このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年6月12日 23:19 | |
| 0 | 3 | 2009年6月12日 15:17 | |
| 0 | 2 | 2009年6月13日 11:18 | |
| 0 | 2 | 2009年6月11日 08:21 | |
| 2 | 4 | 2009年6月10日 23:01 | |
| 0 | 3 | 2009年6月19日 01:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
「シークレットメール設定」がどんなセキュリティ内容か分かりませんが、送受信フォルダごとにセキュリティをかける「メールセキュリティ設定」があります。
書込番号:9688423
![]()
0点
パパさん、今回もありがとうございました♪
セキュリティ面がちょっと気になったものですから…。
また何かありましたら、宜しくお願いします(*^^)
書込番号:9690007
0点
はい。
私で分かる事ならいつでもどうぞw
書込番号:9690122
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
両方とも↓に私が撮った写真があります。
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=K9wiaZzDwq
ただし、キーバックライトは色によって変わります。
ストライトホワイトはキー全体が光りますが、ドットブラックとパールピンクは文字が光ります。
書込番号:9687969
![]()
0点
パパさん、ご丁寧にありがとうございました♪
とても参考になりました!
ホワイトを購入する予定です*^-^*
書込番号:9688006
0点
なら、ちょうど良かったですね。
写真はストライプホワイトですからね。
書込番号:9688058
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
購入を検討しています。
iモードブラウザで同時に複数サイトを開いたの時の
表示切り替えについて教えてください。
マニュアルには
メニュー -> ウィンドウ -> ウィンドウ切換
としてか記載されていないのですが、
Nのようにボタン一つで切り替えることは出来ない
のでしょうか?
0点
出来ないです。面倒くさいです。
ところで夏モデルからソフトキーが共通化されたけど、Nの夏モデルはボタン1つで切り替えられるのだろうか?
書込番号:9682006
![]()
0点
友里奈のパパさんお返事ありがとうございます。
出来ないのですね。残念です。
N-06Aに関してはマニュアルを見る限りではメールボタン長押し(1秒以上)
で切り替えできるみたいです。
書込番号:9682265
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
今日購入しました。
閉じたままカメラを起動するのにサイドの「シャッター」キーを長押しする、と説明書にありますが起動しません。
また横開きでサブディスプレイで自分撮りのとき、シャッターがきれません。
今日購入したばかりなので設定などほとんどいじってません。
どうしてもわからないので教えてください。よろしくお願いいたします。
0点
デフォルトの設定では、どちらも出来るはずです。
docomoショップへ持って行く方がいいでしょう。
書込番号:9680366
0点
シャッターボタンを強く押してもダメですか?
私もそうだったのですが、このボタンは2段階になっていて
2段階目が結構強く押さないと反応しない感じがしました。
わかってしまえばなんのこともないのですが。
書込番号:9680376
![]()
1点
そうですね。
普通のコンパクトデジカメのシャッターボタンと同様の操作方法です。
書込番号:9680466
![]()
1点
皆さん ありがとうございます。
まさにシャッターボタンを「強く」(二段階っぽく)押すことで うまくできました。
ところで、横開き、サブディスプレイにて縦に持って撮影(待ち受け画面用に子どもと撮影)するのに、左手でサイドのシャッターボタン押すのはなかなか難しいです。なんとかならないかな〜って思います。
書込番号:9680827
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-07A
現在F-01Aを使っています。
レスポンスを含めた操作性にはかなり満足していますが、ワンセグの映らなさ、
電池の持たなさに苛立ち、買い替えようと思っています。
こちらのレビューにもありましたが、レスポンスがイマイチ?だとか・・・。
どの操作の時にどの程度なのでしょうか?
ショップでほんの少し触った感じだと、メニューからメールとか、微妙に遅いというか、
Fのようなサクサク感がない?のは気づきましたが・・・。
0点
レスポンスのような『人の感覚に拠り所の大きく変化する部分。』は、非常に難しいと思います。今まで鈍重なレスポンスに慣れた人が、このケータイに変えた途端、『軽快になった!』と言う人もいれば、Fのような軽快なレスポンスに慣れた人にとっては、『鈍重のようだ!』と評価します。ずっとPを使い続けている人がいれば、『あまり大差がない。』と評価する人がいるかも知れません。
個人的には、SH900iからN901isに変更したとき、N901isの全体の鈍重さに驚きました。
N901isからP903iに変更したとき、全体的な操作が軽快に感じました。
そして、P903iからN-02Aに変更したとき、文字入力のもたつきやマルチタスクの切替、iアプリの意味不明な無応答にまごつきましたが、P903iをたまに使うとあまり大差がないような…気がしてきました。←感覚が麻痺したのかも知れません。
ですので、Fit大好き!さんの納得がいくまでホットモックを触って、どこで妥協するかを決めてから機種変をされたらよいかと思います。
書込番号:9671544
0点
私が遅いと感じる操作。
待受けからメニューを開く
待受けからメールを開く(メールボタンで)
メールを削除した時(これでもP906iよりは随分速くなったけど他社と比べるとまだ遅い。但し受信メールの保存件数が2,500件と他社に比べ多い)
文字入力時のキーレスポンスは若干遅く感じるが取りこぼしはない。
くるくるCさんも書いているとおり、F-01Aからだと遅く感じる可能性が高いのでじっくり実機を触る方がいいでしょう。
書込番号:9672615
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






