
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 29 | 2010年1月12日 13:51 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月8日 18:38 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月23日 17:20 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月6日 23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月7日 20:47 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2009年12月5日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
マルチボタン-メニュー-データーBOX-マイピクチャーを押したら出来ますよ。
書込番号:10755922
0点

私はP905iまでしか使ってなかったので、正しい返事じゃなかったのですが、
マルチボタンは付いてますか?
書込番号:10756368
0点

私の(今は妻のですが)はマイピクチャーから入っていけますので、不具合の可能性があるかと思われます。SHOPに行かれてはどうでしょう?
書込番号:10756420
0点

今ショップに行ってみたのですがこの機種もP905iも出来ないと言われましたネ
書込番号:10756993
0点

携帯からミュージックを聞きながら携帯のピクチャーを見るのでしょう?
P-905iは出来ますけど…
書込番号:10757030
0点

でもSHOPの店員は両方とも出来ないとおっしゃったのでしょう?
905iに出来るのに…
書込番号:10757066
0点

私の理解力が不足しているのかもしれませんね?
もう一度お聞きしますが、ミュジックプレーヤーで音楽を聴きながら携帯のピクチャーを見るとおっしゃっているのでしょう?
店員さんがP-905iは出来ていたけどP-07Aは出来ませんと言われるのならわかるのですが…
私の勘違いの返事かもしれません。
書込番号:10757128
0点

そう言ったかもしれないです
僕が聞き間違えたか店員さんが忙しかったから言い間違えたのかもしれないですネ
書込番号:10757154
0点

そうですか。
因みにマルチボタンからマイピクチャー以外の事は出来るのですか?
書込番号:10757184
0点

娘がP-01Bを使っているので、聞いてみたら
01Bは出来ると言っています。
07Aだけ出来ないのでしょうか?
それと、今パソコンで見ていて思ったのですが、
絵文字は禁止されていますよ。
書込番号:10757382
0点

スレ主さん、こんばんは。
理子パパさんの手順の通りに私のP-07Aで試してみました。
普通に出来ますよ。
本体に保存したピクチャーもSDに保存したピクチャーも全く問題なく見れますよ。
どこのショップで聞かれたかはわかりませんが、いい加減な対応をするお店ですねぇ。
書込番号:10757392
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
P−07Aを利用しているのですが、最近以下の現象があります。
・メール新着アイコンが表示されているのに、実際に見てみると受信していない(受信BOXに新着メールが無い)。
・メール問合せで確かに新着受信しているのに、実際には受信していない(上記同様)。
・新着受信件数と実際の受信件数が違う。(5件新着というアイコンや表示が出るのに、実際には1件しか受信BOXに受信していない)
⇒なお、
・受信BOXには以前からセキュリティをかけていますが、上記のような現象は突然起こるようになった気がします。
・シークレットモードになっていなかったかも確認しました。
・iモード設定の“迷惑メール”設定も確認済みです。
同じような現象が起こっている方はいませんでしょうか…(泣)
ちゃんと皆からメールを受信できているのかがとても心配です。
一人一人に、メール送った?なんて聞けないですし…。
メールサーバーに直接見に行くことなんてできないですよね。。。
0点

症状は同じて無いかも知れませんが、
先日、友人が「メールが来ない、問い合わせれば入る。だから空メールして」と。
こちらからメール送ったが「やはり来ない」、と言うことでドコモへ行って直った。
携帯何もいじっていないのにどうしてなんだろう?と本人は言ってましたが、携帯自体に
何らかの不具合があると思われます。
なぜかと言うと友人は携帯に詳しくなく、設定とか自分でやらない人だしメールと通話
しかしないので。
それとドコモで携帯の操作をしたようようですから。
書込番号:10907464
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
ネットから端末に保存した画像サイズがマイピクチャで見ると
何故か小さくなってしまいます。
ネットで表示されている時は待ち受けサイズだったり
大きいサイズだったとしても、
何故か保存して見ると全て小さいサイズ(画像の大きさです)に
なってしまっています。
これは何故でしょうか?
何か、改善方法がないものでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

解決しました。
表示サイズ設定がなぜか標準に変更されていたのが原因でした(TT)
書込番号:10673832
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
一番ほしいのは01Bで
一番重視はワンセグです。
DSで実機をみましたが01Bは映りはかなりいいように感じました。
しかし、値段が高すぎるので、01A 07A でも良いのですが、金額がどのくらいか分かりません。
ちなみに07Aは余り評価がたかくなく迷い中です。
ワンセグの映りは07Aはよいですか?
現在07A安くていくらくらいで売っていますか?FOMAからの機種変更です。
また07Aはダブルアンテナでしょうか?
0点

