは設定出来るか?
例えばグループ1に設定している人からの電話やメールが来たらピンクに光るなど

不在着信や未読メールが有る場合、イルミネーションは設定した色で点灯点滅などして
お知らせしてくれるのでしょうか?

今私が持ってるSO903は上記機能があり携帯を開かなくても誰からの連絡か分かるので
大変重宝しています。教えて下さい。
解決済みとしたのに再質問すみません(><)

書込番号:9712858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/17 19:47(1年以上前)

グループ別でも個別でも設定出来ます。
但し着信時のみです。
お知らせランプはすべて同じ色に光ります。
お知らせランプは私も不便に感じていますが仕様ですね。

書込番号:9714756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/06/17 22:46(1年以上前)

友里奈のパパさん、ご回答ありがとうございます!
そうですか↓少し残念に思いますがしょうがないですね(><)

ご親切にありがとうございました!
購入後またわからない事などあればまたご質問させて下さい。

書込番号:9716019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音の変え方教えてください

2009/06/14 11:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A

クチコミ投稿数:24件

着信音が変わりません(メールの着信音が)
設定→サウンド→着信音選択→メール→着信音→メロディ→プリインストール
好きなものに選択でいいですね デモで確認して選択した音が鳴りますが
メール着信した音が選択した音が鳴りません 通話は変えると変わります
メールは変わりません 何かの設定が影響してるんですかわかりません

宜しくお願い致します

書込番号:9697017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/14 14:48(1年以上前)

デモボタンはデモで聞いてみるだけです。決定(選択)ボタンを押してください。
あと呼動時間とか他のグループ設定、個別設定などかな。

書込番号:9697713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/06/14 15:22(1年以上前)

友里奈のパパさん

早急の回答ありがとうございました
DSで確認したところ(じゃあ クチコミで聞かなくてもいいじゃないのってか)
★ここのクチコミのほうがみなさんの回答が的確なので 特に友里奈のパパさんのが★
個人別等で設定しているとそっちの選択が優先されるみたいです 

いつもは個人別に選択はしないんですが 今回P−07Aをいろいろかまってしまったのかな?
新しい機種はいろんなことが出来るので楽しくていろんな設定をしてしまったかも(内容もわからず)(笑)
また基本的な質問をするかもしれませんが宜しくお願いします

書込番号:9697858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 docomo PRIME series P-07Aのオーナーdocomo PRIME series P-07Aの満足度4 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/14 17:15(1年以上前)

優先順位は、
個別設定、グループ設定、一般設定
の順です。
でないと、好きなように設定出来ないですからw

質問はいつでもどうぞ。私で答えられる範囲なら・・・w

書込番号:9698309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series P-07A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-07Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-07Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-07A
パナソニック

docomo PRIME series P-07A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series P-07Aをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング