
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年6月13日 04:28 |
![]() |
10 | 8 | 2009年6月2日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月21日 19:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
待ちに待っていた再販当日に購入しP07Aユーザーになりました。
皆さん宜しくお願いします
さっそくなんですが
704からの機種変更の為、ギップが大きく機能を使いこなせていません。
500ページもある取説もゆっくり見る事が出来ないため皆さんが使っている便利機能を教えてもらえませんか?
宜しくお願いします
0点

便利な機能ねぇ・・・
デスクトップにはここやよく見るサイトを貼りつけている。
スケジュールはデスクトップに表示させている。
プライベートウィンドゥにもスケジュールを表示させている。
Bluetoothボイスダイヤル自動発信。(Bluetooth機器の発信ボタン→発声だけで電話がかけられる)
マナーモード切替もアイコンを選択して出来るのでよく使う。
i-mode2.0になって容量が増えたのでPCサイトもi-mode横画面で見るようになった。
カメラが比較的綺麗なのとiAでサッと撮りやすいのでメモとしてよく使うようになった。
JAL、ANAはフェリカで搭乗する。
普段は車だけど出張するとモバイルSuicaを使う。
i-modeボタンの設定は慣れているのとトップページはあまり行かないので旧式に設定した。
i-mode時、切替ながらページ送りもよく使う。
横画面でのメール機能が増えたのと全画面対応になったので横画面でi-mode中にメールが届いたらそのまま返信するようにした。
ワンセグも受信感度がいいし、アンテナ内蔵で面倒がないので前機種に比べ利用頻度が増えた。
勿論、以前から使っている機能もたくさんあるし、この他にもたくさんあります。
基本的には、「よく使う便利機能」も人それぞれなので・・・
書込番号:9691096
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
25日にP−01AからP−07Aにカメラ機能が良くなったと判断して機種変しました。
カメラ機能の撮影モード選択でインテリジェントオートも便利な機能だと思いますが、通常撮影、シーン(ポートレート以下すべて)の選択されたものがカメラ撮影状態を終了した後も次回カメラを撮影状態にしたときに保持されるのは良いですね^^。ポイント高いです!!。
またフォト、ムービー、連射で切り換えた時にもそれぞれ保持されるのもすごく嬉しいです!!。
携帯電話でのカメラ撮影で撮影ミスが少しでも解消されるかもしれませんから。
1点

あと、起動時間と保存時間が大幅に改善されたことも使いやすくなりました。
更にフォトライトではなく、弱いけどフラッシュ(ストロボ)を搭載したことも大きいですね。
書込番号:9620750
1点

よきゆめさん
こんばんわ
カメラが良いということで、ちょっとお聞きしたいのですが
シャッターのボタンを押して実際に写されるまでのラグはどうでしょうか?
SO903iTVがそのラグが大きいので使えたものではありません(>_<)
その辺のところ教えてもらえれば幸いです(^^)/
書込番号:9621110
1点

よきゆめさん ではないけど失礼します。
「P-07A」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/45423.html
ここの次のようなコメントがあります。
起動時間、オートフォーカスについて、これまで2秒かかっていたところ、1秒に短縮しましたし、0.33秒かかっていたシャッタータイムラグは、1/3の0.1秒になりました。
書込番号:9621133
2点

Rikuさん。
ラグについてはワンテンポ遅れてシャッターがおりるという感じでしょうか。
でもカメラ起動が早くなったと書き込みされた人も言ってますが今のところ良い感じですね。
サブ液晶での横撮りも便利ですし。
書込番号:9621397
2点

■友里奈のパパさん
こんばんわ
リンク先ありがとうございます。
以前のより3倍くらいラグが無くなっているならだいぶ早いですね。
今日ドコモに行くと再び売り出すのんは6月中旬くらいみたいですね。
■よきゆめさん
こんばんわ
テンポのズレはほとんど感じられないみたいですね。
横での撮影も便利そうで良いっすね〜。
横での撮影が出来るようになったので買おうかと思いました。
あとは実機を触って、SHと比べて決めようと思います。
今のところ俺の中でP優勢ですね(^^)/
書込番号:9623419
1点

友里奈のパパさん
>更にフォトライトではなく、弱いけどフラッシュ(ストロボ)を搭載したことも大きいですね
現在購入を検討しています。
P-07Aはストロボのみで、フォトライトのようにずっとライトが点いている状態にすることはできないのでしょうか?
書込番号:9633541
0点

カメラ起動時なら、設定で常時点灯に設定できます。(静止画、ムービー共可能)
常時点灯に設定すると通常のフォトライトの使い方が出来ます。
但し、カメラを起動せず懐中電灯替わりには出来ないようです。
書込番号:9633899
2点

友里奈のパパさん
すばやい返信ありがとうございます。
いろいろ検討してみますね。
書込番号:9642034
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
ドコモショップでホットモックを触って来ました。
レスポンス等はP906i、P-01Aとほぼ変わらないような感じ。
メニュー他は若干速くなったようにも感じましたが、メールの文字入力は反対に若干遅くなったような感じ。まぁどちらも感覚的な範疇でしょうけど。
ドットブラックは光沢のある黒なので指紋がかなり目立ちそうです。あと、ドット部分(サブ液晶のまわり)は光を当てると若干緑が入った黒でした。これはイマイチ・・・
という事で「明日は白にする」と言い残して来ましたが。
あと十字キーの枠が銀色なのですが、ブラックには安物臭く合わないような気がしました。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