その3機種はすべてダイバーシティアンテナです。
P-01AとP-07Aは内蔵アンテナ2つによるダイバーシティ。
P-01Bは内蔵アンテナと外部アンテナのダイバーシティ。
ワンセグの受信感度は、P-01B>P-07A=P-01Aだと思います。
売っていればP-01Aが当然一番安いでしょう。
何の評価か知りませんが、P-07AはP-01Aよりはいろんな面で改良されています。
液晶、カメラ(画素数、使い勝手)、横画面での使い勝手などなど。
書込番号:10583902
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
4勤2休の仕事をしています。したがってカレンダーを自分にあわせて作らなければ、ならないので大変です。
そこで質問ですが、
最初の休み、つまり5日目をカレンダーで休日、(色は変えたくない)アラーム設定するのですが、休日、時間設定とするのですが、起きる時間が一緒なので、毎回同じことを繰り返し行い設定しています。正直面倒です。コピペみたいな事出来ないでしょうか?
アドバイスお願いします。
私の云いたいことが伝わらなければ、補足します。
0点

スケジュールのコピーでしたら、
1ヶ月表示の画面からコピーしたい日付を表示し、
コピーしたいスケジュールの選択状態(黄色?の状態)で、
「機能」メニューから「編集」→「コピー」出来ます。
この場合「開始日時設定」の画面が出るので、
希望の日付に変更して「確定」すれば他の内容を引き継いでコピー出来ますよ。
ただ、1度に出来るのは1日分なので「確定」後に表示される
コピーした後の日付のスケジュールを同じ手順で必要日数分繰り返す必要があります。
注意点は、スケジュールに事前通知のアラームを設定していると、
コピー後のアラームの設定日付がコピー前の日付のままなので修正しなければなりません。
全て1日ずつ設定するよりは楽ですが、
スレ主さんはアラームの鳴る時間も重要なようなので間違えるとその日に鳴りません。
確か904iの時はコピー貼り付けすれば日にちも変わったと思います。
1週間表示も出来て便利だったのですが・・・
ちょっと不便になりました。
別な方法はPCをお使いでしたら、DoCoMo HPからダウンロード出来るデータリンクソフト又は、
携帯電話のメモリー編集ソフトを使い、
PCでスケジュールを作成・コピーし出来上がったら携帯に転送した方が格段に楽です。
接続ケーブルが必要ですが・・・
他には仮に出勤とか休み等の予定が必要でなければ
単独のアラームの設定の方が楽かもしれません。
アラームの設定で鳴らしたい時間を幾つか設定しておいて全て毎日にしておきます。
鳴らす時間の変わる前の寝る前までに必要な設定をONに使わない設定をOFFにすれば
目覚ましだけには使えます。
出勤と休みが完全に曜日で決まっていれば
アラームの設定で曜日の設定までしておけば何もしなくても指定したときだけ鳴ります。
例えば月〜金は08:00、土日は09:00等
月火木土とかも設定出来るので・・・
切り替えを忘れると当然希望の時間では鳴りませんし、
別の設定の時間で鳴っちゃいますが・・・
僕はこれを何度かした事があります(笑)
書込番号:10594630
0点

子ねこに小判さん、こんばんは
アドバイスに従いコピーを行い、無事、楽にスケジュール・アラーム設定が
できるようになりました。
こんなに簡単にできるのですね。
感謝、感激です。
ありがとうございました。
書込番号:10594840
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
P-SRDってサラウンド??
サラウンドなら再生中に
機能→サウンド効果→リスニング設定→サラウンド
S-XBS2ってH.BASS2のこと??
H.BASS2なら再生中に
機能→サウンド効果→イコライザー設定→H.BASS2
書込番号:10528834
0点

スレ主さん、まだ見てるかな?
「サウンド効果」メニュー画面を開いた時にお気づきかもしれませんが…
音楽再生中に
[7] → イコライザー設定切り替え
[8] → リスニング設定切り替え
[9] → リ.マスター設定切り替え
のショートカットキーが使えます。
これ、結構便利で、気に入っています。 (^^)
書込番号:10537981
0点

着うたフルのジャケットで波みたいなやつとNGって出るやつがあるのですがどう違うのですか?それは変えられますか?
書込番号:10556432
0点

私は面倒なのでしませんが、
1、同期してまずそのアルバムを削除。
2、WMPに新しい画像を登録。
3、もう一度同期。
画像サイズに制限があるようなので小さくしてみてはいかがでしょう。
このサイズ制限は機種に因っても違うみたいです。
書込番号:10557689
0点

ごめん。ちゃんと読んでなかった。
上の書き込みは無視してください。
波とNGの違いは知りません。もしかしたらジャケットデータがない場合と、あって表示できないサイズの違いなのでは??
書込番号:10557698
0点

まだ聞きたいことがありました。すいません。ミュージックプレーヤーを終了する時メニュー画面に行きたいのですが
電源ボタンしか終了の仕方がわからなくて待ち受け画面に戻ってしまいます
終了の仕方はこれ以外ないのですか?
書込番号:10569611
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
